■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
サンデーキャラ・バトルロワイアルPart2
- 1 :作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 18:07:02 ID:umXlnjuI0
- 週間少年サンデーのキャラクターでバトルロワイアルが開催されたら、 というテーマの参加型リレー小説スレッドです。
これはあくまで二次創作企画であり、小学館や各作品の作者等とは一切関係ありません。
それを踏まえて、みんなで盛り上げられるか語っていきましょう。
前スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1143986726/l50
参考スレ
バトルロワイアルパロディ企画スレ交流雑談所48
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1143644578/
- 2 :作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 18:08:25 ID:umXlnjuI0
- 【基本ルール】
全員で殺し合いをしてもらい、最後まで生き残った一人が勝者となる。
勝者のみ元の世界に帰ることができる。
ゲームに参加するプレイヤー間でのやりとりに反則はない。
ゲーム開始時、プレイヤーはスタート地点からテレポートさせられMAP上にバラバラに配置される。
プレイヤー全員が死亡した場合、ゲームオーバー(勝者なし)となる。
空間内を飛び回っている「婢妖」を殺しすぎると、
ゲームの妨害とみなされてペナルティの可能性あり(苦痛or死などの)
開催場所は「巨大な遊園地(ディズニーランド)」。
詳細は不明だが半球状の透明な殻(結界?)に囲まれており、外部からの干渉は受けない。
【スタート時の持ち物】
プレイヤーがあらかじめ所有していた武器、装備品、所持品は全て没収。
ただし、義手など体と一体化している武器、装置はその限りではない。
また、衣服とポケットに入るくらいの雑貨(武器は除く)は持ち込みを許される。
ゲーム開始直前にプレイヤーは白面から以下の物を支給され、「デイパック」にまとめられている。
「地図」「コンパス」「筆記用具」「水と食料」「名簿」「時計」「ランダムアイテム」
「デイパック」→他の荷物を運ぶための小さいリュック。
「地図」 → 白紙、遊園地のガイドブックの2つ。
「コンパス」 → 安っぽい普通のコンパス。東西南北がわかる。
「筆記用具」 → 普通の鉛筆と紙。
「水と食料」 → 通常の成人男性で二日分。
「名簿」→全ての参加キャラの名前が載っている。
「時計」 → 普通の時計。時刻がわかる。開催者側が指定する時刻はこの時計で確認する。
「ランダムアイテム」 → 何かのアイテムが一つ入っている。内容はランダム。
※「ランダムアイテム」は作者が「エントリー作品中のアイテム」と「現実の日常品」の中から自由に選んでください。
必ずしもデイパックに入るサイズである必要はありません。
また、イベントのバランスを著しく崩してしまうようなトンデモアイテムはやめましょう。
- 3 :作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 18:09:11 ID:umXlnjuI0
- 【「婢妖」と禁止エリアについて】
ゲーム開始前からプレイヤーの体内には、白面の操る低級妖「婢妖」が憑り付いている。
この婢妖は白面の意思で宿主の体内で暴れ出し、宿主に激しい苦痛と死を与える。
24時間死者が出ない場合は白面により全ての婢妖が暴れ出し、全員が死ぬ。
この婢妖は宿主が死ぬと宿主の体から抜け出し、白面へと宿主の死を伝える役割を持つ。
婢妖は宿主の心臓のすぐ近くに寄生しており、無理矢理取り出そうとすると高い確率で死に至る。
一部の参加者は脳に婢妖が憑り付いており、多少記憶の操作がされている。
また、婢妖は空間内を多数巡回しており、参加者の監視・状況の報告などを行っている。
【放送について】
放送は6時間ごとに行われる。放送は体内に取り付いた婢妖を通じて、脳に直接響く
放送内容は「禁止エリアの場所と指定される時間」「過去6時間に死んだキャラ名」「残りの人数」
「白面の気まぐれなお話」等となっている。
- 4 :作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 18:09:43 ID:umXlnjuI0
- 4/4【YAIBA】○鉄刃 /○さやか /○鬼丸 /○武蔵
4/4【名探偵コナン】○コナン /○蘭 /○小五郎 /○灰原
4/4【うしおととら】○蒼月潮 /○とら /○秋葉流 /○紅蓮
4/4【からくりサーカス】○加藤鳴海 /○エレオノール /○パンタローネ /○アシハナ
4/4【烈火の炎】○花菱烈火 /○霧沢風子 /○門都 /○紅麗
4/4【犬夜叉】○犬夜叉 /○かごめ /○殺生丸 /○神楽
4/4【GS美神】○美神令子 /○横島忠夫 /○ドクターカオス /○メドーサ
4/4【金色のガッシュ】○高峰清麿 /○シェリー /○フォルゴレ /○ココ
4/4【機動警察パトレイバー】○泉 /○太田 /○後藤/○内海
4/4【スプリガン】○ボーマン教官 /○芳野 /○優 /○トニーベネット
4/4【焼きたて!ジャぱん】○東 /○諏訪原 /○ピエロ /○河内
4/4【ハヤテのごとく】○ハヤテ /○ナギ /○タマ/ ○ヒナギク
4/4【らんま1/2】○早乙女乱馬 /○あかね /○良牙 /○九能帯刀
4/4【ARMS】○高槻涼 /○高槻巌 /○キースシルバー /○ホワン
4/4【タッチ】○上杉達也 /○上杉和也 /○浅倉南 /○吉田
4/4【うえきの法則】○植木耕助 /●鈴子・ジェラード /○アノン /○バロウ・エシャロット
4/4【メル】○ギンタ /○スノウ /○ドロシー /○イアン
67/68 (残り/全体)
○:生存 ●:死亡
- 5 :作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 18:17:27 ID:DssfmYhJ0
- ナギって紅蓮に殺されてた気が…
- 6 :作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 18:32:42 ID:umXlnjuI0
- あ、そっか。それとギンタも忘れてた
というわけで修正
4/4【YAIBA】○鉄刃 /○さやか /○鬼丸 /○武蔵
4/4【名探偵コナン】○コナン /○蘭 /○小五郎 /○灰原
4/4【うしおととら】○蒼月潮 /○とら /○秋葉流 /○紅蓮
4/4【からくりサーカス】○加藤鳴海 /○エレオノール /○パンタローネ /○アシハナ
4/4【烈火の炎】○花菱烈火 /○霧沢風子 /○門都 /○紅麗
4/4【犬夜叉】○犬夜叉 /○かごめ /○殺生丸 /○神楽
4/4【GS美神】○美神令子 /○横島忠夫 /○ドクターカオス /○メドーサ
4/4【金色のガッシュ】○高峰清麿 /○シェリー /○フォルゴレ /○ココ
4/4【機動警察パトレイバー】○泉 /○太田 /○後藤/○内海
4/4【スプリガン】○ボーマン教官 /○芳野 /○優 /○トニーベネット
4/4【焼きたて!ジャぱん】○東 /○諏訪原 /○ピエロ /○河内
4/4【ハヤテのごとく】○ハヤテ /●ナギ /○タマ/ ○ヒナギク
4/4【らんま1/2】○早乙女乱馬 /○あかね /○良牙 /○九能帯刀
4/4【ARMS】○高槻涼 /○高槻巌 /○キースシルバー /○ホワン
4/4【タッチ】○上杉達也 /○上杉和也 /○浅倉南 /○吉田
4/4【うえきの法則】○植木耕助 /●鈴子・ジェラード /○アノン /○バロウ・エシャロット
4/4【メル】●ギンタ /○スノウ /○ドロシー /○イアン
65/68 (残り/全体)
○:生存 ●:死亡
- 7 :作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 18:40:32 ID:NyxhG0rZO
- >>1
乙
あと簡易地図(あの漢字で表してたやつ)もテンプレ入りした方がよくないか?
- 8 :作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 18:42:40 ID:umXlnjuI0
- そうだな。
なんかもう忘れまくりだな俺
1 2 3 4 5 6 7
A 荒荒幻幻幻遊遊
B 荒荒幻幻幻遊遊
C 西西湖橋湖遊遊
D 西西橋城橋遊遊
E 冒冒湖橋湖明明
F 冒冒世世世明明
G 冒冒世世世明明
【エリア名称は仮】
幻=ファントムファンタジー
遊=プレイ・ザ・トゥーン
明=バッドエンドトゥモロー
世=ザ・ワールド
冒=アドベントアドベンチャー
西=ワイルドウェスタン
荒=マウンテン・トゥ・クリッター
- 9 :作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 19:05:21 ID:ouLsk8dv0
- >>8
参加者一覧の左端の数も減ってない
4/4ってやつ
- 10 :作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 19:14:21 ID:umXlnjuI0
- ごめん、俺もうバカだ…orz
4/4【YAIBA】○鉄刃 /○さやか /○鬼丸 /○武蔵
4/4【名探偵コナン】○コナン /○蘭 /○小五郎 /○灰原
4/4【うしおととら】○蒼月潮 /○とら /○秋葉流 /○紅蓮
4/4【からくりサーカス】○加藤鳴海 /○エレオノール /○パンタローネ /○アシハナ
4/4【烈火の炎】○花菱烈火 /○霧沢風子 /○門都 /○紅麗
4/4【犬夜叉】○犬夜叉 /○かごめ /○殺生丸 /○神楽
4/4【GS美神】○美神令子 /○横島忠夫 /○ドクターカオス /○メドーサ
4/4【金色のガッシュ】○高峰清麿 /○シェリー /○フォルゴレ /○ココ
4/4【機動警察パトレイバー】○泉 /○太田 /○後藤/○内海
4/4【スプリガン】○ボーマン教官 /○芳野 /○優 /○トニーベネット
4/4【焼きたて!ジャぱん】○東 /○諏訪原 /○ピエロ /○河内
3/4【ハヤテのごとく】○ハヤテ /●ナギ /○タマ/ ○ヒナギク
4/4【らんま1/2】○早乙女乱馬 /○あかね /○良牙 /○九能帯刀
4/4【ARMS】○高槻涼 /○高槻巌 /○キースシルバー /○ホワン
4/4【タッチ】○上杉達也 /○上杉和也 /○浅倉南 /○吉田
3/4【うえきの法則】○植木耕助 /●鈴子・ジェラード /○アノン /○バロウ・エシャロット
3/4【メル】●ギンタ /○スノウ /○ドロシー /○イアン
65/68 (残り/全体)
○:生存 ●:死亡
- 11 :作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 20:12:50 ID:SXf6+AXl0
- スレ立てお疲れ様です。実は昨日から待ってたというのは秘密。
- 12 :作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 20:14:35 ID:SXf6+AXl0
- ハァッ…ハァッ…ハァ…!
くそ! 一体何なんだよこのゲームは…! なんで俺がこんな場所にいるんだ…!
俺はいつもどおり小学校にいて、あいつらの子供じみた話を聞きながら昔と変わらない授業を受け、
学校が終わったらおっちゃんの事務所に帰って、おせっかいな蘭に世話を焼かれながら一日が終わるはずだったんだ。
そんな生活を繰り返しているといつの間にか事件が起き、おっちゃんを眠らせて難解な事件を解きながら
ジン達の情報を探していた…。
それなのに…気がつけば化け物たちがいる建物に集められ、いつの間にかこんなところに放り出されて…
わからねえ…今何が起きているのかさっぱりわからねえ!
それに、さっきから俺を追いかけてくる奴は一体誰なんだ! なんで俺を追ってくるんだ!
職業柄、いろんな殺気を味わってきたけど、これは…そのどれもとも比較にならねえ!
…人間じゃねえ。
……止まれば…殺られる!
ククク、いいねえ〜。
やっぱり食うならガキと女に限る。
見ろよ、あんな必死になって俺から逃げてるあのガキをよ。小さな手足を死ぬほど振り回して。
おー、痛々しくて見てらんねえな。まるで陸に揚げられた魚のようだぜ。
さっきの女は旨かったが…今度のガキはどうだろうなぁ〜
あんな引き攣った顔して、必死に走って…さぞ引き締まって旨いだろうなぁ。
ちっちぇえ手足だな…一口で食えそうだぜ…
嗚呼…
…喰いたくてたまらねええ!!!
- 13 :作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 20:15:46 ID:SXf6+AXl0
- まだ薄暗い朝焼けの中を駆ける二つの影。一人は子供。一人は人外の者。
追うは人外の者。追われるは子供。
子供を腹の中に収めようとしている人外の者、その者の名は紅煉。
白面の者を憎む獣の槍を振るい、そして槍に魂を吸われ獣に成り果てた字伏の一人。
化け物の魔の手から抗がおうと逃げる子供、工藤新一。またの名を名探偵コナン。
ひょんなことから薬を盛られ、謎の新薬の効果で身体が高校生から小学生へ逆行してしまった彼。
だが、体は子供でも頭脳は大人。彼は影から様々な事件を解決してきたのだ。
コナンは走る。紅煉から逃れるために。
だが、悲しいかな。頭脳は大人でも身体能力は子供。とても逃げ切れるものではない。
現に紅煉との距離が少しづつ、少しづつ、縮まってきている。
しかし、距離が縮むだけで紅煉は何も仕掛けてこない。もとより紅煉なら一瞬でコナンを捕まえることすら可能なのに
それをしようとしない。それは何故か。
コナンには分かっているのだ。紅煉が自分の命で遊んでいるのを。
自身の恐怖に包まれている顔を見るのを何より楽しんでいることを。
追いかけっこは長い間続いた。
コナンは限界に達しながらも必死に足を動かし、紅煉から逃れようとし、
紅煉もコナンの足が衰えるのを感じると自身もスピードを落とし、追いかけっこを引き伸ばしていた。
「お〜い、もうおしめえかよ?」
「ハァッ!ハァッ!ハァ…ぐ…」
「…つまんねえなぁ…」
コナンの体が急激に左右にぶれ出し、最早走っているとはいえないほどに速度が衰え始めた。
なんとかしてコナンとの追いかけっこを続けようとしてた紅煉もこれ以上は流石に無理だと判断したようだ。
一瞬でコナンを追い越し、その前に姿を現す紅煉。大層不機嫌そうな顔をしながら。
しかし瞬く間にその顔は歪んだ笑顔に変わる。これから行うことを想像すると涎も止まらないといった感じだろう。
- 14 :作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 20:16:26 ID:SXf6+AXl0
- 「ハァハァ…お前一体何者なんだよ…なん
ブチ
「…え?」
己の体から不愉快な音が発せられ、その方向に顔を向けると、そこにあるはずのものが無かった。
腕が無い。腕の代わりに鮮血が迸る。まるで赤い腕が生えているかのような錯覚を覚えてしまう。
「う〜ん、可愛いお手手だぜ…涎がでらあ。…もう我慢できねえ」
まるで軽食のようにひょいと軽く口に運び、一口でコナンの腕を食べる。
「…ゲェェェェ!まじぃいいいい!!!」
コナンの腕を一飲みにして食した紅煉だが、食べた直後、先程までとは打って変わって不味いと絶叫する。
それもそのはず。前述のようにコナンこと工藤新一の体は謎の新薬によって変調をきたし、小学生の体格にまで縮んだのだ。
その体が薬物によって汚染されていても不思議ではない。
妖怪は人間の金属や香水などの化粧も極端に嫌う。その妖怪なら薬物に汚染された人間を食しても不味いと思うのは当たり前だろう。
「…ち、こんな不味いのは喰ってられねえ。さっさと次のを探すか」
ガッ
「…何しやがるクソガキ?」
片腕を食した紅煉は、先程まで執拗に追いかけていた子供に興味を失くし、次なる獲物を探そうとその場を去ろうとした。
そのとき、片腕を失い、意識すら朦朧としているコナンから攻撃を受けたのだ。
攻撃とは程遠い、力無い攻撃。彼がいつも犯人にしてきたように、その場に落ちていた石ころを蹴り上げただけの攻撃である。
それもそのはず。彼は心臓に近い左腕を根こそぎ引きちぎられたのだ。出血は酷く、止血すら出来ていない。
もう彼の死は確実であった。そんな状態からの反撃。
相手を倒すというより。自分の誇りを守るために行った攻撃であった。
- 15 :作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 20:17:08 ID:SXf6+AXl0
- 「…バーロォ、誰がやられたままで終われるかよ…」
「そうかい死に損ない。だったら殺してやるよ」
ドカッ
「この野郎!その子供から離れろ!」
「ウゲッ!……痛てえなぁ…今度はなんだよ…」
自我ある生物のように流形し、小型の砲台のように変形した右手を持つ青年が少年を助け出そうと
紅煉に立ち向かう。その青年の名は高槻涼。
アリスから生まれし破壊の権化、魔獣ジャバウォックをその身に宿している青年である。
最もその魔獣とは、ニューヨークでのエグリゴリとの決戦で再び高槻涼に対する誓いを立て、
今では暴走することも無く高槻涼のために力を振るっている。
決戦後、ARMSは休止していたが、このゲームに放り投げだされた途端再び始動していた。。
高槻涼がその事実に困惑していたとき、この追いかけっこを目撃し、追われる少年を助けようとしていたのだ。
事の次第も分からず、青年はただ助けようと。
「お前なにをやっているんだ! 相手は子供だぞ!」
「なんだてめえ…そんなに喰われてえか?」
高槻涼は紅煉の挑発に耳を貸す暇も無く、右手の銃身を大型の鉄甲に覆われたAMRS殺しの爪に戻し、
少年の命を救うべく目の前の化け物を倒そうと我が身を省みずに飛び掛る。
先程までは右腕だけが金属のように変形していたが、今は違う。
体のいたるどころで皮膚が金属化しており、更に目の周りにはジャバウォックと同じ
模様が浮かび上がっていた。この形態になれば最早人間の身体能力を凌駕しており、通常の人間では太刀打ちできない。
「とりあえず…てめえは焼肉になりな」
- 16 :作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 20:19:31 ID:SXf6+AXl0
-
ドゴゴゴゴゴゴゴッ!!!
紅煉の口から人一人は軽くハンバーグに出来そうな熱量の炎が吐き出される。
最も紅煉が本気を出せばハンバーグどころか消し炭になるのだが。
恐らくこの青年を殺した後食べようとしたのだろう。そのために手加減したのだ。
が、それは相手は普通の人間の話だ。
シュッ
燃え盛る炎から人影が飛び出す。その体はところどころ焦げているがその青年の目は生気に満ちており
その目はひたすらに紅煉を睨みつけていた。
彼の体はどんな傷も瞬時に修復する、ARMSの超再生能力によって炎を諸共しない。
その上、彼は再生能力だけに頼らず、炎に突っ込む瞬間、右手を盾に変え、
体全体に及ぶ火傷を軽減していたのであった。
「人間はさっさと俺に食われてりゃいいんだよ」
「人間は…!ARMSにも…お前みたいな化け物にだって負けはしない!」
炎から抜け出した高槻涼の目の前に移るのは無防備な紅煉。
即座に右手を盾から解除し、全身全霊を持って紅煉に一撃を加えようとする。
「そうかよ」
決まると思われた瞬間、無防備だった紅煉の顔から、性格には犬のような口から三本の刃が伸び、
炎から飛び出して空中で身動きが取れない高槻涼に飛び掛り、その首目掛けてを切り掛かる。
高槻涼も攻撃をかわせないが分かっていたのか、瞬時に相手の狙いに気付き、
右手を持って自らの首をガードする。
- 17 :作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 20:22:13 ID:SXf6+AXl0
- 「く、くっそおぉ!」
紅煉の攻撃を防ぐことは出来たが、飛び掛ってくる紅煉の勢いは殺すことが出来ず、そのまま後方に飛ばされる高槻涼。
打ち付けられた衝撃に苦しみながらも紅煉の次なる攻撃に備えて咄嗟に身構える…が。
「てめえの体から金気がぷんぷんすらぁ…不味そうなことこの上ねえぜ」
紅煉はそのまま次の攻撃に移らず、高槻涼の横を素通りしてその場を去ろうとする。
「待て! どこへ行く気だ!
「不味そうな人間の相手なんざしてられねえぜ…さっさと旨そうな人間を見つけて口直しと行くか」
「貴様…まだ他の人を襲う気なのか!」
「さっきのガキが不味かったんでな…俺を追いたけりゃ勝手に追ってきな。
…最も、あのガキはもうすぐ死にそうだけどな」
高槻涼は自分の後ろに振り返り、名も知らぬ少年の安否を気遣う。
紅煉の言ったとおり、少年の息は絶え絶えで、出血も止まっておらず、黒い鮮血が絶え間なく噴出している。
紅煉は放っておく訳にはいかない、だが…少年を見殺しにすることは出来ない。
たとえ助かる見込みはなくとも。
「あばよ人間…かーっかっかっかっか!」
青年が見せた苦渋の顔見て、紅煉は高笑いを浮かべながらまだ暗さが残る朝焼けと深い霧の中に消えていった―――――
- 18 :作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 20:23:49 ID:SXf6+AXl0
- なんだが意識がぼーっとする。前にもこんなことがあったっけ…
あれは…確か蘭と遊園地に遊びに行ったときだな…。事件を解決したとき、黒服の男達についていって
犯罪の現場を見つけたのはいいが、逆に見つかって頭部を殴られた…。
あんときも死ぬかと思ったなぁ…結局助かったのはいいが、何故か子供の体になっていて驚いたっけ。
けど…今回はたすからねえだろうな。なにせ…左腕が無くなっちまったもんな…。
―――い、おい、しっかりしろ!意識を保つんだ!
…こいつは確か俺を助けてくれたんだよな…あの化け物から。
お礼を言いたいけど…そんな気力ねーや…ははは情けねえ…。
本当に助かったぜ…あんな化けモンに喰われるのはごめんだったからな…。
―――傷は止血した!今、医者を連れてくるからな!江戸川コナン!しっかりしろ!大丈夫、お前は助かるぞ!
この人優しい人だな…俺を安心させるためにいるはずもない医者なんて…。
だけど誰だろう…江戸川コナンって…あぁ、俺のことか。なんで知ってるんだろうか。
名簿でも見たのだろうか…。
そういやこの名前って俺が蘭にバレないように咄嗟に付いた偽名だっけ…ずいぶん長い間世話になったよな…この名前にも。
蘭にも…もう会えないんだな。昔みたいに…馬鹿やって…遊んで…何より本当の姿に戻って蘭と会いたかった。
…せめて本当の名を蘭には伝えたかった。
「江戸川コナン!生きるんだ!死ぬんじゃない!」
「ち…がう…俺……は…工藤…しん…い……ち」
「分かった!分かったからもう喋るな!」
「蘭…に………」
少年は高槻涼の腕の中で静かに目を閉じ、その波乱の生涯を閉じた。
壮絶な傷を負いながらも、その死に顔は穏やかなもの。
対照的に高槻涼の顔は無念の思いで顔が歪み、その目からは懺悔の涙が流れ出し、頬と濡らしていた。
- 19 :作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 20:25:36 ID:SXf6+AXl0
- 「俺は…また…救えなかった…こんな子供の命さえも」
彼の脳裏に浮かぶのは鐙沢村と、グランドキャニオンでの惨劇。
ARMSという絶大な力を持ってしても守れなかったたくさんの人々の命。
エグリゴリを倒して望んでいたいつもの平和な現実に戻ったはずなのに、再び目の前で命が消えていった非情な現実。
それらが全てが錯綜し、高槻涼は心が悲しみと怒りで締め付けられるような錯覚に陥る。
考えなければならないことはたくさんある。ARMSが復活した理由、キースシルバーが参加していること、
何故こんなゲームに参加させられたか。考えなくてはいけないことが山ほどあるが、しかし今はこの少年のために涙を流そう。
この少年はもう何も考えられないし、何も出来ない。
…会いたい人にも会えない。そんな少年のために出来るただ一つのことをしてやろう。
それが彼に出来る少年への精一杯の懺悔だった。
―――――力が欲しいか?
悲哀が心を包み込んでいる最中、恐ろしく、凶暴でいて、どこか懐かしくすら感じられる声が高槻涼の体に木霊する。
―――――力が欲しいなら―――――くれてやる
「ジャバウォック…もういらないと思ってたけど…今は力が欲しい…」
「…だけどそれはあんな化け物を倒す力じゃない…この子を守るための力が欲しかったんだ…」
高槻涼の体は今も尚、ナノマシンが活動し、戦いで負った傷を癒している。
だが、右手に負った三本の刃の傷だけは治らない。正確に言えばどんな傷を負っても傷跡さえ残さないナノマシンが
三本の傷跡だけを残しているのだ。
白面による力の制限なのか、紅煉の霊刀のせいか…それとも高槻涼の心の傷がそれを治療するのを拒否しているのか。
それは誰にも分からない。ただ、その中で高槻涼は少年に一つの誓いを立てる。
かつてジャバウォックが自身に誓ったように。深い霧と暗い朝焼けの中に消えていった化け物を倒すと。
化け物の容姿は霧と朝焼けのせいではっきりしない。だが、必ず探し出すと。
- 20 :作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 20:26:51 ID:SXf6+AXl0
- 【F/6 トゥモローランド入り口 /早朝】
【高槻涼@ARMS】
[状態]:一部に軽度の火傷(ナノマシンによる治癒中) 右腕に三本の傷跡
[装備]:なし
[道具]:荷物一式 アイテム(不明)×2 (コナンの分を取得)
[思考]:1.仲間の捜索
2.毛利蘭の捜索
3.化け物を倒す
【G/6 トゥモローランド /早朝】
【紅蓮@うしおととら】
[状態]:頭部打撲 不機嫌
[装備]:なし
[道具]:荷物一式(食料&水:4日分) アイテム(不明)
[思考]:1.とにかく殺しまくる(旨いやつ優先)
2.ゲームに優勝する
【江戸川コナン@名探偵コナン 死亡確認】
- 21 :作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 20:59:31 ID:QiDlCc5c0
- 乙
涼か紅蓮が逝くんじゃないかと冷や冷やしながら読みました
パワーバランスが絶妙ですね
- 22 :作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 21:00:01 ID:EZEfpC6i0
- 再生しないとかそういうオリ設定とか止めろよ、マジで
アームズ殺しかよボケ?
- 23 :作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 21:06:35 ID:baMiiF16O
- 批判はいいと思うけどボケとか言うのは止めろ
問題点を指摘するだけでいいだろ
- 24 :作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 21:10:23 ID:VeoBQk3D0
- 37 :作者の都合により名無しです :2006/05/13(土) 00:28:42 ID:EZEfpC6i0
そこで『麻痺』ですよ
ジャンプとサンデーでは人格が変わるわけですね、ボス!
- 25 :作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 21:23:57 ID:55RofUcOO
- まるで砂漠の蜃気楼の様に空気が歪んだように見える場所、ファントムファンタジーで二人は出会った。
男と女、恐らくは中学生程であろう、ごく普通のどこにでもいる二人の子供。
だが、その二人の対応は全く違っていた。
何も考えていなさそうな表情で女を見る男に、涙を浮かべながら目の前の男を見る女。殺し合いをしろと言われた直後のことである、
それなのに何故男はこの様に自然に振る舞えるのか?
その疑問は女にも浮かんだのだろう、女は後ろ、つまり男とは反対に向かって駆け出す
「おいお前、ちょっと待て」
かけられた声は女のすぐ後ろから聞こえてきた、男は逃げ出した女の肩を掴み声をかけてきたのだ
それはかなりの速さであるが混乱した女の頭にはそんなことは関係無く、ただ振り向いた時目の前にあった男の無表情な顔が女の恐怖を煽っただけであった。
「きゃああああああ」
女の悲鳴とばしんという音が辺り1面に響いた。
- 26 :作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 21:28:58 ID:EZEfpC6i0
- ネタレスと一緒くたにされてもなw
他にも問題点や感想もあったけど、オリ設定で真っ白だwwww
ところで、最終形態は無しだったと思うんだが、
>ジャバウォックと同じ模様が浮かび上がっていた
これは有りで良いの?
- 27 :作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 21:36:11 ID:VeoBQk3D0
- >>26
はいボス、原作で涼はジャバウォックの完全体になる一歩手前のような(ふたまわりほど大きくなり、凶暴な顔つきになる)状態になっていることがあったので、恐らくその描写でしょう。
謎に包まれた奴の正体が徐々に明らかになってきましたね。
- 28 :作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 21:39:47 ID:EZEfpC6i0
- それが『オリ設定だ!』なんて言ったか?
オリ設定だと思っていたとして
>最終形態は無しだったと思うんだが、
なんて言うか?
粗探しをするにしても、もう少し読解力が付いてからにしろよw
- 29 :作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 21:41:41 ID:55RofUcOO
- 「ごめんなさぁい」
壁に空いた小さな洞窟に二人が入った後のことである。女は盛大にビンタをかましても男が反撃するどころか文句も言わないことで自分が想像していたゲームの参加者とは違うと思ったのだろう。
男は真っ赤にはれあがったホッペタを押さえながら涙目で女を見る。
「いきなりビンタなんかされたら痛いじゃないか」
「だからごめんって」
女は自分が一緒に旅していた男のことを思い出していた。姿や話し方は違うのだが雰囲気というのだろうか?それがあの男、刃に似ているのだ。
「まぁいいか……で、お前誰だ?」
「私?私はさやか、あなたは?」
「俺か、俺は植木」
「よろしくね、植木」
「あぁ……よろしく」
この時立ち上がって握手をした事によってある男に見付かってしまった事を二人はまだ知らない。
- 30 :作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 21:43:49 ID:QiDlCc5c0
- パワーバランス的にどうなんだろ?てことだろ
植木キャラなんかが神器使って来る気配だし
いいんでないかい?
- 31 :作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 21:49:40 ID:VeoBQk3D0
- >>28
ボス落ち着いてください
>ところで、最終形態は無しだったと思うんだが、
>>ジャバウォックと同じ模様が浮かび上がっていた
>これは有りで良いの?
>>27はこれに対するレスです。話の流れからいくらボスでもこれぐらいは分かるだろうと思っていましたが、これは失敗でしたね
- 32 :作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 21:49:54 ID:EZEfpC6i0
- >>30
そうそう、そういう事。
そういえば、紅蓮もかなりのもんだし
植木は神器を使ってくるんだよな……
制限はある設定だけど、具体的には決まって無いんだっけ?
- 33 :作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 21:55:11 ID:EZEfpC6i0
- >>31
お前が落ち着け
お前の>>27での説明を知っていなければ、
>>26でオリ設定じゃないと分かっていないだろうがw
何故、わざわざ相手が知っているだろう事を説明をしたんだ?
『謎に包まれた奴の正体が徐々に明らかになってきましたね。』
で、これに対してはどう弁明するんだ?
- 34 :作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 22:04:31 ID:SXf6+AXl0
- ウボアー
言われてみれば確かにオリ設定とも解釈できますね。
コナンを目の前で殺されたトラウマでナノマシンによる完全治療を拒否して
傷跡だけを残した、という描写にしたつもりでしたが。
問題のところを修正してみます。
他の問題点も出来れば挙げて頂けますか?
- 35 :作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 22:05:35 ID:VeoBQk3D0
- @>>22における発言でボスがARMSが再生しないという制限にいちゃもんをつける
A>>26でボスが>>15の表現をみて最終形態になったと勘違いしていると推測→指摘
Bなぜかその指摘をボスが自分が先にいちゃもんをつけた【オリ設定】に対するレスだと誤認
C一応説明する→よくわかっていない上にジョジョネタが通じていない
結果→貴様はボスではない!
- 36 :作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 22:12:32 ID:55RofUcOO
- 「へぇ……子供二人か……」
その様子を見ていたのはスーツを着た一人の男、ジェームズ・ホワンであった。
ホワンはさやかと植木がいる洞窟に向かって歩き出した。二人に危機が迫っていた。
「植木はどうするつもりなの?」
「何が?」
「何がって……殺し合いに巻き込まれたのよ!これからどうするかって聞いてるの!」
植木はそのさやかの剣幕に驚いた様に身を退くが、
「生き残る」
口に出した答えははっきりとした物であった。それははっきりとした戦いの意思、生き残るという意思。さやかは笑った。声をたてて、それはこのゲームに参加させられて初めて得た安心感であった。
だが、それはつかの間の事であった。まるで空気が震える様な振動が起きて洞窟の奥に転がされる。洞窟の前に立つのは一人の男、
「君達も運が悪いねぇ……最初に出会ったのが僕じゃなかったらもう少し生きられただろうにねぇ」
男が口にしたのは明確な自分達を殺すという意思
さやかの笑顔がかたまった、いくつかの驚異を繰り返してきたさやかもこの様な鋭い殺気は感じた事が無かった。その前に立つのは植木、さやかを守る様に立ち塞がる。ホワンはそれを見て面白そうに笑う。
「へぇ……女の子を守るかい坊や?でも僕には勝てないよ」
植木は何も答えず、洞窟に落ちていた石ころを拾いあげて両手で握る。
「ゴミを木に変える能力」
二人の殺し合いが始まった
- 37 :作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 22:13:29 ID:EZEfpC6i0
- >>35
Aで、お前が勘違いしていたという事だなドッピオ?
最終形態のことだと勘違いしていたら
>ところで、最終形態は無しだったと思うんだが、
>>ジャバウォックと同じ模様が浮かび上がっていた
>これは有りで良いの?
なんて回りくどい言い方をするか?
いいやしない、誰だってそーしない俺だってそーしない
『なんで最終形態になってやがるんだ、このビチグソがぁ!とでも言う』
- 38 :作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 22:14:06 ID:QiDlCc5c0
- とりあえず喧嘩は作品投稿終わってからにしようよ
- 39 :作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 22:14:47 ID:H8WLo19AO
- >>34
ARMSの制限として再生しないならまだ分からんでもなかったが、トラウマってw
なんでトラウマで治療を拒否するんだよW
- 40 :作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 22:18:01 ID:EZEfpC6i0
- 今更トラウマとか言われてもな、しかもあの程度で
- 41 :作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 22:21:20 ID:VeoBQk3D0
- ARMSの参戦は確か量産型が来る前だったよな。
しばらくはARMSに頼らない戦闘をして欲しかったオレドッピオ
- 42 :作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 22:25:33 ID:FxipXOYU0
- 戦闘とかで大きな支障があるわけでなし、このまま通しでいいと思う
・傷を付けたのが霊刀
・精神的トラウマ
と考えれば傷の治りが遅かったりしても納得できる
まぁARMS見たことないから強くは主張しないが
- 43 :作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 22:29:50 ID:EZEfpC6i0
- >>34
>>15より
>「お前なにをやっているんだ! 相手は子供だぞ!」
明らかに異形の妖怪に対して何を仰る高槻さん
ここからはうろ覚えなので、問題無いかもしれません
>>15ラスト「とりあえず…てめえは焼肉になりな」
紅蓮って焼肉知っているの?
>>16その上、彼は再生能力だけに頼らず、炎に突っ込む瞬間、右手を盾に変え、
盾に変えたりできましたっけ?
>>16>炎から抜け出した高槻涼の目の前に移るのは無防備な紅煉。 からラスト
右で殴りかかって右でガードなんてできるんですか?
高速移動のできる高槻が回り込んだりしないって事は、
紅蓮もそれ相応に素早いんですよね?
>>17
食わないしても、邪魔だしチャンスだし殺しませんか?
助かる見込みが無かったら、紅蓮に行きませんかね?
>>19でフィードバック&コナンでトラウマって事なのでしょうけれど
そこでトラウマになるような精神力ですかね?
バーローについては知らんです
- 44 :作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 22:30:55 ID:QiDlCc5c0
- 涼の誓い、てことにしたらどうだろ?
- 45 :作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 22:32:54 ID:FxipXOYU0
- そういえば前スレ、dat逝く前にまとめないとなぁ
- 46 :作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 22:38:24 ID:EZEfpC6i0
- >>42
まずアームズは、アームズ殺しのプログラム付きの武器による攻撃でなければ再生する。
ここでは制限されているので、再生速度が落ちるなりするのは問題点でも何でも無い
しかし、特定部位のみ再生が遅れるのはあり得ない。
自分が来る前の負傷により、バーローが死んだ程度でトラウマになっていたら
ここに来るまでにコイツはトラウマだらけ、もっと色々と酷い目にあっている。
人が死んだとかそんな事でよければ、>>19でのグランドキャニオンの他にも
たくさんの人やバーローよりも深い仲の人が死んでいる
- 47 :作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 23:17:35 ID:QiDlCc5c0
- ところで植木VSホワン編の投稿は終わり?
- 48 :作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 23:17:57 ID:55RofUcOO
- 突然植木の手の中から巨大な大木がホワンに向かって真っ直ぐに飛び出す。
ホワンには油断もあったのだろう、それはホワンの腹に当たり、洞窟の外まで吹き飛ばす。
だが、植木は小さな違和感を感じていた。
才が減っていない、それは二つの可能性を示していた。一つ目は相手が能力者であること、これはまだマシである、
もう一つの可能性は主催者と名乗ったあの女が植木の能力までもいじくったということ、もしそんなことをされていれば突然命を奪うこともあの女には可能なのかもしれない。
しかし植木はそんなことを気にもしていない様に洞窟に落ちていた石を拾いあげる。
「いってぇな……石を木に変えるって、なんだそりゃ」
ホワンは再び洞窟の入り口に立ち塞がる。植木は石を木に変えてホワンに向かって攻撃する。
「最初は驚いたけど、こんな攻撃二回目からは通用しないよ」
ひらりと横にかわすと植木の方をじっと見る。すると音も無く空気が揺れる様な振動が植木を吹き飛ばす。
その空気が流れる風の様な感じがサヤカにまで伝わってくる。
植木は吹き飛ばされながらも叫ぶ。
「鉄」
地面から巨大な大砲が生えてきた。
- 49 :作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 23:26:32 ID:EZEfpC6i0
- 頭痛が痛い
- 50 :作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 23:46:33 ID:55RofUcOO
- 植木の手の中から巨大な大木が飛び出してホワンを吹き飛ばす。
だが植木は小さな違和感を感じていた。
才の数が減っていない、それから考えられることは二つである。
一つは相手が能力者であること、それはとりあえずはいい。
二つ目はあの主催者が何かをいじくったか。それはもしかしたら自分のことも次の瞬間には突然殺すことができるかも知れないということ。だが、そんなことは関係無いという風に生き残る為に戦うことを続けることを示した。
「おいおい、石を木に変えるってどういう能力だ」
再び洞窟の入り口にホワンが立ち塞がる。植木はそれに向かって石を木に変えて攻撃をする。
「面白い攻撃だけど、二回目からは通用しないよ」
ひらりと横にかわすと植木の方をじっと見る。すると音も無く空気が揺れて、植木を吹き飛ばす。
その振動はそよ風となって洞窟の奥にいたさやかにまで伝わってくる。
植木は地面に打ち付けながら地面に手を当てて叫ぶ。
「鉄」
地面から巨大な大砲が生えてきて、その大砲からホワンに向かい巨大な砲弾が放たれた。
- 51 :作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 23:48:07 ID:umXlnjuI0
- ひょっとして書きながら投稿してる?
内容は悪くないと思うから書き終わってから投稿したほうがいいよ
- 52 :作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 23:48:52 ID:55RofUcOO
- 二回目のが本物です
- 53 :作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 00:01:16 ID:95jyydwoO
- その砲弾はホワンに向かって突き進む。だがホワンは全く動じずに
「甘いよ」
ずさっ
空中でその砲弾が切断された。勿論ホワンは何も触ってはいない、「化け物……」
さやかの言葉が聞こえたかどうか、植木は立ち上がり先程の大砲を何個も産み出してホワンに向かい連発する。しかし、一つたりともホワンには届かない。
「なら下から、ガリバー」
植木がそう叫ぶと地面の下からホワンを包むように壁が飛び出してくる。
だがさやかは見た、ホワンの姿がかき消える所を
「無駄だよ、僕は空間干渉できる異能力者なんだよ」
植木の後ろに現れたホワン、植木は声を聞き振り向こうとするが間に合わない。またもあの振動によって吹き飛ばされる。
「これも空間を揺さぶって振動を起こしてるのさ」
そして植木にとって地獄の時間が始まった。
- 54 :作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 00:03:49 ID:95jyydwoO
- 今、なんか不調でいつデータが消えるかわからない状態なので書きながらでも勘弁してください
- 55 :作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 00:16:25 ID:gjsBcD5a0
- 直書きくさいのはNGでいいよ……
- 56 :作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 00:17:12 ID:gjsBcD5a0
- お約束のはっとくな。
リアルタイム書き投下のデメリット
1.推敲ができない
⇒表現・構成・演出を練れない(読み手への責任)
⇒誤字・誤用をする可能性がかなり上がる(読み手への責任)
⇒上記による矛盾した内容や低質な作品の発生(他書き手への責任)
2.複数レスの場合時間がかかる
⇒その間に他の書き手が投下できない(他書き手への責任)
⇒投下に遭遇した場合待つ事によってだれたり盛り上がらない危険がある。(読み手への責任)
3.バックアップがない
⇒鯖障害・ミスなどで書いた分が消えたとき全てご破算(読み手・他書き手への責任)
4.上記のデメリットに気づいていない
⇒思いついたままに書き込みするのは、考える力が弱いと取られる事も。
文章を見直す(推敲)事は考える事につながる。過去の作品を読み込まず、自分が書ければ
それでいいという人はリレー小説には向かないということを理解して欲しい。
- 57 :作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 00:19:34 ID:7Qpgjz3I0
- >>54
直書きは勘弁してください
- 58 :作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 00:26:54 ID:95jyydwoO
- 「何か……何か出来ないの?私には……」
さやかの目の前では植木が何度も地面に打ち付けられてボロボロになっていく。そんなさやかの視界にディパックが入ってくる。
「そうだ……アイテム」
さやかはディパックに手を伸ばし、その中から一つの槍を取り出す。それは刀以外の武器をあまり見たことのないさやかにも歪に見えた。だが、植木を助けたい。さやかはそれしか頭に無く、その槍を握りしめる。
その思いが奇跡を寄んだ。
槍が光を放ち始めたのだ、その槍の名前は穿心角、本来ならば到底さやかには扱えない物であるが、この異常な空間が何らかの干渉をしたのか。槍は本来の力を持ち、ホワンに向けられた。ホワンはさやかの方を見てもいない。
さやかは槍をホワンに向かい放った。
- 59 :作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 00:27:27 ID:Ng3o7bmT0
- そういや植木のレベル2リバースは相手に適用されるのか?
- 60 :作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 00:35:17 ID:95jyydwoO
- 「な……」
ホワンは槍が突き刺さる直前に槍に気付いた、身を捻りぎりぎりの所でかわす。だが、それで生まれた隙は今までで一番大きな物であった。
「くろがねっ」
どんっ
初めてホワンに鉄が激突する。それはホワンを吹き飛ばす、ホワンは血をはき、なかなか立ち上がれない。
恐らくは肋骨の何本かも折れているだろう、これでは戦うことは出来ない。
「くそっ、まぁいい……次に会った時には殺すさ……」
そういってホワンは姿を消した。再び現れる様子は無い、植木はしばらく顔を上げていたが、直ぐに気絶した。
- 61 :作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 00:38:05 ID:7Qpgjz3I0
- 普通は使えないはずのアイテムを使えるようになるとか・・・・・・
- 62 :作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 00:38:37 ID:gjsBcD5a0
- で、NGでいいよな、これ?
明らかに推敲してないで書いたら即投下っぽそーだし。
穿心角とか突っ込みたいけどそれ以前の問題だし。
- 63 :作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 00:46:00 ID:7Qpgjz3I0
- ホワンってARMS化?してるから戦えないって事は無いんじゃ・・・
それに以前に、空間干渉能力者のホワンが避けられないわけないのか
- 64 :作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 00:50:20 ID:95jyydwoO
- 【ファントムファンタジー中央/早朝】
【植木こうすけ@植木の法則】
【状態】気絶・全身に多数の怪我
【装備】無し
【道具】荷物一式・アイテム不明
【思考】1,生き残る
2,さやかを守る
【さやか@刃】
【状態】無傷・若干の疲労
【装備】無し
【道具】穿心角
【思考】1.植木と一緒に生き残る
2.刃を探す
【ジェームズ・ホワン@ARMS】
【状態】肋骨の骨折・かなりの疲労
【装備】無し
【道具】荷物一式・アイテム不明
【思考】1.植木たちを殺す
2,ゲームで優勝する
3.参加者を殺す
- 65 :作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 02:11:46 ID:zaZVjCjqO
- 作者から反論もないし、2作品供にNGかな
- 66 :作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 02:15:33 ID:xFkqIRhQO
- >>34
- 67 :作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 02:22:18 ID:gjsBcD5a0
- >>43>>46
- 68 :作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 03:26:12 ID:caYSYosi0
- >>67
それはほとんどクレーマー
- 69 :作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 07:23:30 ID:Z2cuL+sg0
- >>17を>>70
>>19を>>71に変更します
- 70 :作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 07:24:35 ID:Z2cuL+sg0
- ドゴゴゴゴゴゴゴッ!!!
紅煉の口から人一人は軽くハンバーグに出来そうな熱量の炎が吐き出される。
最も紅煉が本気を出せばハンバーグどころか消し炭になるのだが。
恐らくこの青年を殺した後食べようとしたのだろう。そのために手加減したのだ。
が、それは相手は普通の人間の話だ。
シュッ
燃え盛る炎から人影が飛び出す。その体はところどころ焦げているがその青年の目は生気に満ちており
その目はひたすらに紅煉を睨みつけていた。
彼の体はどんな傷も瞬時に修復する、ARMSの超再生能力によって炎を諸共しない。
その上、高槻涼にに支給された物、ある符術師の力が籠もった符によって紅煉の火は軽減されていたのだ。
高槻涼は知らないが、この符は紅煉に妻子を殺されて、15年間もの間ひたすら追い続けていたヒョウのもの。
何の因果か、紅煉に殺されようとした青年をヒョウが助けた形となったのだ。
「人間はさっさと俺に食われてりゃいいんだよ」
「人間は…!ARMSにも…お前みたいな化け物にだって負けはしない!」
炎から抜け出した高槻涼の目の前に移るのは無防備な紅煉。
チャンスとばかりに全身全霊を持って紅煉に一撃を加えようとする。
「そうかよ」
決まると思われた瞬間、無防備だった紅煉の顔から、性格には犬のような口から三本の刃が伸び、
炎から飛び出して空中で身動きが取れない高槻涼に飛び掛り、その首目掛けてを切り掛かる。
高槻涼も攻撃をかわせないが分かっていたのか、瞬時に相手の狙いに気付き、
左手を持って自らの首をガードする。右手には劣るかもしれないがこの左手は
エグリゴリが生み出したサイボーグの完成形、ネクストの腕をもぎ取るほどのパワーと硬度を秘めている。
もっとも、この形態では全身にARMSが行き渡っており、全ての部位が左腕程に強化されていると言ってもいいだろう。
- 71 :作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 07:25:47 ID:Z2cuL+sg0
- 「俺は…また…救えなかった…こんな子供の命さえも」
彼の脳裏に浮かぶのは鐙沢村と、グランドキャニオンでの惨劇。
ARMSという絶大な力を持ってしても守れなかったたくさんの人々の命。
エグリゴリを倒して望んでいたいつもの平和な現実に戻ったはずなのに、再び目の前で命が消えていった非情な現実。
それらが全てが錯綜し、高槻涼は心が悲しみと怒りで締め付けられるような錯覚に陥る。
考えなければならないことはたくさんある。ARMSが復活した理由、キースシルバーが参加していること、
何故こんなゲームに参加させられたか。考えなくてはいけないことが山ほどあるが、しかし今はこの少年のために涙を流そう。
この少年はもう何も考えられないし、何も出来ない。
…会いたい人にも会えない。そんな少年のために出来るただ一つのことをしてやろう。
それが彼に出来る少年への精一杯の懺悔だった。
―――――力が欲しいか?
悲哀が心を包み込んでいる最中、恐ろしく、凶暴でいて、どこか懐かしくすら感じられる声が高槻涼の体に木霊する。
―――――力が欲しいなら―――――くれてやる
「ジャバウォック…もういらないと思ってたけど…今は力が欲しい…」
「…だけどそれはあんな化け物を倒す力じゃない…この子を守るための力が欲しかったんだ…」
高槻涼の体は今も尚、ナノマシンが活動し、戦いで負った傷を癒している。
だが、左手に負った三本の刃の傷だけは治らない。いや、高槻涼自身が拒否しているのだ。
かつてドラッケン部隊のヨハン・ホルストと本気で戦ったときのように左腕だけ再生能力を抑え込んでいる。
せめて傷跡だけは残るように。
癒えていく傷跡を見つめながら、高槻涼は少年に一つの誓いを立てる。
かつてジャバウォックが自身に誓ったように。深い霧と暗い朝焼けの中に消えていった化け物を倒すと。
化け物の容姿は霧と朝焼けのせいではっきりしない。だが、必ず探し出すと。
この傷跡はいわば誓いの証。
- 72 :作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 07:26:45 ID:Z2cuL+sg0
- 【F/6 トゥモローランド入り口 /早朝】
【高槻涼@ARMS】
[状態]:一部に軽度の火傷(ナノマシンによる完全治癒中) 左腕に三本の傷(傷跡が残るように治癒中)
[装備]:ヒョウの対火対雷の符@うしおととら
[道具]:荷物一式 アイテム(不明)(コナンの分を取得)
[思考]:1.仲間の捜索
2.毛利蘭の捜索
3.化け物を倒す
【G/6 トゥモローランド /早朝】
【紅蓮@うしおととら】
[状態]:頭部打撲 不機嫌
[装備]:なし
[道具]:荷物一式(食料&水:4日分) アイテム(不明)
[思考]:1.とにかく殺しまくる(旨いやつ優先)
2.ゲームに優勝する
- 73 :作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 07:28:44 ID:Z2cuL+sg0
- 【江戸川コナン@名探偵コナン 死亡確認】
- 74 :作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 08:27:17 ID:YYZrIwYgO
- 鬼丸、諏訪原、バロウ投下します
- 75 :鬼ごっこ:2006/05/14(日) 08:28:00 ID:YYZrIwYgO
- 夢と童話の世界、ファンタジーランド。
その名前のとおり、童話でおなじみのヒーローやヒロインに会える夢の世界。
そんな場所に、ファンタジーとはほど遠い一人の男がいた。
彼の名は諏訪原戒。侍の心を持ったパン職人だ。
「殺し合いだと?ふざけた事をぬかしおって…」
なによりも曲がったことが大嫌いな彼にとってこのようなゲームは決して許せない事だった。
既に人が1人死んでいる。放っておいたら更に死者が増えていくだろう。
そんなことになってはいけない。それを阻止するために、諏訪原は歩き出した。
そして数分後、彼は1人の男と出会った。いや、それは人ではなかった。
彼の頭には鬼のような2本の角が生えていたのだ。
「おい、お前…」
「くっくっく、貴様が最初の獲物か」
男は右手に持っていた木刀を諏訪原に向けて振るった。
「くっ!」
とっに後ろに飛びのき紙一重でそれをかわす諏訪原。
「貴様はこんなくだらないゲームに乗る気か!」
「ふん、だったら何だというのだ?ここはそういう場所であろう?
死にたくないというなら…抵抗して見せろ!」
再び木刀を振るう男。諏訪原はそれを避け、男から距離を取った。
- 76 :鬼ごっこ:2006/05/14(日) 08:29:19 ID:YYZrIwYgO
- 「ゲームに乗り罪もない者を殺すというのなら…捨て置くわけにはいかん!
この俺が切り捨ててくれるわ!」
「ハハハハハ、刀もないのにか?出来る物ならやってみろ!」
男の言うように、諏訪原は武器になるような物は持っていない。
彼の支給品は妙な形をした笛だった。とても戦いに使えるような物ではない。
そのような状況で、木刀を持った剣道の達人に適うはずもなかった。
数分後、諏訪原は全身の至る所に傷を作り、ボロボロになっていた。
それでも勝負を諦めようとはしなかった。
「意外にしぶといようだな。ならば、これならどうだ!」
そう言うと男は木刀を腰に納め…素早く振るった。
木刀の先から衝撃波が巻き起こり諏訪原に向かって飛んでいく。
「ぐあっ!」
衝撃波は諏訪原の右足に当たり、半分ほど切り裂いた。
その場に倒れこむ諏訪原。
「ちっ…この程度の威力しかないとは…。やはり妙な制限があるようだな…。
まあいい、その足ではもう素早い動きは出来まい」
- 77 :鬼ごっこ:2006/05/14(日) 08:30:58 ID:YYZrIwYgO
- (くっ…これでは戦うどころか逃げることも出来ん…ここまでか…)
ゆっくりと諏訪原に近づいていく男。
(いや…生まれてくる子のためにも、俺はこんなところで死ぬわけにはいかん!)
男は諏訪原の目の前で立ち止まり、木刀を振り上げた。
(くそ!足が動かん!)
「光栄に思え、この鬼丸様に殺される事をな!」
男――鬼丸はそう言うと、木刀を振り下ろした。
- 78 :鬼ごっこ:2006/05/14(日) 08:32:07 ID:YYZrIwYgO
- 「『鉄』!」
しかしそれは背後からの突然の攻撃によって中断させられた。
「ぐあッ!」
背中に強い衝撃を受けた鬼丸はその場に倒れこんだ。
「くっ…何者だ!」
「『電光石火』!」
鬼のような形相で振り向いた鬼丸の横を少年が猛スピードで駆け抜ける。
「君、大丈夫?」
「あ、ああ…大丈夫だ」
「それじゃ、逃げるよ!『電光石火』!」
少年は諏訪原を抱えると、鬼丸と反対の方向に走り出した。
- 79 :鬼ごっこ:2006/05/14(日) 08:52:28 ID:YYZrIwYgO
- 「逃がすか!魔王横一文…ぐあッ!」
再び衝撃波を放とうと構えた鬼丸の背中に何かがぶつかった。
鬼丸はよろけながら振り向くが、そこには誰もいない。
そして、諏訪原と少年はもう大分遠くまで行っている。
「チッ…逃がしたか…まあいい、別の獲物を捜そう。
そして優勝した暁には…俺をこんな所に放り込んだあの女にたっぷりと礼をしてやる!
ハハハハハハ…!」
そう言うと鬼丸は、ゆっくりと歩き出した。
- 80 :鬼ごっこ:2006/05/14(日) 08:53:35 ID:YYZrIwYgO
- 「よし、これでひとまず大丈夫だよ」
しばらく走ったところで、相手が追ってくる気配が無いことを確認して少年は足を止めた。
そして自分の支給品であった救急箱で諏訪原の足の応急処置をしていた。
「…お前、名前はなんと言うのだ?」
「僕はバロウ・エシャロット。君は?」
「俺は諏訪原戒。バロウよ、助かった。礼を言おう。
一応訊くがお前はゲームに乗っていないんだな?」
「…もちろんだよ」
「ならば俺と一緒に行く気はないか?俺はこのゲームを止めたいが、それをする力を持っていない。
お前のように力を持った者に手を貸して欲しいのだ」
「もちろん、最初からそのつもりだったよ」
- 81 :鬼ごっこ:2006/05/14(日) 08:54:41 ID:YYZrIwYgO
- 【A/3 ファンタジーランド ホーンテッドマンション付近 /早朝】
【鬼丸猛@YAIBA】
[状態]:背中に中程度の打撲
[装備]:木刀
[道具]:荷物一式 木刀@YAIBA
[思考]:1.優勝する
2. 白面の者を倒す
【A/5 ファンタジーランド イッツ・ア・スモールワールド付近/早朝】
【諏訪原戒@焼きたて!ジャぱん】
[状態]:右足に深い切り傷(応急処置済み) 歩行困難
[装備]:なし
[道具]:荷物一式 ネクロマンサーの笛
[思考]:1.ゲームに乗ったものは止める
2.ゲームを止める
【A/5 ファンタジーランド イッツ・ア・スモールワールド付近 /早朝】
【バロウ・エシャロット@うえきの法則】
[状態]:軽い疲労
[装備]:なし
[道具]:荷物一式(食料&水:4日分) 救急箱
[思考]:1.ゲームに乗ったものは止める
2.ゲームを止める
- 82 :作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 09:01:38 ID:YYZrIwYgO
- 終了
SS書いたの始めてだしあまり自信ないけど
悪いところはどんどん言ってください
- 83 :作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 09:57:18 ID:zaZVjCjqO
- どうしても傷を残したいんだな……
この人は、ARMSを読んだことあるのかな?
今更バーローが死んだ程度でそんな事しないだろ
それと、人間をハンバーグにする程度なんだから
ARMSの硬度と再生力があれば、わざわざアイテム出さなくったって大丈夫でしょ
自分で言ってるのにね、全身が左手と同じって
そもそも右手を縦にする必要も無かったよな
人間をハンバーグにする程度なんだから
- 84 :作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 10:01:52 ID:wuIjfJ1P0
- ノ【制限】
- 85 :作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 10:41:41 ID:eWjbtIgS0
- >>83
ほんとに読んだか疑わしいのはお前。
高槻は人が目の前で傷つく度に怒りを覚えている。それも見ず知らずの人間で。
ギャローズベルで子供たちが毒ガスで死んだときも、カリヨンタワーでドラッケン部隊の
青年が自分のほうへ倒れたときも、悲しみを露わにして暴走に近い状態になっている。
高槻はどんなつらい経験や記憶があっても常にやさしさを忘れないやつだぞ。
どんな虐殺を見てきたって目の前で少年が死ねば悲しむのは当たり前だろ
お前の言い方だと高槻は子供が死んだって何にも感じない非情な人という
印象しか伝わってこない。
もし、お前が傷のことだけに言及しているのなら、それは単なるイチャモンだ。
自分好みの展開じゃないことに腹を立てて難癖つけているだけ。
親父いわく真のやさしさをもつ高槻ならそれぐらいのことしても不自然じゃない。
>そもそも右手を縦にする必要も無かったよな
修正前も後も、ARMSに頼り切らないために自身の工夫や道具によって
ダメージを軽減するようにしてるんじゃないか。どこがおかしい?
実際ARMSだってその再生能力をオーバーして倒れたことあるしな。
その経験のある高槻ならなんらかの手段を講じるのは当たり前だ。
- 86 :作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 11:43:51 ID:zaZVjCjqO
- いちゃもん?難癖?
言葉が足りなかったかな
【傷を残して誓う】
バーローが死んだ程度でそんな事をするなら、
それ以前のグランドキャニオンやギャローズベル、鐙沢村
これらの人々の時にでもとっくにやってるんじゃないか?
そして何よりも、あのかつみが死んだ時ですら無かった
あれだけ自らの無力に嘆いたんだ
【傷を残して誓う】なんて事をするような奴なら、
自ら傷を付けてでも誓うだろう?
それなのに今更バーローでやるかな。
炎については完全にこちらが悪かった
高槻はハンバーグ程度なんて知らないから何らかの対策を練るわな
- 87 :作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 13:56:22 ID:eWjbtIgS0
- >【傷を残して誓う】
>バーローが死んだ程度でそんな事をするなら、
>それ以前のグランドキャニオンやギャローズベル、鐙沢村
>これらの人々の時にでもとっくにやってるんじゃないか?
お前さん、演出って言葉知っているか?
あのときこうしたから今度もこうしなきゃならない、ってことにはならんだろ。
人はロボットじゃないんだからその場に応じた行動を取るもんだ。
>そして何よりも、あのかつみが死んだ時ですら無かった
>あれだけ自らの無力に嘆いたんだ
>【傷を残して誓う】なんて事をするような奴なら、
>自ら傷を付けてでも誓うだろう?
>それなのに今更バーローでやるかな。
お前さんの言ったとおり、かつみが死んだときはジャバウォックに飲まれ、暴走した。
それ以前でも人が目の前で死んだり傷ついたりすれば暴走に近い状態になった。
けど、今はジャバウォックと和解し、涼のために尽くしている。
そんな状態でなんの描写も無く、以前と同じ行動を取ったらおかしいだろ?
人は環境によって変わるもんだ。今回の誓いに関してもARMSと和解し、平和な世界に戻ったと思ったら
いきなり戦場に放り込まれたんだ。前回と違う行動を取ったっておかしくないだろう。
>バーローが死んだ程度 今更バーロー
確かにコナンは他人だが、ずいぶん人の命を軽く見てはいないか?
他人とはいえ、目の前で、しかも子供が惨殺されたんだぞ。おまけに先程も行ったが
高槻涼は他人を思いやるやさしさを持った男だ。そんな涼なら心から悲しむ。
高槻涼にとってはそんな程度、ってもんじゃないんだよ。
そんなやつなら最初から他人が死んだって暴走状態にはならんよ。
- 88 :作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 16:31:58 ID:TaE9QTMd0
- 荒れる原因になるから傷を残すネタは引っ込めた方がいいよ
それに今後こういうところに出くわしたらまた傷を残していかないといけなくなるし
涼がかけつけた時にはもう手遅れ状態だし、そこまで敵を憎むのは緑でさえその手を取った涼らしくない
- 89 :作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 20:05:23 ID:zaZVjCjqO
- 【演出】だとか【ロボット】だとか、いったい何を言っているんだw
キャラ違ってませ〜んか?
そんな事する人で〜すか?
【これまでは暴走したから、今度も何かしなくちゃいけないのかい?】
何かしなくちゃいけないわけじゃないなら
わざわざARMSの再生を押さえてまで傷を残さなくて良いだろ
貴方もロボットさんですか?
藍空市のスナークハントで、一般人が殺された時に暴走したっけ?
高槻が来たときには、既にどうしようも無かった
そんなバーローが死んだ程度で暴走するのかい?
それと、勘違いしているよな
コナンの命が軽いってんじゃないよw
グランドキャニオンやギャローズベル、鐙沢村では何もしなかったんだよ?
いちいち傷に誓うような奴なら
キレて暴れてハイお終まいってんじゃなくて
傷を残したり、付けたりして誓うんじゃない?
そんな感傷的な弱い奴か?
傷に誓う?自己満足だな
高槻君、これから益々コレクションが増えるよwおめでとうwww
放送時は忙しくなるな、次から次へと自傷行為だ
もちろん【演出】ですよ、【演出】
- 90 :作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 20:09:29 ID:xFkqIRhQO
- なんだこの流れ
細かい事に双方こだわりすぎじゃね?
こじれるようなら>>88のようにするか、フェイスレスorアシハナを投票で決めたように多数決なりでさっさと話終わらそうよ……
- 91 :作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 21:06:39 ID:3Q0gooUwO
- キチガイが暴走してるだけだ。
ホワンは没、涼は通しでFA。
- 92 :作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 21:11:02 ID:iYZQ+/MW0
- >>72
GJ!!
しかしなんか荒れてるな・・・
スナーク狩りの時はTV越しだし、美沙ママンとか仲間がいたから冷静さを保てた、という解釈もありえるのでは?
コナンは涼の目の前、ARMSの届く範囲に居たのに救えなかったというシチュエーションは鐙沢村やグランドキャニオンの状況と良く似ているし。
何が言いたいかというと、原作ストーリーを通して成長(安定)し平和な生活に戻った涼が再び戦いに望む、という再決意の表現としては上手い
と思うからそこまで目くじら立てんでもいいんじゃないかな〜、と。
あと、涼はカルナギとの2戦目でわりと冷静さを保ちつつ第一形態のまま全身ARMS化してたりする。
隼人に至っては終盤は水の心を投影して自分の意思で全身ARMS化してる。
>>43
紅蓮はむっちゃ速い。
余裕で時速300kmで走れるとらより速いくらい。
あと、15年ほど現代で活動(人喰い)しているので焼肉くらいは知ってるでしょう。
ついでに言えば、紅蓮は強そうな獲物は一気に仕留めずにじっくり味わうタイプだったりする(うしおや金票を一度倒しても見逃した)。
- 93 :作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 21:12:42 ID:xFkqIRhQO
- >>91
よく見りゃ二人で盛り上がってただけなのね
俺も>>91と同じ意見ってことで
ホワンの人は……次また頑張って
- 94 :作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 21:16:23 ID:iYZQ+/MW0
- >>82
乙カレー!
- 95 :作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 21:24:09 ID:zaZVjCjqO
- コレクションが楽しみだな
- 96 :作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 21:27:33 ID:hiWKwTs/0
- まぁ、今後何かあるたびにトラウマで再生しない傷が増えるってのは勘弁って事とヤムチャの頬にあるような傷痕くらいには回復する可能性は有りって事でいいんじゃない?
今回は内面的な心情における「誓い」と思えばいいだろ。
- 97 :作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 21:32:03 ID:OdyZhveD0
- なんか、前スレで植木最強説がどうとか言ってたけど、正直弱いと思うよ
電光石火と花鳥風月が凄く見えるだけだと思うし、各神器、魔王以外威力はそんなにない
鉄山ふっとばしも、的がでかいからできただけで、小回りが利かないだけの代物だし…
ぶっちゃけ、+の「モップに掴を加える能力」も一緒に持ってて欲しいと思ってしまう…
それよりも、アノン入れたのはどうかと思うオレガイル
一人二人食っちまえば、ほぼ無敵だし…
はっ、全員アノンに食わせて優勝、その後全員吐き出すで平和的解決ができるな
そこまで計算していたのなら、すげぇな
雑文でスマン
- 98 :作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 21:59:42 ID:RayiqqA8O
- >>97
そんなことは原作読んでればわかってるだろ
原作でも隙の大きさを狙われて苦戦することが多いし
それを工夫で補ったから植木は勝ててこれたわけだし
それよりリバースの判定はどうするんだろ
能力を元に戻す能力だからあまり意味はないとは思うけど
- 99 :作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 22:59:35 ID:ze42J5y60
- それにしてもパワー調整ははどうなってるんだ?
このままじゃわざわざどでかい銃持ってうろうろしてる銀が馬鹿みたいじゃないか・・・
- 100 :作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 23:09:23 ID:xFkqIRhQO
- 普通に能力バトルになりつつあるからなぁ
一般人でも対等に戦えそうな武器って何があったっけ
- 101 :作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 23:14:07 ID:iYZQ+/MW0
- 野明と乱馬を投下します
- 102 :ボーイッシュな二人:2006/05/14(日) 23:14:38 ID:iYZQ+/MW0
- 簡素な船着場で半時ほど立ち尽くしていた泉野明がまず最初にしたこと、
それは右の頬を抓ることだった。
―痛い―
「夢じゃない」
とたんに背筋が冷たくなる。あの不気味な美女も話も、体が真っ二つになった女の子の死も
その少女の遺体から出てきたあの生理的嫌悪をかき立てる目玉お化けも、全ては現実なのだ。
―怖い、怖い、怖い―
現実を認識すると同時に恐怖が意識を侵食する。顔が青ざめ、体は震える。
「隊長・・・太田さん・・・遊馬ぁ・・・」
泉野明は逃げたかった、未知の状況から。現実から目を背け膝を抱え蹲りたかった。
- 103 :ボーイッシュな二人:2006/05/14(日) 23:15:17 ID:iYZQ+/MW0
- 「あたしは・・・」
体は震え、顔は青ざめ、それでも野明は歯を食いしばる。
「あたしは・・・警察官だ。」
背筋を伸ばし、胸を張り、真っ直ぐに前を見すえる。
「あたしは・・・大人なんだ!!大人なんだから・・・立派大人なんだから、負けないんだー!!!」
泉野明は社会人である。社会人は責務を果たし、己の足で立って歩かねばならない。
泉野明は覚悟を決めた。
立派な大人であるために、誇れる自分であるために警察官としての責務を果たす覚悟をである。
泉野明は吼える!!
「よし、覚悟完了!!当方に迎撃の用意あり! 来るならこい!!」
「立派な覚悟だと思うが、もうちょっと音量を下げたほうがいいと思うぜ、お姉さん」
「まったくだ、レディーたるもの常に淑やかであらねばな。」
- 104 :ボーイッシュな二人:2006/05/14(日) 23:16:37 ID:iYZQ+/MW0
- 「うひゃあ!!」
突如、背後から声をかけられ飛び上がる野明。
「だだだ誰!?」
「落ち着きなお姉さん、別にとって食ったりしねーよ。」
振り返った先・彼女の背後にいたのは、
「まず自己紹介しとこうか、俺の名前は早乙女乱馬、見ての通り高校生だ。
ま、多少腕に覚えはあるけどな。」
図鑑のような大きな本を小脇に抱え、何故か詰襟の学生服を着たお下げの愛らしい少女と
「そして私が華麗なるビクトリーム様だ!言ってごらん?」
アルファベットのVを重ねたような珍妙な“何か”であった。
- 105 :ボーイッシュな二人:2006/05/14(日) 23:17:17 ID:iYZQ+/MW0
- 【B/2 マウンテントゥクリッター 船着場/早朝・ゲーム開始から30分経過】
【泉野明@機動警察パトレイバー】
[状態]恐慌状態から立ち直った
[装備]不明
[荷物]荷物一式(食料&水二日分)
[思考]1.警察官として恥じない行動をする
2.話しかけてきた少女と会話
【早乙女乱馬@らんま1/2】
[状態]健康・女
[装備]魔物の本(ビクトリーム様)
[荷物]荷物一式(食料&水二日分)
[思考]1.とりあえず野明と話してみる
2.あかねを探す
3.主催者をぶん殴る
- 106 :作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 23:18:15 ID:98dlBN8j0
- 乱馬は乗るかと思ったが違ったか
- 107 :作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 23:18:29 ID:iYZQ+/MW0
- 投下完了。
魔物の子は装備扱いでしたよね?
- 108 :作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 23:20:41 ID:3Q0gooUwO
- 魔物は・・・有りなのか?
- 109 :作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 23:23:48 ID:5mxuZ+FR0
- 新作乙
ちょっと短い気もするけど面白かったよ
魔物に関してはよく分からないけどちょっと制限すればまあいいんじゃないかな
ところで、>>75−81は通しでいいの?
多少気になるところはあるけど俺はまあいいと思う
- 110 :作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 23:31:27 ID:iYZQ+/MW0
- どうも!楽しんでもらえて光栄です。
魔物の子は心の力の消費を大きくすればバランスは取れるかと思いますので出しました。
- 111 :作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 23:54:18 ID:ze42J5y60
- まぁ乱馬がそんなに術使うとは思えないけどなw
- 112 :作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 00:07:46 ID:F1b67JgfO
- 戦闘力の無いキャラならともかく、乱馬だからなw
Vが足引っ張るとこしか浮かばないw
- 113 :作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 00:12:43 ID:jZlltEoq0
- 魔物は出すにしても参加者のパートナーにするべきじゃないのか
- 114 :作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 00:27:32 ID:KRuvutdYO
- ガッシュはいらん
ゾフィスもいらん
ブラゴもいらん
下手に強い奴や頭いい奴をだすと参加者食う恐れがあるから、ネタキャラのVや自我が少ない奴が理想
- 115 :作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 00:29:46 ID:F1b67JgfO
- 変身のサイズに制限をかけたキャンチョメなんかは書き手しだいでかなり面白くなりそう
- 116 :作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 00:34:09 ID:XFjejbeDO
- そんなにたくさん自我持った支給品でたら萎える
- 117 :作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 02:04:18 ID:jE1oPq2O0
- 冥子の式神の札は有りでいいよな
- 118 :勉強男 ◆drwetRDQqY :2006/05/15(月) 02:16:44 ID:ex1uu952O
- 魔道具とかメルのARMとかが主な支給品なるかと思ったけど結構いろいろあるね
- 119 :作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 02:46:28 ID:/nDaEoR50
- 前スレが見れない私に教えてください。
ハヤテさんは登場済みでしたっけ?
- 120 :作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 05:48:02 ID:XvwpC3re0
- 芳野って現在どこにいましたっけ?
- 121 :作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 15:03:00 ID:j2E0Z0u00
- F2周辺を捜索してる>芳野
装備は獣の槍
- 122 :作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 16:05:27 ID:j2E0Z0u00
- >>119
ハヤテはまだ
前スレでは
後藤・阿紫花・シルバー・うしお・高槻巌・流・清麿・横島・紅蓮・ナギ(死亡)
芳野・ココ・ギンタ(死亡)・美神・とら・門都・鈴子(死亡)・毛利・パンタローネ
烈火・鳴海・内海・ボーマン・かごめ・フォルゴレ・犬夜叉・タマ・殺生丸・御神苗
が出てる。
- 123 :作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 16:18:50 ID:MhQJAkVJ0
- >>121
サンクス
考えてたネタとはちと違いが出てくるがなんとかなるかな・・・
- 124 :作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 18:29:48 ID:O1t2qfCz0
- 今更いうのもなんだが、皆間違えているので一応。
紅蓮じゃなくて紅煉な。
- 125 :作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 19:38:28 ID:eOX85Ztd0
- 参考にどぞー。
把握用メモ。MAPは>>8、ネーミングは適当。
プロローグ
殺し屋と警察官 ◆vBGK6VSBWM
阿紫花&後藤 【ワイルドウェスタン:ビッグマウンテン前の広場/早朝】D-2
流れよ我が涙、と戦神は言った
キース・シルバー 【ファントムファンタジー:イッツアホールワールド前/早朝】A-5
天才と神童
秋葉流&高峰清麿 【プレイ・ザ・トゥーン:(〜)の家】C-7
静かなる狼と太陽の少年
蒼月潮、高槻巌(別行動) 【プレイ・ザ・トゥーン:キラーラビットのカートゥーンライド/早朝】A-7
自覚無き変質者?
横島忠夫 【ザ・ワールド:入場口近くのトイレの個室(女性用)/早朝】F-3
黒の化け物 二尾の少女を屠る
紅蓮、三千院ナギ(頭部のみ)【ザ・ワールド:ジュエリーボックス/早朝】F-4
[無題]
芳野 【アドベントアドベンチャー:グラスパレスレストラン→すぐ前/早朝・ゲーム開始から40分ほど経過】E-2
あの人の笑顔が思い出せないの ◆0IMNhCssS.
ココ、ギンタ(死体) 【バッドエンドトゥモロー:ブラック・マウンテン建物内/早朝】F-7
大妖怪、地に降り立つ ◆SQgmcAnTqc
美神令子&とら、鈴子(死体)【ザ・ワールド:入り口ゲート外広場/早朝】G-4
門都 【ザ・ワールド:入り口ゲート外広場→逃走/早朝】G-4→いずれかへ逃走
疾きこと風の如く(中略)動かざること山の如し
毛利小五郎、パンタローネ(別行動)【ファントムファンタジー:プリズンカルーセル前/早朝】B-4
烈火の炎・再び◆SQgmcAnTqc
花菱烈火 【プレイ・ザ・トゥーン:カートゥーンパーク内/早朝】C-6
- 126 :作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 19:39:22 ID:eOX85Ztd0
- 道化師と狂言回し
内海&鳴海 【マウンテン・トゥ・クリッター:グランマ・サドのキッチン入り口/早朝・ゲーム開始から一時間弱経過】B-2
セーラー服と(元)スプリガン
ボーマン教官&かごめ 【バッドエンドトゥモロー:ハードランディング店内/早朝】 F-6
スターと半妖とホワイトタイガーの鬼ごっこ
フォルゴレ←犬夜叉←タマ
【アドベントアドベンチャー:ウエスタンウェイスト鉄道/ゲーム開始から30分ほど経過】E-1
妖怪と妖精
殺生丸、御神苗優(別行動) 【中央・白亜の城/早朝】D-4
[無題]
高槻涼、江戸川コナン(死体)【F/6 バッドエンドトゥモロー:ザ・ワールドとの境界付近/早朝】F-6
紅煉 【G/6 バッドエンドトゥモロー:屋外/早朝】G-6
鬼ごっこ
鬼丸 【A/3 ファントムファンタジー:ホーンテッドホーム付近 /早朝】A-3
諏訪原&バロウ【A/5 ファントムファンタジー:イッツ・ア・ホールワールド付近/早朝】A-5
ボーイッシュな二人
泉野明&早乙女乱馬【B/2 マウンテントゥクリッター:船着場/早朝・ゲーム開始から30分経過】B-1
序盤の作品の位置は推定です。
- 127 :作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 19:51:04 ID:Y7FJf9mf0
- 「鬼ごっこ」とバーローの奴は通しなの?
- 128 :作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 19:53:58 ID:eOX85Ztd0
- 保留なら保留で構わないですが、個人的には問題にいたらない、と。
- 129 :作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 20:00:50 ID:Y7FJf9mf0
- 俺としては「鬼ごっこ」はちょっと…
文章が稚拙なんじゃないかと思う
- 130 :作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 20:06:44 ID:jZlltEoq0
- 話に破綻がないならいいだろ
序盤から選り好みしてるとどんどん書き手が離れてくぞ
ある程度勢いに乗るまでは話をどんどん進めていくことのほうが重要
- 131 :作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 20:22:50 ID:j2E0Z0u00
- 今は稚拙でもこの先伸びるかもしれんし。
- 132 :作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 20:43:46 ID:O1t2qfCz0
- 正直、バーロー程度であんな騒ぐ厨がいるとは思わなかった。
結局騒いでたのはキチガイ一人だし。
なんであんなにバーローに粘着してたのに鬼ごっこには何も言わなかったのか理解できん。
- 133 :作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 20:47:12 ID:XFjejbeDO
- ってかバーローって呼び方定着してんのかよwww
- 134 :作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 20:47:47 ID:O1t2qfCz0
- 作品タイトルないからいいんじゃね?
- 135 :作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 20:51:05 ID:7tb7diKg0
- うちのボスが迷惑掛けてすいません・・・ホワンの話はNGじゃなかったか?
- 136 :作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 21:12:54 ID:O1t2qfCz0
- ボスワロスw
ドッピオマジ苦労人…
- 137 :作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 22:44:55 ID:LKpMspUd0
- バーロー、原作では無敵超人なのに、ロワではあっさりお亡くなりになったな。
さては、みんなバーローの事あまり良く思ってないなw
- 138 :作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 22:56:19 ID:F1b67JgfO
- ギンタとバーローは主人公なのに真っ先に退場したからなw
- 139 :作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 22:56:52 ID:XFjejbeDO
- 俺はそうでもないけど
まあ亡くなっちゃったもんはしょうがない
- 140 :作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 23:15:43 ID:j2E0Z0u00
- シェリーとシルバーを投下します。
- 141 :されど戦神は姫と踊る:2006/05/15(月) 23:25:08 ID:j2E0Z0u00
- 頭上から迫る一撃をバックステップで回避。
ギリギリで回避した異形の右腕がアスファルトを噛み砕く。その僅かな隙を見逃さず、
一気に懐に踏み込み顎先にフックを打ち込む、が敵は巨大な金属塊を盾に一撃を防ぐ。
金属を殴る衝撃と同時に、敵は腹部に前蹴りを放つ。腹筋に力を込め、殴った反動を
利用して後ろへ跳び・・・
次の瞬間、シェリーは砲弾のごとき蹴りを受け10メートル先の屋台へと叩き付けられた。
- 142 :されど戦神は姫と踊る:2006/05/15(月) 23:26:27 ID:j2E0Z0u00
- ―強い―
激痛とともに胃液を吐きながらシェリーは素直に賞賛する。
この男は強い。その異形の腕からして魔物の類だろうがその身体能力と闘争センスは
今までに戦ってきた“魔物の子”らの中でも上から数えたほうが速い。
「どうした、女。貴様の“力”はその程度か!?」
そして男はまだ本気ではない。ネコがネズミを甚振るように手加減しながら戦っている。
「この程度か?こんなモノでは前菜にもならんぞ。さぁ、立て!見せてみろ!この私を!
このマッドハッターを満足させるだけの“力”を!!」
異形の腕を持つ男が吼える。
いいだろう、ネズミがネコにやられっ放しだと思うな。世の中にはネコを手玉に取る
ネズミがいる事を教えてやる。
「いつまでも調子に乗るんじゃないわよ!トムキャット!!」
- 143 :されど戦神は姫と踊る:2006/05/15(月) 23:27:23 ID:j2E0Z0u00
- 叫ぶと同時にデイバッグを投げ捨て、シェリーは男へ吶喊。右手には無骨な拳銃が一つ。
勿論、拳銃は飛び道具であるからある程度離れて使うのが当然である。がシェリーは射撃の
経験はあまり無いのでこの距離で当てる自信はない。何より相手の得物が凶悪すぎる。
体格の良い男が拳銃の一・二発で倒れるとは限らず、あの大砲が直撃すれば自分は木っ端微塵
になる。軍服を着ているので、武器の異常さを考慮しても射撃の腕もおそらく自分よりは上の
はず。ならば確実に当てられる接近戦に持ち込む!!
スカートを翻し、10Mの距離を瞬く間に詰めたシェリーはあえて男の右手側に踏み込む。
「ほうっ」
感心の吐息とともに男は異形の腕を振り、恐るべき剛爪がシェリーを引き裂かんと迫る。
シェリーは・・・ あろうことか、直撃すればひき肉にされる豪腕に向かって跳躍!
「何ぃ!!」
長大な二の腕を左手を添え、冷やりとした金属質のそれを掴むことで跳躍時のベクトルを
相殺。シェリーは男の背後に逆さに浮かんだまま、振りかえる男のコメカミに銃口を突きつけ
引き金を引く。
- 144 :されど戦神は姫と踊る:2006/05/15(月) 23:29:01 ID:j2E0Z0u00
- 弾奏が空になるまで撃ち尽くし、返り血を浴びながら7発の弾丸が男のコメカミを喰いちぎった
のを確認し、シェリーは背中からアスファルトへと叩きつけられる。
「全く、いきなりこんな大物を仕留めるコトになるだなんて。」
立ち上がりながら強敵を倒したことを喜ぶべきか、強敵とかち合ったことを嘆くべきか考える。
「まあブラゴだったら強い奴と戦えて満足でしょうけど。」
クスリ、と無愛想な相棒の事を思い出し笑う。受身はとったので痛みはさほどない、シェリーは
デイバッグを拾おうと屋台のほうへ歩みだし
「誰を仕留めたのだ?」
振り返ると、倒したはずの男は頭を血に染めながら幽鬼のごとく立ち上がっていた。
「嘘・・・」
シェリーは確かに男のコメカミに弾丸が食い込むのを見た。男が倒れる音も聞いた。
人間なら銃弾が7発も頭に当たれば即死するはずだ。魔物だとしても即座に立ち上がれるはずがない。
彼女に支給された銃弾は精霊石という絶大な魔力を帯びた石で出来ている。説明書でよれば悪霊や妖物
にたいして甚大なダメージを与えるはず。ブラゴとてあの魔力を直に打ち込まれれば唯ではすまない。
- 145 :されど戦神は姫と踊る:2006/05/15(月) 23:32:47 ID:j2E0Z0u00
- 「見事だ、女。俺のARMSを避けるのでも、懐に飛び込むのでもなく飛び越えて背後を突くとわな。」
大威力の右腕はその威力と大きさゆえ隙も大きい。だが右腕を外側に回りこんで回避すれば頭部への
確実な命中は見込めず。懐に飛び込めば男の剛力でベアハッグを受ける。ゆえにあえて曲芸じみたマネ
をして、確実に銃弾を打ち込める背後を取ったのだ。
「貴様は素晴らしい“力”を見せた。狩られる獲物ではなく、戦士であることを証明した。ならばオレも
“戦いの神”として死に行く戦士に報いよう。」
よく見れば男の頭部は既にダメージの痕跡すら見当たらない。
そして男は異形の右腕をシェリーに突きつける、同時に彼女の背筋に戦慄が走る。
「この一撃は開戦の狼煙。ここにいるモノ全てへの、オレの前に立つ塞がる全てに対する宣戦布告だ。」
異形の爪から電光が走り一点へと収束する、シェリーは本能の命じるままに身体を
「見るがいい我が“ブリューナクの槍”を!!」
閃光が世界を覆う
- 146 :されど戦神は姫と踊る:2006/05/15(月) 23:38:10 ID:j2E0Z0u00
- 異形の掌から放たれた超高熱の粒子の奔流はアスファルトを融かし、屋台を蒸発させ、
メリーゴーランドを破壊し尽くした。
本能の命じるままに身を投げ出し死の奔流から逃れたシェリーはその威力に戦慄した。
ディオガグラビトンと同等、否、それ以上の破壊力。
彼女は男に背を向けると一目散に逃げ出す。恥も外聞もない。今の自分の戦力では勝てない。
完全に弄ばれた。自分はあの男を殺しきれず、あの男はいつでも自分を殺せたのだ。
現に男は逃げる自分に追撃すらしてこない、あの閃光をもう一撃放てば容易く止めをさせる
というのに。結局、自分はネコに弄ばれるネズミでしかなかったのだ・・・
「力が、力が欲しい。あの男を倒す力が!!」
あまりの屈辱に唇を噛み締めながらシェリーは逃走する。
悔しくても、見っとも無くても、相棒との誓いを果たすまで彼女は死ぬわけにはいかない。
- 147 :されど戦神は姫と踊る:2006/05/15(月) 23:50:15 ID:j2E0Z0u00
- 「行ったか」
仁王立ちで逃走する美女を睨み付けていた男は、崩れる様に膝を着いた。
疲労が激しい、フルパワーとはいえたった一撃でこれほど消耗するとは完全に予想外だった。
頭部に受けた銃創も一見完治して見えるが、未だに耐え難い激痛が走る。
脳にこそ損傷は無いものの重症であることに代わりはない。この様子では完治まであと1時間は
要るだろう。
シェリーが逃走を選んだ時点で、男は既に戦闘続行が困難だったのだ。
ほとんどノーダメージに近い彼女が反撃してくれば、男は敗北していただろう。
「ARMSがここまで弱体化するとはな・・・」
頼りない足取りでリボルバーカノンとデイバッグを拾い上げた男は近場にある建物へと向かう。
ブリューナクの槍は切り札であると同時に己の居場所をさらす諸刃の剣、撃った以上ここに留まる
のは危険だ。見つかりにくい場所で身を休める必要がある。
「しかし、大したものだな。」
肩慣らしのつもりで襲ったあの美女は素晴らしい戦士であった。あれほどの力の持ち主がココには
まだまだいるに違いない。彼らとの闘争はきっと素晴らしいモノになるだろう。
未だ見ぬ強敵との邂逅に心躍らせながら、“戦いの神”は一時の休息を求め闘争の場を離れた。
- 148 :作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 23:53:13 ID:O1t2qfCz0
- 支援
- 149 :作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 00:00:26 ID:O1t2qfCz0
- 支援
- 150 :されど戦神は姫と踊る:2006/05/16(火) 00:07:00 ID:0xZ77CdQ0
- 【B5/ファントムファンタジー・プリズンカルーセル東/早朝ゲーム開始から一時間経過】
【シェリー@金色のガッシュ】
[状態]腹部に痣、屈辱
[装備]拳銃(装弾数7発、弾丸は精霊石弾・予備弾奏は3つで現在21発)@ゴーストスイーパー美神
[荷物]なし
[思考]1.キースシルバーを打倒するための力を得る
2.邪魔者は排除
3.ゲームからの生還
【キース・シルバー@ARMS】
[状態]頭部にダメージ(あと一時間で完治)、重度の疲労
[装備]リボルバーカノン(弾数6発)
[荷物]荷物一式(食料・水二日分)
[思考]1.身を隠して身体を休める
2.回復したら強者と闘争(高槻涼優先)
3.主催者の殺害
シェリーの荷物は屋台とともに蒸発しました。
B5からB4にかけてブリューナクの槍の痕跡が残っています。B4のメリーゴーランドが
破壊されてます。毛利のおっちゃんがどうなったかは他の書き手さんにお任せまします。
付近一帯にブリューナクの槍の光と衝撃が伝わっています。
- 151 :作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 00:14:14 ID:0xZ77CdQ0
- >>150
修正
【シェリー@金色のガッシュ】
[状態]返り血で血まみれ、腹部に打撃昆、屈辱
でした。
原作でキースレッドが頭部に数発の銃弾を受けてもよろめきもせず即座に
自己修復していたので、シルバーはとりあえず頭に銃弾喰らっても致命傷
にはならないコトにしました。
ARMSを移植すると骨も丈夫になるんでしょうかね?
- 152 :作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 00:26:51 ID:m8eXhRKx0
- 精霊石は一部屋くらいの大爆発も引き起こすわけだが、それも七発分耐えきったてこと?
- 153 :作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 00:35:24 ID:0xZ77CdQ0
- マジ・・・?
いや、デミアン戦だと物理的な破壊力は通常弾と大差ないように見えたから・・・
拙いかな?
- 154 :作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 00:46:03 ID:uY2VrVIaO
- 貧血……てのは冗談にしても、なんらかの後遺症くらい残しといた方がいいかと
次首狙われたらヤバい、とかでも有りだけどさ
- 155 :作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 00:57:52 ID:m8eXhRKx0
- >>153
デミアンの身体に潜り込む時点で威力は通常の弾より遥かに上じゃ……
爆発はデミアンの肉体特性でしてない可能性はあるが、断言されてないから不明
ライフルの方は爆発もしてたけど。
- 156 :作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 01:01:05 ID:0xZ77CdQ0
- >>154>>155
修正したほうがいいかな・・・?
- 157 :作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 01:04:55 ID:9SNIszDo0
- 修正したほうがいいんじゃないかな。
まぁ今日は遅いから明日以降に修正したらどうか。
- 158 :作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 01:06:28 ID:0xZ77CdQ0
- 了解。
他にも粗があったら指摘しておいて欲しいです。
- 159 :作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 01:11:29 ID:0xZ77CdQ0
- GSに銀の弾丸とか出てくるけど、あれってとらや紅煉・ビクトリーム様にもある程度効くと思いますか?
精霊石弾は対妖怪用の切り札、って感じにしたかったので。
弾は・・・
頭部に弾が残ってる(再生能力に異常あり・頭部に強打を受けると
脳を傷つけかねない)という感じでいいかな?
それとも単に治りを遅くするか・・・
- 160 :作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 01:29:04 ID:m8eXhRKx0
- 受けたダメージより七つも喰らってる方がヤバイと俺は思う。
それで七発も爆発する危険性含んだ弾が頭の中にあったらら何かのショックで直ぐに頭吹っ飛びそうだが。
>>とらや紅煉・ビクトリーム様
字伏は妖怪だし効くんじゃない? とらは銃弾を全部髪で受け止めてたから当たるかどうかは別だけど。
ビクトリーム様含むガッシュの魔物の子供達はどう扱っていいかわかんね。
- 161 :作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 03:29:05 ID:Ji80UCtlO
- ヤバイ!マジヤバイ!
どれくらいヤバイかと言うと、マジでヤバイ!
これだけ御見舞いして頂いてしまったら、
シルバーさんが進化なさってしまいませんか?
- 162 :作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 12:21:37 ID:OdENwyum0
- 完全体前ならギガノぐらいかな
- 163 :作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 12:40:57 ID:OdENwyum0
- すまん
ディオガ>通常槍>>ギガノ
ぐらいか
- 164 :GS横島冥土大作戦!!:2006/05/16(火) 15:17:21 ID:s0ENCtp70
- 「おぬし・・・もし、仮にこのゲームに勝ち残ったとしたら何を望む?」
今さっき思わぬ再会を果たし、頭に付けたバンダナが突然問いかける
あまりに突飛な問いかけに横島はあきれて。
「おいおい、どうしたんだ?
仮にこのゲームに乗ったとしても俺が優勝できる訳わけないだろう?美神さんもいるし」
そう、この遊園地には今や師匠となった美神令子がいる。
仮にこのゲームで二人のみになったとしても絶対に勝てないということが魂レベルでインプットされている
まして自分が殺すなんてことはできない。
「それに、美神さんさえいてくれれば、
このふざけたゲームそのものを反則技でぶっ壊してくれそうだしな。
それにしてもどうしたんだ?突然そんな事を言い出すなんて・・・」
もしかしたらこのバンダナは主催者によって性格を変えられ、
このゲームに参加させるようにしむける様にされてるんじゃないかと疑ってしまう
「仮にじゃ、仮にお前が優勝したらどうする?」
やはり怪しい、だがこのままでは話しが進まないのであえて話に乗る事にする。
ふと目の前で死んだ少女のことを思い出す。
「そうだな・・・やっぱりあの女の子を生き返らせて・・・
いや、あの手の悪役はそういう望みは叶えてくれそうもないから・・・
そーだ!メイド!俺専用のメイドとして生き返らせるんだ!
それに俺が優勝したとしたら、みんな殺されてるてことだから、
女の子はみーんなメイドにしてあんなことや、そんなことをご奉仕してもらって・・・」
- 165 :GS横島冥土大作戦!!:2006/05/16(火) 15:25:59 ID:s0ENCtp70
- 話がどんどん脱線していって煩悩を膨らませる横島
もはやその時点になったら死んでしまってるはずの男達に関しては頭にはないらしい
それに突っ込みもせずバンダナはただ黙っているだけだった・・・
「冥土がどうしたってェ?そんなに行きたかったら今すぐ連れてってやるよォ。」
横島が妄想を広げているとき、入り口から現れた黒い物体が声をかけてきた
それは見たことのない黒い獣・・・
いや、一番初めに集められた部屋で、こいつとまったく同じ形で金色のの獣が雷を出しているのをみた覚えがある。
だが、この獣はそれよりも一段と禍々しい、それは黒いからという単純な理由ではない、全身から発せられる殺気からだ。
「ちっ、やっぱり男か・・・なんで女の厠に男がいるんだァ?
せっかくうめェ女の肉を食ったばかりだってェのに気がのらねぇなァ。」
- 166 :GS横島冥土大作戦!!:2006/05/16(火) 15:29:28 ID:s0ENCtp70
- 「うわ、うわ、うわー!ば、ば、化け物っー!」
突然の来訪者に錯乱する横島、だがバンダナは比較的冷静に
「むむむ、ついに入って来おったか。できればもっと煩悩パワーを溜めておきたかったが・・・」
「お、おい、バンダナ、お前、あいつが近くにいるの気づいてたんか!?
何でもっと早く言わなかった!?こんなところで襲われたら逃げる事もできんぞっ!」
騒ぎ立てる横島、黒い化け物はこの騒ぎを怪訝そうに見ている
「おぬしが大声あげてたから気づかれたのだ!下手にここから出ても殺されるだけ
幸い、この女子トイレから男のお前の声が聞こえたから、
奴も警戒してトイレの周りを探ってたようだったので
少しでも生存確率を上げる為に前のように煩悩パワーを溜めておったのだ。」
「えええええ!?ここ女子トイレ!?」
「驚くところはそこかっ!?」
「でっ?生存確率てどれぐらいなんだ?」
バンダナは素っ気無く
「だいたい0,01%ぐらい」
「確率低すぎるわーっ!」
「とにかくその0,01%に賭けるんじゃわしの言うとおりにしろ!」
- 167 :GS横島冥土大作戦!!:2006/05/16(火) 15:33:11 ID:s0ENCtp70
- 「何をごちゃごゃやってるんだァ?見た所その布切れがおめぇの「武器」らしいな
ちっ、肉もまずそうだし武器もたいした事ねェ。
いい所まったくねェな、まぁ贅沢も言ってられねェ、食っちまうか。」
黒い化け物−紅煉 がゆっくりと横島に近づく、横島それに合わせて後づさる
紅煉が五歩ほど前に出た時、
「今じゃー!」
「もう、破れかぶれだーっ!
必殺っーー!!」
横島が気合とともに一気に前に出る、紅煉は余裕で迎撃しようとするが・・・
「サイキック猫だまし!!」
横島は紅煉の目の前で栄光の手を思いっきり叩き、霊力の光が一気に飛び散る
さすがの紅煉もこれはたまらず怯む
すかさず、横島は一気にトイレの外へ駆け出る
「やったー!出られたー!」
「喜ぶのは早過ぎる!文殊を早・・・!」
バンダナが何かに気づき、言葉が途切れる
「なんだ、お前、門都、急ぐ、お前、邪魔。」
トイレから出た横島の前に現れたのは、
この場所には似合わない密林の部族の付けるような巨大な異型の面を付けた屈強な男だった・・・
- 168 :GS横島冥土大作戦!!:2006/05/16(火) 15:37:36 ID:s0ENCtp70
- 「門都、急ぐ、邪魔するなら、お前、今すぐ殺す」
あまりの展開にバンダナさえ絶句する。
「お、おい、バンダナ、もちろん、こ、この展開も予想してたんだろうな!?」
薄々残酷な答えが出てくるのを予想しながら、僅かな光を求めるように答えを求める。
「さすがにこれは予想しとらん、これぞ正しく前門の獅子、後門の虎、諦めろ、
本当に短い間だったが楽しかったぞ。」
「おまえがあきらめてどーするーっ!」
「もう、いい、お前、死ね!」
二人(?)のやり取りを見ていた門都はしびれを切らして横島に迫る、が
ドカン!
その拳が振り下ろされようとした瞬間、後ろのトイレが突然爆発し、そこから紅煉が姿を現した。
- 169 :GS横島冥土大作戦!!:2006/05/16(火) 15:40:56 ID:s0ENCtp70
- 「てめぇ、よくもやってくれたなァ、ん?何だァそいつは?」
「うわあー!!こっちも来たーっ!」
激しく動揺する横島、だがそれは門都も同じだった、
それもそのはず、たった今、自分が逃げている化け物と色以外はまったく同じ化け物が目の前に現れたのだから
「何!さっきの化け物と同じ奴!?馬鹿な!?」
門都は思わず振り向き確認しながら混乱する。
「オレと同じィ?奴が近くにいるのか?」
目を凝らして門都の後ろをみると遥か遠くにおぼろげにに目立つ金色の髪が見える
「なんか二匹とも動きが止まったぞ?よし、今の内に死んだふりを・・・」
「せっかくのチャンスに何を言っておる!早く文殊を出せ!
全ての霊力と煩悩を込めて奴等を「飛」の文殊でぶっ飛ばすぞ!
ここからぶっ飛ばせば、うまくいけば黒い方は結界にぶつけられるかもしれん、
わしが二体を同時にぶっ飛ばせるように調節する!」
- 170 :GS横島冥土大作戦!!:2006/05/16(火) 15:45:40 ID:s0ENCtp70
- 紅煉は思考にふける
(普段の力ならまず楽勝の相手だが・・・
力を制限された今、特に武器を持たない状態で戦うのは得策じゃねェ
戦うなら人を喰らい力を付け強力な武器を持って余裕でズタボロにしてやらないと・・・)
「よし出来たぞ、早くこいつを奴らの真ん中に・・・」
バンダナが言い終わらぬうちに紅煉は行動に出る
「厄介な奴が来たからお前らの命は預けてやる、オレに喰われるまで死ぬんじゃねぇぞ。」
と、紅煉は言い残し東の方へ猛スピードで駆けて行く。
「なんかしらんが行ってしまったぞ・・・
まぁいいや、とりあえずこいつで仮面の方を・・・」
いまだ混乱している門都の方へ投げてようとするとバンダナが突然大声をあげる
「待て!そいつは二体をぶっ飛ばすように調節してあると言っただろ!
今投げたら私達もぶっ飛ぶぞ!」
「へ?」
だが投げてる途中でどなられたので驚いて思わず文殊を手から離してしまう横島。
文殊が門都のそばで炸裂し強烈な光を出し、その光は横島をも覆う。
そして二人の体は勢いよく空に舞った。
- 171 :GS横島冥土大作戦!!:2006/05/16(火) 15:52:04 ID:s0ENCtp70
- 一方、横島は飛びながらもっとも会いたかった人物を目の端に捕らえた
「み、美神さぁーーーん!!」
だが美神は横島の方には気づかず門都の方を見ている
「こらぁ!バンダナ、止めろ!!美神さんだ!美神さんがいるーっ!!」
「無理だ、全ての力を出し切った、止めたかったら煩悩パワーを溜めろ!」
「この状況で煩悩なんか出るかーっ!!」
その美神は、かなりのスピードで飛んでいく門都を見つけた。
「何?あいつあんな能力あったの!?とにかく奴を追うわよ!」
「ちっ、気が乗らねぇな」
(ん?今こいつを呼ぶ声が聞えた気がしたが・・・まぁいいか)
その場から離れた紅煉はバッドエンドトゥモローへ向かっていた
「ちっ、無駄な時間を使っちまった・・・ん?」
紅煉は眼鏡を着けたまだ幼い少年を見つける
「へへへ!うまそうなガキじゃねぇか・・・
くくくたっぷりといたぶってから喰ってやるかァ。」
新たな美味そうな獲物を目の前にして今さっきの出来事を忘れてしまう紅煉であった。
- 172 :GS横島冥土大作戦!!:2006/05/16(火) 15:57:00 ID:s0ENCtp70
- ザブーン!
横島は運良く池の中に着水した。
「うわぁっぷ、だ、だずげでーっ!」
だが混乱して池で溺れてしまう。
そこへ
「あんたそんなところで、何やってるのよ・・・」
あきれ切った声で話してきたのは
禍々しい槍を持った自分と同じ位の年恰好の童顔の少女だった・・・
- 173 :GS横島冥土大作戦!!:2006/05/16(火) 15:59:33 ID:s0ENCtp70
- 【E/2アドベントアドベンチャー 池/開始から50分】
【横島忠夫@GS美神】
[状態]:霊力、煩悩 使い果たす 溺れ中
[装備]:心眼のバンダナ
[道具]:荷物一式
[思考]:1 美神と合流したい
2 それはともかくここから出してくれ
【G/6 トゥモローランド /開始から50分】
【紅蓮@うしおととら】
[状態]:不機嫌→獲物を見つけて上機嫌
[装備]:なし
[道具]:荷物一式(食料&水:4日分) アイテム(不明)
[思考]:1. 新たな美味そうな獲物を見つけて今さっきの出来事を忘れる
2.ゲームに優勝する
3.とらと戦うのは力を付け、強力な武器を見つけるまで避ける
- 174 :作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 16:04:21 ID:s0ENCtp70
- すいません、門都のパラメータ(?)てどうなってましたっけ?
- 175 :作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 17:20:03 ID:0xZ77CdQ0
- 前スレ「大妖怪、地に降り立つ」より
【門都@烈火の炎】
[状態]健康
[道具]荷物一式(支給品不明)
[思考]1:とらから逃げる
2:ゲームを楽しむ
- 176 :GS横島冥土大作戦!!:2006/05/16(火) 17:34:34 ID:s0ENCtp70
- 【プレイ・ザ・トゥーン 上空移動中/開始から50分】
【門都@烈火の炎】
[状態]:健康
[道具]:荷物一式(支給品不明)
[思考]:1. 打倒、字伏の為に強力な武器を捜す
2.とら達から放れ自分の安全を確保したのでとりあえず安心
3.ゲームを楽しむ
ゲスト
【4F/ザ・ワールド/開始から50分】
【美神令子@GS美神】
[状態]:門都に気づいたが横島には気づかず
[思考]:飛んでいった門都を追いかける
【とら@うしおととら】
[状態]:紅煉が近くにいたことは気づかない、横島の声には気づく
[思考]:面倒くさいので声に関しては美神には話さない
【E/2アドベントアドベンチャー 池/開始から50分】
【染井芳乃@スプリガン】
[状態]:突然落ちてきて溺れている横島に呆れる
[思考]:どうしたものかと悩む
- 177 :作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 17:50:34 ID:s0ENCtp70
- >>175
ありがとございます
GS横島冥土大作戦!!は、紅蓮が高槻涼と会う前の時間軸です
入り口付近でキャラが密集してたのでばらしてみました
その為に貴重な文殊を煩悩、霊力共に使ってしまいました
投げるまで何が起こるかわからないはずの文殊のバンダナによるの威力調節はオリジナルです
これに関してはかなり非難されるかも・・・
トイレは爆破され使用不可能になってます
- 178 :作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 19:36:32 ID:EqWqenbP0
- GJ、新作乙。
とはいうものの実は全体ルールの未決事項の方に関わる問題があるかも。
視界と広さの問題なんだが1エリア辺りどれくらいの広さになっているのかがまだ曖昧なまま。
この辺の意見を募ってみたいところ。
あと、これは個人的な意見ではあるが、
派手に動く(今回は文字通りに距離も動いてる)展開は他の書き手に制約をかけるものだと
理解しておいて欲しい。
- 179 :されど戦神は姫と踊る・作者:2006/05/16(火) 19:59:35 ID:0xZ77CdQ0
- 修正版投下します。
- 180 :されど戦神は姫と踊る(修正版):2006/05/16(火) 20:05:51 ID:0xZ77CdQ0
- 頭上から迫る一撃をバックステップで回避。ギリギリで避けた異形の腕がアスファルトを噛み砕く、その刹那の隙を
見逃さず動きの止まった敵へ残弾を全て叩き込む。1発はその異形の腕に弾かれ、残り2発は相手の腹に喰らい付いた。
が、男は弾丸の直撃になんの痛痒も見せずに踏み込み前蹴りを放つ。
腹筋に力を込め、衝撃を受け流すべく後ろへと跳び
砲弾の如き蹴りを受け、シェリーは10メートルは離れた屋台へと叩き付けられた。
- 181 :されど戦神は姫と踊る(修正版):2006/05/16(火) 20:09:36 ID:0xZ77CdQ0
- ―強い―
激痛に身を捩り、胃液を吐きながらシェリーは素直に賞賛した。
この男は、キース・シルバーは強い。異常に肥大化した金属質の右腕、異形に相応しい身体能力・闘争センス。
彼女が戦ってきた敵にも、これほどの強者はそうは多くはいない。さらに、男はまだ本気を出してはいない。
「どうした女、貴様の“力”はこの程度か?」
そう、今この瞬間攻撃してくれば彼女は為す術も無く屠られるというのに。ネコがネズミを甚振る様に手加減
しながら戦っている。
「こんなものでは前菜にもならんぞ。貴様は所詮、狩られるだけの哀れな獲物でしかないのか?」
―何という傲慢―
頭の片隅にあった戦術的後退という選択肢をかなぐり捨て、彼女は決断を下す。
この傲慢極まりない下郎に教育せねばならない。この世にはネコを手玉に取るネズミが居ることを。
「いつまでも調子に乗るんじゃないわよ!トムキャット!!」
- 182 :されど戦神は姫と踊る(修正版):2006/05/16(火) 20:12:07 ID:0xZ77CdQ0
- 撃ちつくした弾奏は交換済み、無骨な拳銃を握り締めシェリーはシルバーへと吶喊。
先ほど銃撃を含め5発の銃弾を男の胴に叩き込んだのだが、まるで効果は見られない。
彼女に支給されたのはごく普通の拳銃と、聖別された銀の弾丸。
吸血鬼や人狼を退治するために造られた弾丸に込められた聖なる力は妖物には絶大な
効果があるはずなのだが、防弾チョッキでも着込んでいるのか、銀器に耐性でもある
のか。
通用しない攻撃を繰り返しても意味が無い。彼女は防御不可能で尚且つ確実にダメージ
を見込める頭部へと攻撃目標を移し、胴体よりも小さな頭に銃弾を叩き込むベくに不利
を承知で接近戦に持ち込む。
スカートを翻し10Mの間合いを瞬く間に詰め、シェリーはあえて男の右側面へと踏み込む。
「ほうっ」
感心の吐息とともにシルバーは右腕を振るい、鋼をも切り裂く剛爪がシェリーに迫る。
シェリーは・・・ あろうことかその異形の腕に向かって跳躍。
「何ぃ!!」
長大な二の腕に左手を添え、冷やりとした金属質のそれを支点に跳馬の要領で男の背後へ。
逆さに浮かんだまま彼女は銃口を突き付け、3連射。
一発目は外れ、二発目は男のコメカミを掠め、三発目は男の後頭部に喰らい付いた。
- 183 :されど戦神は姫と踊る(修正版):2006/05/16(火) 20:15:34 ID:0xZ77CdQ0
- 返り血を浴びながら男が崩れるのを確認し、くるりと空中で一回転して着地。
振り向いたシェリーが目にしたものは・・・
「見事だ、女。」
血に染まりながらも、倒れることなく踏みとどまったキースシルバー。
「嘘・・・」
至近距離から頭部に銃撃を受けたのだ、即死しなくとも立ち上がるなど不可能なはず。
驚愕しながらも素早く銃を構え、残る4発を全て叩き込む。動揺していたため尽く外れ、
1発が右腕に弾かれるに留まる。そのまま後退し距離を取ったが追撃は無い。
「非礼を詫びよう、貴様は狩られるだけの獲物などではない。」
頭部の銃創には既に出血は無く、顔やむき出しの左手には無数の幾何学模様が
「貴様は素晴らしい“力”を見せた。哀れな獲物ではなく、戦士であることを証明した。」
その異形の右腕をシェリーへと突きつけ
「ならばオレも“戦いの神”として、全力をもって死に逝く戦士へと報いよう。」
巨大な五指から迸る紫電が一点へと集約
「この一撃は開戦の狼煙。ここに居る全てモノへの、オレの運命を縛るモノへの宣戦布告!!」
シェリーは本能の命ずるままに身を投げ出し
「見るがいい!我が“ブリューナクの槍”を!!」
閃光が世界を覆い隠す
- 184 :されど戦神は姫と踊る(修正版):2006/05/16(火) 20:19:18 ID:0xZ77CdQ0
- 異形の右腕より放たれた荷電粒子ビームは、アスファルトを溶かしながら突き
進み、その射線上に在ったメリーゴーランドを撃ち貫き、粉砕した。
辛うじて死の奔流より逃れ、シェリーは焼けたアスファルトに膝を付きながら
ディオガグラビトンに匹敵する桁違いの破壊力に戦慄した。
しばし呆然としていたシェリーだったが、仁王立ちで自分を見据えるシルバーの
視線に気がつくと、彼に背を向け恥も外聞もなく逃走に移る。
完全に弄ばれた、自分は所詮ネコに狩られるネズミでしかなかった。現に今一度
あの閃光を放てば容易く仕留められるというのにシルバーは追撃の気配すら見せ
ない。
あまりの屈辱に唇を噛み締め、あまりの惨めさに涙が出てくるが、彼女の冷徹な
思考は逃走以外の選択肢を選べない。
既に勝機は無い。同じ攻撃が2度通用するような甘い相手ではなく、遠距離攻撃で
体力を削ぐという戦法も潰えた。自分は死ぬわけにはいかない、この命は自分一人
のものではないのだ、ココを守りブラゴとの誓いを果たすまで自分は死ねない。
「力が、力が欲しい。あの男を倒す力が!!」
- 185 :されど戦神は姫と踊る(修正版):2006/05/16(火) 20:20:42 ID:0xZ77CdQ0
- 「行ったか」
逃走するシェリーが完全に視界から消えたのを確認し、シルバーは崩れるように膝を突いた。
すでに身体は限界であった体に刻まれ銃創は修復が追いつかず、頭部の弾痕からも凄まじい
激痛が走る。トドメにフルパワーで放ったブリューナクの槍に体力のほとんどを持っていかれた。
ARMSがこれほどまでに弱体化していたとは完全に予想外であった。シェリーが槍に恐れをなして
逃走していなければ、確実に敗北していただろう。
よろめきながらも立ち上がり、頼りない足取りでシルバーは自分のモノとシェリーの放棄した分の
デイバッグを拾い上げる。リボルバーカノンは放棄せざる得ない。今の自分ではこのデカ物を抱えて
行動するのは不可能。早く安全な場所に身を隠さねばブリューナクの槍の閃光を見て調査しに来た
参加者と鉢合わせしかねない。
「それにしても・・・」
激痛を顔を歪めながらも、ついつい顔が緩んでしまう。
ほんの肩慣らしのつもりで襲ったあの女、シェリーは素晴らしい“戦士”だった。
ARMSが弱体化していた事を考慮してなお、超人というべき力を持つ自分に対し、ARMSすらない非力な
女の身で対等以上に渡り合ったのだ。これほどの苦戦はあのギャローズベルでの戦い以来である。
そして、あの女は屈辱を甘んじて受け入れるタマではないだろう。必ず新たな“力”を引っさげて
雪辱戦を挑んでくるはずだ。
―もう一度、あの女と戦う―
考えるだけで心が震えた。
「シェリーよ、次に出会った時は必ず貴様の心臓を抉り出してやる。それまで死ぬんじゃないぞ。」
まるで初めて恋に堕ちた少年のように彼女との再会の時を夢見ながら、戦いの神は一時の休息を求め
戦場を後にした。
- 186 :作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 20:33:37 ID:X5F35+Pd0
- 支援?
- 187 :作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 20:34:25 ID:X5F35+Pd0
- 支援
- 188 :作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 20:35:41 ID:X5F35+Pd0
- 必要なかった ´・ω・;
- 189 :されど戦神は姫と踊る(修正版):2006/05/16(火) 20:39:07 ID:0xZ77CdQ0
- 【B5/ファントムファンタジー・プリズンカルーセル東/早朝・ゲーム開始から一時間経過】
【シェリー@金色のガッシュ】
[状態]返り血で血まみれ・屈辱
[装備]拳銃(装弾数7発・弾頭は銀・残弾は21発)
[荷物]なし
[思考]1.キースシルバーを打倒する力を得る
2.ココを守る、邪魔者は排除
3.ココと共にゲームから生還
【キース・シルバー@ARMS】
[状態]重度の疲労、頭部に一箇所・胴体に五箇所の銃創で特に頭部のダメージが大きい。
完治までは最低1時間は必要・頭部の傷はさらにかかる。上機嫌。
[装備]なし
[荷物]デイバッグ2つ(食料&水4日分)
[思考]1.安全な場所で休む
2.回復したら強者と戦う(高槻涼・シェリー優先)
3.主催者の殺害
・ゲーム開始から1時間経過の時点でB5の周囲にブリューナクの槍の光と衝撃・音が伝わっています。
・B5からB4にかけてブリューナクの槍の痕跡が残っています。
・B4のプリズンカルーセルは破壊しつくされています(中央の柱が蒸発して屋根が倒壊)。
毛利のおっちゃんがどうなったかは次の書き手さんにお任せします。
・シルバーの胴体の傷は一時間ほどで完治するはずですが、後頭部に受けた銃創はどうなるか分かりません。
ぶっちゃけ次の書き手さんにお任せします。
- 190 :作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 20:50:44 ID:0xZ77CdQ0
- 投下完了
支援及び>>152>>154>>155>>161>>162に感謝を。
ご指摘を取り入れて。
・精霊石弾ではなく銀の銃弾に(GSでは銀の銃弾などは普通に使っていたので)
・頭部に直撃は7発ではなく1発に(さすがに7発はヤバイと思い直しました)
・後遺症については自分ではうまくイメージできなかったので(後遺症を残しつつ
シルバーを活躍させるのってどうすれば・・・)後の書き手さんの自由裁量に任せました。
せっかくのリレー小説ですし。
・白面の能力制限を受けているので進化はなし(少なくとも自分の投下SSでは)
・フルパワーの槍はブラゴのディオガと同じくらいに(らだし一発でガス欠)
てな感じで、ついでにシェリーっとのフラグ(?)を立ててみたり。
- 191 :作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 20:52:57 ID:0xZ77CdQ0
- しまった
>>189に追加
・B5に「37oリボルバーカノン@機動警察パトレイバー・弾数6発」が落ちています。
- 192 :作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 21:15:53 ID:u31kTIrV0
- >>178
大移動はこの先よっぽどのネタが浮かばない限りやりません
元々入り口にキャラ多いな、散らばせたいなぁ、という考えから作った話なんで・・・
あと元々の文殊の威力と全能力の注入なら
どこまで飛んで行っても違和感はないかなと思ったんです
あと美神がすぐ近くにいるというのを生かさないのももったいない
でもまだ会わせたくないと思って
これは個人的な思考ですけど・・・
- 193 :作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 21:31:21 ID:3cQQCmdJ0
- 進化とかそういう成長要素みたいなのにまで制限掛かるとつまんなくね?
- 194 :作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 21:48:51 ID:0xZ77CdQ0
- 自分はやらない、というだけですので、他の書き手さんに強要するつもりはないです。
- 195 :作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 23:29:19 ID:3cQQCmdJ0
- あれで進化しないんじゃ、今後も進化できないと思うけどなぁ
最初のを基準に、それ以降が作られますから・・・
- 196 :作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 23:36:44 ID:uY2VrVIaO
- 別に進化しなくてもいい気がするけどね
敵倒せば武器増える→パワーうpなわけだし
- 197 :作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 00:27:56 ID:EaU8JFmt0
- それはどのキャラでも同じだけど、
進化はマッドハッターとジャバウォック
この二体のネタだから、話が違うんじゃね?
- 198 :作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 00:36:55 ID:R3Q0rwAPO
- 暫くしたらなんか進化したみたいにすれば?
- 199 :作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 00:38:38 ID:rM+Xud6M0
- オリ進化をやると荒しが湧きそうで怖い・・・
- 200 :作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 00:39:45 ID:XaAyD7Y9O
- それこそRPGみたいに○人殺したら進化できるように白面が設定してるとか
- 201 :作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 00:43:53 ID:R3Q0rwAPO
- レイバー用ガンを食う→凄い実弾
- 202 :作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 00:56:03 ID:rpx0nb+T0
- シルバーは子供の頃たらふく銃弾喰らった経歴があるから
今回程度で進化はしないと思うが
とりあえず今は白面に力を制限されてる状態だし
ダメージ進化=ARMS制限の段階的解除
てことで
- 203 :作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 07:53:28 ID:m/62HouvO
- 参戦してない作品のアイテム(トガリ、コンバットパイソンなど)も出していいのかな?
- 204 :作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 09:00:04 ID:FgD/uoXY0
- 参加してない作品のは駄目だけど、現実のものならOK
- 205 :作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 18:20:51 ID:qghQeyFZO
- 支援うざい
- 206 :作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 19:47:19 ID:yKh3FAdt0
- うしとらや美神なんかのゴーレム系はどうだろう?
あとカーリー像やロードス島の青銅巨人とか・・・・
- 207 :作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 19:50:48 ID:LnVx6k4b0
- どうしてそう無茶な、っていうかNGかどうかギリギリのラインの支給品を考える?
普通に通りそうな武器にしようとかは考えないわけ?
- 208 :作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 19:54:29 ID:hs0u3SP/0
- 自分としては作品用のアイテムのアイデアが欲しいくらい。
誰か適当なヤツ見繕ってくれません?
- 209 :作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 19:55:42 ID:8IL/W8wT0
- でも作品の味が出てる支給品は出してみたいよね。
レイバー本体とか。
- 210 :作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 19:56:38 ID:rM+Xud6M0
- 青銅巨人はいくらなんでも強すぎる、ついでに言えばコントロール方法も不明だし。
ところでARMSに出てたバギーなんかは出したらまずいかな?
- 211 :作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 20:03:57 ID:yKh3FAdt0
- 上でも書いたが冥子の式神の札とかアクア・ウイタエとか・・・
- 212 :作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 20:10:51 ID:8IL/W8wT0
- 札は知らないからなんにもいえないが、アクアウイタエは危険だなw
銀が溶けた水か、金が溶けた水でかなり変わってくるし。
中途半端な書き手が手を出したら恐ろしいことになりそうだ。
上手い書き手なら精神を侵蝕されていく経過を如実に描写して面白くしてそうだけど。
極力出さないほうがいんじゃね?書き手が読み手を納得させるようなSSにすれば話は別だけど。
- 213 :作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 20:19:03 ID:yKh3FAdt0
- そこまで深くは考えてなかったな・・・
札っていうのはGS美神で一度、六道冥子が式神をそれぞれ札に入れてレンタルしたことがあったので・・・
- 214 :作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 20:22:03 ID:gX9ty6QM0
- >>208
剛刃「流走(るばしり)」@うしとら
山を千度斬っても刃が欠けない刀。要するにものすごく硬いらしい。
振り心地はかなりよさげだが特別な能力は特になし
火鼠の衣@犬夜叉
竹取物語で有名な服。
火や毒を防ぐ力がある。普段は犬夜叉の妖力でかなり防御力うp
月の石(in 瓶)@ガッシュ
胸に押し当てると治癒効果+心の力(精神力?)回復
瓶から出すと即とまではいかないがすぐ消えてしまう。
野球の道具@タッチ
説明不要
とりあえず無難なのをいくつか
- 215 :作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 20:22:13 ID:/vS0kamLO
- 自我があるようなのはこれ以上出さないほうがいいと思う
- 216 :作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 20:30:42 ID:yKh3FAdt0
- 今は派手なキャラが続々出てるからいいけど
タッチだのジャパンなんかはこの中に入っていくのはよっぽど武器持ってないときついぞ・・・
- 217 :作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 20:32:43 ID:rM+Xud6M0
- >>208
適当に思いついたのを列挙
うしとらの各種武法具(尖心角・錫杖・独鈷・千輪宝・エルザーレの鎌〜)
法力(魔力とか気みたいなもの)を増幅する武器。
尖心角:2m近い巨大なクナイのような武器(装飾あり)。威力は最強レベルだが、所持者の法力を限界まで消費
するので半端な術者では精神が発狂しかねない。滅茶苦茶重そう。グルグル回転させるアクションがカッコいい。
錫杖:1〜2mほどの鋼鉄製の杖、作中では分割できたり中に鎖を仕込んで鎖鎌っぽく使ったりとギミックが豊富。
独鈷:仏像とかが持ってる装飾ナイフ。三鈷杵とか五鈷杵とかバリエーションが豊富。手裏剣の原型だとか。
千輪宝:直径30センチほどの鉄の車輪(?)のふちにトゲを多数つけた武器。
法力を込めて投げたりする。
エルザーレの鎌:2mはある大鎌、デザインはもろタロットの死神の鎌。実は鎌の外側にも刃が付いてる。
刃を含め分割可能でばらせばデイバッグにも入りきる。尖心角と並ぶ最強武法具。
カッコいいし、普通の武器として使えるのでお勧め。
金票:符術師・ヒョウの使う15センチほどの投げナイフ。ヒョウ(金偏に票)は中国では手裏剣の意。
女の髪と鋼線を塩をまぶして寄り合わせた特性の紐(妖怪でも簡単には千切れない)で繋いであり投げても
回収可能。作中では“符”とセットで使用
- 218 :作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 20:34:54 ID:EaU8JFmt0
- >>208
YAIBAから剣はどう?
風神剣、雷神剣、二つ合わさった覇王剣、魔王剣、
佐々木小次郎の所持する、無限に伸びる妖刀物干し竿
http://ja.wikipedia.org/wiki/YAIBA#.E5.89.A3
- 219 :作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 20:49:29 ID:rM+Xud6M0
- エルザーレの鎌は殺生丸に支給済みでした、失礼。
というわけで
天生牙:犬夜叉の鉄砕牙と対になる刀。一振りで百の命を救うという回復アイテム(ただし使用するには色々と条件がある)
この世の生き物を殺すことは出来ない。使い手次第では死者すら蘇る。
飛来骨:犬夜叉の仲間・珊瑚の使う妖怪の骨から削りだした巨大ブーメラン。人間なみの大きさがあるが重さは不明。
蛇骨刀:七人隊の蛇骨の使う仕込み刀。三日月状の刃が多数連なっていて、鞭のごとく振るい変則的な攻撃が可能。
- 220 :作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 20:50:16 ID:EaU8JFmt0
- 尖心角って、そんな大変な代物だったんですね……
さやか凄いなwww
- 221 :作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 20:56:04 ID:rM+Xud6M0
- >>220
原作で尖心角を使っていた凶羅は最強クラスの法力僧(ただし破門されてる)
ガチで妖怪と殴り合いが出来るお方(妖怪と素手で殴りあった純粋な人間はこいつと流だけ)
- 222 :作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 21:01:42 ID:SpYBaUjn0
- スプリガンから
ヒヒイロカネ製の剣 オリハルコン同系金属の剣
メッセージプレート 手のひらサイズで楯にすれば上の剣もへし折る、時間の止まった物質製
神酒 効果持続中は不死身になる薬、切れるととたんに死ぬ
二時間とかで効果が切れる奴をこのゲームの終了時間分+αぐらいで渡すと面白そう
オリハルコンナイフ少二対 ボーマンが持っていた通常より小さめの二本のナイフ
あとAMスーツ何着かと、ヴァジュラなんかもあるが強力すぎるな、非戦闘員になら有り?
- 223 :作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 21:02:55 ID:EaU8JFmt0
- 説明d、これはさやかじゃ絶対に無理だな
>>208
特にチェックしていないので、>>218にも支給済みの武器あるかもしれません。
うろ覚えですが、魔王剣は出ていたかもしれません。
バーローと刃って、中の人が同じなんだな
- 224 :作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 21:14:02 ID:U6S5bEqj0
- 冥子の式神護符は、普通の人が使うには難しいと思うぞ。
美神は、三体使役中にチョット気を抜いて暴走してるし。
エミも、二体使役中に霊体撃滅破使おうとして暴走してる。
- 225 :作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 21:14:20 ID:rM+Xud6M0
- ・アーマードマッスルスーツ(AMスーツ)
スプリガンに登場する精神感応金属オリハルコンを色々と加工して作ったパワードスーツ
筋力を常人の30倍に増幅し、優れた防御力(小銃弾ぐらいではノーダメージ・鉄骨を溶かす
ような高熱にも耐える)を持つ。ただ、オーダーメイドっぽいので原作で優が着ていた物を
他人が着れるどうかはちょっとわからない。支給された参加者のサイズに合わせてあるなら
無問題。
・ヒヒイロカネの剣
オリハルコンと同系列の金属で出来た剣。デザインは弥生時代の平型銅剣っぽい。
AMスーツすら容易く切り裂く硬度と切れ味を誇る。
・ヴェノム
ARMSに登場したナノマシン製の対ARMS用コンピューターウィルス発信弾。
原作では狙撃銃の弾丸として使用し、撃ち込まれたジャバウォックを崩壊寸前まで追い込んだ。
・ジャバウォックの爪
文字通り。20cmほどの大きさでナイフとして使える、切れ味は上々。これで切られた傷はARMSでは
再生できない“ARMS殺し”の武器でもある。パワーアップするとビームサーベル化するw
- 226 :作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 21:18:00 ID:rM+Xud6M0
- しまった、被った・・・
AMスーツは弱キャラの救済措置にいいかも。
ちゃんとした武術の経験が無いと使いこなせないけど防具としてはすごい優秀だし。
- 227 :作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 21:20:17 ID:8IL/W8wT0
- ちょいと質問。
>>225のアーマードスーツって常人でも着れるのだろうか?
そんだけ凄けりゃ重量も物凄いような気がするんだが。
- 228 :作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 21:25:20 ID:8IL/W8wT0
- ユウが着てたときは楽々と着てたけど、よく考えたらやつは鍛えられてるし。
設定などはどうなってるのかな。
- 229 :作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 21:29:13 ID:rM+Xud6M0
- ・見鬼君
GSの基本装備、妖気を探知することができる。
・お札
GSの基本装備。一円の超格安から100万円の高級品まで様々。威力は値段に比例。
・精霊石
霊力の結晶である宝石。バリヤー・エネルギー源・武器など色々な用途に使えるが。
美神はネックレス状のものを携帯している。
>>227
筋力が常人の30倍にパワーアップするので無問題。
ただ、体重とパワーのギャップがすごいのでちゃんと身体を動かす訓練を
受けてないとパワーに振り回されて大変。
- 230 :作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 21:34:32 ID:XaAyD7Y9O
- ハーレクインの局地気象コントロール装置(からくりサーカス)は使えないかな
ようは機械だし、取説つければ一般人にも使えそうだが
効果は一定の範囲(たぶん見えるところのみ)の天候を操る
ただし攻撃力があるのは雷だけっぽいうえ、けっこう脆い
- 231 :作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 21:34:57 ID:8IL/W8wT0
- サンクス。
常人に支給しようと思ってたけど、ポンッとパワーアップできるわけじゃないみたいだね。
常人でも使えることは使えるが、しばらくは要訓練なわけか。
- 232 :作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 21:40:31 ID:lNuBUHpC0
- スーツの重量はたいした事ないはず
普段でも優が着てたし
あとこのスーツは戦闘モードと通常モード的なものがあって
戦闘モードになると筋肉が膨れ上がって見える30倍になるのはこの状態
通常モードなら普通の防護服としていいんじゃないかな?
戦闘モードは素人はやめた方がいい、人殴ったらその反動で自分が吹っ飛ぶ
愛蔵版、コンビニコミック収録ファーストミッション参照
- 233 :作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 21:46:25 ID:EaU8JFmt0
- >>230
脆いっていっても、パンタローネが何度も攻撃してなかったっけ?
>>232
>愛蔵版、コンビニコミック収録ファーストミッション参照
これって、おまけの読みきり作品とかじゃないですよね?
- 234 :作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 21:53:14 ID:8mvJ4XnNO
- まぁ、おまけだろうと設定は同じだろうから関係ないと思うけどな
- 235 :作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 21:58:48 ID:EaU8JFmt0
- そう言われればそうですね、すいません
それにしても、なんで吹っ飛ぶのだろう…?
- 236 :作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 22:02:08 ID:2TkucUHr0
- スプリガンの時、編集担当してた人がサンデーGXの編集長になった関係で
創刊号で一話のみ(巻頭カラー)でやった経歴があったんだけど
とっくに通常版は全巻でちゃっててその後のコミックだけ収録という経緯になっちゃったんだよね
たしかもうすぐ文庫サイズも出るからそっちにも収録されるんじゃないかな
なお、この作品はあるキャラとの邂逅の話でもあります
- 237 :作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 22:14:05 ID:wv3Cq4D+0
- >>235
そこをセリフで抜粋すると
「パワーはべらぼうに上がっても体重は変わらない・・・
中国拳法の基礎と同じ要領だ!!
しっかり足を踏ん張って反動を大地で受け止める!!
そうしなと反力で自分が吹っ飛ばされる!!」
だそうです
- 238 :作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 22:25:37 ID:rM+Xud6M0
- さらに
・嘴王
烈火の仲間・土門の使う魔道具。鳥の嘴状のナックルガードと鎖で構成。
手にはめて殴ったり挟んだり、鎖鎌みたいに投げて使ったりできる。
・土星の輪
同じく土門の魔道具。筋力を増幅する指輪。土門は鼻輪にしていた。
・鉄丸
同じく土門の魔道具。丸薬状で飲み込んで使用。一定時間身体を鉄の硬さにする。
その間は額に筋肉マンのごとく鉄の字が浮かび、肌が浅黒くなる。
・氷魔閻
阿紫花に支給された閻水と対になる魔道具。インドのパタの様に篭手と刀身が一体化した湾刀。
水と冷気を操り、自意識を持つ。人の血を好んで啜る非常に凶悪な魔道具。
・風神
風子の魔道具。篭手状で風を操り、自意識を持つ。本来の“核”が欠けている(作中後半で手に入る)
が4つの風神の小玉で作動している。
・毒魔針
指にはめて使用する10個の鉤爪。掠めただけで毒が回り、徐々に身体が動かなくなる。
解毒丸という専用の丸薬でなければ解毒は不可能。
・心眼
指輪状の魔道具。身に着けると相手の心が読める。妄想まで読めちゃう。
・韋駄天
ブーツ状の魔道具。すごいスピードで走れる
・朧
光学迷彩マント
- 239 :作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 22:31:59 ID:wv3Cq4D+0
- そういやARMてみんなで口裏合わせるかのごとく何一つ出てないんだよな・・・
よっぽどみんなに嫌われてるんだな・・・
- 240 :作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 22:34:31 ID:8IL/W8wT0
- ARMってARMSのこと?
- 241 :作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 22:40:00 ID:EaU8JFmt0
- >236-7
d
スーツって、下半身にもなかったっけ?
下半身のパワーでなんとかならないのかなぁ…
作者がそう言っているからならないんだろうなw
>>240
メルの魔道具じゃないかな?
- 242 :作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 22:42:21 ID:XaAyD7Y9O
- >>233
でも旧式ボディのパンタだよ
シルバーとか紅練なら一撃で壊せそうだ
微妙な外れ武器として
■ヴィルマのナイフ
ちょっと切味がいいだけの普通のナイフ
ただしパンタローネ様のみ、刺さると一撃でアボン
■ディアマンティーナのクマちゃん
ようは熊型爆弾
銃で頭撃たれても死なないしろがねの一人を二発で殺す威力
- 243 :作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 22:45:52 ID:wv3Cq4D+0
- >>240
いえ、このスレでは主人公があっさり死んだMARの武器の種類です
- 244 :作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 22:58:28 ID:rM+Xud6M0
- んじゃ
・バッボ
自意識を持つ剣玉状のギンタのARM。玉の部分が顔になっている(髭付き)。自称紳士。
本体と鎖は伸縮自在でモーニングスター件ウォーハンマーとして使用可能。
ちなみに跳ねて自力移動できる。
・バトルスコップ
頑丈なスコップ。普段はチェーン状の腕輪。
・ネックレスブレード
剣。普段はネックレス。
・カゴの鳥
地面から鳥かごが出て相手を捕獲。捕獲されたものは小鳥になる。普段は指輪。
- 245 :作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 23:04:17 ID:bzaG5Co20
- ARMってなんか魔力が必要とか設定があったっけ?
ギンタは魔力0とかだったような
- 246 :作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 23:13:48 ID:9wMb7UW/0
- ARMを使うには魔力が必要
ギンタは修練の門で魔力に目覚めたんじゃなかったっけか
- 247 :作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 23:14:02 ID:sw4GgiZx0
- そういやマイナーだけど
オリハルコン装備でかなり使える装備があったぞ
ワイヤーアンカー付きアームパッド
長さ30mワイヤーで超高性能モーター内臓、
人2、3人引っ張り上げることができる
ぶっちゃけ作中使ってないが裏に山登り用の爪付き(武器として使えるかも・・・)
- 248 :作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 23:25:48 ID:08Ux4bCh0
- ジャミングされてる設定にしてアシュタロスの時のように横島は文珠を使えないようにして
支給品に雷の文珠とか出そうと思ったが、既に規制されてないように書かれちゃったからなぁ。
文字変更は横島しか原作ではしてないから、貴重になると思ったんだが。
- 249 :作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 23:26:21 ID:rM+Xud6M0
- バーサーカーを振り回してたワイヤーか。
- 250 :作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 23:51:20 ID:sw4GgiZx0
- 文殊は横島初登場の時に既に手の中にということになってたからな・・・
- 251 :作者の都合により名無しです:2006/05/18(木) 00:09:02 ID:lIYczoUyO
- 文殊は一日一つでいいんじゃないの?
- 252 :作者の都合により名無しです:2006/05/18(木) 00:46:16 ID:VKQxMYUF0
- 装備扱いの魔物の本ですが。皆さんは
1.支給された人しか読めない
2.参加者全員が読める
3.参加者からランダムに読める人を選ぶ(ぶっちゃけ作者次第)
のどれがいいと思います?
- 253 :作者の都合により名無しです:2006/05/18(木) 00:58:30 ID:99Gi33c7O
- 全員
- 254 :作者の都合により名無しです:2006/05/18(木) 00:58:31 ID:QTApOIu70
- あるるかぁんとかは駄目なのかな?プルチネルラとかナイトスレイヴァーVとか
- 255 :作者の都合により名無しです:2006/05/18(木) 00:59:20 ID:RA13P3Me0
- あるるかんは既に支給されてまっせ旦那
- 256 :作者の都合により名無しです:2006/05/18(木) 00:59:46 ID:99Gi33c7O
- 面白いけど普通の人使えないよ
- 257 :作者の都合により名無しです:2006/05/18(木) 01:08:31 ID:QTApOIu70
- >255
ありゃりゃ、見落としてたかorz
とりあえずからくりに出てくる物で武器になりそうな物
ドットーレの帽子
しろがね特製のライフル銃
正二の日本刀
- 258 :作者の都合により名無しです:2006/05/18(木) 01:13:27 ID:iW+nlQDj0
- えっ?誰かに支給されてたっけ?
ところでGSの妖刀シメサバ丸って面白そうじゃない?
刀が勝手に動き出すやつ
あと強力なので竜の牙とニーベルンゲンの指輪
- 259 :作者の都合により名無しです:2006/05/18(木) 01:16:06 ID:QTApOIu70
- 連投すまん。武器説明忘れてたorz 後武器追加
・ドットーレの帽子…つばが刃物になっている帽子
・しろがね特製のライフル…気の流れを参考に作られた弾がらせん状に広がりながら
飛ばされるライフル弾&銃
・正二の日本刀…正二の愛用してた刀。後に勝にわたる
・アルレッキーノのリュート…破壊音波を出すリュート
- 260 :作者の都合により名無しです:2006/05/18(木) 01:21:23 ID:RA13P3Me0
- >>258
ミカミレイコに支給されてるよ
- 261 :作者の都合により名無しです:2006/05/18(木) 01:27:07 ID:99Gi33c7O
- ちなみに白銀のライフルは人形の操り糸と組み合わせて使わないと普通の銃ですよ
- 262 :作者の都合により名無しです:2006/05/18(木) 02:20:15 ID:x/DkVDnL0
- 倉庫にしまって確認できないんだが
らんまにも結構おもしろいアイテムあったよな
特に付けるだけで相手が泣いて謝るという眼鏡(これはもちろん使えないが)
が出る回で何個か卑怯なアイテム出たような・・・
後怒ると髪が生える奴とか
意表をついて呪泉郷の呪い的水とかw
- 263 :作者の都合により名無しです:2006/05/18(木) 14:13:39 ID:X22Q9+tg0
- 呪いの水なら強力水鉄砲に入れて嫌がらせ兵器になるし
双子溺泉なら結構な武器になるな
特にARMSの読者なら強力な武器として使えそう
- 264 :作者の都合により名無しです:2006/05/18(木) 19:33:46 ID:AFe/0G6OO
- らんまの一部アイテム
無敵鏡:つけただけで勝手に相手が泣いて謝る眼鏡
満願丸:選ばれし者(九能)の願いを何でも三つ叶える。他人には使えない
伝説の胴着:意思を持っており着ただけで最強の格闘家になれる。寸胴の娘にしか無理?
ファイト一発:通販で買える全身隙無く守る鎧、貧弱な体のド素人でも一流の格闘家と互角に、
設定した相手に勝つまで外せず、1日過ぎたら自爆してしまう
年の数茸:食べたら大きさの分だけ年齢が変化する(5cmだと五歳の子供に)。暗くて湿度が高いと成長がかなり早い
金蛇環:熱線を発し、投げたら山をも切り裂き、乗れば高速移動も可能、ただし常人が触れると蒸発死する
対となる冷気を発する月渦蛇が必須
- 265 :されど戦神は姫と踊る・作者:2006/05/18(木) 20:07:39 ID:VKQxMYUF0
- 大変なミスをしていました。
なんと、シルバーのARMSは左腕です。
10巻でジャバウォックにやられてから左腕が機能不全になっていたので、17巻のカリヨンタワー編
では代わりに右手をARMS化していたんですが、17巻ばかり読んでて気づきませんでしたorz
つか右腕バージョンは左腕より一回り小さくです。
みなさんは
1.本文の「右腕」を「左腕」修正する。(つまりシルバーはほぼ万全の状態)
2.[状態]に「左腕は動かせない」を加える。(左肩が抉られてて、左腕は骨折時の様に吊っている)
のどちらが良いと思いますか?
- 266 :作者の都合により名無しです:2006/05/18(木) 22:06:41 ID:Ft+8iU5m0
- 白面はどんな状態で生き返らせるだろうか?
- 267 :作者の都合により名無しです:2006/05/18(木) 23:26:46 ID:tkRQVx7V0
- 白面自体にはそういう能力ないからなぁ>生き返らせるとか願い叶えるとかそもそもロワ開催自体
配下に可能なキャラかアイテム据えるか、アケのようにバックに協力者いるかじゃないと無理ぽ。
- 268 :作者の都合により名無しです:2006/05/18(木) 23:43:35 ID:VKQxMYUF0
- その辺はロワが進んでからおいおい決めていけばいいでしょうね。
- 269 :作者の都合により名無しです:2006/05/19(金) 02:20:53 ID:TbKYDpnt0
- 最後の尾は実は白面の子で白面が本当に呼ばれたかった名とはお母さん
白面の子は他の世界の九尾の狐と共振する能力を持っていて
その力は他の世界に干渉する事が可能な能力だった
実はこの共振している相手というのがGSのタマモで
まだ完全な共振をしないように踏ん張ってる
そのタマモを絶望させる為に
彼女にとってもっともいい思い出のある遊園地を舞台にバトルロワイアル決行
なんてのはどうだろう?
- 270 :作者の都合により名無しです:2006/05/19(金) 03:06:16 ID:kb2F4M410
- 流石にそんなめっさ厨くさいのは勘弁だな
- 271 :作者の都合により名無しです:2006/05/19(金) 04:55:02 ID:ljg0VB8XO
- 禿同、流石にそんなごっさ厨くさいのは勘弁
- 272 :作者の都合により名無しです:2006/05/19(金) 12:45:43 ID:M92P2AGw0
- 厨くさいかどうかはともかくそういうのはまだ決めなくていいと思うよ
知ってるロワの中で完結したのはFFDQ1stだけだから終わりとかどうすればいいのかよく分からないし
- 273 :作者の都合により名無しです:2006/05/19(金) 13:01:34 ID:2kgBtkzMO
- 復活は嘘ってことで優勝者が絶望する鬱エンドで
- 274 :作者の都合により名無しです:2006/05/19(金) 14:01:53 ID:e9TOveWWO
-
- 275 :作者の都合により名無しです:2006/05/19(金) 16:04:06 ID:0RZdcFB10
- 優勝者には永遠の命が与えられます
ぶっちゃけとらの前世(?)と同じ役割りですけど・・・
ただこのバトロワ、うしおが槍手に入れたれ一気に話変わっちゃうんじゃないかな・・・
心臓の中のヒヨウ簡単に駆逐できそう・・・
- 276 :作者の都合により名無しです:2006/05/19(金) 16:43:31 ID:UpaqueLvO
- 潮が槍を手に入れても参加者を殺そうとするやつらはいるだろうし、大丈夫なんじゃない
- 277 :作者の都合により名無しです:2006/05/19(金) 16:56:31 ID:dhBu4Xin0
- 『芳乃が交換してくれるとは思わない』と言ってみる。
- 278 :作者の都合により名無しです:2006/05/19(金) 17:17:54 ID:kb2F4M410
- 潮が死ねば、槍が次の後継者を見つけるかもよ?
- 279 :作者の都合により名無しです:2006/05/19(金) 17:46:31 ID:M92P2AGw0
- それだとオリジナル要素になっちゃうからやめたほうがいい
別に交換で無くても奪うとか落とすとか死ぬとかいくらでも方法はある
- 280 :作者の都合により名無しです:2006/05/19(金) 18:45:58 ID:Vbq2kuow0
- ドクターカオスと紅麗を投下します。
- 281 :魔人邂逅:2006/05/19(金) 18:48:38 ID:Vbq2kuow0
- 「火は赤、赤は南なり、夏なり羽根なり!『己』になる『戊』を方角西南より東北へ!!」
哀れな老人を火葬せんと迫った煉獄の炎は、老人の振るう錫杖により元来た方向に返される。
その先には禍々しい仮面の青年。地獄の業火は仮面の青年を飲み込み・・・
炎の通り過ぎた後には、何事も無かったかの様にたたずむ炎の魔人が。
「お見事です、ご老体。」
数波に渡る己の炎撃をことごとく凌いだ老人を仮面の青年・紅麗は素直に賞賛。
「ふん、貴様ごとき若造にくれてやるほどわし首は安くないわ。」
最強の炎術師を相手に傲岸不遜を貫くはヨーロッパの魔王・ドクターカオス。
最も、内心は冷や汗たらたらだが・・・
(なんっちゅうハイレベルな炎使いじゃ、生身の人間でこれほどの炎を操るとは・・・
陰陽道の研究しといて良かったわい。)
「これは失礼。では、そろそろ本気をお相手いたしましょう。」
言うと同時に紅麗の身体より炎の翼が生え、炎の天使が形成される。
「なっ」
「紹介しましょう、彼女の名は紅。」
- 282 :魔人邂逅:2006/05/19(金) 18:52:39 ID:Vbq2kuow0
- 「ぬう、人の魂魄を取り込み式神にしたか!!」
先ほどの炎撃とは比較にならない熱量を持つ炎の天使。
いかな齢800を数えし魔人ドクターカオスとて、得意とは言いがたい陰陽道の
技ではこの炎は防ぎきれない。
―もはや此れまでか―
死を覚悟する大錬金術師。
しかし、仮面の青年は炎を収めた。
「・・・一目で紅の本質を見抜くとは、見事な慧眼ですドクターカオス。」
- 283 :魔人邂逅:2006/05/19(金) 18:58:12 ID:Vbq2kuow0
- 「どういうつもりじゃ?」
急に炎を収めた紅麗に訝しげに問いかけるカオス。
「あなたの見識と力量は失うにはあまりにも惜しい、ということですよドクター。
あの不遜な主催者を倒すためにはあなたの力は不可欠なのです。」
「ふん、なるほどのう。詰まる所このわしに貴様の下につけ、ということか。」
「ご理解が早くて助かります。あの女を倒した暁には、あなたには是非とも我が
十神衆に加わって頂きたい。ドクターもすでにお気づきでしょう、我々は異なる
世界から集められている、そして私の組織“麗”なら貴方の知的好奇心を満足さ
せることが出来る。」
口調だけは慇懃に、高慢な態度を崩さぬまま語りかける紅麗。
「くくくっ、あの妖女を倒すことは規定事項か、不遜なのは貴様のほうじゃろう。
まあ、良い。気に入ったぞ、紅麗!!その力・その器、このわしを使うに値する。
良かろうこの“ヨーロッパの魔王”が全能を持って協力してやろう!!」
―その代わり、貴様の身体はこのわしの新たな器とさせてもらおう―
錬金術師が定めた代償は青年の器。たしかに青年はドクターカオスを使うに値する。
青年はいずれドクターカオスの新たな器となるのだから。
「懸命な決断に敬意を表します、ドクターカオス。」
かくして二人の魔人は手を組んだ。
- 284 :作者の都合により名無しです:2006/05/19(金) 19:00:44 ID:Vbq2kuow0
- 【E7バッドエンドトゥモロー・グレイトサーキット/早朝・ゲーム開始から30分ほど経過】
【ドクターカオス@GS美神】
[状態]健康・やや疲労
[装備]錫杖@うしおととら
[荷物]荷物一式(食料&水二日分)
[思考]1.紅麗に協力
2.ゲームの解明
3.いずれ紅麗の肉体を奪う
【紅麗@烈火の炎】
[状態]健康
[装備]不明(本人は確認済み)
[荷物]荷物一式(食料&水二日分)
[思考]1.ドクターカオスにこのゲームの解析をさせる。
2.有能な人材を配下にする。従わないものは殺す。
3.主催者を殺す。
- 285 :作者の都合により名無しです:2006/05/19(金) 19:03:28 ID:Vbq2kuow0
- というわけでマーダーコンビを結成してみました。
- 286 :作者の都合により名無しです:2006/05/19(金) 19:11:16 ID:M92P2AGw0
- おお久々の新作だ
紅麗の方は良く分からないけど、カオスは老人の時ならボケてるんじゃなかったっけ?
まあボケてるといいつついろいろやってるし別にいいと思うけど
- 287 :作者の都合により名無しです:2006/05/19(金) 19:14:03 ID:Vbq2kuow0
- まあ、たまにはかっこいいカオスも良かろう、と思いまして。
そのうち「2×2は5じゃったかいのう?」とか言って紅麗を呆れさせると思いますが。
- 288 :作者の都合により名無しです:2006/05/19(金) 19:21:50 ID:ILmrly+H0
- カオスの年齢は1051と作中で明記されているぞ
- 289 :作者の都合により名無しです:2006/05/19(金) 19:29:11 ID:Vbq2kuow0
- すみません、修正します。
- 290 :魔人邂逅・修正版:2006/05/19(金) 19:37:33 ID:Vbq2kuow0
- 「ぬうっ、ヒトの魂魄を取り込み式神化したか!!」
先ほどまでの炎撃とは比較にならぬ熱量を秘めた炎の天使。
いかな齢1000年を越えし魔人・ドクターカオスとて、専門とはいえぬ陰陽道の技では
この炎は防ぎきれない。身体能力でも相手が勝るため、逃げることも不可能。
―もはや此れまでか―
死を覚悟する大錬金術師。
しかし、仮面の青年は炎を収める。
「・・・一目で紅の本質を見抜くとは。見事な慧眼です、ドクターカオス」
- 291 :作者の都合により名無しです:2006/05/19(金) 19:54:11 ID:Vbq2kuow0
- >>241
亀レスだが。
AMスーツはライダースーツみたいなデザイン。
当然下半身のパワーも上がる。
が体重がパワーに比べて軽すぎる。
簡単に言えば体重はあまり増えていないのに、パンチ力が30倍になったから
パンチの反動でぶっ飛んでしまう。ふっとばない為にはちゃんと足を踏ん張り
反動を地面で受け止める必要がある。
- 292 :作者の都合により名無しです:2006/05/19(金) 20:50:40 ID:/8vHIyUr0
- マーダーコンビ良いですね!
それにしても、カオスは凄い爺だなw
>>291
それって、30倍になった下半身のパワーでも踏ん張りきれないものなのかな?
- 293 :作者の都合により名無しです:2006/05/19(金) 21:23:33 ID:Vbq2kuow0
- >>292
ちゃんとした訓練を積まんと無理だと思う。
例えば、普段100キロ重の力で殴るのが3t重のパンチ力に変換されるから
普通に殴ったら確実にぶっ飛ぶ。
ちなみにヘビー級ボクサー(体重90kg以上)のストレートが500kgぐらい
だとか。
- 294 :作者の都合により名無しです:2006/05/19(金) 21:30:20 ID:MeqrKAxx0
- 吹っ飛ぶていうのは何メートルもふっ飛ぶんじゃなくて
空気満タンなビニールをなぐって跳ね返される感じで凄い勢いのけぞる感じ
- 295 :作者の都合により名無しです:2006/05/19(金) 21:58:45 ID:/8vHIyUr0
- 踏ん張るにしても、上手いこと踏ん張らないとダメって事か!
殴り方はどうでも良くても、踏ん張るには技術がいるって事か!
なるほどな、言われて見ればそんな気がする、説明ありがとう
- 296 :作者の都合により名無しです:2006/05/19(金) 22:31:01 ID:kb2F4M410
- 十神衆に麗ってことは殺人大会中か前で参戦か。
- 297 :作者の都合により名無しです:2006/05/19(金) 22:32:58 ID:Vbq2kuow0
- OPで小金井はジョーカーと試合中と言っているので、決勝戦途中からです>紅麗
- 298 :作者の都合により名無しです:2006/05/19(金) 22:34:28 ID:kb2F4M410
- 烈火が漫画終了後で登場してたのはNGなったんだっけ。
- 299 :作者の都合により名無しです:2006/05/19(金) 22:39:55 ID:kb2F4M410
- 解りにくかったかも。
紅麗は
1:ヒヨウで脳を弄くられてるのか
2:烈火とは別の時間軸から召還されてるか
のどっちか気になっただけ。
前者だと烈火と同じで紅は消失して使えない。
後者なら何も問題なっすいんぐ。
ってのを確認したかっただけでござい。
- 300 :作者の都合により名無しです:2006/05/22(月) 16:10:10 ID:uTTiwlDr0
- 2.の方が面白いと思う。制限は威力だけでいいでしょう>紅麗の炎
- 301 :作者の都合により名無しです:2006/05/22(月) 22:05:09 ID:uTTiwlDr0
- 内海課長と鳴海を投下
- 302 :状況進展中、捜索実行中:2006/05/22(月) 22:06:16 ID:uTTiwlDr0
- 破壊しつくされたメリーゴーランドを目にし、鳴海は息を呑み、内海は目を細める。
「これは・・・」
「どうやら、このゲームの参加者には信じがたい火力の持ち主が居るようだね」
中央の城を目指し移動していた鳴海と内海だったが、先ほどテーマパークに響き渡った轟音と
衝撃を耳にし、急遽目的地を変更して衝撃の中心点へと向かったのだ。
「この痕跡からすると、何らかのビームかカ○ハメ波の様な攻撃のようだね、加藤君。」
「内海さん気をつけてください。これをやったヤツはまだ近くに居るはずです。」
よく観察しようと洋館風の小物店の陰からついつい身を乗り出す内海に、鳴海は忠告する。
二人がこの場に到着した次点で、先ほどの衝撃から10分と経っていない。
この破壊を為した相手が近くに潜んでいれば、最悪の場合建物ごと吹き飛ばされかねない。
「すまないね、つい興奮してしまったようだ。」
いささかバツの悪そうに苦笑する。
「いえ。ところで、これをやったのは最初の場所であの女にビームを撃った軍人ですかね?」
「ふむ、情報が不足しているから断言は出来んがそう考えるのが打倒だろうね。加藤君が見た
のは名簿に載るキース・シルバーという人物で間違いないのかね?」
「はい、左腕が巨大化した白人の男が左腕からレーザーみたいな光線を出していました。」
- 303 :状況進展中、捜索実行中:2006/05/22(月) 22:08:11 ID:uTTiwlDr0
- 「いやいや、加藤君。それはレーザーではないよ。」
「なんで断言できるんすか?」
怪訝そうに首をひねる鳴海。厳つい大男のユーモラスな動きに笑みを深める内海。
「いわゆるレーザーとは位相を揃えた光だ。位相を揃えているので光はほとんど拡散しない。
光が拡散しないから僕らの眼に光は届かず、結果僕らにはレーザー光線は見えない。つまり、
特殊な条件下でないとレーザー光線というものは目に見えないのさ。」
「はぁ、そういうモンなんですか・・・」
さっぱり分かっていない様子の鳴海。
「じゃあ、あの男が撃ったのはなんだったんですかね?」
「恐らくは何らかの粒子ビームか、アニメ風に“気"でも放出したのか。生体がビームを撃つ
なんて無理があるから恐らくは後者だと思うね。」
「なるほど。」
言葉とは裏腹にあまり納得していない様子の鳴海。拳法使いの立場からしてみればアニメ風に
気を“打つ”のではなく“撃つ”という方が無理がある気がする。最もいちいち反論する気は
ないが。
- 304 :状況進展中、捜索実行中:2006/05/22(月) 22:10:28 ID:uTTiwlDr0
- 「それで、これからどう動くかね?」
「そうですね、先にここで戦ったヤツを探しましょう。」
「ふむ、上手くいけば僕たちの様に偵察に来た参加者とも接触できるかもしれないね。」
考察を打ち切り、行動方針を修正。
二人は壊されたメリーゴーランドの周辺へと慎重に歩みだした。
- 305 :状況進展中、捜索実行中:2006/05/22(月) 22:15:54 ID:uTTiwlDr0
- 【B5/ファントムファンタジー・ファンタジーギフト店内/ゲーム開始から1時間強経過】
【内海@機動警察パトレイバー】
[状態]健康
[装備]小型キルリアン振動機“チェシャキャット”@うしおととら
[荷物]荷物一式(食料&水二日分)
[思考]1.周囲の捜索
2.他の参加者と接触
3.ゲームクリア
【加藤鳴海@からくりサーカス】
[状態]健康、義肢の動作も順調
[装備]超振動ナイフ@ARMS
[荷物]荷物一式(食料&水二日分)
[思考]1.周辺の捜索
2.戦えない参加者の保護(子供優先)
3.ゲームに乗った参加者を倒す
- 306 :作者の都合により名無しです:2006/05/22(月) 22:18:15 ID:uTTiwlDr0
- 投下完了。
- 307 :作者の都合により名無しです:2006/05/22(月) 23:34:20 ID:eEsUAYvl0
- 乙!
死体がないってことは、
毛利のおっちゃんはまだ生きてるのですね。(蒸発していなければ)
- 308 :作者の都合により名無しです:2006/05/22(月) 23:48:28 ID:U7NLvi470
- 確か近くにリボルバーが落ちてるはずだが・・・
- 309 :作者の都合により名無しです:2006/05/22(月) 23:49:52 ID:du/cZTHZ0
- そういうのってこの話で描写しとかないと後の書き手に展開を強制することになるんじゃないのか
- 310 :作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 01:33:32 ID:ZzjUKWKw0
- これって、毛利のおっちゃんが、
スルーしたはずのパンタローネに殺されたって事でおk?
- 311 :作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 01:41:32 ID:KasKGmOr0
- ひょっとしたら他の参加者がおっちゃんを移動させたのかもしれない、
蘭とか。
- 312 :作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 02:01:01 ID:CwdeU6xQ0
- 生きてるとしたら戦闘見てるはずだし
シルバーが近くに休んでるのも見てるはずだから
さっさと移動したのかも・・・
- 313 :306:2006/05/23(火) 18:10:48 ID:3LMQ+TZh0
- >>307〜>>312
これからメリーゴーランドの周囲の捜索を始める、という状況なので
毛利のおっちゃんやリボルバーの行方は次の書き手さん次第です。
- 314 :作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 18:11:36 ID:3LMQ+TZh0
- ageてしまった・・・
失礼。
- 315 :作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 20:54:56 ID:EbXO3HzfO
- やっぱりマップが悪いと思うんだけど
本当にどうしようもなくなる前にどうにかしたほうがよくないか?
- 316 :作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 00:55:59 ID:iPtUsw97O
- 距離感が全く分かんないから他のキャラと絡ませにくいですよね
- 317 :作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 02:42:42 ID:eieBcG1p0
- 天才コンビ書きたいんだがその前に確認したいことが・・・
秋葉流の銃て初期段階で投稿されたせいで確か六発しか無いはずだけど
ゲームがどんどん派手になってきてかなり頼り無いが、このままでいいんだろうか?
シェリーなんて特殊弾含めて20発以上あるし・・・
あと力の制限と力の増幅装置でもある武法具無しだと法力の威力はどれ位だろう?
アイテム無しで最強技の月輪やってたからそれなりに技使えるとは思うが・・・
- 318 :作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 03:05:16 ID:sIgAyQWa0
- 流兄ちゃんは敵についた後(虎と戦うために修行しまくったのだろう)と前で戦闘力が全然違うからなぁ。
このロワではどっちなんだろ。
- 319 :作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 04:40:16 ID:8pAb7J7AO
- うろ覚えで申し訳ないですが、
既に投下されているSSの内容からして、
敵に回った後じゃないですかね?
とらとは万全の状態で戦いたいから、
制限下では戦うつもりは無いみたいですけれども。
それと、これもうろ覚えなのですが、
流は、天才過ぎて何でもできて虚しいから、
とらと戦う為に敵に回ったんじゃありませんでしたっけ?
そるなのに修行をしたんですか?
- 320 :作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 04:53:52 ID:sIgAyQWa0
- >>319
dクス。
>そるなのに修行をしたんですか?
原作で「鍛えたら鍛えただけ〜〜な」とかいって凶羅以上の筋肉でとらと殴りあう描写があります。
以前のカムイコタンまでの対決やキリオ編ではそんな馬鹿力はありませんでした。
また裏切り後程の法力は使っておらず、明らかに強くなっている。
- 321 :作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 13:01:10 ID:8pAb7J7AO
- 説明d
ロワの最中にも、ドンドン強くなっていきそうですね
- 322 :作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 18:57:06 ID:IMdd7EdC0
- >>317
今確認した
>【トゥーンタウン:ミニーの家】
>【秋葉流@うしおととら】
>[状態]:健康
>[装備]:リボルバー(残弾30)
>[荷物]:荷物一式(食料&水2日分)
>[思考]:1.清麿と情報を交換
> 2.脱出するための作戦を練る
> 3.脱出が不可能だと判断した場合や
> 脱出する必要が無くなった場合、とらと戦い、ゲームに優勝する
>
>【高峰清麿@金色のガッシュ】
>[状態]:健康
>[装備]:不明(本人は確認してます)
>[荷物]:荷物一式(食料&水2日分)
>[思考]:1.流と情報を交換
> 2.脱出するための作戦を練る
> 3.フォルゴレ・シェリーを探す
- 323 :作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 22:02:15 ID:4U0T9OAS0
- >>322
30発もあったか・・・
すまん勘違いしてた
- 324 :作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 22:11:58 ID:IMdd7EdC0
- 投下します
- 325 :西部を征服した銃:2006/05/24(水) 22:13:52 ID:IMdd7EdC0
- 「地図にコンパスに鉛筆にカ○リーメ○トにビスケットに飲料水に・・・やっぱり無い・・・」
何度デイバッグをあさっても支給品が見つからず、盛大にため息を着く和也。
ゲーム開始後、気がつくと西部劇風の建物にいた和也はその場でデイバッグの中を検分している
のだが、何故か主催者の言っていた品のうち「ランダムアイテム」だけが見つからない。
「ひょっとして俺だけ配り忘れたとかいうオチか?」
思わず眩暈がしてきた
「素手であんな怪物相手にどうしろってんだ・・・」
そのためのランダムアイテムだろう、と毒づく。
体力にも喧嘩にもそれなりに自信はある、が流石に化け物を相手にする度胸は無い。
最初に集められていた場所で、和也は自分の前の方にいた巨大な金色の獣が電撃を放つの
を目の当たりにした。さらに名簿にはあの化け物(とらと言うらしい)にそっくりな紅煉
という化け物も乗っていたし、人間にも軍人風の人物やあからさまに危ない風体の人物が
記載されている。
そんな連中相手に素手で立ち向かうなど考えたくもなかった。
- 326 :西部を征服した銃:2006/05/24(水) 22:19:08 ID:IMdd7EdC0
- すっかり意気消沈した和也であったが、仕方なく武器になりそうなモノを求めて建物内を物色する。
改めて酒場風の店内を一通り見回して行くうちにカウンターの前に立つ、カウンターはガラスケース
になっていて・・・中には西部劇に出てくるライフル銃が多数。
「まさか本物になってたりしないよな・・・」
うろ覚えではあるが彼が以前このテーマパークに来た時、この建物は射的のアトラクションだった。
勿論ライフル銃は模造品であったのだが、期待半分・諦め半分でケースを開けライフル銃を取り出す。
ライフル銃は、ずしり、と重かった
以前触った時はこんなに重くはなかった気がする、微かな不安と興奮を感じながらも和也は試しにその
ライフル銃を構え的へと銃口を向け・・・ごくり、と息を呑み引き金を・・・
- 327 :西部を征服した銃:2006/05/24(水) 22:21:00 ID:IMdd7EdC0
- 銃口からは紫煙が登っている。
肩に食い込む銃把の感触を思い出し、ブルリ、と身体を震わす。
本物だった。
射的ゲームの模造銃は本物の“銃”となっていた。
恐らくはコレこそが彼の“ランダムアイテム”だったのだろう。
下手すれば見逃してしまうような、なんとも回りくどく主催者の底意地の悪さを表す
支給の仕方ではあったが。
「本物の・・・銃・・・」
手にした暴力の象徴を呆然と眺めながら和也は思考を再開する。
銃は人類が生み出した暴力の到達点だ、老若男女、力も体格も関係なくたった一発の
弾丸で人間と熊との力の差すらも覆してみせる。銃さえあれば一介の高校生でもあの
化け物たちに立ち向かえる、そんな幻想さえ生み出すほどに・・・
「これがあれば、アニキも南も・・・守れる。」
初めて触れる“力”を手に和也はいささか興奮していた。
「これがあれば、このゲームだって・・・」
彼が手にしたのはライフル銃はウィンチェスターM1873。
西部開拓時代、最も多くの死を生み出した“西部を征服した銃”である。
- 328 :西部を征服した銃:2006/05/24(水) 22:22:34 ID:IMdd7EdC0
- 【D1/ワイルドウェスタン・シューティングサルーン/早朝】
【上杉和也@タッチ】
[状態]健康・やや興奮
[装備]ウィンチェスターM1873(装弾数13発)19丁・弾丸多数
[荷物]荷物一式(食料&水二日分)
[思考]1.達也・南を探す
2.達也・南を守る
3.生き残る
・D1のシューティングサルーンにはウィンチェスターライフルが19丁あります。
・和也がこの19丁のライフルと弾をどう扱うかは次の書き手さんに任せます。
- 329 :作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 22:24:42 ID:IMdd7EdC0
- 投下完了
- 330 :作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 22:34:23 ID:SDApUnGX0
- 乙
だけどMAP配置武器の類はやめてくれ
- 331 :作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 22:35:58 ID:IMdd7EdC0
- >>330
いかんかったかな・・・
- 332 :作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 22:40:46 ID:Evcgoasp0
- >[装備]ウィンチェスターM1873(装弾数13発)19丁
19丁って…
- 333 :作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 23:06:36 ID:IMdd7EdC0
- >>325〜>>328を破棄します。
- 334 :作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 23:08:49 ID:GZfRac+IO
- 乙だけど…
ロワで支給品以外の武器が出てきていいのか?
<これが彼の支給品
の意味がわからないよ
後、和也は死んでから復活させられたんだよね?
死んだときまでの記憶しかない?
- 335 :作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 23:11:00 ID:IMdd7EdC0
- >>334
死ぬ前からのつもりでした。
状態欄に書き忘れたorz
- 336 :作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 23:14:16 ID:HhMRfVNI0
- やっぱりMAPのことちゃんと考えないとほんとにまずい
何で遊園地ってことで決まったのか知らないけど、
・見通しが良すぎる
・地形に種類がない
・行ったことない人が書きにくい
・狭い
ぱっと思いついただけでもこんだけ問題点あるよ?
ちゃんと落ち着くまでとりあえず作品投下するのやめてもらったほうがいいと思う
- 337 :作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 23:14:42 ID:q08gA89p0
- かっちゃんは死んだ後の方が面白そうだったんだけど・・・
- 338 :作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 23:21:24 ID:835PLrbX0
- >>336
元々ちゃんとしたマップがあるというのが決定打になってネズミーになったんだけど
正にその問題点が露見して結局マップ広大、そして決定打の意味はすっかりなくなりました・・・
- 339 :作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 23:22:37 ID:SDApUnGX0
- 今MAPを選定しなおすと必然的に最初からということになると思うが
- 340 :作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 23:25:13 ID:PutLInki0
- 最初からやるか。
- 341 :作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 23:33:17 ID:IMdd7EdC0
- やり直す、と言ってもどこから?
1.参加作品選び
2.登場人物選び
3.舞台選び
- 342 :作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 23:33:45 ID:835PLrbX0
- 一応周りが見にくくなるように霧入れようとか
施設系のアトラクション(ミラーハウスやお化け屋敷など)をたくさん入れようて意見がでたんだけど
結局施設内は白紙、書き手さんが考えたアトラクションを無理やり入れようてことになっちゃったんだよな・・・
- 343 :作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 23:34:46 ID:Evcgoasp0
- >>341
もちろん3でしょ
けど登場人物の参加時期ははっきり決めた方がいいかもだけど
- 344 :作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 23:36:08 ID:SDApUnGX0
- 登場人物は基本最終回後で死亡キャラは復活という形がいいね
烈火なんかは何故か力が戻ってる、というのでどうか
- 345 :作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 23:38:07 ID:HhMRfVNI0
- 参加時期は最初に書く人が決めればいいよ
やりなおすならOP後からだろうけど、
問題は今まで書いた人の中で修正できる、もしくは破棄してもいいって人がどんだけいるかだな
って言ってもトリなしでやってるんだから本人だと証明する方法なんか無いけど
- 346 :作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 23:38:49 ID:835PLrbX0
- >>344
もう手遅れです
- 347 :作者の都合により名無しです:2006/05/25(木) 00:05:31 ID:5a81k/R20
- 1234567
A 荒 幻 遊
B
C
D 西 城
E
F
G 冒 世 明
これで開いたスペースにアトラクションを入れて(もろん施設系アトラクションは多数)
出来る限り今までのSSに矛盾が起きないようにマップ作れないか?
やり直しはかんべんしてもらいたい
- 348 :作者の都合により名無しです:2006/05/25(木) 00:07:51 ID:oDPPpG9B0
- >>345
「流れよ我が涙、と戦神は言った」
「道化師と狂言回し」
「妖精と妖怪」
「されど戦神は姫と踊る(修正版)」
「魔人邂逅」
「状況進展中、捜索実行中」
「西部を征服した銃」
の作者ですが破棄してもOKです。
このまま続けたい気もしますが、やりなおすことでスレが活性化するならまあいいか、と思ってます。
- 349 :作者の都合により名無しです:2006/05/25(木) 00:10:23 ID:oDPPpG9B0
- やり直す・やり直さないは他のスレ住人の総意にお任せします。
- 350 :作者の都合により名無しです:2006/05/25(木) 00:24:29 ID:zsqCp2qj0
- リセットはやめたほうがいいとは思うけどな
今の内にSSの矛盾が出来る限り起きない様に気をつけて
しっかりしたマップ作ろうよ
上の失敗したので修正
1 2 3 4 5 6 7
A 荒 幻 遊
B
C
D 西 城
E
F
G 冒 世 明
- 351 :作者の都合により名無しです:2006/05/25(木) 00:28:21 ID:9q6WrT6s0
- >>350
その形式が既に無理でてるんだよ
位置関係、距離感、建造物の外観
全て曖昧で書きにくいことこの上ない
やはり画像によるMAPがベター
- 352 :作者の都合により名無しです:2006/05/25(木) 00:53:46 ID:7wQjo32lO
- どんなマップにしても結局細かい所は作者が考えなくちゃいけないんだけど
遊園地っていう縛りがあるせいで書きにくいんだよな
やっぱりジャンプみたいにミニ日本がいいと思う
それと書き手はトリつけたほうがいいと思う
修正とか同じ日にしかできないのはメンドイ
- 353 :作者の都合により名無しです:2006/05/25(木) 00:54:06 ID:yRGvaHKD0
- >>351
字が書いてあるエリアはディズニー全く同じだということを表してます
元々のマップを切ってしまって
その間のエリアを出来る限り位置の確認がしにくいエリアを造ってしまおうてわけです
- 354 :勉強男 ◆drwetRDQqY :2006/05/25(木) 01:38:55 ID:twx70hQMO
- アトラクションとアトラクションの間をめちゃめちゃ広くすれば万事解決
\(^_^)/
- 355 :作者の都合により名無しです:2006/05/25(木) 02:13:14 ID:56qJJYn/0
- 1エリアの大きさってどのくらい?
- 356 :作者の都合により名無しです:2006/05/25(木) 02:29:09 ID:eXaLIFdZ0
- 発想の転換
遊園地の中じゃなくて遊園地周辺(ぶっちゃけ舞浜市)にして
アトラクションとは関係ないSSには出来る限り引越ししてもらうのはどうだろう?
- 357 :勉強男 ◆drwetRDQqY :2006/05/25(木) 11:48:00 ID:twx70hQMO
- それいいね。
ゼーガペイィィィン!!!!!
- 358 :作者の都合により名無しです:2006/05/25(木) 12:23:11 ID:8i49ovJdO
-
- 359 :作者の都合により名無しです:2006/05/25(木) 12:35:40 ID:5MEuyBEJO
- 1番の問題はマップをイメージできないことだと何故気付いてくれないのか
今意見出してるのってほとんど読み専の人じゃないかと疑っている
- 360 :作者の都合により名無しです:2006/05/25(木) 12:55:57 ID:QE7qY/3M0
- 然様でございますか、申し訳ございません。
読み専としては耳が痛いばかりでございます。
ところで、書き手先生でいらっしゃられる
>>359様のご意見はお聞かせ頂けないのでしょうか?
- 361 :作者の都合により名無しです:2006/05/25(木) 16:04:57 ID:wzzbN31+0
- イメージしやすいように
周辺地図がネット上でもっともアップされてるであろう舞浜市にしないかと言ってるんだが・・・
それともそのイメージしやすいマップを作ってくれるのかい?
- 362 :作者の都合により名無しです:2006/05/25(木) 17:55:48 ID:9q6WrT6s0
- とりあえず頭冷やせおまいら
特に煽りから入ってるバカ
なんかもうスレがどんどん駄目になっていってるぞ
……もう手遅れかもしらんな
- 363 :作者の都合により名無しです:2006/05/25(木) 18:52:00 ID:wb7NGpHmO
- こいつは何がしたいんだ?
馬鹿に馬鹿なんて言ってどうすんだよ。
誰もが理解しているスレの状況の説明に、
『……もう手遅れかもしらんな』?
誰か引き留めてるわけじゃないんだから
黙って消えれば良いのにね
- 364 :作者の都合により名無しです:2006/05/25(木) 19:18:09 ID:oDPPpG9B0
- 投票で決めない?
28日(日曜日)の0時から24時までに
@サンデーロワを
a:仕切り直す
b:このまま続行する
Aaを選択した場合、仕切り直しは
c:作品選びから
d:参加者選びから
e:舞台設定から
Bbを選んだ場合、ロワ舞台は
f:デ○ズニーランドそのまま
g:現状のまま
h:さらに拡張する
例としてこんな感じで
- 365 :作者の都合により名無しです:2006/05/25(木) 19:47:18 ID:J4OzE80p0
- このまま続けたら破綻するのは目に見えてるから仕切りなおしには賛成
だけど作品とかキャラ選びからやり直す必要はないよ
そこは苦労して決めたんだし特に問題もないからいじらないほうがいい
新しくするのはMAPだけでいいよ
んで、ネズミ園ってか遊園地はやめたほうがいいね
簡単なMAPでいいなら俺描くよ
- 366 :作者の都合により名無しです:2006/05/25(木) 21:46:25 ID:ORMWPong0
- もともと遊園地になったのはマップがそのまま使えるて理由だから
舞台がネズミと違うって時点で利点はなくなってる
それでも遊園地が舞台のままなのはそれまで書いてくれた書き手に敬意を払ってのこと
後、簡単にSSを削除なんてのも困る、なんだかんだ言ってそのSSのイメージで次のSSの構想練ってるんだし
できる限り再利用の形でSSを作り直して掲載してもらいたい、配置もそこを念頭に入れて作ってもらいたい
- 367 :作者の都合により名無しです:2006/05/25(木) 21:59:36 ID:J4OzE80p0
- 俺も一回書いてみたけど遊園地が舞台ってのは本当に書きにくい
今のこの過疎っぷりがそれを証明してる
確かにせっかく書いてくれたのを破棄するのはあれだけど、
後の事を考えるとそうするしかないともいえる
それに、名乗り出た作者は>>348の人だけで他の人は出て来てない
本人に無断で修正するわけにもいかない
かといって修正せずにそのまま使えるのも限られるし
もう少し待ってみて、名乗り出た人の作品は本人の希望通りにして
名乗り出なかったのは破棄するしかないと思うよ
まあこれはあくまで俺の意見だから反論があったら言ってくれ
その方がまとまりやすいと思う
- 368 :作者の都合により名無しです:2006/05/25(木) 22:15:44 ID:uUcl5Mot0
- オレ、GS横島冥土大作戦やったんだけどぶちゃけ破棄はしたくないな・・・
- 369 :作者の都合により名無しです:2006/05/25(木) 22:37:20 ID:7wQjo32lO
- 俺もしてほしくない
マップかわったら修正できる?
- 370 :作者の都合により名無しです:2006/05/25(木) 22:47:50 ID:uUcl5Mot0
- >>369
自分のはアトラクションは出てないけど
他の作品リンクさせた形だから
他の作品の事件の発生位置とか考慮してもらわないときつい
特に美神達の話がなくなると話そのものが成立しないし・・・
- 371 :作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 00:05:28 ID:KqgtWeGv0
- いまさら言っても遅いけど問題点が発覚してからも続けたのがまずかったんだよな
幸いというかなんというか、今までの作品には遊園地じゃないと絶対に出来ないってのはなかったから
作者が出てきてくれれば舞台変えても特に問題ないんだよな
- 372 :作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 00:06:14 ID:NsOwjFHt0
- 自分は、自覚無き変質者を書きました。
女子トイレさえあれば、初期位置のみの変化で如何にかなるかな
と思ってます。
ただ、文珠や支給品の事で一部問題があがったので、やり直す事が
決定したら、破棄しても仕方ないかなとも思ってます。
- 373 :作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 00:11:14 ID:554ldTt50
- そうなるとGS横島冥土大作戦は完全にありえない話になりますね・・・
- 374 :作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 00:41:53 ID:/z6PLh+wO
- 一回全部破棄して、破棄したくない作品は改めて書いてもらう
ってのがいいかな
まただらだらと議論するのもどうかと思うし
舞台に関しては縮小日本でいいと思う
ジャンプがそれでうまくいってるんだから
難しく考えずに真似すればいいよ
- 375 :作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 04:55:03 ID:ChvaqufpO
- 改めて書くってのは、新しい舞台に合うように、
矛盾や不都合ができないように、
書き直して下さい、お願いしますって事?
- 376 :368:2006/05/26(金) 13:18:01 ID:Bxm3QoVr0
- 改めて書く場合は一応通った作品は
場所以外の設定はそのままにして出して欲しいな・・・
- 377 :勉強男 ◆drwetRDQqY :2006/05/26(金) 13:34:12 ID:OV8uxVsVO
- もう一回参加者から決め直せばよくね?
- 378 :作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 13:47:27 ID:EEHCwp/i0
- >>377
じゃあサンデー2ndでも立てて一人でやってくれ
- 379 :作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 18:20:55 ID:ajowfxpS0
- ARMSの藍空市なんてどうだろう?
東京都内の三角州に位置する小都市(人口52万)で8つの橋を落とせば陸路での外部との通行が不可能。
街の中央に藍空ラディッシュタワーという高層ビル(中身はホテルとショッピングセンター)があり、
市内には開業間近の遊園地もある。
逆に、これら以外に厳密な設定は無いから自由に創作できる。
- 380 :作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 19:15:24 ID:yR8Mbfs70
- 真っ白な地図から書くよりはイメージしやすいかな
ただ6巻の地図だと中途半端、
21巻の地図だとでか過ぎてイマイチ藍空市の場所がわかりにくい
この二つを合わせて全体地図作らんと
他に地図書いてあるところあったっけ?
- 381 :作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 19:24:44 ID:ajowfxpS0
- 他はなかったと思う、6巻の地図を参考にした架空の地図、でいいんジャマイカ?
要はイメージの取っ掛かり、があれば良いんだし。
涼たちの家と学校の位置関係はちょっと気をつけねばならんが。
- 382 :作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 19:31:49 ID:IKVhL4mL0
- いっそハカロワ方式で孤島でいい気がするんだが。
島の詳細は少しずつ書き手たちが作り上げていく方式だったな、あれは。
- 383 :作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 19:38:00 ID:ajowfxpS0
- 最初に空白の地図があって物語が進むごとに島の地形が明らかになってくるの?
面白そうだな。
- 384 :作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 19:38:54 ID:S9jdM1YF0
- それでやるならやるで別にいいんだけど地図職人が必要になるよ?
- 385 :作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 19:45:59 ID:hqzm584W0
- 高校だし家に関してはそれほど気をつけなくてもいいんじゃないかな
ただ21巻で正式に高校の位置は書いてあるけど・・・
それにしても6と21巻の地図がまったく一緒だったのは感動した
- 386 :385:2006/05/26(金) 20:00:18 ID:hqzm584W0
- すまん上のは
>>381充て
- 387 :作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 20:09:05 ID:ajowfxpS0
- 今確認した、ホワイトがアザゼルを運び込んだのは涼たちの高校だったんだんだな。
- 388 :作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 21:07:39 ID:KqgtWeGv0
- もうこんなことで時間使うのもばかばかしいから
>>389が今までの意見を考慮して決めてくれ
多少強引でもさっさと決めたほうがいい
- 389 :作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 21:13:29 ID:r1Mm4dBpO
- >>365が書くということで
- 390 :作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 21:22:18 ID:ajowfxpS0
- >>365さんが書いてきたMAPを見て反対意見が少なければ決定?
- 391 :389:2006/05/26(金) 21:59:22 ID:KqgtWeGv0
- って>>365俺だよ…orz
描くって宣言したの忘れてた…
まあいいや、描いてみよう
どんな感じのMAPがいいんかな?
あんまり詳しく描かないほうがいいかな
孤島やら日本やらにするんだったら描くことはほとんど無いけど
- 392 :作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 22:01:35 ID:ajowfxpS0
- 舞台にメリーゴーランドとか公衆トイレとかみたいな今までのSSに出てきた設備を加えて欲しいな。
- 393 :作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 22:16:54 ID:564vxUJK0
- 遊園地もないのにメリーゴーランドがあるなんてシュール過ぎw
公衆トイレは公園のでいいか
- 394 :作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 22:19:13 ID:ajowfxpS0
- とりあえず既出の設備
【殺し屋と警察官】
ベンチ、作中最初の2行で舞台を遊園地と明記
【流れよ我が涙、と戦神は言った】
作中でデ○ズニーランドであることを仄めかす。ただし、これは私の作なので適当に修正可能
【天才と神童】
作中で舞台が四角形の遊園地でドーム状の殻に覆われていると考察。
【静かなる狼と太陽の少年】
最初3行で遊園地と明記
【自覚無き変質者?】
女性用トイレ
【黒の化け物、二尾の少女を屠る】
立ち並ぶ店舗、作中で「ワールドバザール」と明記
【作者の都合により名無しです】
ビクトリア朝時代の英国建築を思わせる豪奢なレストラン
【あの人の笑顔が思い出せないの】
内部がジャングルジムのような構造の建物(中は暗闇)
【大妖怪、地に降り立つ】
作中で遊園地と明記
【疾きこと風の如く(中略)動かざること山の如し】
メリーゴーランド、作中で遊園地と明記
- 395 :389:2006/05/26(金) 22:32:16 ID:KqgtWeGv0
- どうしようか
トイレとかはどうにでもなるけど
遊園地の設備とかはあったら不自然だし
一週間ぐらい作者が出てくるの待った方がいいかな
それで出てこなかったら破棄するって事で
- 396 :作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 22:34:32 ID:FXvaU6Hw0
- マップ内にメインとしてではなく小さめな遊園地があれば
それほど修正しないですむんだよな
それぐらいは書きにくいって言ってる人も目をつぶって欲しいものだが・・・
- 397 :作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 22:36:20 ID:KqgtWeGv0
- でもそれだと参加者が一部遊園地に密集してるってことになるけど
- 398 :作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 22:38:16 ID:ajowfxpS0
- 【烈火の炎・再び】
なし
【道化師と狂言回し】
洞窟風の内装のレストラン、内海がお城を目指すと宣言。これも私のSSなので修正可能。
【セーラー服と(元)スプリガン】
某有名SFアトラクション、ワールドバザールと明言。
【スターと半妖とホワイトタイガーの鬼ごっこ】
近くに川の流れる森、線路と駅と汽車
【妖精と妖怪】
白亜の城。これも修正可
【作者の都合により名無しです】(コナン死亡SS)
特になし
【鬼ごっこ】
最初4行で夢と童話の世界・ファンタジーランドと明記
【ボーイッシュな二人】
簡素な船着場
【GS横島冥土大作戦!!】
作中で舞台が遊園地で、紅煉がバッドエンドトゥもロー(コナン死亡SS)に向かったと明記。
あと豪奢なレストランの近くに池があると判明。
【されど戦神は姫と踊る】
メリーゴーランド、屋台、屋台の周囲の地面はアスファルトで舗装。
【魔人邂逅】
特になし
【状況進展中、捜索実行中】
メリーゴーランド、お城。修正可
>>393
デパートの屋上とかなら不自然じゃないかと。
- 399 :作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 22:40:29 ID:S9jdM1YF0
- MAP新設と決まった以上は遊園地の話はほとんど破棄になるのは仕方ない
救えるもの以外は構成しなおしてもらうしかないでしょう
- 400 :作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 22:43:58 ID:KqgtWeGv0
- そうか…ちょっと考えてみたんだけど、どっかの町を元にしたようなのでいい?
俺の町田舎だから描きやすいかなと思ったんだけど
- 401 :作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 22:49:47 ID:FXvaU6Hw0
- デパートの屋上も考えたんだが
それだとそれを表すことが必須になる
シェリーなんかの逃亡ルートと後から来た加藤達が重ならないのもおかしくなるし
近くに小五郎がいるはずだし
つまりかなり限られた、しかも出入り口もほとんどない空間に密集してる常態になるから・・・
- 402 :作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 22:51:32 ID:ajowfxpS0
- 遊園地でないと話が成り立たないのは【天才と神童】ぐらいでは?
あとは台詞の一部を修正すれば対処可能(作者さんには面倒をかけるが)。
問題は位置関係だな。
【黒の化け物、二尾の少女を屠る】のお店(商店街とかショッピングモールみたいな感じか?)
の近くに【自覚無き変質者?】の女子トイレがあって、【大妖怪、地に降り立つ】の現場から
門都・とら・美神が来て紅煉が反対方向に逃げ去ってコナンと遭遇、さらに走って高槻涼と交戦。
あとはシルバーとシェリーが毛利小五郎のいたメリーゴーランド付近で交戦、10分後、鳴海と内海が
壊れたメリーゴーランドに到着。
- 403 :作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 22:52:49 ID:r1Mm4dBpO
- 離島であること/もっともわかりやすい隔離空間
大部分が森林/見通しを狭くすることで位置関係による矛盾を防止
- 404 :作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 22:54:43 ID:ajowfxpS0
- >>401
他にメリーゴーランドがありそうな場所・・・
メリーゴーランンド・オルセンが埋まってるとかw
- 405 :作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 22:57:50 ID:XvEASrtA0
- >>404
ロンドン橋が欲しいところだな
- 406 :作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 23:00:17 ID:ajowfxpS0
- んで、ブリューナクの槍で落とされると
- 407 :作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 23:10:10 ID:ajowfxpS0
- >>400
OK
- 408 :作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 23:10:52 ID:OHXfxY8K0
- 不毛な議論が長々と続くだけなら完全リセットした方が良い希ガス
そのうちモチベーション下がってgdgdになっちゃうよ
- 409 :作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 23:12:07 ID:FXvaU6Hw0
- たとえば町田舎に何故かマイケルジャクソンの家があるとか・・・
- 410 :作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 23:18:29 ID:ajowfxpS0
- >>408
とりあえずは>>365さんのMAPを待ってから決めようよ。
他にもMAPを書いてくれる人がいたら嬉しいけど。
- 411 :作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 23:24:46 ID:kmyP63Yk0
- >>408
むしろリセットでどん底に落とされたモチペーョンを
こうやって上げてるんだけどな
- 412 :作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 23:24:56 ID:OHXfxY8K0
- そうだね、少し待ってみるか
- 413 :作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 23:39:08 ID:KqgtWeGv0
- んじゃ描いてみる
明日中ぐらいには出来ると思う
ただ、画力には一切期待しないでくれ
マジで園児の落書き並だから
とりあえず理解できる程度のものは描けるように努力するつもりだけど
他にも描いてくれる人がいたら気が楽なんだけどな…
- 414 :作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 23:39:55 ID:ajowfxpS0
- ガンバ!
- 415 :作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 23:48:36 ID:kmyP63Yk0
- がんばってください
ネズミの時、狭いて意見が多かったので結構大胆に広くしていいと思います
- 416 :作者の都合により名無しです:2006/05/27(土) 12:35:09 ID:SOd6Pm1IO
- MAP待ちの間に聞きたいんだけど、タイトルと鳥は必至にしたほうがよくないか?
修正やらの時にわからなくなっちゃうし
予約とかはまだやらなくてもいいと思うけど
- 417 :作者の都合により名無しです:2006/05/27(土) 13:05:10 ID:KCU7Kbae0
- なんと言うか、無知をさらすようでハズイが… <br> トリって何?
- 418 :作者の都合により名無しです:2006/05/27(土) 13:20:04 ID:KYNp2Nt70
- 粘着がわらわら沸いてくるからトリイラネ
- 419 :作者の都合により名無しです:2006/05/27(土) 13:33:53 ID:8agaYPMj0
- MAPのサイズは全体でどれくらい、一エリアどれくらいがいいんだろうね。
- 420 :作者の都合により名無しです:2006/05/27(土) 13:38:25 ID:KCU7Kbae0
- 地平線がだいたい4kmぐらいだっけ。
1MAPが4km×4kmぐらいでいいんでないの?
- 421 :作者の都合により名無しです:2006/05/27(土) 13:40:10 ID:06rjrag30
- 8×8でエリア設定した場合1エリアの一辺が500mというのはちょいきつくない?
一辺1kmは欲しいな。
- 422 :作者の都合により名無しです:2006/05/27(土) 15:31:04 ID:llrCRQrv0
- >>417
http://sugachan.dip.jp/test/read.cgi/2d/1094314012/268n
http://info.2ch.net/guide/faq.html
トリってのは、↑を見れば一発で分かるが、
そんなことよりも、お前さんはとりあえず
今すぐSGをしないとヤバイ、マジでヤバイ
どのくらいヤバイかというと、マジでヤバイ!
SGについての詳しい事は、↓のサイト参照
http://www.geocities.jp/guide_2ch/
マジでヤバイからな、トリなんて知らなくても何の問題も無いが、
SGはマジでヤバイ、他にも色々あるけど、
↑のサイトに載ってるからよぉ〜く読んどけ
- 423 :作者の都合により名無しです:2006/05/27(土) 15:52:31 ID:KCU7Kbae0
- >>422
ご親切にどうも。
熟読してから出直してきます。
- 424 :作者の都合により名無しです:2006/05/27(土) 15:58:24 ID:llrCRQrv0
- あれ、なんだろうこのきもちは
,.-‐‐‐‐‐‐-、
/ ヽ、
/ ,.r---------、 i、
{ ,.! !、 }
!、i'`==-、,, ,.-=='i !.
{ヾj _,.,_,、 .: i:. _,.,、_`i/'i
ゞ,l {::.. lリ
し! _'ー--‐'_ !/
!、 .ji''ニ二ニ''il; j
l ヽ.l|l -‐,‐- l|l. /l
l ヾ_ _ _ _ _シ ゝ
_,.l ヾ
_,.-‐'"‐--、 _,.-‐‐ `ー- _
- 425 :作者の都合により名無しです:2006/05/27(土) 18:17:38 ID:x1ivk4020
- MAP描くって言った者だけど、ちょっと質問したいことが
町を舞台にするって言ったけど、全部町じゃつまんないし何を設置すればいいのか分からなくなってきたんだよ
だから、空いてるスペースにちょっとファンタジーっぽい物入れていい?
城とか洞窟とか…
- 426 :作者の都合により名無しです:2006/05/27(土) 19:13:52 ID:NL0yFOqE0
- >>425
城…学校、高層ビル、ショッピングモール
洞窟…地下鉄、その他 地下施設
とか、どう?
- 427 :作者の都合により名無しです:2006/05/27(土) 19:35:36 ID:x1ivk4020
- なるほど
そうしてみよう
- 428 :作者の都合により名無しです:2006/05/27(土) 20:13:49 ID:06rjrag30
- 地下はやめたほうがいい。
構造が複雑になるしラノロワでも揉めに揉めたから。
- 429 :作者の都合により名無しです:2006/05/27(土) 21:46:31 ID:x1ivk4020
- とりあえず描いてみた
ttp://vegetarianism.o0o0.jp/pochi/src/shichi8035.bmp_laFSTLlh/shichi8035.bmp
うpロダ使ったこと無いからうまく出来てるかどうかわかんないけど
ちゃんと見れたら意見言ってくれ
- 430 :作者の都合により名無しです:2006/05/27(土) 22:49:12 ID:wocIUjpJ0
- ラノだけでなく、FFDQ1stでもテイルズでも地下関連は揉めたな。
- 431 :作者の都合により名無しです:2006/05/28(日) 00:28:49 ID:FDOE/kMy0
- なんかうまく出来てなかったみたいだから改めて
ttp://vegetarianism.o0o0.jp/pochi/upload.html
ここの8050で、パスはsunrowa
またうまくいかなかったらごめん
- 432 :作者の都合により名無しです:2006/05/28(日) 03:53:42 ID:wQa8GaCx0
- 4*4で一エリア1kmかぁ。
上でもあったが8*8は欲しい気がするな。
後、個人的に孤島希望
- 433 :作者の都合により名無しです:2006/05/28(日) 07:21:44 ID:Xg/ONm+fO
- でも64エリアって多すぎでない?
- 434 :作者の都合により名無しです:2006/05/28(日) 10:42:16 ID:qaj8I0jO0
- 禁止エリアとかでうまく調整すれば大丈夫
- 435 :作者の都合により名無しです:2006/05/28(日) 11:04:02 ID:YKFwOUcx0
- >>431の地図の入りかたがわからねorz
広告のところ行ってからどすればいいの?
- 436 :作者の都合により名無しです:2006/05/28(日) 13:38:18 ID:Xg/ONm+fO
- わかりにくいけど
「ダウンロード」って文字がある
- 437 :作者の都合により名無しです:2006/05/28(日) 17:23:35 ID:YKFwOUcx0
- 確かにこのままだと後々禁止エリアが出てきたとき
どこを禁止にするか、もめそうだな・・・
>>436
サンクス
- 438 :431:2006/05/28(日) 17:41:58 ID:WBXSoqhg0
- 描いた本人としては、一度の放送で一箇所禁止エリアにしたら一日4箇所で4日持つから
70人ぐらいならそれで終わるかなと思ったんだけど
それでダメなら、禁止エリアは二回に一回にするとか
一回り付け足して5×5にするとか
どっちにしても8×8で64エリアは多いかなと思う
二倍近い人数のジャンプでも50くらいだし
まあ、どうしてもこれでなくちゃイヤってわけじゃないし
解決できない問題点があったら取り下げるつもりだから
正直自信ないし
- 439 :作者の都合により名無しです:2006/05/29(月) 02:25:03 ID:Z++UuQIn0
- 川の外側のエリアは未定?
- 440 :作者の都合により名無しです:2006/05/29(月) 03:29:44 ID:Pk0NAooQ0
- 空港もあることだしAの端のほうは海にした方が良さそうだね
- 441 :作者の都合により名無しです:2006/05/29(月) 20:39:48 ID:ndXZHjte0
- 完全に失敗企画だよなー
- 442 :作者の都合により名無しです:2006/05/29(月) 21:28:39 ID:Z++UuQIn0
- 難癖つける様でアレだが、D・4のエリアは削ってA〜C×1〜3の地図だけを使ったほうが良くないかな?
- 443 :作者の都合により名無しです:2006/05/29(月) 22:26:55 ID:4SrvX4NfO
- それだとちょっと狭い
- 444 :作者の都合により名無しです:2006/05/30(火) 00:05:50 ID:gsAqR+jM0
- もう少し空白を埋めたほうが良い、ということかな?
- 445 :作者の都合により名無しです:2006/05/30(火) 01:52:30 ID:jpf+XpUy0
- 空白の所に墓場があったら面白そう
そこに69個の空白の墓があって死んだ人の名前が浮かび上がるシステム(もちろん柳の墓は既にある)
これで六時間後の放送を待たずに死んだ人が解る事にしておけば
まだ登場してない人の動機付けになると思うんだけど・・・
- 446 :作者の都合により名無しです:2006/05/30(火) 13:01:51 ID:REMtDwx0O
- 柳って、あの猛毒柳かッッ!
- 447 :作者の都合により名無しです:2006/05/30(火) 18:32:29 ID:J8UpQEv2O
- きみはつまらん
- 448 :作者の都合により名無しです:2006/05/30(火) 20:37:44 ID:gsAqR+jM0
- >>445
ラノワにも同じようなアイテム(こちらは大扉だった)があったな。
上手く書けば盛り上がるかもしれん。
- 449 :作者の都合により名無しです:2006/05/30(火) 22:37:33 ID:lbRFs0AVO
- >>446
毒が裏がえる!!
- 450 :作者の都合により名無しです:2006/05/30(火) 23:42:13 ID:VqnoBjRE0
- ちょっと描き直してみた
>>431のところの8192で、パスは同じ
ついでにちょっと補足すると、周りは海の孤島のつもりで描いたから
あと、墓は入れてみたけど>>445みたいにするかは俺が決めることじゃないと思うから決めてない
別にこれで決定ってわけじゃないから他に描きたいって人とか案があるって人はどんどん言って
俺だけしかやる気無いみたいで寂しいから
- 451 :作者の都合により名無しです:2006/05/31(水) 08:54:40 ID:EA7FjrqH0
- すまん、突っ込んでいいか?
孤島に地下鉄って・・・
あとFの方の地下鉄の需要がわからん・・・
- 452 :作者の都合により名無しです:2006/05/31(水) 18:19:19 ID:HYZe5aeN0
- 地下鉄はいいんだけど、路線図と一周何分かかるとかは、決めないとね。
- 453 :作者の都合により名無しです:2006/05/31(水) 19:13:32 ID:mpnEN0aYO
- ややこしくなるから4箇所に駅作って線路が四角形になるようにしたらいいと思う
それかいっそなくすか
- 454 :作者の都合により名無しです:2006/05/31(水) 19:46:57 ID:kfsAUhDD0
- 孤島に地下鉄ってのは確かに不自然だが、ロワのために用意された不自然な島、とすれば問題無かろう。
それか戦時中の地下防空壕とかに置き換えるとか。
- 455 :作者の都合により名無しです:2006/05/31(水) 20:33:20 ID:soptM91g0
- 本島から海上を通る鉄橋があって島の中は山なんかがある為、地下鉄になってたけど鉄橋は壊されちゃったとか・・・・
船が通る時どうしてたんだ?とか突っ込まんでくれ
- 456 :作者の都合により名無しです:2006/05/31(水) 21:32:06 ID:kfsAUhDD0
- 瀬戸大橋とか鉄道が通ってる。
まあ橋が架かってると孤島じゃあなくなるのだが。
- 457 :作者の都合により名無しです:2006/05/31(水) 21:46:52 ID:QhHho4iW0
- 橋がかかった先も孤島
- 458 :作者の都合により名無しです:2006/05/31(水) 22:56:59 ID:kfsAUhDD0
- 島、とすると海の扱いはどうなるのだろう?(禁止エリア?)
- 459 :作者の都合により名無しです:2006/05/31(水) 23:03:06 ID:BY8E9eXK0
- もういっそミニ九州とかミニ北海道のほうがいいような気がしてきた
- 460 :365:2006/05/31(水) 23:07:56 ID:BjH4RVCn0
- 必要なら何度でも描き直すつもりだけど、どうしようか
もう一回描き直したほうがいい?
- 461 :作者の都合により名無しです:2006/05/31(水) 23:19:10 ID:kfsAUhDD0
- 今までのレスを参考に好きなように書き直してみて下さい。
書き直していけば意見もまとまってくるでしょう。
目指せロワ再開!!
- 462 :作者の都合により名無しです:2006/06/01(木) 00:57:44 ID:w6OZT87k0
- 書き直すんなら駅は島の主要部分に置いて欲しいな
地下から上がってきたけどなんもなかったじゃ結構間抜けだし・・・
あと灯台なんかあってもいいかも
- 463 :作者の都合により名無しです:2006/06/01(木) 08:34:19 ID:IlI72O6Y0
- 港があるなら周りに港町があったほうが自然だな
- 464 :作者の都合により名無しです:2006/06/01(木) 12:24:30 ID:0F3g33rqO
- ラノのそのまま引っ張ってこいよ
- 465 :作者の都合により名無しです:2006/06/01(木) 17:45:59 ID:kpVAn7jiO
- >>463
いや港町はいらないだろ
ゲームじゃないんだし
それにどうせ架空の島なんだから多少不自然でもいいよ
- 466 :作者の都合により名無しです:2006/06/01(木) 19:00:36 ID:a5HOrc++0
- つーか、港があるのに港町が無いとか、どこが多少なんだよw
その方がよっぽどゲーム的だろwwww
それに多少は不自然で良いとしても、
できるかぎりは自然にしていった方が良いだろ
- 467 :作者の都合により名無しです:2006/06/01(木) 19:03:40 ID:vcf5J3RxO
- 港はいらないと思う。
船着き場でもあれば
- 468 :作者の都合により名無しです:2006/06/01(木) 19:44:47 ID:RNAjVCNy0
- というか、できる限りいろんなものを配置したいところなのに
いらないと言う意見が出るのは何故?
やっぱり、イメージしにくいか?
- 469 :作者の都合により名無しです:2006/06/01(木) 19:54:31 ID:TZjKYgsS0
- >>466
港町なんていらねえっつてんだよ
- 470 :作者の都合により名無しです:2006/06/01(木) 20:20:27 ID:WI7paYh00
- 荒れ気味?
別に港町があっても無くてもかまわんと思うが。
あと、病院(診療所?)とか商店街とかあったら面白いと思う。
- 471 :作者の都合により名無しです:2006/06/01(木) 20:28:26 ID:vcf5J3RxO
- 商店街とはいえ雑貨はなにもないんだよな?
- 472 :作者の都合により名無しです:2006/06/01(木) 21:05:02 ID:WI7paYh00
- YES
食料とか武器(包丁等)を手に入れたら支給品の意味が薄れるしな。
- 473 :作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 00:39:00 ID:OkZaQiwp0
- ショッピングモールがあっても良さそう
あと何故かあるドーム球場とか・・・
- 474 :作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 01:00:30 ID:90o7HEuF0
- >>473
ドーム球場って、ある事に何かメリットあるのか?
正直イメージしにくいし、不自然さだけが目立つなら邪魔なだけじゃないか
>>468
禿同
あっても不思議が無いものなら、
ドンドン追加した方が良いと思う
- 475 :作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 01:09:50 ID:giyGSFro0
- うん、MAP書く人の苦労なんか全然考える必要ないよね!
- 476 :作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 01:55:19 ID:35VNN9Ns0
- アイデアも出さずにただ待ってるだけてのもどうかと思うが・・・
レーシング場やゴルフ場はどうだろう?
- 477 :作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 02:24:22 ID:90o7HEuF0
- >>475
なんでそうなるかな、それとこれとは別の話だろ
それに、こっちはアイディア出すだけで決定権はMAPさんなんだから
追加できそうなネタはガンガン出さないとダメだろ
- 478 :作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 12:42:28 ID:bI0OGhtR0
- どういうコンセプトでやるかってのが曖昧だからモメるんだろな
より現実世界に近くしてリアルなロワをやるか、非現実的でファンタジーっぽくやるか
どちらの方向性に持っていくかでマップも変わってくるだろう
- 479 :作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 18:23:44 ID:6E6a2jwNO
- メル、劣火あたりは読んでなかったんでキャラ紹介がほしいな
- 480 :作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 19:08:46 ID:LtFXppXK0
- メルは読んでないので
【花菱烈火】
主人公。織田信長に滅ぼされた火影忍軍という特殊な忍者一族の頭首の次男。
織田軍侵攻の際、赤子だった烈火は母・陽炎の禁術・時空流離の術により現代日本
へとタイムスリップし花火師の養父・茂男に拾われ育てられた。
火影一族特有の炎術氏(発火能力者)であり、身体には歴代最強炎術氏たちの化身
である八匹の火竜が宿る。彼らの力を借り烈火は焔群や崩といった特殊攻撃を使い
こなす。八竜の力を使いう際は八竜の名前を印ずる必要がある。
性格は王道な少年漫画の主人公。忍者に憧れる喧嘩早いハイテンションな高校生。
【紅麗】
烈火の腹違いの兄、母親同士の確執(紅麗でなく劣化が時期頭首に選ばれた)から
烈火を激しく憎悪。烈火を殺そうとして時空流離の術に巻き込まれる。
その後、二人目の母・月野に拾われるも紆余曲折を経て養父でありラスボスの森光蘭
の私兵集団“麗”の頭首となる。
炎の型は不死鳥。死者を取り込み力とする炎であり、心を通わせた女・紅や腹心の部下
磁生が死んだ際に取り込み、一体化している。
一見して非情・冷酷な性格だがカリスマがあり部下からは慕われている。あとマザコン。
烈火との戦いを400年を経た火影頭首を決める戦い、と思っていた。
- 481 :作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 19:31:48 ID:90o7HEuF0
- >>478
主催が白面だから、とりあえずメルヘンは無いだろうなぁ
>>479
wikipediaとか、広く浅くだけど何気に色々と載ってるよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
烈火の炎
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%83%88%E7%81%AB%E3%81%AE%E7%82%8E
烈火の劣化のMÄR
http://ja.wikipedia.org/wiki/M%C3%84R
- 482 :作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 19:36:56 ID:90o7HEuF0
- オマケ
【烈火の炎】1(れっかのほのお)
安西信行の漫画。ネタがほとんど幽々白書のパクリ。そのパクリのレベルが『リスペクト』、
『元ネタを超える模倣』であるならば良いが、単なる作者のオナニー作品という程度である。
しかも女性キャラの描き分けができておらず、衣装のセンスが痛いし、台詞回しが臭い。
ちなみに作者は藤田和日郎氏のアシだったらしい。
【烈火の炎】2(れっかのほのお)
ご存知パクリ四天王の一人安西信行の代表作。
蔑称として「劣化の炎」と言われている。
物語は某霊界探偵漫画を思わせる武術会編。
エロとは違う意味で
少年誌でのせていいのかと思うキャラ達(特に十二支の審判)
明らかに腐女子や子供を狙ったであろう路線。
と、この板の住人に嫌われる要素を十二分に含んだ作品であるが
個人的にソドム編と土門の成長をちゃんと描いた点は評価したい。
連載中は「最後は4人の写真が出て終わりです。」
といったネタがスレの大半を占める時期も。
師匠が藤田和日郎、心の師匠が吉田聡らしいが
そんな人がどうして?と思わせると作品である。
連載終了後一度YKで読みきりを見かけた。
- 483 :作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 19:38:26 ID:90o7HEuF0
- 【MAR】
作者 安西信行 掲載誌 週間少年サンデー 全?巻
あのパクリ四天王の一人『安西信行』が烈火の炎の次に手がけた作品。
『安西信行再始動!』のあおり文句とともに強烈な前宣伝がされており、
始まる前から2ちゃんねるの住民達にはウザがられていた。
連載開始前は絶対にハンター×ハンターをパクるだろうと予想されており
「主人公が親父を探しに旅にでるストーリーだ!」
と住民は信じて疑わなかった。
連載が始まり、
『のびたと宇宙開拓誌』のパクリ
『GI(グリードアイランド)』のパクリ
『キングダムハーツ』のパクリ
など、いろいろ言われたが、
おもったほど露骨なパクりはなく、祭りにはならなかった。
つまらなくもないが、おもしろくもない。
だからといって叩くほどのものでもない、と非常に微妙な位置付け。
個人的な感情で言えば編集者の強烈なプッシュでもあるのか、
毎週必ず掲載準が5番以内に入ってて非常にうざい。
ちなみに、真のストーリは夢見がちなオタク少年が、突然メルヘンの世界に引き込まれ、
ろくに努力もせずに強くなり、自分の都合のいい世界を展開していくというもの。
こうゆうのが『夢がかなった』というらしい。
なお、本スレでは発売日ですら、ろくにスレが伸びず、
不気味な静けさが漂う・・・・・・
- 484 :作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 19:53:59 ID:fBWplYrW0
- >>483
それ、かなり古くないか?
マーについて知りたければ本スレ行けばわかるよ
【MAR】タカヤ&KYOついでにツギハギ追悼スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1148826848/
- 485 :作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 20:42:10 ID:0BOI3LxTO
- 意見言うのはいいけどこのままじゃきりないんじゃないか?
全部のエリアに一個ずつでも目印があればそれでいいと思う
- 486 :作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 20:56:56 ID:LtFXppXK0
- 一エリアに一つそのエリアの特徴となる物があって、あとはなるべく自由に想像できるようにしておく。
ということ?
- 487 :作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 22:08:26 ID:N0IjAqJ70
- それが理想なんだろうけど
書いてもらったMAPみてると結構アイデアに苦しんでる感じがあったから・・・
幼稚園なんかあるし・・・
というか意見やアイデア貰わずに(今のマップでいえば)24エリアの目印はきついだろ
- 488 :作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 22:25:27 ID:LtFXppXK0
- 白面の趣味(というか経験)で中国風とかインド風の建物があったりとかどうだろ?
- 489 :作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 22:44:59 ID:6E6a2jwNO
- >>480-484
ありがとう。参考にします
ここの住人は親切だな
MAPはある程度だけ決めてしまえばいいと思うけど…
自分は想像しやすい現代日本の街並みを希望します
- 490 :作者の都合により名無しです:2006/06/03(土) 13:01:41 ID:J3y/Np/aO
- プ
- 491 :作者の都合により名無しです:2006/06/03(土) 22:47:06 ID:xMuID7Ka0
- 遅くなったけどまた描き直した
>>431の8385でパスは同じ
船着場は、船が定期的に行ったり来たりするだけで他に何もない
地下鉄だと分かりにくいかと思って地上に出して、簡単に乗れないように森の中に駅置いた
山の所にはトンネルがあってその中を線路が通ってる
城はゲームとかみたいなのじゃなくて日本風の城
幼稚園とか学校とかはそのままの大きさじゃなくて実際はもっと小さい
隣には民家とかも並んでる
想像する余地残すために空白部分を多めにした
書く人が展開に合わせて適当に何か入れればいいと思う
まだ人いる?
- 492 :作者の都合により名無しです:2006/06/03(土) 23:43:10 ID:wM7VW/sN0
- 乙
ゴルフ場というよりゴルフ練習場かな
そんじゃ再開てことで
- 493 :作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 00:03:38 ID:C+A+uTSl0
- なんか現実感や生活観を全く感じさせない、ごちゃ混ぜの詰め合わせなマップだな
もっとリアリティのある普通な感じにしたいとこだ
- 494 :作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 00:06:08 ID:4IGv8TC40
- >>491
乙カレー
日本の城ってのは以外かも。他のロワだと大抵西洋のお城だし。
>>493
ロワ主催者が用意した舞台なんだから多少不自然でもカマ湾だろ。
- 495 :作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 00:11:27 ID:jktdfWfeO
- それじゃこれで再開?
もしまた問題点が見つかったら今度は半年ぐらいたってからやり直したほうがいいな
- 496 :作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 00:11:58 ID:pvpZk66m0
- リアリティに関しては列車が走ってる
という構想な様なのであきらめるしかない
ごちゃごちゃ議論しててもしょうがないし・・・
ただ、わさわざ幼稚園をマップに書いてる意味がわからんが
- 497 :作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 00:12:02 ID:C+A+uTSl0
- >ロワ主催者が用意した舞台なんだから多少不自然でもカマ湾
いや、構うだろ
地形が複雑というか解りにくいから、いまいち想像しがたい
SS書く上ではなおざりにして良い事ではない
- 498 :作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 00:43:29 ID:jktdfWfeO
- ってかそれだったらわざわざマップ用意しなくても
日本でよかったんじゃないの?
いっちゃなんだけど下手くそだし解りにくい
- 499 :作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 00:50:58 ID:C+A+uTSl0
- 上手い下手を問うてるんじゃないけどな
要するに、ディ○ニーマップで散々出てた問題点の「想像しにくい」ってのが改善されてないから指摘したまで
このまま始めたとしても、結局は同じ理由から破綻するかもしれないと
ま、ディ○ニーマップの問題点は「想像しにくい」ってだけじゃなかったから、この点では危惧に過ぎないかもしれんが
- 500 :作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 01:01:07 ID:jktdfWfeO
- じゃあ結局どうすんの?
これで再開するの?
- 501 :作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 01:05:02 ID:C+A+uTSl0
- もっと練って欲しい
ここで妥協したら同じ事の繰り返しだ
- 502 :作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 01:18:38 ID:ChfejIHp0
- で、終了と。現格の二の舞だな
- 503 :作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 01:19:59 ID:ULvVwYim0
- 俺もこのまま進めるのは止めて欲しい
>>502
このまま進めても止まるだろ
- 504 :作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 01:26:36 ID:ChfejIHp0
- 早く書きたいんだがな。
シンプルに7×7とかのマップじゃ駄目なのか?
- 505 :作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 09:26:44 ID:D9NsVA5u0
- だったらそれ持って来い
- 506 :作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 10:22:02 ID:jktdfWfeO
- もう投票するか?
マップでこれ以上揉めてたらどうしようもない
- 507 :作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 10:58:12 ID:D9NsVA5u0
- 見切り発車でここまで情勢悪化したのにまた見切り発車をするのか
- 508 :作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 11:11:35 ID:RHPm3fzm0
- っつーか、ギャラリーで揉めててもしょうがないだろ。
書き手の皆さんの反応がないみたいだけど、どうですか現状の地図は?
- 509 :作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 11:34:40 ID:3cwhrGsu0
- 正直、島の全体像が表現できそうもない
- 510 :作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 12:16:45 ID:jktdfWfeO
- もうだめだな
皆がそれぞれ好きな事いってるだけじゃ意見がまとまるわけないよ
- 511 :作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 15:15:10 ID:vwdo9msU0
- マップの町の部分を丸ごと想像に任せるってのはどうかな
- 512 :作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 15:32:07 ID:Wmx7ZktN0
- いっそ舞台をお台場にしてしまっては?
- 513 :作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 16:47:46 ID:GI+jTX2L0
- そのうち誰かがフジテレビの球体を吹き飛ばすに一票
- 514 :作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 17:17:18 ID:KH6InJ4L0
- 最強のパンタローネが玉乗りを・・・
- 515 :作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 17:20:41 ID:fJdieQIf0
- デジモンの最後の方みたいに白面がお台場で…
- 516 :作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 17:21:25 ID:4IGv8TC40
- >>491のMAPが見つからないorz
カサマツさんのとこでいいんだよな?
- 517 :作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 17:51:50 ID:vwdo9msU0
- 普通にあるけど
もう一回探して見たら?
- 518 :作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 20:25:40 ID:vwdo9msU0
- 一回失敗したからって慎重になりすぎだと思うんだよ
もう>>491のマップで始めようよ
- 519 :作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 21:29:29 ID:4IGv8TC40
- >>517
1MBのとこの38050でいのかな?
ダウンロードできないんだけど・・・
- 520 :作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 21:49:50 ID:vwdo9msU0
- どうやってそこに行き着いたのか知らないが違う
7MBのところの8385
- 521 :作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 22:15:08 ID:4IGv8TC40
- 見つかった、サンクス。
ちゃんとメモっておきます。
- 522 :作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 22:17:17 ID:4IGv8TC40
- 確かに、島の海岸線とかをちゃんと書かないと分かりにくいかも>>491
- 523 :作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 22:51:07 ID:Wmx7ZktN0
- 1 2 3 4 5 6 7
――――――――――――――――――――――――――――――――――
| へへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへ
| 〈 | | |
A | 〈 遊園地 | | | 森
| 〈 | | |
| 〈 | | | ___________
| < ──── | 住宅地
| 〔 | | 教会
B | 〈 商店街 | | &墓
| 〈 | ___________
| 〈――――――――― ―――― |
| 〈 | | | ゴルフ
C | 〈 | 団地 | | 場
| 〈 | | |___________
| 〈 ――――| ―――― |
| 〈 |少中高 | | | サーキッ
D | 〈 | 一貫 |市営公園| | ト場
| 〈 | 学校 | | |
| 〈 ―――――――――― |――――
| 〈
E | 〈
| 〈
- 524 :作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 22:51:53 ID:Wmx7ZktN0
- | 〈 | | |
F | 〈 工業地帯 | | 山& |
| 〈 | | 神社|
| 〈―――――――――――――――――――――――――――――
| 〈 | |
G | 〈 船着場 | 砂丘 | 森&崖
| 〈 | |
| 〈 へへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへ
――――――――――――――――――――――――――――――――――
1 2 3 4 5 6 7
- 525 :作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 23:02:55 ID:Wmx7ZktN0
- 自分なりにAAでマップを無難に作ってみました
多少(?)ずれてしまったすまん
- 526 :作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 23:53:11 ID:4IGv8TC40
- 乙、
四角い島なのかな?
分かり易くていいけど、7以東のエリアは?
- 527 :作者の都合により名無しです:2006/06/05(月) 00:26:37 ID:znuBFhVa0
- 四角い島です
というよりAAじゃ自分の能力では他の形は無理
7の向こうは海ですが後でAA直すのがめんどうなので区切ってないだけです
学校は小中高一緒だと言う事にしてマンモス校にして一区間丸ごと学校にしちゃいました
公園はセントラルパーク的な感じでかなり広い広場と言う感じをイメージしてます
自分的にはAA地図製作の下地だと思っているので
不満がある方はどんどん改造して結構です
ネタ切れの為、住宅地が広くなってしまいましたが
住宅地=何でもありの白地
てことで中に小さな公園などいろいろあってもいいと思います
- 528 :作者の都合により名無しです:2006/06/05(月) 01:13:04 ID:3PkpKrBG0
- あのさ、ジャンプみたいにミニ日本じゃダメなの?
- 529 :作者の都合により名無しです:2006/06/05(月) 01:23:14 ID:ci+lkIup0
- 1 2 3 45 6 7
A遊商 森
B商商 墓 ゴ=ゴルフ場
C 団 ゴ 車=サーキット場
D 学公 車 白=住宅地
E 崖
F工 神崖
G船砂砂砂砂崖崖
とりあえずこんなのも作ってみた
- 530 :作者の都合により名無しです:2006/06/05(月) 01:47:52 ID:9DaTeqc60
- しまった、団地がずれてるorz
1 2 3 45 6 7
A遊商 森
B商商 墓 ゴ=ゴルフ場
C 団 ゴ 車=サーキット場
D 学公 車 白=住宅地
E 崖
F工 神崖
G船砂砂砂砂崖崖
- 531 :作者の都合により名無しです:2006/06/05(月) 12:42:50 ID:XfpgTwWVO
- この期に及んでAAで地図作る奴とは一生解りあえないと思う
まあ好きにやってくれ
- 532 :作者の都合により名無しです:2006/06/05(月) 14:09:40 ID:L5gcCVofO
- そこまで地図に固執しなくてもよくないか…
適当に島にでもしてあとは書き手に任せようよ
そもそも原作バトロワだって詳細な地図なんて無いようなものだったんだしさ
- 533 :作者の都合により名無しです:2006/06/05(月) 14:14:59 ID:EbAwYAi1O
- ぶっちゃけ島でいいよ
自分は出来ないくせに変に凝らせようとする厨が多くて困る。
- 534 :作者の都合により名無しです:2006/06/05(月) 14:15:21 ID:/b3Yjdya0
- 詳細ではないが、原作にはきちんとした地図がある
……思ったんだが、原作の地図をそのまま引用すればよくないか?
- 535 :作者の都合により名無しです:2006/06/05(月) 14:32:08 ID:L5gcCVofO
- >>534
知ってるけど、そんなに大量の書き込みはないアバウトなものだろ?
大半は周りから見付かりにくい森(バトルも森でのものが多かった印象が)で、山も山頂しか記されてないというアバウトさだが、ぶっちゃけ読む分には支障なかったしな
一番問題なのは視界の広さだったし、同じエリア内の他キャラがいる場合は作者が『やりとりが聞こえるor見える位置にいるのかどうか』だけ記しとけば他は問題なくない?
他キャラとのだいたいの位置関係さえわかれば『E-05 森』とかていどで十分かと
- 536 :作者の都合により名無しです:2006/06/05(月) 15:42:48 ID:OtO5GFg00
- こうなったら他所のロワに頼み込んでMAPを流用させてもらうとかどう?
- 537 :作者の都合により名無しです:2006/06/05(月) 16:17:52 ID:3PkpKrBG0
- ミニ日本じゃダメなの?
- 538 :作者の都合により名無しです:2006/06/05(月) 18:05:24 ID:oIa1vSL4O
- 俺はいいと思うけど
特に問題点もないしマッブ用意しなくても大体の人は解るし
それでいいんじゃないの?
反対してる人もいないみたいだし
- 539 :作者の都合により名無しです:2006/06/05(月) 18:20:18 ID:KtuN1+Ay0
- あんまり難しく考えてたら一生決まらない
多少強引でもさっさと決めたほうがいい
ミニ日本でジャンプがうまくやってるんだから真似すればいいじゃんか
誰も文句なんか言わないよ
- 540 :作者の都合により名無しです:2006/06/05(月) 18:30:43 ID:OtO5GFg00
- もう投票で決める?
- 541 :作者の都合により名無しです:2006/06/05(月) 18:42:14 ID:KtuN1+Ay0
- 候補は?
- 542 :作者の都合により名無しです:2006/06/05(月) 19:08:05 ID:OtO5GFg00
- >>431のMAP
>>523のMAP
ミニ日本
白紙の島
今ある候補はこれくらい?
- 543 :作者の都合により名無しです:2006/06/05(月) 19:16:43 ID:rfN49GRw0
- ミニ日本でやるんならこっち人数少ないから本州だけ、とかにしたほうがいい
- 544 :作者の都合により名無しです:2006/06/05(月) 22:13:58 ID:oIa1vSL4O
- じゃあそれでもう決定
というわけで再開
書き手さんは遠慮なく書いてくれ
- 545 :作者の都合により名無しです:2006/06/05(月) 22:56:01 ID:OtO5GFg00
- 一応投票で決めようよ、じゃないとみんな納得がいかない
明後日(7日)の0時までにMAP出したい人はアイディアを出して
それから7日24時まで一人一票で投票してMAP決めようよ。
- 546 :作者の都合により名無しです:2006/06/05(月) 22:56:58 ID:X50unWae0
- 納得いかないって奴が何人かいないと投票なんて泥沼になるだけ
- 547 :作者の都合により名無しです:2006/06/05(月) 23:01:20 ID:oIa1vSL4O
- ほとんど人いないのに投票なんてできるわけない
特に問題のないマップなのに納得しないような奴はほっとけばいい
とにかく再開
- 548 :作者の都合により名無しです:2006/06/05(月) 23:07:38 ID:O626ttvu0
- 強引過ぎると反発が大きいぞ
もうちょっと落ち着け
- 549 :作者の都合により名無しです:2006/06/05(月) 23:09:23 ID:OtO5GFg00
- 後々揉めない為にも、慎重に行こう。
- 550 :作者の都合により名無しです:2006/06/05(月) 23:27:38 ID:oIa1vSL4O
- だから慎重すぎるんだって
だらだらとまとまりのない議論続けて今どんだけの人が残ってるんだよ
そんなに日本で納得いかないんだったらその理由を言えばいいじゃんか
それが納得いくものだったら俺だってこんなに言わないよ
- 551 :作者の都合により名無しです:2006/06/05(月) 23:30:52 ID:O626ttvu0
- >>550
だから落ち着けって
何を焦ってるのか知らんが、そうやって強引に自分の思い通りの方向へ物事を進めようとしたって上手く行くはず無いぞ
- 552 :作者の都合により名無しです:2006/06/05(月) 23:35:03 ID:Z7VRAsrj0
- はっきり言ってミニ日本と言われても
何がどう小さいのか想像しにくいんだけど・・・
具体的に説明してくれ
- 553 :作者の都合により名無しです:2006/06/05(月) 23:40:02 ID:X50unWae0
- ttp://aaaaaa2005.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/guestmap252/guestmap.cgi
参照
- 554 :作者の都合により名無しです:2006/06/05(月) 23:47:46 ID:oIa1vSL4O
- 別に思い通りにしようなんて思ってないよ
決まるならなんでもいいよ
ただこんな状態じゃ投票なんて無理だって言ってるんだよ
特に問題がないならどこにしたって一緒だろ
必要のないことで時間かけるのはどうかと思うけど
- 555 :作者の都合により名無しです:2006/06/05(月) 23:58:13 ID:Z7VRAsrj0
- >>553
これだと島の内容がわからん・・・
ある意味>>523のMAPより曖昧な気さえするが・・・
- 556 :作者の都合により名無しです:2006/06/06(火) 00:00:20 ID:Ux1p5sdh0
- 島の内容は書き手が決めるのが普通なんだよ。
遊園地とかいって舞台を細かく設定するほうが珍しいんだ
- 557 :作者の都合により名無しです:2006/06/06(火) 00:02:25 ID:QA4bdxpx0
- 規模が小さいから決めてるんじゃないの?遊園地だとかは
ミニ日本はミニとはいえ東京都と同じくらいだから、そこまで細かく設定出来ないだけであって
- 558 :作者の都合により名無しです:2006/06/06(火) 00:37:06 ID:6dSH/LRT0
- それなりに島の内容が決まっていれば
想像しやすくて書きやすいと言えば書きやすいんだが・・・
AA地図をスレの住人で作り直して
誰かにそれを参照に書いてもらってupしてもらう手法は取れないんだろうか?
- 559 :作者の都合により名無しです:2006/06/06(火) 00:48:41 ID:hieCUJd5O
- もう描くのはいい
大部分を作者にまかせたほうが展開にあわせて決められるから書きやすい
日本か孤島でいいよ
- 560 :作者の都合により名無しです:2006/06/06(火) 00:52:23 ID:47vUsMGy0
- ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/1458/map.jpg
- 561 :作者の都合により名無しです:2006/06/06(火) 02:49:37 ID:6dSH/LRT0
- >>560
その地図いろんな意味でいいね
- 562 :作者の都合により名無しです:2006/06/06(火) 08:01:58 ID:SU1h7w8d0
- 元ネタと一緒だが、元ネタだけあってバランス良さそうだからもうこれで良くねぇ?
- 563 :作者の都合により名無しです:2006/06/06(火) 12:52:01 ID:c5kauitH0
- 俺は読み専なので、もちろん問題は無いのだが
想像しにくい想像しにくいと言っていた書き手さん達は
>>560で想像できるのだろうか?
- 564 :作者の都合により名無しです:2006/06/06(火) 12:56:23 ID:99XfwNDT0
- ミニ日本よりはぜんぜん想像しやすいよ
まあ俺の場合はだけど
- 565 :作者の都合により名無しです:2006/06/06(火) 15:46:12 ID:E0VyqJjVO
- ぶっちゃけ絶対必要な施設なんて今んところトイレぐらいだろ?
戦闘だって「こういう建物のこういう部分を活かした戦闘が書きたい?」てのがなきゃ逃亡も身を隠すのも比較的楽な森の中でやりゃいいわけだし
- 566 :作者の都合により名無しです:2006/06/06(火) 16:25:58 ID:UYfLGYJr0
- 後もう一つシルバーが破壊して人が集まっちゃてるメリーゴーランドが・・・
この地図を下地にして新たな施設作っちゃっても問題ないよな?
- 567 :作者の都合により名無しです:2006/06/06(火) 18:09:25 ID:AxzaNh6g0
- メリーゴーランドも他の建物で代替可能では?
- 568 :作者の都合により名無しです:2006/06/06(火) 19:11:16 ID:UYfLGYJr0
- >>567
メリーゴーランドがらみの話は結構あるから
まだその作者達全員残ってればいいんだけど・・・
- 569 :作者の都合により名無しです:2006/06/06(火) 22:08:54 ID:7cekpSws0
- 言い方悪いかもしれないけどまだ作者が残ってれば勝手に修正してくれると思うからあんまり気にしなくていいとおもう
他に言い方思いつかなかったからこういう言い方したけど気分害したらごめん
それと、ミニ日本が想像しにくいって言ってる人がいるけど、細かい所まで設定するよりは分かりやすいと思う
何にも決まってないってのは自分で自由に決められるわけだから
必要な施設等は自分で設定できる
書きやすいと思うけど
それにジャンプから流れてくる書き手も多いみたいだしミニ日本でいいと思うよ、俺は
- 570 :作者の都合により名無しです:2006/06/06(火) 22:47:39 ID:XwpmuGrC0
- 自分で自由に決められるってのは、そこに矛盾が生まれる危険を孕んでるって事だよ
ある程度は書き手が自由に決めていくとしても、基準になるものがあってこそ
それに行った事のない県を想像しろといわれても難しい
だから自分は>>560を推すね
- 571 :作者の都合により名無しです:2006/06/06(火) 22:59:30 ID:hieCUJd5O
- なんかこればっかりだけど
日本でジャンプが上手くいってるし
そのジャンプの書き手も参加するっていってるんだからそれでいいじゃん
書きにくいっていってる人が書いたことあるのかどうか知らないけど
そんなにいうほど書きにくくないよ
- 572 :作者の都合により名無しです:2006/06/06(火) 23:02:08 ID:47vUsMGy0
- 別にミニ日本でもいいとは思うがこういう奴がいると物凄く推しにくい
あまりこういう場所では我を押し通そうとはしないほうがいい
- 573 :作者の都合により名無しです:2006/06/06(火) 23:17:31 ID:2BjMeC3EO
- ミニ日本でちょっと思いついたんだが、大きさそのままで関東地方なんてのはどうだろう?
そうすればネズミランド描写も極力修正しなくてすむし
- 574 :作者の都合により名無しです:2006/06/06(火) 23:25:48 ID:c5kauitH0
- ミニ日本の利点は、誰でも一つくらいは詳しい県があるって事だと思う
- 575 :作者の都合により名無しです:2006/06/06(火) 23:30:53 ID:XwpmuGrC0
- >>574
長所は短所の裏返しで、詳しい県以外は…って事だよ
- 576 :作者の都合により名無しです:2006/06/06(火) 23:37:02 ID:7cekpSws0
- 別にそっくりそのまま日本を再現するわけじゃない
日本っぽい風景だったらそれでいいんだよ
イメージ出来なかったらその辺歩いてくればいいだけだし
- 577 :作者の都合により名無しです:2006/06/06(火) 23:41:42 ID:XwpmuGrC0
- じゃあ別にミニ日本にこだわる理由無いように思うんだが…
そういった意味では誰もが書けるであろう>>560マップの方が利点が大きいでしょ
- 578 :作者の都合により名無しです:2006/06/06(火) 23:42:19 ID:c5kauitH0
- >>575
そこまで分かっているなら、関東以外の人が
- 579 :作者の都合により名無しです:2006/06/06(火) 23:59:32 ID:hieCUJd5O
- >>572
別に我を通そうとしてるわけじゃないよ
あくまで自分の意見とその理由を述べただけだよ
そんなに言わなくてもいいじゃんか
- 580 :作者の都合により名無しです:2006/06/07(水) 00:43:51 ID:MLOxqQ1F0
- >>560を元にした白い地図てことにしちゃダメかな?
不自然でないかぎり他の施設なんかを入れてOKてことで
ただしSSの最後にどの辺を改造したかは記入必須てことで
- 581 :作者の都合により名無しです:2006/06/07(水) 01:03:27 ID:dq5U9wAuO
- 全然意見まとまらないな
やっぱり投票するしかないか?
- 582 :作者の都合により名無しです:2006/06/07(水) 14:11:14 ID:IxJPXZHt0
- ミニ日本になった時の心配が一つ
それは建物が多くて潜伏しやすい所ごろごろある事
非戦闘員や戦闘を好まない奴らの場合、行動理由の一番は安心して隠れる場所を探すことだと思うんだよ
その隠れる場所があっさり見つかってしまうとまた動かすのは難しいし
それをマーダーが見つけるのはかなり難しいはずだし
やっぱりある程度建物に関してはる程度限定してあった方がいいよ
- 583 :作者の都合により名無しです:2006/06/07(水) 15:35:09 ID:UxSY9YEkO
- もう投票にしようぜ……
俺は>>582の意見に賛成で原作地図派だけど、これ以上は水掛け論な気がする
- 584 :作者の都合により名無しです:2006/06/07(水) 18:01:35 ID:1okfVcr70
- それっぽい地図を作ってみた。(1マス 1q×1q)
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3c/42d710787fd0734ded224037ffc5af91.jpg
昔は鉱山で栄えていて、現在は企業に島ごと買収されレジャーランドへと改修されている島…という設定。
中央が盛り上がって山になっている島で、山には木々が多い。
東/南は砂浜、西/北は断崖。
港/港町 …島唯一の港。商店、民宿などが多い。
灯台 …灯台。1階は平屋の家屋になっている。
リゾートホテル …海が一望できる中規模のホテル。
レジャービーチ …遊べるよう整備された砂浜。海の家などが点在。
岩礁/社 …浅瀬で繋がった岩礁。何を奉っているか不明の社がある。
ロープウェイ …港町と山頂をつなぐ複線のロープウェイ。操作は各駅でのみ行なえる。
グランドホテル …山頂にある大規模なホテル。シアターやプールなど設備が豊富。
遊園地 …ホテルに隣接した遊園地。
再開発地区 …開発中の土地。更地に重機やプレハブ小屋が点在している。
湖 …山頂の火山口跡にできた湖。
トンネル …港と廃村を繋ぐ道路にあるトンネル。メンテナンス通路がある。
廃村/廃校 …打ち捨てられた村。廃校は小規模の木造建造物。
廃鉱1-4 …今はもう何もない坑道。中は複雑に入り組んでいる。
- 585 :作者の都合により名無しです:2006/06/07(水) 19:20:56 ID:S3jXpU3u0
- >>584
これでもいいけどさ、推測するにかなり巨大な島のようだな
遊園地があってホテルが二件もあるところを見ると、8×8kmより16×16kmってところか?
- 586 :作者の都合により名無しです:2006/06/08(木) 00:15:34 ID:0Y155c1g0
- @>>431
A>>523
Bミニ日本
C孤島
D>>560
E>>584
候補はこれで全部だと思う
この中から一つ選んで
【番号】 「理由」
って感じで投票する
あとは、
・一人一日一票で、IDで判断する
・同じIDで二つ以上投票してたら最初の一つだけ有効
・期限は長めに取って11日(日)の24時まで
・他人の投票に意見を言うのは禁止、自分の意見と違っても文句は言わない
・投票の結果には素直に従う
ぐらいかな
問題がなければ今からでも投票を開始したいと思う
とりあえず俺は
【B】 「エリア分けが簡単だから」
- 587 :作者の都合により名無しです:2006/06/08(木) 00:30:35 ID:+si/BjJL0
- 私もBで。
- 588 :作者の都合により名無しです:2006/06/08(木) 00:31:56 ID:0Y155c1g0
- いや、だから理由も言ってほしいんだけど
かぶってもいいから
- 589 :作者の都合により名無しです:2006/06/08(木) 00:44:06 ID:t900Z+dA0
- 3. ジャンプロワで上手く行ってるから。
- 590 :作者の都合により名無しです:2006/06/08(木) 00:47:13 ID:jNMDFsD4O
- 俺はD
人が集りやすいのは集落、目印になりやすいのは灯台、その他は基本的に見晴らしのよすぎない森と無駄がない
だから目的によってどこを目指しそうかも考えやすいし、仲間集めしたい奴もマーダーも向かう先がある程度しぼれるから戦闘も開始させやすいから
- 591 :作者の都合により名無しです:2006/06/08(木) 00:47:59 ID:0Y155c1g0
- 出来れば@とかAとかの数字使って欲しい
あとで集計しやすいように
最初に言っとけばよかったな
- 592 :作者の都合により名無しです:2006/06/08(木) 00:56:22 ID:U+io3ZVwO
- B 想像しやすいから
- 593 :作者の都合により名無しです:2006/06/08(木) 01:02:37 ID:q/NaXQgT0
- 俺はD
理由としては建物などがハッキリしている為、想像などで書く必要が無い。
また、施設が豊富で色々な用途に使える。
森も多く、身を隠すのに最適な場所も多い。
このマップを見れば、誰もが平等に書けるだろうところが一番良いと思ったとこかな。
>>586
期限が長すぎるのは如何なものか。
自演や多重投票されるだけで公平に決められるとは思えない。
- 594 :作者の都合により名無しです:2006/06/08(木) 01:45:30 ID:jfFFDr8z0
- B
調べれば、主な地形どころか
御国の名産や名物すら分かる
- 595 :作者の都合により名無しです:2006/06/08(木) 12:17:37 ID:loEsbHWC0
- 質問。
ミニ日本を使う場合は設定もジャンプロワと同じにするの?
>【舞台】
>主催者3キャラの作った仮想空間が舞台で
>面積は東京23区の半分程度(80u)
>地形は日本列島(沖縄県、他島は除く)
> 季節は北海道 冬 日本海側 秋
> 太平洋側 秋 九州、四国 夏
>
>乗り物は列島の端と端をつなぐ無人蒸気機関車が定期的に走っている。
>
>都市部はあるが無人。主催者側が人間の世界を模して作成したものなので
>実際に生活できるようには作られていない。人の痕跡なし。ガス、水道、電気
>食料なし。建物が密集しており隠れるのに最適……かもしれない。
>
>海は移動禁止区域。入ると脱出者とみなされて首輪爆発。
- 596 :作者の都合により名無しです:2006/06/08(木) 12:42:58 ID:BG7u29EX0
- D
丁度いい施設の量と森の広さ、これならロワらしいロワが出来る
- 597 :作者の都合により名無しです:2006/06/08(木) 13:48:51 ID:jNMDFsD4O
- >>595
ジャンプロワ云々って理由で選ぶ香具師が多いし、たぶんそうじゃね?
- 598 :作者の都合により名無しです:2006/06/08(木) 15:45:35 ID:RNH1DWVn0
- D
建物がある程度限定されてるほうがいいから
今の所、否定される意見はないし・・・
- 599 :作者の都合により名無しです:2006/06/08(木) 19:17:55 ID:+Wdy2aSX0
- 俺もD
理由は上に出てるいくつかと同じで
- 600 :作者の都合により名無しです:2006/06/08(木) 23:35:37 ID:fR8hBth80
- 一番書きやすいからDで
- 601 :作者の都合により名無しです:2006/06/08(木) 23:36:59 ID:jNMDFsD4O
- 意外と住人いるんだな
- 602 :作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 00:02:24 ID:eQbS66En0
- 丸一日でほぼ同じたな
ただDの方に関しては否定的な意見は出てないようだしDにしてしまっては?
- 603 :作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 00:42:13 ID:e17Sna4g0
- >>602
それじゃ投票する意味がないだろ
それに今のところほぼ同じなんだから、その意見はDにしたい奴が無茶言ってるようにしか聞こえない
まだ投票したくてもしてないって人がいるかもしれないんだからおとなしく待ってろ
で、俺はBに一票
やっぱり何にも決まってないほうが自由度は高い
それにジャンプがミニ日本で問題が起きてないし
いくら理論並べたところで結局は想像だからね
実例があるってのはどんな理屈より説得力がある
- 604 :作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 00:46:13 ID:GLwteGOBO
- 理由だけのやつもカウントするのか?
- 605 :作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 00:48:08 ID:C+BvMWeO0
- じゃ、俺はDに一票
全くの自由よりも、ある程度の下地があってそこから描く自由の方が全体がまとまる
個人の自由云々もいいが、リレーは全体で一つだからこれは重要だと思う
- 606 :作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 00:57:32 ID:bL4675WvO
- 俺はB
東京タワーとか富士山とか書けるし
- 607 :作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 00:57:35 ID:GLwteGOBO
- >>604
数字だけのやつ、の間違いだorz
てか、綺麗に二つに分かれてるのな
- 608 :作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 00:59:34 ID:C+BvMWeO0
- 携帯投票って有効なのか?
自演し放題じゃねーかよ
- 609 :作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 01:11:23 ID:bL4675WvO
- 携帯から言うのもなんだが
そんなに5個も6個も持ってる奴はあんまりいないだろうし別にいいんじゃないか?
一つぐらいなら誰でも持ってるだろうし
- 610 :作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 01:14:07 ID:C+BvMWeO0
- PCオンリーにした方がよくね?
一台くらいなら誰でも持ってるだろうし
- 611 :作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 01:19:52 ID:6imFQLKM0
- どっちにしろ長期にしたら自演なんていくらでもできるからな・・・
- 612 :作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 01:20:58 ID:C+BvMWeO0
- なんで11日までとかいったんだろな?
長ければ投票の意味なくなるのに
- 613 :作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 01:30:10 ID:GLwteGOBO
- 休日しかダメな奴多いってんなら日曜に仕切り直したら?
あと、俺はPC持ってない
- 614 :作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 01:36:23 ID:C+BvMWeO0
- 仕切り直すより、ここらで打ち切ればいい
- 615 :作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 01:42:31 ID:5nBvMY870
- 俺はBに一票だな
なんとなく分かるじゃん、時計台やら納豆やら
ネズミランドやら富士山やら琵琶湖やら渦潮やら阿蘇山やら
- 616 :作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 01:46:52 ID:LrPSKjNJ0
- >渦潮
すごく…危険な匂いがします…
- 617 :作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 01:47:41 ID:GLwteGOBO
- どうすんの?もう打ち切るの?
俺は打ち切りでいいと思うが
もし縮小日本の場合、名所も縮小されんのか?
タワーは元のサイズとしても、琵琶湖や富士山は原寸大だと広すぎだし
- 618 :作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 01:52:18 ID:pj4fykEw0
- その辺はまだしも東京ドームなんか建物系はどなるんだ?
それにこれらが小さくなるとすると普通家も小さくならないとおかしくなるし・・・
- 619 :作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 01:54:50 ID:pG5T6TvNO
- Dがいいな
もう渦潮とかで揉めるの見たくないから
- 620 :作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 02:04:52 ID:l08/cpTG0
- そういやうまくいってるとはいってとはいうが
洞窟かなんかで揉めたとか言う意見が出てたな
- 621 :作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 02:07:25 ID:5nBvMY870
- >>614>>616
打ち切りで良いと思うのなら、このスレに来なければ良いんだよ?
>>618
広さを東京23区の半分よりももっと広くするとかしかないかもね。
それか、そういう大きな建物はある程度は決めておくか
>>616>>619
あれだけ荒れたのに、また同じような事をしたら
かなり頭脳がマヌケだなw空気が読めればやらないだろw
- 622 :作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 02:21:37 ID:pG5T6TvNO
- 建物の大きさを決めなきゃならんって二度手間じゃん
- 623 :作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 02:23:38 ID:l08/cpTG0
- 打ち切りていうのは投票をてことだろw
どっちにしろこのまま投票続けても意味なさそうだな
ミニ日本の問題点、疑問点はかなりでてきてるけど
Dの問題点はなにかある?
- 624 :作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 02:33:17 ID:GLwteGOBO
- >>621
話の前後からすると投票の話だろ打ち切りって
>>623
特に出てないけど、んなこと言い出したら同じことの繰り返しだし投票の結果に従おうよ
- 625 :作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 02:34:01 ID:5nBvMY870
- >>622
大きさじゃなくて、使う建物な
配置しすぎたら滅茶苦茶になるだろw
>>623
あぁ、そういう事か
打ち切るよりは、宣伝じゃないけど
日曜にでもした方が良いと思うけどなぁ
Dの問題点は別に無いんじゃない?
- 626 :作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 05:00:23 ID:tzRS9QCj0
- ここまで互角の投票だと重要になるのは
書きやすいか、書きたいか、じゃなくて問題点があるかないか、
になるんだよ、
これまで二度もおじゃんになったんだからそうなるのは当たり前
それに仮にミニ日本がおじゃんになったら今度こそ修正不可能だし
ここのスレは結構手厳しい評価がくるから
問題はできる限り排除したい
- 627 :作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 11:57:04 ID:ypO+7Vtc0
- Bの問題点
・想像しづらい。
・知っている以外の県は書けない。
・潜伏しやすい建物がごろごろある。
・日本全体を縮小して東京都の大きさに当て嵌めると、建物各所まで小さくなる(?)。
・決定後、更に建物の配置や大きさを決める必要アリ。
・ジャンプでも過去に地図でもめた経験アリ。
Bの利点
・ジャンプでは上手くいっている。
・エリア分けが容易。
・想像しやすい。
・調べれば、地形、名産、名物が分かる。
・自由度が高い。
・施設、名所が豊富。
Dの問題点
ナシ。
Dの利点
・想像しやすい。
・誰でも書ける。
・施設が豊富だったり、森があったりと無駄がない。
・建物がある程度限定されてる方が分かりやすい。
・リレーを考えた時、全体がまとまる。
・渦潮などでもめる心配がない。
>>586じゃないけどまとめてみた。
ちなみにここまでの投票数は理由が書かれていないのを無効として、Bが7票、Dが8票だった。
- 628 :作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 17:31:30 ID:bL4675WvO
- ミニ日本がジャンプのと同じなら建物の配置を決める必要はない
書き手が必要な時に必要なだけ決めればいい
そのまま縮めるわけじゃないから大きさの心配もない
それと、Dのマップが問題点ないっていうけど一つ気になることがある
Dのマップは原作の物なんでしょ?
それだと原作既読の人と未読の人とで食い違う所が出てきたりしないかな
俺は原作読んでないからわかんないけど心配ないかな
- 629 :作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 17:36:45 ID:GLwteGOBO
- >>628
食い違うほど施設無いから安心汁w
強いて言うなら
展望台→休憩所みたいなもんでほとんど隠れれない&外から撃たれまくりなもの
ぐらいかな
- 630 :作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 18:17:17 ID:pG5T6TvNO
- >>628
それを言ったらジャンプ未読の人にはミニ日本なんて馴染み無いから食い違う部分は多々出てくるでしょ
かく言う俺は読んでおきながら未だにミニ日本の規模が曖昧過ぎてよく理解出来てないくらいだし
未読ならなおさらイメージしにくいだろうよ
- 631 :作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 18:26:09 ID:vy5BZMJ10
- ミニ日本を使おうとする意味が分からん
普通に原作のでいいじゃん
何を難しくする必要がある
- 632 :作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 18:46:05 ID:amMR0zHA0
- 票数がほぼ同じなら問題点の少ないDになるのは道理
ミニ日本になったとしたらこの流だとまた施設について揉めなきゃならん
これ以上地図について揉めるのはたくさん
- 633 :作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 22:24:06 ID:e17Sna4g0
- >>631
自分と違う意見は意味分からんとかいうお前が意味分からんよ
俺に言わせたら原作のマップの方が難しいんだけど
お前が原作のマップ支持するのと同じようにミニ日本を指示する奴もいるんだよ
そういう自分勝手な考えはよくないぞ
それはそうと、もう原作のマップでもいいと思う
俺は支持しないけど、そっちの方がいいって人が多いみたいだし
どっちにしても俺は書くつもりだし
わざわざ投票する必要もないだろ
- 634 :作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 22:43:27 ID:vy5BZMJ10
- さっさと始めて欲しいよホント。
読み手だってうだうだ議論してるよりSS読むほうが面白いだろ?
- 635 :作者の都合により名無しです:2006/06/10(土) 00:33:46 ID:0WC/8ykI0
- 投票はここまでって事でいいだろ
Dで決定だな
- 636 :作者の都合により名無しです:2006/06/10(土) 00:39:51 ID:xpbBD9Hp0
- ほんじゃ
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/1458/map.jpg
で決定てことで
再開
- 637 :作者の都合により名無しです:2006/06/10(土) 00:54:36 ID:DHrI58N5O
- 終了
- 638 :作者の都合により名無しです:2006/06/10(土) 01:12:37 ID:o8jWnhI5O
- 俺書きたいけどトップバッターはきついな
- 639 :作者の都合により名無しです:2006/06/10(土) 01:38:08 ID:aPOAEb520
- ネタはあるんだけど即出キャラのネタなんで
とりあえず過去作品の修正版が欲しい所
- 640 :作者の都合により名無しです:2006/06/10(土) 05:04:25 ID:Cfe8ZAj40
- Dは原作のMAPとは全然違うぞ?
- 641 :作者の都合により名無しです:2006/06/10(土) 08:25:57 ID:B6gaZlp90
- そんなのはどうでもいい、このまま始めてしまおう
- 642 :作者の都合により名無しです:2006/06/10(土) 08:36:12 ID:kIihqBhnO
- >>640
映画版
- 643 :作者の都合により名無しです:2006/06/10(土) 12:46:17 ID:pP9M24AjO
- 予約はしないほうがいい?
誰か暇な人がいたら修正必要あり・なし、今まで出てきたキャラ出てないキャラをまとめてほしい
- 644 :作者の都合により名無しです:2006/06/10(土) 13:07:05 ID:qEWqhCIKO
- 予約は、できる限りはした方が良いと思う。
只でさえ人数の少ない書き手さまなのに、
被ることによりモチベーションを下げたら嫌じゃない
- 645 :作者の都合により名無しです:2006/06/10(土) 16:28:09 ID:W0gcLeNv0
- 「投下するまでネタバレしたくないんだったら予約しなくてもいいけど誰かと被る危険がある」
こういうことでしょ
書き手の自己判断でいいと思うよ
鳥は必須にしたほうがいいな
鳥無しじゃ修正も破棄も出来ない
まあ実際には書き手を騙る人なんかほとんどいないんだけど念のために
過去の作品に関しては、全部修正か破棄待ってたらかなり時間かかるだろうし
一回全部破棄で、改めて投下してもらうのでいいと思う
まあ一度書かれてるキャラはなるべく待ったほうがいいね
そこも書き手の判断でいいと思うけど
- 646 :作者の都合により名無しです:2006/06/10(土) 20:57:50 ID:JGo1SdRc0
- 鳥てギコナビとか使わないと出来ないんだっけ?
なぜか家のナビからは送信出来ないんだが・・・
- 647 : ◆T6.9oUERyk :2006/06/10(土) 21:57:59 ID:sVQ3268M0
- 予約って期限何時間まで?
もう予約入れていいの?
鳴海と内海を再投下したいのだが。
- 648 :作者の都合により名無しです:2006/06/10(土) 22:12:38 ID:JGo1SdRc0
- 一週間〜三日ぐらいでいいんじゃない?
少なくとも一日て事は無いよ
- 649 : ◆.CzKQna1OU :2006/06/10(土) 22:15:39 ID:TCzEpD/A0
- てst
- 650 :作者の都合により名無しです:2006/06/10(土) 22:16:20 ID:TCzEpD/A0
- >>646
とりあえず、何も使わなければできるみたいです
- 651 : ◆B8h9uJG5iM :2006/06/10(土) 22:18:44 ID:JGo1SdRc0
- テスト
- 652 : ◆T6.9oUERyk :2006/06/10(土) 22:24:51 ID:sVQ3268M0
- >>648
3日ぐらいとかんがえてOKかな?
んじゃ、ちょっくら書き直してきます。
- 653 : ◆B8h9uJG5iM :2006/06/10(土) 22:26:57 ID:JGo1SdRc0
- >>650
サンクス
とりあえず天才コンビSS再投入待ちです
- 654 :作者の都合により名無しです:2006/06/10(土) 22:30:52 ID:TCzEpD/A0
- いえいえ
作品を楽しみに待たせて頂きます
- 655 : ◆JEhW0nJ.FE :2006/06/10(土) 22:40:06 ID:W0gcLeNv0
- もう予約開始?
だったら河内と武蔵予約
- 656 :作者の都合により名無しです:2006/06/10(土) 22:42:17 ID:jPTon4pL0
- 結局、マップだけ決めてストーリーは今までの続きって事になるわけだ。
- 657 :作者の都合により名無しです:2006/06/10(土) 22:56:32 ID:o8jWnhI5O
- ならないよ
今までの流れちゃんと見てたか?
- 658 : ◆B8h9uJG5iM :2006/06/10(土) 23:23:52 ID:bfmM4CU80
- できる限り今までの再投入を待ちたいところ
とりあえずGS横島冥土大作戦とその後は用意してます
- 659 : ◆0IMNhCssS. :2006/06/11(日) 01:49:34 ID:u96y7yoB0
- Test,,,
- 660 :作者の都合により名無しです:2006/06/11(日) 01:50:48 ID:u96y7yoB0
- OK.
旧作の方責任もって修正というか再投入いたします。
- 661 :作者の都合により名無しです:2006/06/11(日) 02:03:19 ID:+O8HNGZS0
- プロローグは前のやつでいいんだよね?
- 662 :作者の都合により名無しです:2006/06/11(日) 02:28:53 ID:Rr7WdLz10
- >>661
あれは確か遊園地なんかの標記は無かったはずだから
そのままでいいのでわ?
というかOPネタ使ってるSSもあるし
- 663 :作者の都合により名無しです:2006/06/11(日) 08:29:44 ID:4G1ejf+e0
-
- 664 :作者の都合により名無しです:2006/06/11(日) 16:06:29 ID:aiQjxWie0
- 一応、「自覚無き変質者?」の作者です。証明は出来ませんが…
こちらの修正は、女子トイレさ在れば問題ないので、場所をホテル跡地か学校
にすれば問題ないです。
ただ、「GS横島冥土大作戦」につなげる為には、紅蓮がナギを喰った話や、
美神とトラの話にも関係してくるので、勝手に場所を決めるとまずいかなというのが
現状です。
- 665 :作者の都合により名無しです:2006/06/11(日) 17:42:52 ID:HO9d+30q0
- そういうの気にしてたら一生決まらないから勝手に決めていいよ
一応全部破棄して新作として出すことになるわけだから
つなげ方は後の人に任せればいい
それより誰でもいいから早く書いて欲しい
多分だけど、誰かが書けば皆それに続くと思うし
- 666 : ◆B8h9uJG5iM :2006/06/11(日) 19:55:28 ID:u9rA0co50
- >>664
自分の都合ですみませんが
この島で一番栄えてる感じがある地図の上の方にある鎌石村が一番いいと思います
この周辺ならいろんな施設や店があっても不自然ではないと思うので
ここに公園がありそしてトイレがあるということで・・・
- 667 :作者の都合により名無しです:2006/06/11(日) 20:35:57 ID:aiQjxWie0
- >>666
鎌石村のどこら辺が一番都合が良いですか。
最後の現在位置を変えるだけなので、希望の場所があるのでしたら
そこに公園があるってことで再投下しますよ。
- 668 :作者の都合により名無しです:2006/06/11(日) 23:55:30 ID:azsIFAcoO
- マップ決まったのにどうも盛り上がらないな
- 669 : ◆B8h9uJG5iM :2006/06/12(月) 00:21:24 ID:tk0xQJkq0
- >>667
すまん!気づいたら投稿直後に爆睡してたorz
とりあえず壊されたトイレの目印として郵便局の近くがいいかと思います
- 670 :作者の都合により名無しです:2006/06/12(月) 01:05:04 ID:5OHsMwYWO
-
- 671 :道化師と狂言回し(改訂版) ◆T6.9oUERyk :2006/06/12(月) 17:44:47 ID:ZVOCfQ/q0
- 「それにしても、殺し合いとはね・・・。ほんと困った困った。」
「困ったと言う割にはずいぶんと楽しそうっスね。」
黒衣の大男の指摘は正しく、ソファに腰掛けた黒ぶちメガネの男はいかにも
楽しくて仕方がない、と言わんばかりに満面の笑みを浮かべている。
「いやいや、そんなこおはないよ。ぼかぁこんなつまらないゲームに巻き込まれて心底
うんざりしているのさ。何の前フリもなしに見知らぬ他人と殺し合いをしろ、だなんて
不条理もいいとこだよ。ぼくが主催者ならこんな企画は没にしてもっと面白いゲームを
開催するね。」
男のあまりに不謹慎な物言いに、黒衣の大男は“ゆらり"と立ち上がる。
[何がもっと面白いゲームだ・・・オレ達がこうしている間にも、また人が殺されてるかも
しれないんだぞ。]
何かを軋ませる様な低い声が大男の口から漏れる。
「ああ、気に障ったかな?ぼくはゲーム会社に勤めていてね、我ながら不謹慎とは思う
がついついこういうコトを考えてしまう癖があるんだ。すまないね加藤君。」
常人なら身動き一つとれなくなるような大男の怒気を、黒ぶちメガネの男は笑顔で受け
流し謝罪の言葉を述べる。
そのあまりに飄々とした態度に大男も気勢を削がれ、怒気を納めて座りなおす。
やりにくいな、大男は思う。
ゲームの舞台に送り込まれ、最初に出会ったのがこの黒ぶちメガネをかけたスーツ姿の
中年男性だった。
とりあえず危険そうではなかったので、話しかけてみて今に至るのだが・・・
話し上手で腹の内が読めない、探りを入れてみても先ほどのように暖簾に腕押しである。
ゲームに乗りそうな雰囲気ではないが、さりとて無条件で信用できそうな相手でもない。
まともに戦えば確実に勝てるが、話術では手も足も出ない。
頭で考えるより体を動かす方が得意な青年にしてみれば、まことに対処し辛い相手である。
ゲームに乗って問答無用で襲い掛かってくる輩の方がよほど相手にしやすい。
- 672 :道化師と狂言回し(改訂版) ◆T6.9oUERyk :2006/06/12(月) 17:47:25 ID:ZVOCfQ/q0
- 「ところで、加藤君はこれからどうするともりかね?」
「あの主催者をぶちのめしてやりたいが…その前にこのゲームに巻き込まれた人たちを守る。」
主催者から配られた名簿には子供も載っていた。
「子供や、戦えない人たちを探し出して・・・守る。ゲームに乗った奴らは倒す。」
何かに耐えるように顔を歪ませ、大男は臓腑から搾り出すようにして声を発する。
「ふむ・・・でが、ぼくも君に同行しよう。」
「・・・いいんスか?オレはゲームに乗った奴らを見つけたら倒すつもりですよ?」
大男は訝しげに聞き返す。彼と同行するということはそれだけ危険な事態に積極的に
関わるということだ。
「なに、一人で動いたところで危険人物と出くわしてしまえば問答無用で殺されるさ。
それなら加藤君と一緒に動いた方がまだ安全だろう。身を守る一番の方法は群れること
だからね。それに、失礼だが加藤君は強面だし、話上手とも言えないだろう?守るはず
の子供に逃げられたら本末転倒だよ。」
そう言って黒ぶちメガネの男はますます笑みを深めた。
大男は考える。
確かに、大柄で厳つい自分よりもスーツ姿で柔和な顔つきの中年男性のほうが信用され
やすいだろう。自分がいささか会話下手であることも自覚している。この異常なゲーム
の中、警戒心の高まっている相手を自分ひとりで説得するのは骨だ。
それに、この男を放って置くのも後味が悪い。動きからして多少の心得はあるようだが、
最初の会場には雷を放った金色の獣や仮面の男・軍人らしき男など明らかな強者が何人
もいた。この男の実力ではあのような輩に襲われてはひとたまりもあるまい。
いまいち信用しきれない男ではあるが、見捨てるわけにもいかない。結局は同行するしか
ない。
- 673 :道化師と狂言回し(改訂版) ◆T6.9oUERyk :2006/06/12(月) 17:49:45 ID:ZVOCfQ/q0
- その後も話し合いは続き、行動指針が決まったころにはゲーム開始から一時間以上過ぎていた。
「さて、いよいよ出発だが。加藤君、これは君が持っていたまえ。」
そう言って中年男が差し出したのは古風な造りの一振りの剣。
「いいんスか?」
不思議な色合いの全金属製のそれを受け取りながら大男は問う。
「かまわないよ、ぼくが持っていても宝の持ち腐れだからね。なぁに、僕はこれで十分さ。」
と言って懐から取り出したのは大男が渡した円筒状の奇妙な機械・小型キルリアン振動機“チェシャキャット”。
説明書によると、小規模なバリヤーのようなモノを発生させる装置らしい。バッテリーの容量の問題で効果時間は
あまり長くないが、身を守るには十分だろう。
「さあて、冒険の旅に出発!」
高らかに宣言し、中年男・内海は民家の玄関から足を踏み出す。
その後に続きながら、加藤鳴海はため息をついた。
(やっぱり楽しんでないか、こいつ?)
- 674 :道化師と狂言回し(改訂版) ◆T6.9oUERyk :2006/06/12(月) 17:55:12 ID:ZVOCfQ/q0
- 【F-2/平瀬村・民家の玄関先/早朝・ゲーム開始から一時間20分経過】
【内海課長@機動警察パトレイバー】
[状態]上機嫌
[装備]小型キルリアン振動機“チェシャキャット”@うしおととら
[荷物]荷物一式(食料・水二日分)
[思考]1.鳴海に同行
2.ゲームを楽しむ
3.ゲームクリア
【加藤鳴海@からくりサーカス】
[状態]健康、義肢の動作も良好
[装備]ヒヒイロカネの剣@スプリガン
[荷物]荷物一式(食料・水二日分、義肢の整備用具一式)
[思考]1.周囲の捜索
2.戦えない人を守る(子供最優先)
3.ゲームに乗った参加者を倒す(殺害も厭わない)
4.主催者の打倒
- 675 : ◆T6.9oUERyk :2006/06/12(月) 17:59:34 ID:ZVOCfQ/q0
- 投下しました。
あと、魔人邂逅を再投下したいのでドクターカオスと紅麗を予約します。
過去に自分の投下した分(>>348)は順番に再投下していくつもりなので、
「こいつが書きたい」という人はどうぞ、先に予約しちゃって下さい。
- 676 :作者の都合により名無しです:2006/06/12(月) 22:44:35 ID:inz6QEYw0
- 乙
修正大変だろうけど頑張ってください
- 677 :自覚無き変質者?(改訂版):2006/06/12(月) 22:45:53 ID:Q+7GUQqz0
- 白一色で統一された小さな個室に、一人の少年が呆然と立ち尽くしている。
ずいぶんと着込んだ感じのするTシャツの上に、ヨレヨレのGジャンを羽織り、
同じ位にヨレヨレのGパンに、草臥れたスニーカーを履いている。
頭には赤いバンダナを巻いており、それが彼のトレードマークらしい。
容姿自体は悪くないのだが、その格好のせいか貧乏臭く、さえない感じが全体から
滲み出している。
「はっ!?……ここ、いったいどこだ…?」
暫くして、その少年横島忠夫は我に返り、辺りを見回しながら声を上げた。
「ん!…便所かぁ!?……でも、何でこんなとこにいるんだ俺?」
さっと周りを確認して分かった事だが、自分はどうやら公衆便所の個室にいるらしい。
記憶の通りなら、自分は確かにアパート帰って寝たはずだ。
(そーいや変な夢見たしなぁ――ひょっとて夢遊病か何んかか?)
あまり深く考える性格でない横島は、取り敢えず此処から出ようとして、
文珠を握っている事に気付く。
「何で文珠なんて握って……」
そこまで言いかけて、慌てて何かを探し始める。
その姿は、悪さが美神に見つかり、折檻される直前の様に取り乱していて余裕が無い。
探し物は直ぐに見つり、横島は顔面蒼白のまま力無く便座に座り込んだ。
横島が、見つからなければ良いと思っていた探し物『デイパック』は、彼の立ち位置から
死角となる所に、無造作に置かれていた。
- 678 :自覚無き変質者?(改訂版):2006/06/12(月) 22:46:27 ID:Q+7GUQqz0
- 「これが在るって事は、夢じゃなかったんだよな………あの娘、やっぱり死んじまった
んだろうな……」
と力無く呟く横島。その体は僅かに震えているようだ。
横島が最初に呼ばれた場所は、柳の近くだった。その為、彼女と白面の使いのやり取りも
確り見えていた。しかし、横島は柳の上半身が婢妖によって切断され、それが床の上に転がる
所を見ても、全く動くことが出来なかった。事態の展開に付いて行けなかったのもあるが、
本当の所は、白面の使いが発する妖気に完全に飲まれていたからだ。何度か死線を掻い潜って来た、
GSである横島だからこそ、一目見た瞬間に悟った『アレは絶対にヤバイ』。妖気の強さではなく、
その質から感じる恐怖に、自分の霊感が最大限に警鐘を鳴らす『今動けば確実に死ぬ』。
横島忠夫は、金縛りに遭ったように指一本動かせなかった。
事態が進み、横島の硬直を解いたのは、不意に鳴った場違いなクラッカーの音。
すぐさま、彼女を助ける為に、ストックしていた文珠を呼び出そうとするが手応えは無い。
『復』『元』の使用を諦め、即座に新しい文珠を造る。『戻』の文字で、可能な限り
怪我をする前の状態に「戻そう」と文珠を握りしめた時に、殺人ゲームの開始が告げられた。
『では、始めましょう………死の宴を』
その声を聞いた途端に、横島の意識は遠のいていった。
- 679 :自覚無き変質者?(改訂版):2006/06/12(月) 22:47:34 ID:Q+7GUQqz0
- 横島は回想を終え、後悔に囚われそうになる思考を切り替える。
「くそっ!何時までも落ち込んどってもしゃーないっ! 現状把握でもしとこう……」
声に出して吹っ切ったのが良かったのだろう、その表情は幾分冷静さを取り戻し、
思考はGSとしてのそれに替わって行く。
――GSとして冷静に対処する為に現状を正確に把握する――
(何故かは知らんけど……俺達はあの幽霊みたいなねーちゃん集められて、たぶんこの
異界空間で、殺し合いさせられてるんだよな――)
(――しかも、ルール破ったら体に憑いてる何かよーわからんモンに殺される……)
「ちょっと待てっ!こんな状況なら、殺し合いに参加しとる危ないヤツも、
居るかもしれんやないかっ!」
――自分の霊能に掛かる制限を確認し最善の行動が取れるようにする――
「お、落ち着け俺……霊能力が普通に使えれば、逃げる事ぐらいは出来るだろう。
とりあえず、今のうちに確認しとこ――」
(――ソーサー・・・――栄光の手・・・ここら辺は大丈夫みたいだな――
そんで・・・文珠はやっぱり無理か…まあ、さっき造ったばっかりだし――)
(はっ!とゆーことは…文珠はこの一個だけ!? あの感じだと、新しいのは当分
造れそうに無いぞ!!)
- 680 :自覚無き変質者?(改訂版):2006/06/12(月) 22:48:15 ID:Q+7GUQqz0
- 文珠は、横島の霊能の切り札である。そう何回も使える能力ではないが、今の状況を
考えると、一個しか無いのはかなり心細い。
そして、追い討ちを掛ける様に、忘れていれば幸せだった記憶が思い起こされる。
「そーいえば…あのねーちゃん、特殊な能力に対応できるアイテムを配ったとか
ゆーとらんかったか…?」
「それに…いきなり雷出して襲い掛かるような妖怪も参加しとったよーな気が………」
「…………」
「…………」
暫しの沈黙の後、何かを確信したように、真剣な表情で横島は顔を上げた。
そして――
「こんな状況、俺なんかに如何にか出来るかーーッ!! あかん…俺は死ぬっ!
絶対に死んでしまうーー! 死ぬのイヤーーッ!!」
――絶叫した。涙と鼻水を噴き出しながら大声で泣き叫ぶさまは、横島の置かれている
状況を差し引いても十分に情けない。
『落ち着け!これしきの事で直ぐにパニクるな!!』
放って置けば、何時までも叫んでいそうな横島を見るに見かねたとゆうように、デイパックの中から
声がした。
「えっ!?」
聞き覚えのある懐かしい声に、我に返る横島。
『このやり取りも二度目だな――』
横島の注意が自分に向いたことに気付き、声の主は懐かしそうに続ける。
『――全く……おぬしとゆーヤツは……私と会った時からあまり成長とらぬよーだな』
投げかけられた言葉とは裏腹に、その声にはどこか嬉しそうな響きが感じられる。
「お、お前、まさか……GS試験の時の……」
『うむ、確かに私は、おぬしの知っておる心眼だ』
横島の霊能力の最初の師匠は、驚きの為上手く話せない彼に、彼が尋ねたかった言葉を続けた。
- 681 :自覚無き変質者?(改訂版):2006/06/12(月) 22:50:46 ID:Q+7GUQqz0
- 【C-4/鎌石村・郵便局横の公園にあるトイレの個室(女性用)/早朝】
【横島忠夫@GS美神極楽大作戦!!】
[状態]:健康
[装備]:なし
[道具]:荷物一式(食料&水:2日分)、心眼のバンダナ@GS美神極楽大作戦!!
文珠(1個)@GS美神極楽大作戦!!
[思考]:1.死にたくない
2.取り敢えずゲームに参加する気は無い
[備考]:横島の叫び声は外までしっかり聞こえました。
横島は自分の居る場所が、女性用トイレだとは気付いていません。
- 682 :作者の都合により名無しです:2006/06/12(月) 22:52:43 ID:Q+7GUQqz0
- とりあえず、場所だけリクエストがあった鎌石村に変更しました。
- 683 :作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 18:51:09 ID:Md8i9U7I0
- 乙カレー。
早く人が増えるといいなぁ。
- 684 :作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 22:00:21 ID:06p7Cveu0
- 修正じゃないのも書いていいの?
- 685 :作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 22:04:07 ID:Md8i9U7I0
- どうぞー
- 686 :勉強男 ◆drwetRDQqY :2006/06/14(水) 02:01:47 ID:KZE17+AoO
- 過疎
- 687 :作者の都合により名無しです:2006/06/14(水) 11:37:56 ID:YTD8I4yMO
- 和也の話って破棄されましたよね?
- 688 :作者の都合により名無しです:2006/06/14(水) 18:19:48 ID:tjAUZ5t10
- 破棄されてます。
- 689 : ◆DihxaAFR92 :2006/06/14(水) 21:51:44 ID:YTD8I4yMO
- >>688
ありがとう
和也とスノウを予約します
- 690 :魔人邂逅(改訂版) ◆T6.9oUERyk :2006/06/14(水) 22:21:35 ID:tjAUZ5t10
- 「火は赤、赤は南なり、夏なり羽根なり!『己』になる『戊』を方角西南より東北へ!!」
哀れなる老人を飲み込もうとした煉獄の炎は、振るわれた錫杖により文字通り跳ね返された。
逆流する炎蛇の進行方向には禍々しい仮面を着けた男が一人、炎の渦が男を飲み込み・・・
流れすぎた後には、何事も無いかの様にたたずむ男の姿が。
「お見事です、ご老体。」
己の攻撃をことごとく凌いだ老人を、炎の魔人・紅麗は素直に賞賛する。
「ふん、貴様ごとき若造にくれてやるほど、ワシの首は安くはないわ。」
尊大な態度で言い返したのはヨーロッパの魔王・ドクターカオス。
・・・最も、内心冷や汗だらだらなのだが・・・
(なんっちゅうハイレベルな炎術氏じゃ、ろくな霊具も無しにこれほどの炎を操るとは!)
「これは失礼。では、私もそろそろ本気を出しましょう。」
言うや同時に、仮面の男の身から炎の翼が生える。
否、炎の天使が生み出された。
「な、なんじゃぁ!?」
「ご紹介しましょう、彼女の名は・・・“紅”」
驚愕覚めやらぬ様子で、しかしひどく冷静な視線で美しき天使を観察するカオス。
「ぬぅ、こやつジンと契約を・・・違う!これは・・・人の魂魄を取り込み式神にしたのか!!」
先ほどまでとは一線を隔した恐るべき熱量、いかな齢1000歳を越えし魔人・ドクターカオスとて
得手とは言えぬ陰陽道の技ではこの炎を防ぎきることは不可能。
身体能力で圧倒的に勝る仮面の男相手から逃げ切ることも困難。
- 691 :魔人邂逅(改訂版) ◆T6.9oUERyk :2006/06/14(水) 22:26:06 ID:tjAUZ5t10
- (もはや此れまでか・・・)
死を覚悟する大錬金術師。
・・・ところが、仮面の男は突如として炎を収めた。
「一目で紅の本質を見抜くとは・・・。素晴らしい慧眼です、ドクターカオス。」
「どういうつもりじゃ?」
急に戦意を収めた紅麗に訝しげに問いかけるカオス。
「あなたの見識と実力は失うにはあまりにも惜しい、ということですよドクター。不遜極まりないゲームの主催者どもを
倒すためにも、あなたの頭脳が不可欠なのです。」
「なるほどのう。詰まり、このワシに貴様の下につけ、と言っておるのか。」
片手であごをなでさすりながら、じろりと紅麗をねめつけるカオス。
「理解が早くて助かります。あの女を倒したあかつきには、ドクターには是非とも我が“十神衆”に加わっていただきたい。
既にお気づきでしょうが、我々はそれぞれ異なる世界から集められています。主催者どもを仕留めれば、異世界を繋ぐ技術
は我らのもの。そうなれば、ドクターは私の統治する組織“麗”の元で存分に探究心を満たすことが出来るでしょう。」
そんなカオスに対して口調だけは慇懃に、高慢な態度を崩さぬまま語りかける紅麗。
「くくくくくっ、あの妖女めを倒すことはすでに規定事項か。不遜極まりないのは貴様のほうじゃろう?」
そんな紅麗の言葉にカオスは心底愉快そうに問い返す。
「まあ、良かろう。気に入ったぞ紅麗・・・その器、このワシを使うに値する!!この“ヨーロッパの魔王”が
貴様の力となろう!!」
―その代わり、貴様の肉体はワシの新たな器とさせてもらおう―
錬金術師が定めた代償は魔人の器。確かに紅麗はドクターカオスを使うに値する。
なぜなら、魔人は錬金術師の新たな器となるのだから。
- 692 :魔人邂逅(改訂版) ◆T6.9oUERyk :2006/06/14(水) 22:29:49 ID:tjAUZ5t10
- 【G-7 山間部林道/早朝。ゲーム開始から2時間経過】
【ドクターカオス@GS美神】
[状態]やや疲労
[装備]錫杖@うしおととら
[荷物]荷物一式(食料&水二日分)
[思考]1.紅麗に協力
2.ゲームの解明
3.いずれ紅麗の肉体を奪う
【紅麗@烈火の炎】
[状態]健康
[装備]不明(本人は確認済み)
[荷物]荷物一式(食料&水二日分)
[思考]1.カオスにこのゲームの解析をさせる。
2.有能な参加者を配下に、従わないものは殺す。
3.主催者を倒し、その力を我が物に。
- 693 :魔人邂逅(改訂版) ◆T6.9oUERyk :2006/06/14(水) 22:33:31 ID:tjAUZ5t10
- 投下完了。
>>689
ロワ再開で初の新作投下宣言!!
期待してます。
あと、染井芳野予約します。
- 694 :GS横島冥土大作戦 ◆B8h9uJG5iM :2006/06/14(水) 23:37:59 ID:DAChsF6z0
- >>682
感謝&乙
>>693
すみませんが、芳乃をB/03に登場してもえませんか?
- 695 : ◆T6.9oUERyk :2006/06/15(木) 00:00:08 ID:FuZDicQK0
- Bの3ですか。
道沿いの場所でいいですか?
- 696 :作者の都合により名無しです:2006/06/15(木) 00:34:15 ID:b95/1ZdE0
- そういや紅蓮のSSが再投下されないね。
三作ほどあったけど全部ボツにするつもりなのかな
- 697 :あの人の笑顔が思い出せないの(修正版) ◆0IMNhCssS. :2006/06/15(木) 00:41:35 ID:x5ip5YEc0
- ずっと、ずうっと長い時間を失っていたように思える。
でも、絶望の宣告と喧騒が入り混じったあの部屋であの人の横顔を見つけた時、すべて思い出した。
長い悪夢のような、しかし不幸にも夢でないことを知っている現実が、記憶に焼き付けられている。
あの人の怒った顔がある、でも泣いている顔もあるし、何かを呼びかけてくれていたような気もする。
でも、彼女は決して笑いかけてはくれない。
そうだ。
彼女は私の親友………だった。
私がどうかしていたのは間違いない。けれど、後悔はもう遅すぎる。
彼女を追い詰め、傷つけ、絶望させたのは他でもない私自身だから。
そんな私が光の中へ出て行くことができると思う?
とんでもなく悪いヤツに捕まえられて、とんでもないゲームに放り込まれる。
進行している事態はとんでもなくダークなメルヘンで、けれどここはどこの世界?
見渡す限り夜のような暗さの中。どこか閉鎖的な空気に満たされた人工的な空間。
東西南北、場所も位置も方向も不明。出口の位置もわからない。昼か夜かもわからない。
仲間もいない、相方もいない、案内も無い。
それでも。それでも、彼の心の中には絶望とあきらめの二文字は無い。
「みんなもバッボもどうなっちまったかわかんねぇ、だけどよ…
ぜってぇ何とかしてみせる!」
- 698 :あの人の笑顔が思い出せないの(修正版) ◆0IMNhCssS. :2006/06/15(木) 00:42:42 ID:x5ip5YEc0
- 今、私はどこかの荒れ果てた建物の中。
自身にこびりついた業の深さが心と頭を働かすことを拒否させている。
何も考えたくなくて、ただ何も考えずに手を動かし傍にあったデイパックの中を漁った。
水、食料、荷物が私のすぐ前に並んでいく。
突然指先に生じた生々しい柔らかさに怯え、慌てて手を引っ込める。
もう一度、慎重にその感触の源を探り、ゆっくりと持ち上げる。
気持ち悪い形をした何かとともに一枚の紙が文字が見えるようにひらりと床に舞った。
それから。
私はただひたすらに震える手で微かに脈動するその何かを抱え、俯いていた。
(力があれば、覆せる。力があれば何であれ自由にできるのですよ?)
誰かの声が聞こえた気がした。
時間的に明るいからか、いくらかの時間を費やすことでわずかながら目が慣れた。
だからといって暗転した世界はすいすい歩けるほど優しくない。
ガツン、と脛が足元にあった何かに大激突。
声にならない叫びと共に蹲ったのはギンタ、虎水ギンタ。
「なんで懐中電灯くらい入れてくれねーかなぁ」
夜の闇を思わせる広大な暗黒の部屋の中へ飛ばされた彼は
光源を支給してくれなかったことへの愚痴を吐きながら構築物と闇と設置物の間を悪戦苦闘。
これはイス、これはテーブル?
触れて想像する形から自分の歩みを妨害しているものが何かを予測するが、わかったところで焼け石に水。
暗がりは単純な視認を許さず身体中、特に脚をあちらこちらにぶつけながらともかく一方へ進む。
「とにかくここを脱出しねぇとなーんにも始まら…てぇーー!」
じぃーんと拡がる痛覚がそこに腕があるんだということを教えてくれるのはありがたいけどそうじゃなくて。
今度は振り回した肘を激しくぶつけ、悶絶。
- 699 :あの人の笑顔が思い出せないの(修正版) ◆0IMNhCssS. :2006/06/15(木) 00:44:23 ID:x5ip5YEc0
-
時間――結局考えてしまった時間が彼女に暗く歪んだ決断を促した。
見つけてしまった、気付いてしまった、たどり着いてしまった。
闇から抜け出る価値のない、生きる価値の無い私がこの絶望の世界でできること。
深く刻まれた絶望の記憶の中で私は楽しむように手に入れた力を振るっていた。
それならば、今の私でも同じことが出来ないという事はないのではないか?
閉じきってわずかに滞った空気に白い肌を露出させ、震える手で微かな脈動を背中へ持っていく。
正直に言って気持ち悪くもあるし、嫌悪感もある。
けれどこの説明書きが確かなら、それは私に力を与えてくれるものだ。
力が欲しい。贖罪の為の力。悪夢から逃れ出るための、いいえあの人を逃れさせるための力が。
刹那、全身に緊張とショックが走り、『結合』が上手くいったことを私は知った。
ようやくのことで壁へと到達。沿うように進み扉と思われるところを抜ける。
わずかながら確実に増した光量の中で同様に壁沿いに慎重に探りながら進むこと、どれくらいか。
ギンタは遂に差し込む光を見出すことができた。
「よしっ! ダークゾーン突破だあっ!」
希望に胸を膨らませて光の濃度が増していく方へと駆けてゆく。
どうやら何処かの地下にいたらしい。階段を元気良く駆け上がったその先で見たものは、目に痛いくらいの明るさ。
「うおっ、まぶしっ!」
- 700 :あの人の笑顔が思い出せないの(修正版) ◆0IMNhCssS. :2006/06/15(木) 00:46:01 ID:x5ip5YEc0
-
ばたばたと騒がしい音がした方を見た私の目にツンツンとした頭が印象的な男の子が立っている。
戸惑いを印象付けるように、きょろきょろと四方を見回していたその子は、
活発さを印象付けるように私を見つけて真っ直ぐにこちらへと駆け寄ってくる。
「え…と、こんにちわ!
ああっと、オレは虎水ギンタ、ギンタって呼んでくれよ!」
自己紹介。私も、素直に自己紹介。
それから、とりとめもなく彼の夢物語が始まる。
「オレさ、チェスってすげぇ悪い連中と戦ってたんだけど……」
「また変な異世界に飛ばされちまったのかなぁ……」
「でも殺し合いのゲームなんてマジで何てひでえ事を……」
「思い出しても許せねえ……人の命をなんとも思ってないんだ!……」
「なあ、一緒にあの…えーとさ。そう、あの悪そーな女を倒してこんな世界ぶっつぶそーぜ!」
私の相槌を待たずにラジオみたいに喋り続ける少年の言うことは奇妙で、楽観的。
言葉の端々にはどこか楽しそうに興奮した節が見られるくらい。
それは子供の純粋さなのか、それとも全く別の何かなのか。
不思議には思ったが、その問いは私には関係なかった。
最後の勧誘に答えるように、手を伸ばす。
私の手のひら両方にできた血が滲んだ小さな傷跡に気づき、少年が心配してくれる。
私は何も答えずに伸びした手、そして両腕が優しくギンタを包み込み、少年を抱きしめた。
- 701 :あの人の笑顔が思い出せないの(修正版) ◆0IMNhCssS. :2006/06/15(木) 00:48:08 ID:x5ip5YEc0
- 温かさと柔らかさを感じて少年の全身を言い様のない動揺とドキドキが駆け巡る。
「ギンタ君―――」
耳元でかすれるように囁かれた自分の名前が全てを加速させる。
頭を抱くように回された腕の温かさ、
間近でその音を聞いた耳に触れた手のひらの柔らかさが思考能力を光の速さで奪い去っていく。
甘酸っぱい動悸と高揚、言い表しようの無い幸せの中で、少年の命は尽きた。
「―――ごめんなさい」
- 702 :あの人の笑顔が思い出せないの(修正版) ◆0IMNhCssS. :2006/06/15(木) 00:50:36 ID:x5ip5YEc0
- 私の力。出来てしまった、やれてしまった。
自らの両掌の中心にある傷跡とそれを塗りこませるようにべたりと付着した返り血をじっと見る。
その目の前で、ゆっくりと自分の意思に従うように凝固する血、かさぶたで覆われる傷。
足元には背中と左耳に鋭く深い傷跡を刻まれ、息絶えた少年の身体がある。
ついさっきまで元気良く子供みたいな夢を語っていた少年の変わり果てた姿がある。
再び、どこかから声が聞こえる。
(力の行使は楽しいでしょう、破壊は楽しいでしょう?)
楽しくなんか、ない。
(あなたが望むように力を振るいなさい。すべてを平伏させる力を!)
望み、私の望みは……
少し動いてみた結果ここが廃ホテルらしいことがわかった。
水道の水は出なかったので自分の飲み水で返り血を洗い流し、手をきれいにする。
死んだ少年のものであったデイパックを奪い、水がない自分のものは適当な場所へ隠す。
私の力は隠し通すことが出来るし、こうしていれば私が誰かを殺したことはわからないだろう。
こうして、
自らを苛み続ける覚めることのない無数の悪行の記憶、
確かに自分の中にいた邪悪なもう一人の自分、そしてそれを導いた魔物の声の残響、
過剰に自らを責めた果てに落ち込む心の闇の中で、
少女は自らの望みを叶えるために手に入れた力を振るうことを決意する。
それから、手に入れた人ならざる力のこと。
自らに背負わせた恐ろしい決意のこと。
そして笑顔の欠けたあの人の姿。
それらをもう一度順に思い出し、押さえつけられ緩やかに消え失せてゆく善良なる部分の声に耳を塞いで、
優しかった少女――ココはこの場所を離れるべく歩き出した。
ただ、友だけを救うために。
- 703 :あの人の笑顔が思い出せないの(修正版) ◆0IMNhCssS. :2006/06/15(木) 00:52:29 ID:x5ip5YEc0
- 【E-04 ホテル跡1階/早朝】
【ココ@金色のガッシュ!!】
[状態]:健康
[装備]:魔導具「血種」
[道具]:荷物一式(食料&水:2日分)、アイテム(不明)
[思考]:1.シェリーをこの世界から脱出させるために他参加者を全滅させる
2.顔をあわせたくないのでシェリーに会わない
【ギンタ@メル】 死亡確認
※ホテル地下は食堂フロアとなっております。
- 704 :作者の都合により名無しです:2006/06/15(木) 00:56:15 ID:FuZDicQK0
- >>703
乙!!
少しずつ書き手が戻ってきてるな。
- 705 :作者の都合により名無しです:2006/06/15(木) 01:08:23 ID:x5ip5YEc0
- >>704
どうも。自分はこれ1作なんで暫く改定待ちですが…
- 706 :作者の都合により名無しです:2006/06/15(木) 01:11:04 ID:x5ip5YEc0
- Sage損ねた……激しく失敗した…
お詫びに一作構想してきます。すみません。
- 707 :作者の都合により名無しです:2006/06/15(木) 01:11:36 ID:4+5g2ZxtO
- >>696
作者もそれぞれ違うみたいだしそんなすぐには無理だって
- 708 :作者の都合により名無しです:2006/06/15(木) 01:14:40 ID:4+5g2ZxtO
- >>706
書いてくれるのは大歓迎だけど
お詫びとか気にしなくていいからね
- 709 :GS横島冥土大作戦 ◆B8h9uJG5iM :2006/06/15(木) 01:45:17 ID:eKbKI8w10
- >>695
okです、助かります
ただいま丸一日プロキシ規制で兄貴のPCで書き込み中orz
- 710 :Spear of the beast ◆T6.9oUERyk :2006/06/16(金) 21:37:40 ID:GisjmSeF0
- 「殺し合いをしろだなんて…悪趣味極まりないわね。」
冷ややかな朝の空気の漂う森の中、一本の木の根元に腰掛け少女は一人ため息をつく。
「だいたいねぇ、こういう野蛮なイベントは優ちゃんとかティアお姉さまの役でしょう。か弱い
乙女の私にいったいぜんたいどうしろってのよ!!あの幽霊女も少しは適正ってものを考えなさい!
そもそm(以下略)」
(以後、延々と愚痴が続きます)
30分ほど主催者を罵り続け、ようやく気持ちを落ち着かせた少女は生き残るための方法を考える。
ゲームに乗り優勝を目指す、という選択肢は論外。
最初に集められていた場所には明らかな人外やスプリガン級の人間が何人もいた。
彼女の実力では優勝するのは困難極まりない、さらに言えばあの主催者の女が約束を守るとは到底
信じられない。
ならば、目指すべきは自力でのゲームからの脱出。そのためには主催者の作る檻と、主催者の科した
枷を解除できる人物を探し出す必要がある。
「まずは、優ちゃんを探さなくちゃ!」
最初に探すべきは、見知らぬ人物だらけのこの島でただ一人絶対の信頼を置ける少年。
御神苗優は絶対にゲームに乗らない、そして彼が名簿を目にしていれば必ず少女との合流を目指す。
彼なら決して彼女を見捨てたりしないし、世界最高峰のS級エージェント“スプリガン”なら護衛と
しても最適だ。
行動指針は決まった。ゲームに乗った危険な輩と出くわさぬよう、慎重に迅速に御神苗優を探し出す。
- 711 :Spear of the beast ◆T6.9oUERyk :2006/06/16(金) 21:40:30 ID:GisjmSeF0
- 早速行動に移るべく立ち上がり、デイバッグと至急されたランダムアイテムを手に取る。
「それにしても、本当に物騒な槍ねぇ…」
手に取った“それ”を不気味そうに眺めながら、少女はつぶやく。
彼女に支給されたのは全長2mほどの古びた槍である。
ずいぶんと年代物らしく、大振りな穂先には無数の傷と刃毀れが見え、くくり付けられた真紅の
飾り布もぼろぼろではある、だがその発する妖気は尋常なものではない。
「並大抵の霊槍ではなさそう…、まさかロンギヌスの槍だとか言わないわよね…?」
世界中の名だたる組織が追い求める神殺しの聖遺物・ロンギヌスの槍。
彼女が手にする槍は、そんな世界を制する力を得るとすら言われる代物と比べても遜色ないほどの
“力”を秘めている。
持っていて楽しいものではない、本来ならさっさとアーカム財団に売り払って手放してしまいたい
ほど物騒な代物である。だが、装備のほとんどを剥ぎ取られた現状ではこの槍に頼るしかない。
トドメにこの槍の名称や能力・由来を示すものはデイバッグのどこを探っても見つからなかった、
霊媒師である少女なら槍の詳細も探れるかもしれないが…
「調べるつもりで、逆に取り憑かれでもしたら洒落にもなんないわよ。」
というか、既に誰かの御霊が槍に封じ込まれている。下手に触れるとこちらの魂が喰われかねない。
結局のところ、どれほど強力な霊槍でも使い方が分からなければただの古びた槍でしかない。
「さぁて、まずはここら一帯の捜索ね。」
そう言って少女は直接道路を歩かず、切れ切れに朝日差し込む森を道沿いに歩いていく。
「優ちゃん、早く探しに来てね。」
つぶやく少女の肩の上で、獣の槍は
ぬらり
と妖しく光った。
- 712 :Spear of the beast ◆T6.9oUERyk :2006/06/16(金) 21:43:00 ID:GisjmSeF0
- 【B-3・道路沿いの森/早朝・ゲーム開始から40分程経過】
【染井吉野@SPPRIGAN】
[状態]健康
[装備]獣の槍@うしおととら
[道具]荷物一式(食料&水二日分)
[思考]1.道沿いに周囲の捜索
2.御神苗優との合流
3.協力できそうな参加者を探す
4.ゲームからの脱出
- 713 :作者の都合により名無しです:2006/06/16(金) 21:46:22 ID:GisjmSeF0
- 芳野を投下しました。
あとシルバーとシェリーを予約します。
メリーゴーランドはなしで。
- 714 :作者の都合により名無しです:2006/06/16(金) 21:59:07 ID:RxH5N/Qp0
- 乙
よく覚えてないけど、シルバーとシェリーは修正になるの?
- 715 :作者の都合により名無しです:2006/06/16(金) 22:02:14 ID:GisjmSeF0
- 一応自作の修正です。
舞台がディズニーランドじゃなくなったから、「流れよ我が涙〜」は省略で。
- 716 :作者の都合により名無しです:2006/06/16(金) 23:07:33 ID:oPuOa7fnO
- 妄想狂共乙
- 717 :雪解けと炎 ◆DihxaAFR92 :2006/06/17(土) 02:33:09 ID:rmbBDB6e0
- “死の宴”と言われた殺し合いの場に放り込まれてから一時間と少し。
レスターヴァの王女・スノウは山中を歩き回っていた。
(私、どうしてここに来ちゃったんだろう……)
気が付いたら人が一杯いるあの部屋にいて、突然綺麗な人が出てきて女の子が殺されて。
そして次に気が付いたら、見渡す限り木、って感じのここにいた。
(ギンタとドロシーはどこにいるんだろう……)
とりあえず確認した名簿には、大切な仲間の名前が二つあった。
ギンタもドロシーもすっごく強いから大丈夫だとは思うけど……でも、私みたいにARMがなくなっちゃってるかもしれないし……。
不吉な想像をしてしまい、慌ててふるふると頭を振る。
(大丈夫だよ!信じなきゃ!ギンタもドロシーも死なない!)
キュッ、と唇を噛みしめ、スノウは更に足を早める。
早く会いたい。
そしてこんな殺し合い、絶対に止めなきゃ!!
そして早くメルヘブンに帰るんだ!
だってだって、私の戦う場所はここじゃないもん。
私の戦う相手はチェスで、ここに集められた知らない人達じゃないもん。
それにもう一つあった、知っている名前。
イアン。……チェスのイアン。
彼はきっとギンタを探して殺したがるはずだ。
ギンタなら大丈夫だと思うけど、やっぱり近くにいて助けたい。
木の根につまずきながらもスノウは一心に北を目指す。
この急な斜面といい、辺り一面の木といい、ここは多分この地図の真ん中の神塚山ってとこだ。
この山の北に向かえば道があるし、その道に沿っていけば鎌石村って所に辿り着ける。
きっと、村に向かうのは自分だけじゃないはずだ。
ギンタもドロシーも向かうかもしれない。
二人に会えなくても、この殺し合いを止めなきゃって思っている人が集まるかもしれない。
僅かな望みを胸に歩き続けるスノウの視界に、ふと何か動く物が映った。
足を止め、そちらの方を見ると少し離れた所に小さな木の家がある。
「……あ」
もっかい動いた。
小屋の窓の中で、誰かの影が。
- 718 :雪解けと炎 ◆DihxaAFR92 :2006/06/17(土) 02:34:09 ID:rmbBDB6e0
- (……どうしよう……)
少しの間迷い、スノウは進路を小屋へと変更した。
一応、武器を手に持っていた方がいいのもしれない。
けど、支給されたあの剣は明らかによくない感じがした。
あのチェスの兵隊みたいに、殺し合い大好きって人があの中にいるかもしれないから、ARMがない今、どんな武器でも持ってたほうがいいのかもしれないけど……。
だけど。
(大丈夫!)
ぎゅうっと拳を握り、意を決してドアの前に立つ。
大丈夫。世の中、悪い人ばっかりじゃない。そう信じてる。
大きく深呼吸をし、コンコン、とノックする。
――――――――返事はない。
もう一度ノックをしてみるけどやっぱり返事はない。
「あのっ……私、スノウって言います!私、誰かと殺し合いなんてする気ないです!」
殺し合いなんて嫌。
戦うって決めたけど、人を殺すなんてしたくない。
スノウの言葉をどう思ったのか、小屋の中で何かが動く気配がした。
ギ……と軋んだ音を立ててドアが細く開く。
隙間からスノウを覗いたのは、少し年上に見える男の子だった。
「あ、あのっ……」
何か言わなきゃ。せっかく開けてくれたんだから何か……。
「は、はははじめまして!」
慌ててしまったせいで見事にどもったスノウに、それまで彼女を訝しげに見つめていた少年がプッと吹き出す。
「……はじめまして。俺は上杉和也。……中、入る?」
爽やかに微笑んだ彼につられ、スノウもにっこりと笑う。
「はい!」
(よかった……悪い人じゃなさそう)
無意識のうちに強張らせていた肩から力を抜き、スノウは小屋の中へと足を踏み入れた。
「こっちにどうぞ」
部屋の隅に藁とハンカチでスノウの椅子を作った和也が、彼女を手招きする。
(なんか、紳士的な人だなぁ)
小さな心遣いに感謝し、勧められるままにそこの腰掛けたスノウは物珍しげに室内を見渡した。
「君は……どうしてこんなことになったか知ってる?」
- 719 :雪解けと炎 ◆DihxaAFR92 :2006/06/17(土) 02:35:23 ID:rmbBDB6e0
- 和也の問いにスノウはふるふると首を振る。
「あの、メルヘブンって知ってますか?」
今度は和也が首を横に振る。
「じゃあ、ここってもしかして……ギンタのいた世界なのかな……」
う〜んと首を捻りながら、スノウは和也に自分の元いた世界・メルヘブンの事を話し始めた。
思っていたよりも長くなってしまった話を終え、スノウは長く息を吐いた。
穏やかな笑顔のこの人……和也さんが聞き上手のせいなのかもしれないけど、いっぱい色んな事を話しちゃった
ふぅ……と再び息を吐いたスノウの目前に、スッと水の入った容器が差し出される。
「喉乾いたでしょ?どうぞ」
「え、あ、でも」
これは和也さんのお水なのに。
困惑しながら見つめ返すと、和也さんはにっこり笑っている。
「君はギンタ君とドロシーさんを探したいし俺は兄貴と南を探したい。だから一緒に行動しようって今二人で決めたよね?」
和也さんの言っていることは正しいので、コクコクと頷く。
「だったら俺たちの荷物を一つと考えてできるだけ節約していった方がいいだろう?あ、それとも」
そこで言葉を区切った和也さんは、クスリと笑った。
「ギンタ君のために他の男と間接キスもするわけにはいかない?」
「えっ、えっ、えぇ?!」
ボンッと音を立てて、スノウの脳裏に氷の中から助け出されたときに起きた“事故”が甦る。
シュウゥゥゥ……と真っ赤になったスノウを見て、和也は今度は声をあげて笑った。
「お、お水いただきます!」
恥ずかしさと照れくささを誤魔化すように和也から容器を受け取り、口を付ける。
「……あれ?」
二口ほど水を飲んだところでスノウは顔を上げた。
- 720 :雪解けと炎 ◆DihxaAFR92 :2006/06/17(土) 02:36:30 ID:rmbBDB6e0
- 「どうしたの?」
「このお水、なんか…………ごほっ……ごほっ」
なんか、喉が引きつる。咳が、咳が止まらない。
ごほっ
げほっ
――――――――――――――――――――ごぷっ
咳と共に溢れ出した血がスノウの口元を染める。
(喉が……体が熱いよぅ……!なんかヘン……!!)
上体を支えきれなくなって体が横たわる。
落としかけた容器を、和也さんが器用に受け取る。
「か……ずやさ……」
どうしちゃったの、私。どうなってるの。
わけがわからなくなって、頭の中がグチャグチャになちゃってる。
どうしたんだろう。どうしたんだろう。何があったんだろう。
体が思うように動かず、瞳だけで和也を見上げたスノウは、驚愕に目を見張った。
彼は微笑んでいた。穏やかに。爽やかに。
(まさか……和也さんが……?)
伸ばした手が力を失い、床に落ちても和也は微笑んだままだ。
(私……死んじゃう……?……ギンタ……!!)
不思議な縁で出会った、大切な大好きな少年の笑顔が鮮やかに心に浮かぶ。
それを最後に、スノウは覚めることのない眠りへと落ちていった。
- 721 :雪解けと炎 ◆DihxaAFR92 :2006/06/17(土) 02:37:33 ID:rmbBDB6e0
-
ふ……と一つ息を吐き、和也はスノウの手首を取った。
脈はない。
完全に死んでいる。自分が――――殺した。
後悔はしていない。
だって。
「……南……」
和也の最期の記憶は血の色だった。
少女をかばって車にはねられた自分。
死んだはずだった。あの瞬間、確かに自分の死を確信していた。
それからずいぶんと長い間眠っていたような気がする。
なのに気が付くとあの大きな部屋にいたのだ。
(ここが死後の世界なのかな)
そんなことを思い部屋を見渡す。
比較的後方にいたため、室内を見渡しやすい。
そして――――――――見た。見てしまった。よく知っている二人の人間。
「あに」
兄貴、南、と駆け寄ろうとした和也は最初の一歩を踏み出すことが出来なかった。
並んで立つ二人が、自然に……極自然に手を繋いだのだ。
それだけで和也はわかってしまった。
二人がただの幼馴染みではなくなってしまっていることに。
記憶にあるよりもずっと女らしく、綺麗になった幼馴染み。
記憶にあるよりもずっと男らしく、逞しくなった双子の兄。
時間を止められてしまった自分とは違い、確実に成長を遂げた二人の姿に衝撃を受けた和也の心は、次に瞬間一気に燃え上がった。
嫉妬。羨望。そして……絶望。
「南が兄貴を好きだって事、ずっと前から知ってたよ……」
自分が殺した少女・スノウの死体を見下ろし和也は呟く。
「それでも好きだったんだ……」
精一杯全力で兄貴と争って、それでも南が兄貴を選んだのならきっとこんな風には思わなかっただろう。
でも、現実はそうじゃない。
俺だけ理不尽に退場させられたんだ。
だから。
- 722 :雪解けと炎 ◆DihxaAFR92 :2006/06/17(土) 02:42:40 ID:rmbBDB6e0
- 「南は俺が守るよ」
そして。
「兄貴は俺が殺すよ」
俺が死んで南は兄貴を選んだ。
なら、兄貴が死んだら。
「南……」
どんな結果になるかはわからない。
でも、やってみなきゃわからない。
だから。
俺は。
ポケットから粉の入った小瓶を取り出し、ジッと見つめる。
中身は青酸カリ。和也の支給品。
スノウに飲ませた水にはこの小瓶の半分ほどの量が溶かされている。
容器のふたを閉め、リュックにしまう。
『あまり良くない物』とスノウが言っていた彼女の支給品・闘鬼神と荷物を自分のリュックにつめ、和也は小屋を出発した。
心の炎は燃え上がる。
目指すは双子の兄と幼馴染み。
この世で一番大好きで――――大嫌いな人達。
- 723 :雪解けと炎 ◆DihxaAFR92 :2006/06/17(土) 02:43:12 ID:rmbBDB6e0
- 【F−5・神塚山/早朝】
【上杉和也@タッチ】
【状態】健康
【装備】なし
【道具】荷物一式(食料&水二日分)×2、青酸カリ入りの水、青酸カリ(半分消費)、闘鬼神@犬夜叉
【思考】1、南以外の参加者殺害
2、兄・達也は自分の手で殺す
【スノウ@メル】死亡
- 724 :雪解けと炎 ◆DihxaAFR92 :2006/06/17(土) 02:47:00 ID:rmbBDB6e0
- 投下終了。
- 725 :作者の都合により名無しです:2006/06/17(土) 03:07:22 ID:VxKqz/vQO
- 駄作
- 726 :作者の都合により名無しです:2006/06/17(土) 06:15:25 ID:Cm1zYmEXO
- 乙
何か嫌な予感を感じながら読んでたら予感が的中してしまった
和也は数少ない一般人マーダーになりそうで楽しみです
- 727 :作者の都合により名無しです:2006/06/17(土) 10:06:29 ID:1olzHkU00
- 紅蓮ナギを書いた者ですが
ビューワを持っていないので、
場所や風景などを適当に変えてコピーしてくれると助かります
- 728 :作者の都合により名無しです:2006/06/17(土) 10:09:09 ID:1olzHkU00
- そういえば婢妖ルールの
>この婢妖は宿主が死ぬと宿主の体から抜け出し、白面へと宿主の死を伝える役割を持つ。
が忘れかけられてる気がします
放送直前に飛び出すのかな?
- 729 :作者の都合により名無しです:2006/06/17(土) 13:42:37 ID:+Ejwk0rqO
- >>727
親近感わいたからこれあげる
つhttp://fileseek.net/proxy.html
- 730 :作者の都合により名無しです:2006/06/17(土) 20:37:47 ID:dmBq+JOU0
- >>724
GJ!!
和也はステルスマーダーになりそうだな。
- 731 :作者の都合により名無しです:2006/06/18(日) 21:20:43 ID:WoIkQ/5Y0
- >>728
それは生死判定をここの方法に置き換えたルールなのでタイミングとかは想像任せでいいと思う。
主催側としては最低限放送前に生死が把握できればいいので。
>>727
誰か別の人に修正してほしいということ?
- 732 : ◆DihxaAFR92 :2006/06/18(日) 22:45:15 ID:kk3fyDr2O
- 感想ありがとう
達也を予約します
- 733 :727:2006/06/19(月) 18:58:19 ID:1KtI5IzQ0
- >>731
そういうことです
- 734 :作者の都合により名無しです:2006/06/19(月) 19:42:50 ID:7cKRuHnV0
- この場合、投稿してもらいたい自分がやるべきなんでしょうが前スレ保存してなくて・・・
鎌石村の商店街でってことにすればそんなには修正はいらないとはおもうんですけど・・・
一応このSSについては無しだった場合の修正ネタは考えてはいたんですけど
この場合この次のコナン死亡SSに修正が入ることになってしまうと思うので・・・
- 735 ::GS横島冥土大作戦 ◆B8h9uJG5iM :2006/06/19(月) 19:49:46 ID:7cKRuHnV0
- 上のトリ付けるの忘れてました
- 736 :作者の都合により名無しです:2006/06/19(月) 20:00:05 ID:lKBN1l3L0
- MAPが見れん・・・
- 737 :作者の都合により名無しです:2006/06/19(月) 20:04:13 ID:lKBN1l3L0
- 見れた。
- 738 :作者の都合により名無しです:2006/06/20(火) 00:25:36 ID:6h7M042Z0
- >>734
コナン死亡SSは現在地以外に修正いらないんじゃない?
もともと地形の描写なかったし。
- 739 :作者の都合により名無しです:2006/06/20(火) 01:29:19 ID:Vc3hB+9qO
- バーローの奴作者から何か連絡あったっけ?
ってかまだ作者が出て来てない作品ある?
- 740 :作者の都合により名無しです:2006/06/20(火) 03:54:08 ID:VL9ncaF80
- とりあえず
天才コンビSSと美神とらSSあたりまだかな?
- 741 :作者の都合により名無しです:2006/06/20(火) 15:57:59 ID:SCaVXbc30
- もう終了したと思ってたりしてな
- 742 :作者の都合により名無しです:2006/06/20(火) 19:38:06 ID:SCaVXbc30
- 作者さんには悪いが、
前スレのキャラは適当なところで見切りつけてフリーにしたほうがいいんじゃないかな。
いなければ今週の土日にでも
- 743 :作者の都合により名無しです:2006/06/21(水) 00:05:26 ID:9JYnnOOhO
- 出来るだけ修正してほしいけど
そのせいで書けないって人が多いなら仕方ないかな
- 744 : ◆.272oDSLkk :2006/06/21(水) 01:22:12 ID:/ytwRmSP0
- グレンコナン高槻の作者です。
現在、前作にあたるB8h9uJG5iM氏の作品の再投下まちです。
私の場合、修正する箇所が少ないと思いますので時間を頂ければすぐにでも再投下しようかと思っています。
迷惑をかけて申し訳ございません。
>>734
私を気にせずどうぞお好きなようにしてください。
再投下、楽しみに待ってます。
- 745 :冥土大作戦 ◆B8h9uJG5iM :2006/06/21(水) 16:37:34 ID:DOwHx2RC0
- 自分の場合は紅蓮ナギの修正投稿がなかったとしても
最初の獲物がこんな奴じゃ気がのらねぇな、て感じで修正は可能なんですが
その代り、とら美神SSは必須ていう感じです
というか紅蓮ナギの代行修正投稿できる人はいないのでしょうか・・・?
- 746 :作者の都合により名無しです:2006/06/21(水) 16:42:43 ID:cEoHaGDs0
- 紅蓮ナギ作者です
どうやら、多くの人にご迷惑をおかけしているようですね・・・(汗
>>734さんがまだ修正していらっしゃらなければ、
もう一度書こうと思います(または>>729さんのリンクでなんとか)
位置は横島(C-4)から1、2kmほど離れた観音堂(C-4)にしようと思います。
- 747 :冥土大作戦 ◆B8h9uJG5iM :2006/06/21(水) 18:16:47 ID:DOwHx2RC0
- すいません、せめて前スレ保存してれば借りupなどができたんですけど・・・
- 748 :作者の都合により名無しです:2006/06/21(水) 19:33:05 ID:cUSsba5c0
- >>747
前スレ
ttp://makimo.to/2ch/comic6_ymag/1143/1143986726.html
- 749 : ◆B8h9uJG5iM :2006/06/21(水) 20:25:07 ID:IVDNKO7B0
- >>748
サンクス
- 750 :作者の都合により名無しです:2006/06/22(木) 17:25:15 ID:NdVV8IGQ0
- そういえばハヤテの世界には普通にサンデーとかが存在するんだよな
漫画通のナギはもしかして知ってたりするのかな?
どうせ死ぬけど
- 751 :作者の都合により名無しです:2006/06/22(木) 17:50:35 ID:hMIYEIGe0
- 「むぅ……あれは!」
「知っているのかナギ!!」
- 752 :紅蓮ナギ作者:2006/06/23(金) 21:08:26 ID:k4xQrKu10
- 前スレUPありがとうございます。
本日か明日にでも貼れると思います。
>>750-751
そういえば作中にもコナン(セリフ)やガッシュ(本棚にチラリ)が出てましたね。
なんだか勿体無い気がしてきました(展開はあまり変えませんが)
- 753 :作者の都合により名無しです:2006/06/23(金) 22:03:57 ID:qq+zRKz40
- ほんと過疎ってるよな…
何が悪かったんだろうな
>>752
今日か明日か
頑張れ
それと、他の漫画キャラ知ってるってのは無しでいいと思う
ナギ読んでないから分かんないけど、ギャグとして出ただけでしょ?
- 754 :上杉達也の出した結論 ◆DihxaAFR92 :2006/06/24(土) 04:04:01 ID:EXIyAcbf0
- 気が付いたら神社にいた。
比喩でも夢でもない。現実だ。
先程まで確かに握っていた南の手の温もりもまだ掌に残っている。
「……なんなんだ……」
繋いだ先を失った自分の右手をまじまじと見つめ、上杉達也は脱力気味に呟いた。
自分と南の身に何が起きたのかわけがわからない。
取りあえず賽銭箱の前の小さな階段に腰掛け、支給されたバックを広げる。
地図、コンパス、時計、筆記用具、水と乾パン、そして名簿。
とりあえず目を通したその名簿の一点で、達也は息をのんだ。
「上杉達也」のすぐ上。
「上杉和也」。
それは、自分の双子の弟の名。
明るくて人当たりが良くて誰からも好かれていた、自分とは全く違う弟の名。
和也は二年前の夏に死んだ。
甲子園への切符を賭けた地区大会の決勝のその日に。
『南を甲子園に連れて行く』という夢を叶えられずに。
弟の事故を一番に知ったのは自分だった。
遺体安置室で嘘みたいに綺麗な顔をしていた弟は、眠っているみたいだったけど本当に死んでいて。
生まれたときから常に側にいた自分の片割れをなくす喪失感は、きっと一生拭えない。
「本当に和也なのか……?」
同姓同名の別人か。
それとも名前だけで本当はそんな人はこの場にはいないのか。
いろんな可能性が考えられる。
その中にはもちろん、名簿の名が本当で……あのよくわからないお化けの力で生き返ったってことも
考えられるのだ。
固まっていた腕を動かし、名簿を傍らに置く。
ここでうだうだと考えてたって本当のことはわからないのだ。
生来、深く考えるということは和也の担当だったのだ。自分には向いていない。
そう思いぼりぼりと頭をかく。
とりあえず思考を止め、さらにリュックを漁った達也の手が何かつるつるとした物に触れた。
「なんだ……?」
手探りで取っ手を見つけ、引っ張り出す。ちょっと重い。
- 755 :上杉達也の出した結論 ◆DihxaAFR92 :2006/06/24(土) 04:07:17 ID:EXIyAcbf0
- 「…………」
出てきたのは――――――――――――炊飯器だった。
持ち上げてひっくり返してみる。
回しながら眺めてみる。
……やっぱり、どこからどう見ても間違いなく炊飯器。
ご飯を炊く、日本人には欠かせない家庭用電気製品だ。
「…………」
スイッチを押してみるが反応はない。
コンセントがどこにも繋がってないのだから当然だ。
「…………」
蓋を開けてみる。
ホワホワとのぼった湯気の中から現れたのは、白米ではない。
「…………」
リュックの底の方を見ると、説明書らしき紙が入っていた。
『ジャぱん2号。炊飯ジャーぱん』
あの美人の幽霊(?)は、『殺し合いをしてもらいます』とか言ってなかったか?
いや、殺し合いなんてできるわけねぇし、現実感なんてこれっぽっちもないが、確かそう言ってたよな。
んで、『一般人も能力者に対処できるようにランダムアイテムを入れた』とか言ってたよな。
……ランダムアイテム?
もしかしてこのパンが?
パンであのよくわからない“能力者”達と戦えと?
「…………」
パンをちぎって口に放り込んでみる。
「……うまいな」
炊飯器でパンを焼く人種がいるんだな、と感心しながら達也は二口目をほおばる。
そういえば毒が入ってたら、と思いついたがとりあえず体に変化はないから……大丈夫だろう。きっと。
「腹が減っては……ってね」
南を、和也を捜しに行かなくてはいけない。
探しだして守って、早いトコこんな所から逃げ出さなきゃいけない。
だけどその前に。
- 756 :上杉達也の出した結論 ◆DihxaAFR92 :2006/06/24(土) 04:07:56 ID:EXIyAcbf0
- 「ジャムが欲しいな」
上杉達也は、朝食を取ることに決めた。
【E−2・菅原神社/早朝】
【上杉和也@タッチ】
【状態】健康
【装備】なし
【道具】荷物一式、ジャぱん2号・炊飯ジャーぱん(炊飯器入り、焼きたて)
【思考】1、南と和也を捜す
2、なんとかして脱出する
- 757 :黒の化け物 二尾の少女を屠る(修正版):2006/06/24(土) 08:07:45 ID:kJr+7GD00
- 一人の少女が、周囲を警戒しながら進んでいる。
「全く、わざわざこんな土地を開発してすることが殺し合いだと?
バトルロワイアル?坂持キン○ツにでもなったつもりか?」
歩を進めながらも小声で主催者に向けてつらつらと批判を浴びせている
やがて口を動かすことに疲れたのか、その後は黙々とただ歩き続けていた。
三千院ナギは、自分の執事であり、想い人でもあるハヤテのことを考えていた。
(私は死なない。ハヤテがいるから。
ハヤテならきっと自分を探し出してくれる。きっと自分を守ってくれる。
ハヤテならどんな敵にも負けない。相手がマフィアでも 怪人でも 怪獣でも
巨大ロボでも このゲームにいるであろう殺人鬼にも あの女にも ―――)
「待ってるぞ。ハヤテ…。」
大声で名前を呼びたい
しかしこんな状況では、それは自分の死を招くことになりかねない。
「待ってるぞ………。」
手を握り締めて低く呟く。
いつの間にか…手のひらは汗でじっとりと湿っていた。
そんなことを考えながら進んでいくと…目の前に寺のような建物が見えてきた。
おそらく地図の「観音堂」という場所だろう。
耳を澄ましてみるが、中に人がいる様子はない。
そろそろと中に入り戸を閉じると、嫌いな暗闇が部屋の中を支配し
適当な場所に腰を下ろすと、疲労と恐怖がどっと押し寄せてきた。
動悸が激しい。
(まるで…自分の心臓が耳元で鳴っているようだ……
フン……日頃から…少しでも…運動しておくべきだったな…。)
柄にもなく反省をしてしまう。
激しい動悸の理由を、慣れない運動のせいにする。
自分の感じる恐怖を誤魔化すために。
- 758 :黒の化け物 二尾の少女を屠る(修正版):2006/06/24(土) 08:08:30 ID:kJr+7GD00
- (さて、 これからどうするべきだ?
周囲からいわゆる貧弱のレッテルを貼られている私の武器はコレだし…
まぁ剣や斧など手に入れたところで使えないが…
しかしこうしている間にもハヤテやヒナギクやタマが危険な目に…
いや、あの3人(?)は数々の戦いを切り抜けてきた猛者たちだ。心配など…)
と、色々と思考を巡らしていたときだった
ドアが弾け飛んだのは
「!!」
ドアが吹っ飛び、部屋に光が射す
そして先ほどまでドアがあった位置にいたのは
所々に隈取りがある黒い化け物だった
「ククク…やっぱり女のガキか…。」
その顔に浮かぶ笑みを見た瞬間 ――― ナギは動けなくなった
それはほんの1秒程度のことだったかもしれない。
しかし我に帰り左の手首につけた「支給品」に手を掛けたときには、既に目の前には黒い化け物が ―――
「なーにやってやがる?」
ゴキャリ
突然、視界と思考が一瞬真っ白になった
とても強いショックを受けたかのように
「は…離せ!」
「おっと!」
恐怖も忘れ貧弱な拳を繰り出すと、化け物はニヤニヤと笑いながら後ろに一歩下がった。
心臓が早鐘を鳴らし、体全体がじんじんと痺れているように感じる
そして…一際痺れが激しい右腕を見る
- 759 :黒の化け物 二尾の少女を屠る(修正版):2006/06/24(土) 08:09:19 ID:kJr+7GD00
- それはもう 腕ではなかった
骨は突き出し血は流れ肉は裂けだらしなく下がっていた。
痺れと同時に、じわじわと痛みが現れてくる
キッと相手を睨み付け、怒鳴る
「…あっちいけ!!」
こんな状況でも「誰が泣くか」という 意地のようなものがそこにあった
化け物が爪を振るい 血が噴き出す
そして彼女は 意識を失った
(ひゃははははははは!)
黒の化け物が心中で笑う。その名は『紅蓮』
(武器はねえのか……ま、美味かったからよしとするか。)
黒の化け物が笑う。その目的は全員の殺害
強者も弱者も全てを自らの快楽と優勝のために屠るべく、化け物は動く
(白面のヤツも妙なことをしやがる…。ま、なんか考えがあるんだろうな。
さて、次の獲物を探しにいくか。)
最後に一度振り向いて、化け物は笑みを浮かべた
(感謝しろよ。顔が解るように、首だけは残しといてやる。)
そして観音堂には
体の無くなった少女
持ち主のいなくなったデイパック
装着者がいなくなった時計が残っていた
生きているものはなく
時計だけが動いていた
- 760 :黒の化け物 二尾の少女を屠る(修正版):2006/06/24(土) 08:11:30 ID:kJr+7GD00
- 【C−06 観音堂/早朝】
【紅蓮@うしおととら】
[状態]:健康 上機嫌 満腹
[装備]:なし
[道具]:荷物一式(食料&水:2日分) アイテム(不明)
[思考]:1.とにかく殺しまくる
2.ゲームに優勝する
【三千院ナギ@ハヤテのごとく】 死亡確認
* 「ナギのデイパック」「腕時計型麻酔銃@名探偵コナン」はナギの殺害された現場(観音堂の中)に落ちています
- 761 :作者の都合により名無しです:2006/06/24(土) 22:58:47 ID:wE7VkMLI0
- 新作&修正乙
微妙にマイペースな達也がいいです
修正の方も、これからもがんばってくださいね
- 762 :作者の都合により名無しです:2006/06/24(土) 23:14:29 ID:Yu5I+1ai0
- 修正前のやつも含めて始めての外れアイテムだな>ジャぱん2号
ともあれ二人ともGJ!!
- 763 :追いかけっこ ◆.272oDSLkk :2006/06/24(土) 23:19:31 ID:D1q855K00
- ハァッ…ハァッ…ハァ…!
くそ! 一体何なんだよこのゲームは…! なんで俺がこんな場所にいるんだ…!
俺はいつもどおり小学校にいて、あいつらの子供じみた話を聞きながら昔と変わらない授業を受け、
学校が終わったらおっちゃんの事務所に帰って、おせっかいな蘭に世話を焼かれながら一日が終わるはずだったんだ。
そんな生活を繰り返しているといつの間にか事件が起き、おっちゃんを眠らせて難解な事件を解きながら
ジン達の情報を探していた…。
それなのに…気がつけば化け物たちがいる建物に集められ、いつの間にかこんなところに放り出されて…
わからねえ…今何が起きているのかさっぱりわからねえ!
それに、さっきから俺を追いかけてくる奴は一体誰なんだ! なんで俺を追ってくるんだ!
職業柄、いろんな殺気を味わってきたけど、これは…そのどれもとも比較にならねえ!
…人間じゃねえ。
……止まれば…殺られる!
ククク、いいねえ〜。
やっぱり食うならガキと女に限る。
見ろよ、あんな必死になって俺から逃げてるあのガキをよ。小さな手足を死ぬほど振り回して。
おー、痛々しくて見てらんねえな。まるで陸に揚げられた魚のようだぜ。
さっきの女は旨かったが…今度のガキはどうだろうなぁ〜
あんな引き攣った顔して、必死に走って…さぞ引き締まって旨いだろうなぁ。
ちっちぇえ手足だな…一口で食えそうだぜ…
嗚呼…
…喰いたくてたまらねええ!!!
- 764 :追いかけっこ(修正) ◆.272oDSLkk :2006/06/24(土) 23:20:06 ID:D1q855K00
- まだ薄暗い朝焼けの中を駆ける二つの影。一人は子供。一人は人外の者。
追うは人外の者。追われるは子供。
子供を腹の中に収めようとしている人外の者、その者の名は紅煉。
白面の者を憎む獣の槍を振るい、そして槍に魂を吸われ獣に成り果てた字伏の一人。
化け物の魔の手から抗がおうと逃げる子供、工藤新一。またの名を名探偵コナン。
ひょんなことから薬を盛られ、謎の新薬の効果で身体が高校生から小学生へ逆行してしまった彼。
だが、体は子供でも頭脳は大人。彼は影から様々な事件を解決してきたのだ。
コナンは走る。紅煉から逃れるために。
だが、悲しいかな。頭脳は大人でも身体能力は子供。とても逃げ切れるものではない。
現に紅煉との距離が少しづつ、少しづつ、縮まってきている。
しかし、距離が縮むだけで紅煉は何も仕掛けてこない。もとより紅煉なら一瞬でコナンを捕まえることすら可能なのに
それをしようとしない。それは何故か。
コナンには分かっているのだ。紅煉が自分の命で遊んでいるのを。
自身の恐怖に包まれている顔を見るのを何より楽しんでいることを。
追いかけっこは長い間続いた。
コナンは限界に達しながらも必死に足を動かして紅煉から逃れようとし、
紅煉もコナンの足が衰えるのを感じると自身もスピードを落とし、追いかけっこを引き伸ばしていた。
「お〜い、もうおしめえかよ?」
「ハァッ!ハァッ!ハァ…ぐ…」
「…つまんねえなぁ…」
コナンの体が急激に左右にぶれ出し、最早走っているとはいえないほどに速度が衰え始めた。
なんとかしてコナンとの追いかけっこを続けようとしてた紅煉もこれ以上は流石に無理だと判断したようだ。
一瞬でコナンを追い越し、その前に姿を現す紅煉。大層不機嫌そうな顔をしながら。
しかし瞬く間にその顔は歪んだ笑顔に変わる。これから行うことを想像すると涎も止まらないといった感じだろう。
- 765 :追いかけっこ(修正) ◆.272oDSLkk :2006/06/24(土) 23:21:05 ID:D1q855K00
- 「ハァハァ…お前一体何者なんだよ…なん
ブチ
「…え?」
己の体から不愉快な音が発せられ、その方向に顔を向けると、そこにあるはずのものが無かった。
腕が無い。腕の代わりに鮮血が迸る。まるで赤い腕が生えているかのような錯覚を覚えてしまう。
「う〜ん、可愛いお手手だぜ…涎がでらあ。…もう我慢できねえ」
まるで軽食のようにひょいと軽く口に運び、一口でコナンの腕を食べる。
「…ゲェェェェ!まじぃいいいい!!!」
コナンの腕を一飲みにして食した紅煉だが、食べた直後、先程までとは打って変わって不味いと絶叫する。
それもそのはず。前述のようにコナンこと工藤新一の体は謎の新薬によって変調をきたし、小学生の体格にまで縮んだのだ。
その体が薬物によって汚染されていても不思議ではない。
妖怪は人間の金属や香水などの化粧も極端に嫌う。その妖怪なら薬物に汚染された人間を食しても不味いと思うのは当たり前だろう。
「…ち、こんな不味いのは喰ってられねえ。さっさと次のを探すか」
ガッ
「…何しやがるクソガキ?」
片腕を食した紅煉は、先程まで執拗に追いかけていた子供に興味を失くし、次なる獲物を探そうとその場を去ろうとした。
そのとき、片腕を失い、意識すら朦朧としているコナンから攻撃を受けたのだ。
攻撃とは程遠い、力無い攻撃。彼がいつも犯人にしてきたように、その場に落ちていた石ころを蹴り上げただけの攻撃である。
それもそのはず。彼は心臓に近い左腕を根こそぎ引きちぎられたのだ。出血は酷く、止血すら出来ていない。
もう彼の死は確実であった。そんな状態からの反撃。
相手を倒すというより。自分の誇りを守るために行った攻撃であった。
- 766 :追いかけっこ(修正) ◆.272oDSLkk :2006/06/24(土) 23:22:22 ID:D1q855K00
- 「…バーロォ、誰がやられたままで終われるかよ…」
「そうかい死に損ない。だったら殺してやるよ」
ドカッ
「この野郎!その子供から離れろ!」
「ウゲッ!……痛てえなぁ…今度はなんだよ…」
自我ある生物のように流形し、小型の砲台のように変形した右手を持つ青年が少年を助け出そうと
紅煉に立ち向かう。その青年の名は高槻涼。
アリスから生まれし破壊の権化、魔獣ジャバウォックをその身に宿している青年である。
最もその魔獣とは、ニューヨークでのエグリゴリとの決戦で再び高槻涼に対する誓いを立て、
今では暴走することも無く高槻涼のために力を振るっている。
決戦後、ARMSは休止していたが、このゲームに放り投げだされた途端再び始動していた。。
高槻涼がその事実に困惑していたとき、この追いかけっこを目撃し、追われる少年を助けようとしていたのだ。
事の次第も分からず、青年はただ助けようと。
「お前なにをやっているんだ! 相手は子供だぞ!」
「なんだてめえ…そんなに喰われてえか?」
高槻涼は紅煉の挑発に耳を貸す暇も無く、右手の銃身を大型の鉄甲に覆われたAMRS殺しの爪に戻し、
少年の命を救うべく目の前の化け物を倒そうと我が身を省みずに飛び掛る。
先程までは右腕だけが金属のように変形していたが、今は違う。
体のいたるどころで皮膚が金属化しており、更に目の周りにはジャバウォックと同じ
模様が浮かび上がっていた。この形態になれば最早人間の身体能力を凌駕しており、通常の人間では太刀打ちできない。
「とりあえず…てめえは焼肉になりな」
- 767 :追いかけっこ(修正) ◆.272oDSLkk :2006/06/24(土) 23:23:26 ID:D1q855K00
- ドゴゴゴゴゴゴゴッ!!!
紅煉の口から人一人は軽くハンバーグに出来そうな熱量の炎が吐き出される。
最も紅煉が本気を出せばハンバーグどころか消し炭になるのだが。
恐らくこの青年を殺した後食べようとしたのだろう。そのために手加減したのだ。
が、それは相手は普通の人間の話だ。
シュッ
燃え盛る炎から人影が飛び出す。その体はところどころ焦げているがその青年の目は生気に満ちており
その目はひたすらに紅煉を睨みつけていた。
彼の体はどんな傷も瞬時に修復する、ARMSの超再生能力によって炎を諸共しない。
その上、高槻涼にに支給された物、ある符術師の力が籠もった符によって紅煉の火は軽減されていたのだ。
高槻涼は知らないが、この符は紅煉に妻子を殺されて、15年間もの間ひたすら追い続けていたヒョウのもの。
何の因果か、紅煉に殺されようとした青年をヒョウが助けた形となったのだ。
「人間はさっさと俺に食われてりゃいいんだよ」
「人間は…!ARMSにも…お前みたいな化け物にだって負けはしない!」
炎から抜け出した高槻涼の目の前に移るのは無防備な紅煉。
チャンスとばかりに全身全霊を持って紅煉に一撃を加えようとする。
「そうかよ」
決まると思われた瞬間、無防備だった紅煉の顔から、性格には犬のような口から三本の刃が伸び、
炎から飛び出して空中で身動きが取れない高槻涼に飛び掛り、その首目掛けてを切り掛かる。
高槻涼も攻撃をかわせないが分かっていたのか、瞬時に相手の狙いに気付き、
左手を持って自らの首をガードする。右手には劣るかもしれないがこの左手は
エグリゴリが生み出したサイボーグの完成形、ネクストの腕をもぎ取るほどのパワーと硬度を秘めている。
もっとも、この形態では全身にARMSが行き渡っており、全ての部位が左腕程に強化されていると言ってもいいだろう。
- 768 :追いかけっこ(修正) ◆.272oDSLkk :2006/06/24(土) 23:27:02 ID:D1q855K00
- 「く、くっそおぉ!」
紅煉の攻撃を防ぐことは出来たが、飛び掛ってくる紅煉の勢いは殺すことが出来ず、そのまま後方に飛ばされる高槻涼。
打ち付けられた衝撃に苦しみながらも紅煉の次なる攻撃に備えて咄嗟に身構える…が。
「てめえの体から金気がぷんぷんすらぁ…不味そうなことこの上ねえぜ」
紅煉はそのまま次の攻撃に移らず、高槻涼の横を素通りしてその場を去ろうとする。
「待て! どこへ行く気だ!
「不味そうな人間の相手なんざしてられねえぜ…さっさと旨そうな人間を見つけて口直しと行くか」
「貴様…まだ他の人を襲う気なのか!」
「さっきのガキが不味かったんでな…俺を追いたけりゃ勝手に追ってきな。
…最も、あのガキはもうすぐ死にそうだけどな」
高槻涼は自分の後ろに振り返り、名も知らぬ少年の安否を気遣う。
紅煉の言ったとおり、少年の息は絶え絶えで、出血も止まっておらず、黒い鮮血が絶え間なく噴出している。
紅煉は放っておく訳にはいかない、だが…少年を見殺しにすることは出来ない。
たとえ助かる見込みはなくとも。
「あばよ人間…かーっかっかっかっか!」
青年が見せた苦渋の顔見て、紅煉は高笑いを浮かべながらまだ暗さが残る朝焼けと深い霧の中に消えていった―――――
- 769 :追いかけっこ(修正) ◆.272oDSLkk :2006/06/24(土) 23:27:46 ID:D1q855K00
- なんだが意識がぼーっとする。前にもこんなことがあったっけ…
あれは…確か蘭と遊園地に遊びに行ったときだな…。事件を解決したとき、黒服の男達についていって
犯罪の現場を見つけたのはいいが、逆に見つかって頭部を殴られた…。
あんときも死ぬかと思ったなぁ…結局助かったのはいいが、何故か子供の体になっていて驚いたっけ。
けど…今回はたすからねえだろうな。なにせ…左腕が無くなっちまったもんな…。
―――い、おい、しっかりしろ!意識を保つんだ!
…こいつは確か俺を助けてくれたんだよな…あの化け物から。
お礼を言いたいけど…そんな気力ねーや…ははは情けねえ…。
本当に助かったぜ…あんな化けモンに喰われるのはごめんだったからな…。
―――傷は止血した!今、医者を連れてくるからな!江戸川コナン!しっかりしろ!大丈夫、お前は助かるぞ!
この人優しい人だな…俺を安心させるためにいるはずもない医者なんて…。
だけど誰だろう…江戸川コナンって…あぁ、俺のことか。なんで知ってるんだろうか。
名簿でも見たのだろうか…。
そういやこの名前って俺が蘭にバレないように咄嗟に付いた偽名だっけ…ずいぶん長い間世話になったよな…この名前にも。
蘭にも…もう会えないんだな。昔みたいに…馬鹿やって…遊んで…何より本当の姿に戻って蘭と会いたかった。
…せめて本当の名を蘭には伝えたかった。
「江戸川コナン!生きるんだ!死ぬんじゃない!」
「ち…がう…俺……は…工藤…しん…い……ち」
「分かった!分かったからもう喋るな!」
「蘭…に………」
少年は高槻涼の腕の中で静かに目を閉じ、その波乱の生涯を閉じた。
壮絶な傷を負いながらも、その死に顔は穏やかなもの。
対照的に高槻涼の顔は無念の思いで顔が歪み、その目からは懺悔の涙が流れ出し、頬と濡らしていた。
- 770 :追いかけっこ(修正) ◆.272oDSLkk :2006/06/24(土) 23:28:35 ID:D1q855K00
- 「俺は…また…救えなかった…こんな子供の命さえも」
彼の脳裏に浮かぶのは鐙沢村と、グランドキャニオンでの惨劇。
ARMSという絶大な力を持ってしても守れなかったたくさんの人々の命。
エグリゴリを倒して望んでいたいつもの平和な現実に戻ったはずなのに、再び目の前で命が消えていった非情な現実。
それらが全てが錯綜し、高槻涼は心が悲しみと怒りで締め付けられるような錯覚に陥る。
考えなければならないことはたくさんある。ARMSが復活した理由、キースシルバーが参加していること、
何故こんなゲームに参加させられたか。考えなくてはいけないことが山ほどあるが、しかし今はこの少年のために涙を流そう。
この少年はもう何も考えられないし、何も出来ない。
…会いたい人にも会えない。そんな少年のために出来るただ一つのことをしてやろう。
それが彼に出来る少年への精一杯の懺悔だった。
―――――力が欲しいか?
悲哀が心を包み込んでいる最中、恐ろしく、凶暴でいて、どこか懐かしくすら感じられる声が高槻涼の体に木霊する。
―――――力が欲しいなら―――――くれてやる
「ジャバウォック…もういらないと思ってたけど…今は力が欲しい…」
「…だけどそれはあんな化け物を倒す力じゃない…この子を守るための力が欲しかったんだ…」
高槻涼の体は今も尚、ナノマシンが活動し、戦いで負った傷を癒している。
だが、左手に負った三本の刃の傷だけは治らない。いや、高槻涼自身が拒否しているのだ。
かつてドラッケン部隊のヨハン・ホルストと本気で戦ったときのように左腕だけ再生能力を抑え込んでいる。
せめて傷跡だけは残るように。
癒えていく傷跡を見つめながら、高槻涼は少年に一つの誓いを立てる。
かつてジャバウォックが自身に誓ったように。深い霧と暗い朝焼けの中に消えていった化け物を倒すと。
化け物の容姿は霧と朝焼けのせいではっきりしない。だが、必ず探し出すと。
この傷跡はいわば誓いの証。
- 771 :追いかけっこ(修正) ◆.272oDSLkk :2006/06/24(土) 23:30:22 ID:D1q855K00
- 【D/5 草原 /早朝】
【高槻涼@ARMS】
[状態]:一部に軽度の火傷(ナノマシンによる完全治癒中) 左腕に三本の傷
[装備]:ヒョウの対火対雷の符@うしおととら
[道具]:荷物一式 アイテム(不明)(コナンの分を取得)
[思考]:1.仲間の捜索
2.毛利蘭の捜索
3.化け物を倒す
【D/5 高槻涼から離れた場所 /早朝】
【紅煉@うしおととら】
[状態]:頭部打撲 不機嫌
[装備]:なし
[道具]:荷物一式(食料&水:4日分) アイテム(不明)
[思考]:1.とにかく殺しまくる(旨いやつ優先)
2.ゲームに優勝する
【江戸川コナン@名探偵コナン】 死亡確認
- 772 :GS横島冥土大作戦 ◆B8h9uJG5iM :2006/06/25(日) 00:45:03 ID:Fi8empAz0
- 自分も投稿して肩の重荷取りたいところだけど・・・
やっぱりこのまま破棄にするしかないんかな・・・
- 773 :作者の都合により名無しです:2006/06/25(日) 00:56:20 ID:8gkcyS160
- まあそう言わずに
来るかどうかわからないけど、修正が来たら投稿してくれたらいいと思うよ
リスタート前の作品はなるべく残したいし
- 774 :冥土大作戦 ◆B8h9uJG5iM :2006/06/25(日) 01:27:29 ID:Fi8empAz0
- とりあえずこのトリでちょっとの間関連スレに適当に書いてれば
その内目に入って思い出して来てくれるかな・・・
- 775 :作者の都合により名無しです:2006/06/25(日) 01:55:48 ID:A4OiOotb0
- だからって連載中スレに出没するなよ……
- 776 :作者の都合により名無しです:2006/06/25(日) 12:39:18 ID:Gv0EXlpZO
- 気持ちはわかるけど
そういうことすると疎まれるよ
おとなしく待ってた方がいいよ
- 777 :冥土大作戦 ◆B8h9uJG5iM :2006/06/25(日) 13:58:51 ID:tJQTDg0e0
- それじゃあやめとくか・・・
でもこのまま修正版待っててもスレが寂れるだけだから
ある程度で踏ん切り付けないと・・・
とりあえず今月いっぱいか、今週いっぱいぐらいで
- 778 :冥土大作戦 ◆B8h9uJG5iM :2006/06/25(日) 14:04:46 ID:tJQTDg0e0
- すまん、ageちゃった
- 779 :作者の都合により名無しです:2006/06/25(日) 17:29:14 ID:JZcwv8qrO
- 誰か暇な人、通ったSSと出てきたキャラ、未登場キャラをまとめてくれ
- 780 :作者の都合により名無しです:2006/06/25(日) 23:30:06 ID:Gv0EXlpZO
- やっぱりそろそろ破棄したほうがいいかもな
もう大分たったしまだ出て来てない人はもう来ない可能性が高いし
異論がなければ今すぐにでも破棄したらいいと思うけどどうかな
- 781 :作者の都合により名無しです:2006/06/26(月) 18:26:49 ID:nrI2wKYR0
- さっき交流スレ見てきたんだが
『「婢妖」になって拒絶反応が出た』とかいうレスがあった
見直してみると婢妖についての説明があまり無いんだな
・主催者から生まれる低級霊。
・物体を通り抜けたり、機械に取り付いて操ったりできる
・一体一体は小さいが、集団になると脅威
・数は非常に多く、作中では三千万匹(多分)出現したこともある
・妖怪の力や法力、霊具、磁場を利用した機械などで捕縛したり倒したりできる
最強スレより抜粋
>婢妖の尾:無数の婢妖という妖怪を生み出す。大きさは一メートル弱からミクロサイズまで様々。
> 攻撃力は大、中型は人間の体に突きささる程度。しかしミクロサイズのものは
> 人間、妖怪、機械に取り憑き、操ったり特定の記憶を消したりできる。
こんなもんかな?
あと日輪襲った後報告しに行ってたから、テレパシー能力はなさそう
- 782 :作者の都合により名無しです:2006/06/26(月) 23:20:06 ID:+AQ1t/6M0
- そういう事じゃなくて、首輪じゃないのがダメって事だったろ
- 783 :作者の都合により名無しです:2006/06/26(月) 23:52:33 ID:WeU/3yuR0
- まぁいちいち気にしていてらきりがない。
個々の要望を全部満たせるわけがないんだし。
- 784 :作者の都合により名無しです:2006/06/27(火) 00:14:15 ID:MnLHRywm0
- 婢妖じゃなければ嫌だとか、首輪だと拒絶反応が出るなんて人がいるのか?
まぁ、始める前に言ってくれって感じだけどな
- 785 :作者の都合により名無しです:2006/06/27(火) 00:21:44 ID:m1XV58al0
- 首輪より分かりにくいことは確か
今ならまだこっそりと変えられるんじゃないかな
と思ったけどOPにその設定が出てるな
OP修正とかになったらまたややこしくなるからこのまま行った方がいいね
- 786 :作者の都合により名無しです:2006/06/27(火) 00:26:38 ID:MnLHRywm0
- うん、さすがに今更変えるのは止めた方が良いですし、
これ以上gdgdしていると、本当に終わりかねませんよ
- 787 :冥土大作戦 ◆B8h9uJG5iM :2006/06/27(火) 00:28:06 ID:ktH0s3NH0
- とりえず自分は
この婢妖は頭に取り付く婢妖の心臓版としてイメージしてるけど・・・
- 788 :作者の都合により名無しです:2006/06/27(火) 00:39:53 ID:g2PEP0pW0
- 拒絶反応について理解していないで、
トンチンカンなレスをしている奴は下オススメ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1149527838/785-
- 789 :作者の都合により名無しです:2006/06/27(火) 00:56:34 ID:diHKpvQ20
- 主催者が白面の時点で首輪とか物理的なものは違和感あるんだよな
普通の爆弾首輪なら高槻巌あたりが片っ端から分解しそだし・・・
- 790 :作者の都合により名無しです:2006/06/28(水) 23:47:50 ID:xqAzliVZ0
- hosyu
- 791 :作者の都合により名無しです:2006/06/29(木) 23:20:43 ID:qvKtddUw0
- 登場キャラ・未登場キャラまとめてみました
といってもただ状態表集めただけだけど
【D/5 高槻涼から離れた場所 /早朝】
【紅煉@うしおととら】
[状態]:頭部打撲 不機嫌
[装備]:なし
[道具]:荷物一式(食料&水:4日分) アイテム(不明)
[思考]:1.とにかく殺しまくる(旨いやつ優先)
2.ゲームに優勝する
【加藤鳴海@からくりサーカス】
[状態]健康、義肢の動作も良好
[装備]ヒヒイロカネの剣@スプリガン
[荷物]荷物一式(食料・水二日分、義肢の整備用具一式)
[思考]1.周囲の捜索
2.戦えない人を守る(子供最優先)
3.ゲームに乗った参加者を倒す(殺害も厭わない)
4.主催者の打倒
【紅麗@烈火の炎】
[状態]健康
[装備]不明(本人は確認済み)
[荷物]荷物一式(食料&水二日分)
[思考]1.カオスにこのゲームの解析をさせる。
2.有能な参加者を配下に、従わないものは殺す。
3.主催者を倒し、その力を我が物に。
- 792 :作者の都合により名無しです:2006/06/29(木) 23:24:42 ID:qvKtddUw0
- 【G-7 山間部林道/早朝。ゲーム開始から2時間経過】
【ドクターカオス@GS美神】
[状態]やや疲労
[装備]錫杖@うしおととら
[荷物]荷物一式(食料&水二日分)
[思考]1.紅麗に協力
2.ゲームの解明
3.いずれ紅麗の肉体を奪う
【C-4/鎌石村・郵便局横の公園にあるトイレの個室(女性用)/早朝】
【横島忠夫@GS美神極楽大作戦!!】
[状態]:健康
[装備]:なし
[道具]:荷物一式(食料&水:2日分)、心眼のバンダナ@GS美神極楽大作戦!!
文珠(1個)@GS美神極楽大作戦!!
[思考]:1.死にたくない
2.取り敢えずゲームに参加する気は無い
[備考]:横島の叫び声は外までしっかり聞こえました。
横島は自分の居る場所が、女性用トイレだとは気付いていません。
【E-04 ホテル跡1階/早朝】
【ココ@金色のガッシュ!!】
[状態]:健康
[装備]:魔導具「血種」
[道具]:荷物一式(食料&水:2日分)、アイテム(不明)
[思考]:1.シェリーをこの世界から脱出させるために他参加者を全滅させる
2.顔をあわせたくないのでシェリーに会わない
- 793 :作者の都合により名無しです:2006/06/29(木) 23:25:23 ID:qvKtddUw0
- 【F-2/平瀬村・民家の玄関先/早朝・ゲーム開始から一時間20分経過】
【内海課長@機動警察パトレイバー】
[状態]上機嫌
[装備]小型キルリアン振動機“チェシャキャット”@うしおととら
[荷物]荷物一式(食料・水二日分)
[思考]1.鳴海に同行
2.ゲームを楽しむ
3.ゲームクリア
【B-3・道路沿いの森/早朝・ゲーム開始から40分程経過】
【染井吉野@SPPRIGAN】
[状態]健康
[装備]獣の槍@うしおととら
[道具]荷物一式(食料&水二日分)
[思考]1.道沿いに周囲の捜索
2.御神苗優との合流
3.協力できそうな参加者を探す
4.ゲームからの脱出
【D/5 草原 /早朝】
【高槻涼@ARMS】
[状態]:一部に軽度の火傷(ナノマシンによる完全治癒中) 左腕に三本の傷
[装備]:ヒョウの対火対雷の符@うしおととら
[道具]:荷物一式 アイテム(不明)(コナンの分を取得)
[思考]:1.仲間の捜索
2.毛利蘭の捜索
3.化け物を倒す
- 794 :作者の都合により名無しです:2006/06/29(木) 23:26:14 ID:qvKtddUw0
- 【F−5・神塚山/早朝】
【上杉和也@タッチ】
【状態】健康
【装備】なし
【道具】荷物一式(食料&水二日分)×2、青酸カリ入りの水、青酸カリ(半分消費)、闘鬼神@犬夜叉
【思考】1、南以外の参加者殺害
2、兄・達也は自分の手で殺す
【E−2・菅原神社/早朝】
【上杉和也@タッチ】
【状態】健康
【装備】なし
【道具】荷物一式、ジャぱん2号・炊飯ジャーぱん(炊飯器入り、焼きたて)
【思考】1、南と和也を捜す
2、なんとかして脱出する
- 795 :作者の都合により名無しです:2006/06/29(木) 23:27:07 ID:qvKtddUw0
- 4/4【YAIBA】◎鉄刃 /◎さやか /◎鬼丸 /◎武蔵
4/4【名探偵コナン】●コナン /◎蘭 /◎小五郎 /◎灰原
4/4【うしおととら】◎蒼月潮 /◎とら /◎秋葉流 /○紅蓮
4/4【からくりサーカス】○加藤鳴海 /◎エレオノール /◎パンタローネ /◎アシハナ
4/4【烈火の炎】◎花菱烈火 /◎霧沢風子 /◎門都 /○紅麗
4/4【犬夜叉】◎犬夜叉 /◎かごめ /◎殺生丸 /◎神楽
4/4【GS美神】◎美神令子 /○横島忠夫 /○ドクターカオス /◎メドーサ
4/4【金色のガッシュ】◎高峰清麿 /◎シェリー /◎フォルゴレ /○ココ
4/4【機動警察パトレイバー】◎泉 /◎太田 /◎後藤/○内海
4/4【スプリガン】◎ボーマン教官 /○芳野 /◎優 /◎トニーベネット
4/4【焼きたて!ジャぱん】◎東 /◎諏訪原 /◎ピエロ /◎河内
4/4【ハヤテのごとく】◎ハヤテ /●ナギ /◎タマ/ ◎ヒナギク
4/4【らんま1/2】◎早乙女乱馬 /◎あかね /◎良牙 /◎九能帯刀
4/4【ARMS】○高槻涼 /◎高槻巌 /◎キースシルバー /◎ホワン
4/4【タッチ】○上杉達也 /○上杉和也 /◎浅倉南 /◎吉田
4/4【うえきの法則】◎植木耕助 /●鈴子・ジェラード /◎アノン /◎バロウ・エシャロット
4/4【メル】●ギンタ /●スノウ /◎ドロシー /◎イアン
63/68 (残り/全体)
○:生存 ●:死亡 ◎:未登場
- 796 :作者の都合により名無しです:2006/06/29(木) 23:30:36 ID:QyVwEpvL0
- まとめ乙!!
まとめサイトが欲しいな
- 797 :作者の都合により名無しです:2006/06/30(金) 22:57:29 ID:jkEauNsZ0
- 保守
- 798 : ◆DihxaAFR92 :2006/07/01(土) 20:32:55 ID:qVurQzf0O
- 状態まとめ乙です。
前MAPのSSが無効なら灰原とかごめを予約したいのですが…
- 799 :作者の都合により名無しです:2006/07/01(土) 20:37:21 ID:Jiv2DHwa0
- まあ大分待ったしね
もうそろそろ前の奴は無しにしてもいいと思う
それで書けない人がいるんだったら問題だし
- 800 : ◆DihxaAFR92 :2006/07/01(土) 20:43:25 ID:qVurQzf0O
- それじゃ改めて灰原とかごめを予約します
- 801 :作者の都合により名無しです:2006/07/01(土) 20:53:16 ID:Jiv2DHwa0
- 頑張れ
- 802 : ◆UCR3S9HfhE :2006/07/01(土) 21:06:34 ID:uisaBhr+0
- それじゃあ乱馬と武蔵予約させて頂きますよ
- 803 :作者の都合により名無しです:2006/07/02(日) 13:46:25 ID:jDLPEAZi0
- 予約必須でしたっけ。
- 804 :作者の都合により名無しです:2006/07/02(日) 14:09:32 ID:QCBZoAPqO
- 必須じゃないけどその場合先越されても文句は言えない
- 805 : ◆0IMNhCssS. :2006/07/02(日) 14:56:08 ID:jDLPEAZi0
- ではいきなりで投下してみます。
正直無茶な部分とかキャラ描写の自信とかないんで問題ありましたらば言って下さいませ。
- 806 :明るい未来って何だっけ? ◆0IMNhCssS. :2006/07/02(日) 14:59:07 ID:jDLPEAZi0
- 小高さを持つ島の斜面を駆け上がっていこうとする海風はとっても心地よさそうなんですけどねえ。
海に目をやれば世界中どこでも一緒の波間からの光のきらめきが踊っているっていうのに
そこにいる少年はどうしてこの大自然に感動しないかなあ? ってまあこんなゲームに放り込まれちゃ当然か。
ま、それはさておき少年、今目を丸くしてじぃっと足元のそれを凝視しております。
きっと脳内じゃショック大き目の思考回路があやふやな計算を繰り返しているんでしょうねぇ。
傍から見ればうらやましいほどに幸運なんですが、なんというか。
なんというかあまりに場違いな――主催者の方、意地悪ですねえ。
ちょっと前から彼の様子を見て見ましょうか。
「ハァ。何だか大変なことに巻き込まれてしまったようですねえ」
自分も巻き込まれた一人というのに妙に客観的に少年は呟く。
とはいえパニックにならず、まず思考から入ったのはある意味場慣れしている証拠だろう。
2時間サスペンスのラストシーンにでも使われそうな断崖絶壁が彼のスタート地点。
まずは周囲の状況確認…何だか浮いてるヘンなものは見えるけどあたりに人影なし。ちょっと寂しいかも。
次は荷物確認…にしてもこのデイパック、なんだかとても重いのは何故でしょう? あ、これ名簿…発見。
では名簿確認……お嬢さま。ヒナギクさん。ついでにタマ。確認。
他にも漢字、ひらがな、カタカナ、随分たくさんの人がさらわれているみたいです。
どうやったのかは分からないけれどこんな多数の人間を、なによりお嬢さまを誘拐という大事件(自分もやろうとしたケド)。
外部介入、救出は期待できるかもしれませんが…やっぱりすぐって訳にはいかないですよね?
『生き残るのは一人』に煽動されてもしその前に……事が起これば。
まず自分が優先してやるべきはお嬢さまの安全を確保する事、後の事はそれから!
というわけで僕の支給品は……予想通り重い……。
外見に反し異常に重かったデイパックからその容積を無視して出てきたのは銀に輝くジュラルミン・ケース(×2)。これどうやって中に入ってたんだろう?
持ち上げた腕にかかる負荷がその中身の存在を教えてくれる。
興味、期待、不安、さっそく開けて見る―――
- 807 :明るい未来って何だっけ? ◆0IMNhCssS. :2006/07/02(日) 15:00:57 ID:jDLPEAZi0
-
でぇ、少年は固まっちゃったって訳ですよ。それじゃ私が代わりに説明しましょうか。
私? 私は「第三者視点」、ちょっとした説明役ですよ。まあお気になさらず。
えーとそれでジュラルミンケース、その中身はなんとねえ、ずらりと並ぶ諭吉さんの顔。そして束!
すごいですねえ、見まごう事なき無数の紙幣、多額のお金。その額、ケース二つで何と2億円ですよ。眼福眼福。
ちなみに綾崎ハヤテ…あ、この少年の名前ね、彼が背負う借金総額はなんと約1億5838万4千円。
それも常軌を逸していますがこいつはなんとに・お・く・え・ん、2億円、もっと上。
これが拾得物なら警察に届ければ1割2000万円、半年で全額、借金完済してさらに4000万円ほど余るって感じ。
まあ額は説明書きに書いてはありますが少年は気付いてないってか気が回ってないですねえ。
一束は100万円なのだとか知ってるんですかねえ。
加速暴走した思考も海風に冷まされること数分間。
現実は重い。正体不明、犯人不明の殺人ゲームの真っ只中ではお金なんかどれ程のもの?
当面盾としても鈍器としても使えそうな推定13kgのケース一つを提げ、もう一方はデイパックの中へ。ずしりと重みが増す。
それから眼下の村へ向けて執事は歩みを始める。
しかし、なによりも僕は三千院家の、お嬢さまの執事ですから。お金の問題じゃないです!
ほかの条件はどうあれまずお嬢さまの安全を確保する事、それが今僕に課せられた役目!
少年、いい目をしています。手にしたケースもまるで銀の盾、かぁっこいいねえ。
というか推定13kgをあんな感じに持てるって彼かなりの腕力してます。これは素直に賞賛。
じゃあ、頑張って、生き延びてください。影から応援してますから。
でもこれで幸運使い果たしてないと……いいですねえ。
- 808 :明るい未来って何だっけ? ◆0IMNhCssS. :2006/07/02(日) 15:01:37 ID:jDLPEAZi0
-
【I-5 断崖上/ゲーム開始直後】
【綾崎ハヤテ@ハヤテのごとく】
[状態]健康
[装備]一億円入りジュラルミンケース
[荷物]荷物一式(食料・水二日分)、一億円入りジュラルミンケース(重量約13s)
[思考]1.探索しながら移動
2.ナギ・ヒナギクの安全を確保
- 809 :作者の都合により名無しです:2006/07/02(日) 17:01:56 ID:4yZJ0eS7O
- 乙です!
こういう第三者視点の書き方もおもしろいな
ハヤテはナギの死を知ったらどうなるんだろうな…
- 810 :作者の都合により名無しです :2006/07/02(日) 18:04:35 ID:8dy+NQae0
- 乙。
ハヤテが珍しくついてるせいでナギがー!!ってかんじですかい?
- 811 :クソジジィ ◆UCR3S9HfhE :2006/07/02(日) 18:29:21 ID:i5ESqjaS0
- 「それで、ジジィ。本当にテメェについていけばここから脱出出来るんだろうな?」
「ワシを信用せんかい。ワシは天下無双の宮本武蔵じゃぞ」
「ホントかよ……」
宮本武蔵の言葉に、早乙女乱馬が呆れたようなため息を付く。
風で擦れる草葉の音、朝を告げる小鳥の囀り、
そして進行方向から眩しいぐらいに照りつける朝の日差し。
そのどれをとっても、ここが先ほどまでいた場所とは全く違うことを思い知らされる。
乱馬も超常現象に幾度か関わったことはあり、変身体質という厄介なものを抱えているわけで、
それらを考えれば『いきなり自分の知らない場所に飛ばされる』ということは、さしてパニックに陥るような事ではなかった。
だが、先ほどの事……佐古下柳の死、それについては別だ。
人並みには正義感を持ち合わせ、格闘家でもある乱馬にとってそれは許されることではない。
もしも主催者に乗せられた人間が、あかねを殺すようなことがあったら……。
それを考えると、彼はいてもたってもいられなかった。
だが、そこに待ったをかけたのが自分の目の前にいる老人だった。
自分のことを侍でしかも四百年以上も生きてる宮本武蔵だと説明するこの老人に、
乱馬としてはただただ呆れるしかなかった。
平成のご時世に侍で、しかもあの有名な宮本武蔵だなんて、本当に笑えない冗談だ。
あまりに年が行ってるんでボケてるんじゃないかとさえ思う。
それに乱馬にとって、『ムサシぐらいの大きさの老人』と『剣を振るう人間』ほど信用のならないものはなかった。
その両方の要素を兼ね備えるムサシに、どうしても八宝斉と九能帯刀の姿が重なる。
その二人のためか、乱馬にとって『ジジィ』『剣士』といった類は、
総じてロクなものではないというイメージが完全に染み付いていた。
偶然にもそれはあながち外れてるわけではない。
ムサシもスケベで変人であるということは全くの事実だったからだ。
普段なら絶対に係わり合いにならなかったところだろうが、
行く当てもなかったし、焦っても機を失うだけだと諭され、
更には脱出の算段があるとムサシが自信たっぷりに言うので、
乱馬は仕方なくムサシと行動を共にしているわけなのだ。
- 812 :クソジジィ ◆UCR3S9HfhE :2006/07/02(日) 18:31:57 ID:i5ESqjaS0
- 当のムサシといえば、地図とコンパスを見ながら自分の事を先導している。
「ジジィ、どこに向かってんだ? 当てなんてあるのかよ」
「あるわい。まず地図を見てみろ」
ムサシに言われて、乱馬が半信半疑のまま自分の地図を開く。
地図は正方形の10マス×10マスに区切られていて、数字とアルファベットが端に振られている。
「山と海、日の方向、道の形と民家からワシらが氷川村にいることが分かる。そこまでは良いな?」
「お、おう」
そんなこと全然気にしてなかったのだが、癪に障るのでとにかく分かってたように返事はしておく。
「ワシらのスタート地点が村から近い場所で良かったわい。
この調子じゃとおそらく診療所にはワシらが一番乗りできるじゃろうて」
「なるほど……」
その言葉で乱馬も納得する。
ムサシの策は悪くない。このゲームの趣旨を考えれば薬の確保は早いうちに行っておいたほうがいいだろう。
診療所に薬や包帯が置いてあればの話だが。
「幸い兵糧に関しては支給された分がある。二日はしのげるじゃろうな。
良いか乱馬。常に相手よりも優位な立場にいること、それが兵法の基本じゃ」
「そんな兵法聞いたことねーけどな」
「ワシが考えたからな。しいて言やワシ流かな。
ここは戦場とは違う。誰が敵で誰が味方かなぞ分かったもんではないわ。
あのような死に様を見せ付けられては沢山の人間を斬ってきたワシらのようなサムライならともかく、
女子供など正気を保っておられるかどうか分からんわい。
用心はいくらしてもし過ぎることはまずなかろうて」
「…………」
ムサシの言う事は一理ある。
事実、自分も平静を失いかけた。
格闘技を身に着けてるとはいえ、今まで人の死を間近で見るようなことはなかったからだ。
そもそも無差別格闘早乙女流は人殺しが目的じゃない。
だが、ムサシは違う。
人がもう一人死んでるというのに、この落ち着きようはどうだ。
そのことが乱馬の中で疑惑として残る。
もしかして、本当に彼は日本で最も有名な剣豪、宮本武蔵なんじゃないだろうか。
- 813 :クソジジィ ◆UCR3S9HfhE :2006/07/02(日) 18:32:34 ID:i5ESqjaS0
- (……てのは考えすぎか)
ふとよぎった考えを三秒で否定する。
まさか四百年も生きられる人間なんかいるはずがない。
あの八宝斉やコロンでさえも百歳過ぎだ。それぐらいが人間の限界だろう。
乱馬の常識では、今の世の中に宮本武蔵が生きているという事実を認めることは不可能だった。
「薬をかっぱらったら次は人探しじゃな。
さやか殿を一人にするわけにもいかんし、刃なら黒幕を倒す鍵となれるじゃろう。
鬼丸は……もう一度手を貸してくれるとは思えんが、もし味方につけられれば心強いことこの上ない」
名簿を確認しながら、この島にいるムサシの知り合いを順に挙げていく。
「俺のほうはどうだかな。あかねじゃ化物相手に戦えねーだろうし、
良牙だって俺ほど強くねーし、九能なんかいてもいなくても変わらねーしな」
「とにかく乱馬、お互いの探し人を見つけるまで、いや脱出するまではワシらは協力したほうが良いじゃろ」
「俺に守ってもらおうってか?」
「年寄りは労わらんかい!」
「場合によっては誰かに襲われてもてめぇを助けないかも知れないぜ。
今のうちに手を切ったほうがいいんじゃねーのか?」
「その時は言われなくてもスタコラサッサじゃわい」
ムサシがニカッと笑って答える。
大層な自信だ。このジジィなら猛虎高飛車も撃てるんじゃないだろうか。
確かにムサシは知恵が回る。自分の身を危険に晒すことはまずないだろう。
当てもなくあかねを探すよりは、この得体の知れない老人に頼った方が得策かもしれない。
しかし、完全に信用するのはマズイ。とにかくジジィという人種は信用できない。
いざとなったら自分が水を被って色仕掛けで油断させるべきか……なんとなくこのジジィなら通用しそうな気がする。
- 814 :クソジジィ ◆UCR3S9HfhE :2006/07/02(日) 18:34:27 ID:i5ESqjaS0
- 「本当に脱出出来るんだろうな?」
「簡単にはいかんじゃろうがな」
「……はあっ!?」
あっさりそんなことを言うムサシに、乱馬は一瞬殺意を覚える。
先ほど自信たっぷりに『脱出出来る』『ワシを信じろ』などと言ってた癖にもうこれだ。
「考えてもみい。あの主催者を倒すのはワシや乱馬じゃ不可能じゃろうな。
それにもし主催者の目を掻い潜れたとしても、回りは海じゃ。
しかもワシらの体には化物が入り込んでおるらしい。どうやって逃げ出すというんじゃ?」
「脱出出来るんだろ? テメェがなんとかするんじゃねーのか?」
「主催者の目を掻い潜って化物をどうにかして海を突破する?
そんなことワシに出来るわけなかろう! ヒョッヒョッヒョ……!!」
下品な笑い声を上げるムサシに、乱馬の怒りは頂点に達しようとしていた。
「こ・の・ク・ソ・ジ・ジ・ィッッ!!」
乱馬の罵声を合図に、診療所までの二人の鬼ごっこが始まった。
【I-6 氷川村 道路/早朝】
【早乙女乱馬@らんま1/2】
[状態]健康 怒り 男
[装備]なし
[荷物]荷物一式(食料&水二日分)、アイテム不明
[思考]1.あかねを探す
2.半信半疑だがムサシについていく
【宮本武蔵@剣豪列伝YAIBA】
[状態]健康
[装備]なし
[荷物]荷物一式(食料&水二日分)、アイテム不明
[思考]1.診療所で薬を手に入れる
2.刃達と合流する
- 815 :作者の都合により名無しです:2006/07/02(日) 19:32:52 ID:knGStan50
- 久しぶりの新作乙です
ハヤテの方は読んでないので感想は言えませんが、
乱馬武蔵の方は面白かったです
武蔵のクソジジイっぷりがよく出てましたw
これからも頑張ってください
- 816 :作者の都合により名無しです:2006/07/02(日) 23:05:08 ID:ORepbvCH0
- アンタいくらムサシ繋がりだからって…w
GJ!
- 817 :作者の都合により名無しです:2006/07/02(日) 23:09:25 ID:4yZJ0eS7O
- >クソジジイ
乙です
ジジイに振り回される乱馬が原作ぽくておもしろかったです
- 818 :作者の都合により名無しです:2006/07/03(月) 02:35:22 ID:2Tn5do0GO
- 登場してない作品のアイテムもありなのかな?
こわしや我聞の仙核とか使ってみたら面白いんじゃないか…と文才無いからアイデアだけでも出してみる。
- 819 :作者の都合により名無しです:2006/07/03(月) 13:25:17 ID:PkgbRSE1O
- 今までのロワでは無いとだけ言っておこう
- 820 :作者の都合により名無しです:2006/07/03(月) 14:56:33 ID:4/WXL4YB0
- >>818
それ、面白いか?
パワーアップさせたいだけなら、別に我聞じゃなくても
からくりの命の水とか、スプリガンのソーマとか、
烈火の魔道具にメルのARMとかあるじゃねぇか
そもそも、唯でさえ数に限りがあるのに、
なんで登場していない作品なんかで
貴重なアイテム枠を消費しなきゃいけないんだよ
こいつ、我聞のアイテム出したいだけじゃねぇの?
- 821 :作者の都合により名無しです:2006/07/03(月) 15:22:59 ID:PkgbRSE1O
- 面白いかどうかは話を作る人しだいだから、
面白くなる可能性はあるが、それは他のアイテムでも同じ事
別にわざわざ出す必要は無いだろうな
それとあまり変わらないが、正式には魔導具ね
あまり関係無いが
こやしや我聞って、何票か入ってたのか?原作からして結構マイナーな作品だよな?
- 822 :作者の都合により名無しです:2006/07/03(月) 19:35:36 ID:sYRWUu9U0
- 出したいけど自分は書けないから誰かに出して欲しいだけだろ
アイデアとか言ったら聞こえはいいけどただそれだけのこと
ルールにもしっかり書いてある
- 823 :はじめまして ◆DihxaAFR92 :2006/07/03(月) 20:52:35 ID:4dsY8JYh0
- 「……お寺……?」
見ればわかることをあえて口に出してみる。
何もない道ばたに放り出されてから約30分。
てくてくと歩き続け、辿り着いたところがここだった。
目の前にはいくつもの石造りのお墓。右手にはこじんまりとしたお寺が見える。
地図を広げてみるとこの島にお寺は二つ。
観音堂と無学寺とがあるけど、ここはいったいどっちなんだろう。
無学寺って受験生にはなんとなく縁起悪そうだから遠慮したいなぁ。
でも観音堂にお墓って建てるかしら?
ならやっぱりここは無学寺なのかな。
そんな呑気とも言える事を思いながら、日暮かごめはお寺の本堂へと続く石段に腰掛けた。
「ここ……どこなんだろう」
戦国時代よりも自分の元いた現代に近い雰囲気だけど、沖木島なんて聞いたこともない。
それになによりも『殺し合いをしてもらいます』って!
「全く冗談じゃないわよ」
そうは言ってみても、恐らくあの幽霊だか妖怪だかわからない女の人は本気なんだろう。
彼女が纏っていた、自分が今までに出会ったどの妖怪――――それこそ奈落のそれよりも禍々しい雰囲気が、こんなありえない状況を作ったうえにゲームを進行させる力を彼女が持っているということを証明していた。
だからきっとあの気味の悪い目玉が私の体の中に潜んでいるって言うのも本当で。
「……いやああああああっ!!無理!絶対無理!!あんな気持ち悪いの嫌ぁ!」
あの決して好きにはなれない形状の妖怪を思い出して身悶えする。
幸か不幸か、奈落との戦いを通じすっかり異常事態に慣れてしまったとは言え、基本的にはかごめは普通の女の子なのだ。
色々な妖怪を見、想い人は半妖というかごめにも許容範囲というものはある。
「うう……。早く帰りたい……」
帰ればきっとあのスケベだけど有能な法師が、体内の妖怪を追い出してくれるはずだ。
それに妖怪退治屋の珊瑚ちゃんなら、どうにかする方法を知っているかもしれないし。
そのためにはまず、さっさと犬夜叉を見つけなきゃ。
一人になって最初に確認した名簿には、誰よりも信頼している想い人の名があった。
恐らく彼も自分と同じようにこの島に取り込まれているんだろう。
名簿には他にも殺生丸と神楽というあまり有り難くない名前もあったけど、これはこの際置いとくとして。
- 824 :はじめまして ◆DihxaAFR92 :2006/07/03(月) 20:53:13 ID:4dsY8JYh0
- 戦国時代の命がけの冒険で、いろんな人間がいるってことは骨身にしみている。
きっとこの殺し合いに乗ってしまう人もいるだろう。
それに妖怪も何匹かいたみたいだし……。
「早く犬夜叉と会わなくっちゃ」
こんな物騒なところ、さっさと逃げ出したい。
犬夜叉も絶対自分を探しているはず。
適当に歩いていれば、きっと犬夜叉が私の匂いを嗅ぎ付けて追ってきてくれるだろう。
よし、と再び荷物を背負い、かごめは腰を上げた。
――――――――――――カタ……ン……
小さな……わずかな物音。
息を止めぐるりと周囲を見回しても誰もいない。でも、確実に聞こえた。
「……誰?!誰かいるの?!」
シン……と静まりかえった周囲には、かすかな波の音しか聞こえない。
かごめの視線がお寺の扉で止まる。
恐る恐る階段を昇り、本堂の木戸に手をかける。
ぎゅ、ぎゅ、と少し湿った音を立て扉を開いたかごめは、日の光が差し込んだ屋内を見渡した。
正面には木でできた仁王像。
それ以外は何もない。本当にがらんとしている。
が。
「……こういう場合、何て言えばいいのかしらね……」
そう呟き、仁王像の足下から一人の少女が歩み出てくる。
「子供……?!」
予想外の出来事に驚くかごめとは対照的に、その少女は至って冷静に口を開いた。
「失礼ね。あなただって大人ではないでしょう?それに……そうね。こういう場合はまず『はじめまして』よね」「…………はじめまして」
もっともな少女の言い分に、かごめは素直に従う。
流れ込んでくる湿った空気に、長い時間をかけて積もっただろう埃が舞う。
セーラー服の巫女と小さな科学者は、改めてお互いに「はじめまして」と頭を下げた。
- 825 :はじめまして ◆DihxaAFR92 :2006/07/03(月) 20:53:55 ID:4dsY8JYh0
- 【Fー8 無学寺/早朝】
【日暮かごめ@犬夜叉】
[状態]:健康
[装備]:なし
[道具]:荷物一式(食料&水:2日分) アイテム(不明。本人は確認済み)
[思考]:1.目前の少女(灰原)と話をする
2.犬夜叉と合流して脱出する
【灰原哀@名探偵コナン】
[状態]:健康
[装備]:なし
[道具]:荷物一式(食料&水:2日分) アイテム(不明。本人は確認済み)
[思考]:1.目前の少女(かごめ)と話をする
2.とりあえず現状確認しだいコナン・蘭と合流
- 826 :はじめまして ◆DihxaAFR92 :2006/07/03(月) 20:57:18 ID:4dsY8JYh0
- 投下終了。
>>824したから4行目、改行ミスった……
正しくは「…………はじめまして」です。
- 827 :作者の都合により名無しです:2006/07/03(月) 21:43:08 ID:hWABHDUw0
- 乙!!
- 828 :作者の都合により名無しです:2006/07/03(月) 23:44:37 ID:2Tn5do0GO
- >>818です
>>820>>821>>822
昨日初めてここ見たんです。皆さん余計な事言ってすいませんでした_| ̄|〇おとなしくROMらせていただきます。最後に職人の皆さん頑張って下さい!
>>823
GJ!乙です!
- 829 :作者の都合により名無しです:2006/07/03(月) 23:47:32 ID:r75yp0oQ0
- 史上最強の弟子ケンイチ、今秋アニメ化!
ソースは無し 今週のサンデーで告知があるらしいが
ttp://game101.blog.shinobi.jp/Date/20060703/1/
キタ!!
- 830 :作者の都合により名無しです:2006/07/03(月) 23:48:19 ID:IEKwfOb40
- >>829
嬉しいのは分かるが、ここで言うことではないな
痛い信者乙としか言われんぞ
- 831 :されど戦神は姫と踊る(改訂版) ◆T6.9oUERyk :2006/07/04(火) 02:33:02 ID:jCtGSZSL0
- とある民家の居間で、椅子に優雅に腰掛けたシェリー・ベルモンドは黙考する。
突如として事態に巻き込まれ、名も知らぬ他人と戦うことを強要され、勝ち残るのは唯一人。
それだけなら魔物の王を決める戦いと同じだ。
だが今までの戦いは“命を取ること”までは強制されなかった。
魔物の本を燃やせば魔界へ強制送還、というシステムは一種の安全装置でもある。
だがこの“ゲーム”は違う。
相手を殺さねば自分も死ぬ。
自分以外を皆殺しにして生き残る。
「馬鹿馬鹿しい」
金細工の如き長髪を手漉き梳き、吐き捨てる。
殺す?
ココを?
親友を?
論外だ、そんなことは出来ない。
魔物の王を決める戦いなら多少は乗る理由も在る。
共に戦った相棒を、ココを守るための力を貸してくれたブラゴを王にするためなら
自分は見知らぬ他人を、あるいは見知った他人を殺すことも厭わないだろう。
だが、このゲームにそんな理由など存在しない。ココを傷つける理由も何の恨みも
無い他人を殺害する動機も存在しない。
シェリー・ベルモンドの目的は定まった。
「ココを連れてこのゲームから脱出する。」
- 832 :されど戦神は姫と踊る(改訂版) ◆T6.9oUERyk :2006/07/04(火) 02:33:51 ID:jCtGSZSL0
- 目的を定め、シェリーは改めて名簿に目を通す。
見知った顔は3つ、優先的に探すのはココと高峰清麿。
ココは親友だから当然。
高峰清麿は自分よりもさらに幼い少年だが、その高い知性と強靭な意思は頼りになるし人品も信頼できる。
もう一人の知人であるパルコ・フォルゴレは性格は信用できるのだが・・・
いまいち便りに成りそうにないので後回しにすることに決める。
(あとは、あの碑妖とやらを駆除できる技能の持ち主ね)
そこまで考え・・・シェリーは硬直した。
敵が来ている、恐ろしい敵が
全身が粟立つのを感じながら、シェリーは優雅に立ち上がる。
腰に下げた剣の柄に手をかけ、ゆっくりと廊下へと続く扉を振り返り。
「どちらさまかしら?」
- 833 : ◆T6.9oUERyk :2006/07/04(火) 02:35:08 ID:jCtGSZSL0
- 問いかけに答えるように、扉が開かれる。
現れたのは軍服を着込んだ長身の白人男性。
男は無表情にシェリーを見つめる。
「あなたは・・・」
いつでも動けるように身構えながら、名簿の写真を思い出し再度問いかける。
「ムッシュ・シルバーで宜しいかしら?」
「・・・そうだ」
返答までに間があったが、今は気にしている場合ではない。
「一つ宜しいですか、ムッシュー?」
「なんだ」
「あなたはこのゲームに乗るつもりですか?」
返答は
メキメキメキ
男の左腕が音を立てて膨れ上がり、馬鹿げたサイズの巨大な鉤爪と化す。
気配から只者ではないと感じていたが、どうやら人間ですらなかったらしい。
「それが返答ですね?」
異形の左腕に目をやり、シェリーはすらりと抜剣し構えた。
- 834 :されど戦神は姫と踊る(改訂版) ◆T6.9oUERyk :2006/07/04(火) 02:36:54 ID:jCtGSZSL0
- ガシャン
と、硝子格子を砕きシェリーは背後への庭へ着地。
同時に凄まじい速度で突進してきたシルバーが左腕を振るう。
明らかに体格に不釣合いなサイズの豪腕が空間を薙ぎ、地を砕く。
掠めただけで致命傷となる一撃を身を投げ出す様な横っ飛びで回避、転がる勢いを利用して立ち上がる。
服は泥まみれ、転がる際に剣を抱えていた左腕を浅く切ってしまったが、支障はない。
その間、シルバーはただ詰まらなそうにシェリーを見ている。
「倒れた女に追撃はしないの?お優しいわね。」
彼女の揶揄に答えるわけでも無しに鼻を鳴らし
「一つ言っておくが、オレは別にゲームに乗せられたワケではない。」
「じゃあなんで襲い掛かってくるのかしら?」
「闘争こそがオレを形作る真実だからだ。このゲームが何のために物であろうが、このオレの戦闘生命体
として、『戦いの神』としての生を満たせるならばどうでもいいこと。」
言って狂笑を浮かべる。
「はんっ」
シェリーは嘲笑を浮かべる。
「下らないわ。」
- 835 :されど戦神は姫と踊る(改訂版) ◆T6.9oUERyk :2006/07/04(火) 02:38:46 ID:jCtGSZSL0
- 「何?」
シルバーは訝しげに少女を見やる。
「あなたがどんな人生を歩んできたかは知らない、何の目的もなくただ戦うだけなんて、
守る物も為すべきことも無く自己満足の為だけに他人を傷つけるだけなんてゾフィー以下よ。」
強靭な意志を湛えた目が、シルバーを見据える。
「あなたは戦い神でも何でもない、ただの卑怯者の下衆野郎よ!!」
叫び同時に、少女は一挙に踏み込んでくる。
一瞬の虚を付かれ、反応が僅かに遅れた。
右側面からの鋭い突き、回避しきれないと判断し右腕で受け止める。
ずぶり
刀身が肉に食い込む熱い感触。だがARMSの再生能力を持ってすれば掠り傷のウチにも入らない。
そのまま前腕部の筋肉を締め、剣を拘束しようとし、
「サングレ・イ・フェーゴ!!」
少女の叫びと共に刀身から凄まじい電流が駆け抜ける。
「がぁぁぁぁっ!!」
ARMS最大の弱点、強力な電撃を直接浴びせられシルバーは崩れるように膝をついた。
- 836 :されど戦神は姫と踊る(改訂版) ◆T6.9oUERyk :2006/07/04(火) 02:55:14 ID:jCtGSZSL0
- 肉の焦げる嫌な臭いを嗅ぎながら、止めを刺すべく「血と雷」を引き抜こうとし。
「見事だ。」
「!!」
膝を突いたはずのシルバーが再び立ち上がる。
シェリーは即座に相手の筋肉に拘束され動かぬ剣を手放し、下がろうとするが。
「あぐぅ」
それよりも早く、シルバーの異形の左腕が彼女を文字通り“握り締めた”。
ギリギリと肢体を締め上げる豪腕の中で、苦痛に顔を歪めながらもシルバーを睨み付ける。
バチンッ
「あっ」
金属質の鍵爪から紫電が走り、少女の意識を奪う。
手の平の中で気絶した少女を見つめ、しばしシルバーは立ち尽くしていた。
「卑怯者の下衆野郎、か。」
やがて少女を握ったまま家に入り、家の寝室のベッドに彼女を横たえた。
少女を寝かせた、右腕に刺さった剣を抜いて枕元に立て掛け、シルバーはそのまま家屋を後にする。
築地があるので外観からは室内の異常は分からないはず、万一他の参加者が気付いたとしても
それは単に彼女の運が無かっただけの話だ。
高槻涼を探そう、
心が乾いていくのを感じながら、シルバーは思う。
あの魔獣と戦えば、この虚しさもきっとどうにかなる、そう思いながら。
- 837 :されど戦神は姫と踊る(改訂版) ◆T6.9oUERyk :2006/07/04(火) 02:57:24 ID:jCtGSZSL0
- 【I-6 民家/早朝】
【シェリー・ベルモンド@金色のガッシュ】
[状態]気絶、土まみれ
[装備]血と剣(サングレ・イ・フエーゴ)@からくりサーカス
[道具]荷物一式
[思考]1.ココ・清麿と合流
2.ココを守る
3.ココと共にゲームからの生還
【キース・シルバー@ARMS】
[状態]全身ダメージ(自己修復中)、虚しい
[装備]不明(本人は確認済み)
[荷物]荷物一式
[思考]1.高槻涼を探す
2.高槻涼と戦う
シェリーを気絶させた電撃は、17巻でグリーンを拘束していた機械を壊したアレです。
- 838 :作者の都合により名無しです:2006/07/04(火) 02:58:18 ID:jCtGSZSL0
- 遅くなりました。
- 839 :作者の都合により名無しです:2006/07/04(火) 03:15:19 ID:v4/9toTm0
- 乙
よく頑張った
メチャ改訂してあるな
- 840 :作者の都合により名無しです:2006/07/04(火) 04:42:29 ID:y9rOeha3O
- >>828
初めて見た割に、ルールも読まないでレスなんて良い度胸してるじゃねぇか…
どうだい、あんた書き手やってみねぇかい?
今なら、書き手不足に加えて過疎化が激しいから、
余程の腕前じゃなけりゃなんとかなるぜ?
っていうか詫び変わりにやれ(^-^)b
- 841 :作者の都合により名無しです:2006/07/04(火) 08:26:18 ID:0rkemP76O
- >されど戦神は
修正GJ!
シェリーかっこいいよシェリー
ARMSは読んだことないんだけどシルバーもかっこよかった
ジャンプとかみたいにキャラ紹介がほしいな
- 842 :作者の都合により名無しです:2006/07/04(火) 13:51:24 ID:WSmkHzBD0
- それはまだ早くない?
それよりまとめサイトが欲しいよな
- 843 :作者の都合により名無しです:2006/07/04(火) 14:15:05 ID:Q4LiPzaT0
- GJ大胆に変えてきましたねただ一つ突っ込ませてもらうと・
>>835の自己満足の為だけに他人を傷つけるだけなんて『ゾフィー』以下よ。」
ここは『ゾフィス』 なんじゃ・・・
- 844 :作者の都合により名無しです:2006/07/04(火) 19:10:04 ID:KNRmP+b20
- そろそろ次スレ立てたほうがよくね
- 845 : ◆T6.9oUERyk :2006/07/04(火) 19:41:11 ID:jCtGSZSL0
- >>839>>841
楽しんでもらえて嬉しいです。
>>843
アホだ自分orz
そのうち修正します。
あと状態欄のシェリーの装備が「血と剣」になってる。
正しくは「血と雷」です、すみません。
- 846 :作者の都合により名無しです:2006/07/04(火) 22:15:10 ID:9CdTrVV1O
- >>845
直されるなら言っておきますね。細かい事かもしれませんが清麿の苗字は高峰ではなく高嶺です。気分悪くされたらすみません。
- 847 :作者の都合により名無しです:2006/07/04(火) 22:26:05 ID:jCtGSZSL0
- >>846
指摘感謝!!
助かります。ほんと
- 848 : ◆JEhW0nJ.FE :2006/07/05(水) 18:09:50 ID:FhW+PQoM0
- 書けるかどうか分からないけどとりあえず河内とメドーサ予約
それと、そろそろ次スレ立てたほうがいい?
- 849 :作者の都合により名無しです:2006/07/05(水) 18:37:11 ID:+yHovVGo0
- 900行ってからでもいいと思う>次スレ
- 850 : ◆z.M0DbQt/Q :2006/07/07(金) 03:19:51 ID:TPhu/mE/O
- 犬夜叉、フォルゴレ、優を予約します
- 851 :うるさい出会い ◆z.M0DbQt/Q :2006/07/07(金) 17:49:45 ID:73PbWzn00
- 人気のない荒れた道を、二つの人影が素晴らしいスピードで駆け抜けていく。
「まちやがれ!」
そう叫び追いかけるのは、白髪の隙間に犬耳を生やした半妖の少年、犬夜叉。
「うわああああぁぁぁぁぁ!私は食べてもおいしくないぞ〜〜〜!!」
泣きながらそう絶叫し逃げ惑うのは、イタリア生まれの絶世の美男子、パルコ・フォルゴレ。
犬夜叉の身体能力をもってすれば一般人に追いつくことなど容易いはずのだが、目前の男は犬夜叉が行手に回り込もうとすると途端に進路を
変え逃げ続けてしまうのだ。
見た目は人間だが実は妖怪なのではないかと疑いたくなってしまう程の素晴らしい勘に、気の短い犬夜叉はイライラと舌打ちをする。
それに、男の勘に加えて、まるであの白霊山の結界の中にいるような不愉快な束縛感が犬夜叉の身体能力を低下させている。
(ちっ。どうなってやがる?!)
何がどうなっているのか全くわけがわからないが、面倒なことに巻き込まれたのは間違いないだろう。
これが奈落の作り出した状況なのか、それとも全く別な妖怪の仕業なのか。
(かごめ……!)
自分と同じようにこの島に放り込まれたかごめをさっさと探し出さなければならない。
かごめの持つ霊力はたしかに物凄いが、彼女には戦う力などこれっぽっちもない。
目前の男を追いかけているのも、元はといえばかごめを見かけなかったか尋ねたかっただけなのだ。
だが犬夜叉の容姿と生来の喧嘩腰な口調がこの状況と合わさって誤解を招き、このような不本意な追いかけっこを始めるはめになってしまって
いる。
「ちっ!このままじゃ埒があかねぇ!」
そう舌打ちをした犬夜叉は、立ち止まり、道端に転がっていた石を拾い上げた。
「止まれって……言ってんだろうが――――――――っ!!」
どごっ
鈍い音をたてて、投げられた石は見事に男の頭部に命中した。
もちろん手加減はしている。
犬夜叉が力いっぱい投げたら普通の人間は死んでしまう。
背後からの衝撃に、金髪の男は「わああああぁぁぁぁぁぁ」と騒ぎながもんどりうって転がった。
そのあまりのオーバーリアクションに、犬夜叉も力加減を誤ったかと心配になり慌ててその男へと駆け寄る。
「おい…生きてんのか?」
「…いーえ。私はもう死んでいます」
- 852 :うるさい出会い ◆z.M0DbQt/Q :2006/07/07(金) 17:51:37 ID:73PbWzn00
- 「……」
真面目だか不真面目だかわからない言葉返され、犬夜叉は無言で男の頭を殴りつける。
「痛い〜〜〜!!ひどいじゃないか死人を殴るなんて!」
「死んでねぇだろ!」
間髪いれずにもう一発、突っ込みの一撃を加える。
また転がりながらわめく男にこれっぽっちの同情もせずに、犬夜叉は不機嫌そうな表情のまま、転がる男を見下ろした。
「てめぇに聞きてぇことがある」
「ん?聞きたいこと?……もしかして私を食べない?」
「喰うわけねぇだろ」
近づいてみて、この男が妖怪ではないということははっきりとわかった。
だからと言って喰うなんてするわけがない。犬夜叉に人間を食べる習慣はない。
「そうか!君が聞きたいことと言うのは私の名前だな?!私の名前はパルコ・フォルゴレ!イタリアの英雄にして
絶世の美男子、パルコ・フォルゴレさ!!おいおい、私のCDが欲しいって?!ホラ、受け取りな!プレゼントする
のはパルコ・フォルゴレ…………って私のCDがない〜〜〜!私の「チチをもげ」が〜〜〜〜!!」
「やかましいっ!!」
どごっ
「痛い〜〜〜!!痛いじゃないかひどいじゃないか!」
「やかましいんだてめぇは!」
会話の成立しない苛立ちからフォルゴレをもう一発殴ろうとした犬夜叉の動きがピクリと止まった。
次の瞬間にはフォルゴレを突き飛ばしていた犬夜叉の鼻先を、かなりの速さで投げられた石が掠める。
(妖怪の匂いじゃねぇ。人間か?!)
「誰だ?!」
犬夜叉の怒声に、茂みの中から現れたのは一人の少年だった。
歳の頃は弥勒と同じくらいか。
着物はかごめの世界の物と似た感じだ。
「誰だ、てめぇ?」
「人に名前を聞くときはまず自分から名乗るのが筋って知らねぇのかよ?」
ハン、と鼻で犬夜叉を笑い、その少年はフォルゴレの方を一瞥した。
そして改めて犬夜叉に視線を戻し、最後に頭部から生える耳に辿り着く。
「……ライカンスロープか」
- 853 :うるさい出会い ◆z.M0DbQt/Q :2006/07/07(金) 17:53:43 ID:73PbWzn00
- 「ら……らい……?」
「こんなクソゲームに乗る気はねぇけどよ、目の前で襲われている人を放ってはおけないんでね」
「あぁっ?!何言ってやがんだ、てめぇ」
余裕のある少年の表情が犬夜叉の神経を逆撫でする。
なんだか誤解をされているみたいだが、少年の言葉と表情にバカにされているような気がしてならない。
「来いよ。性根を叩き直してやる」
「てめぇ……ふざけんじゃねぇ――――――――!!」
少年のその言葉は、短気な犬夜叉を激昂させるには十分な物だった。
地を蹴り、爪を剥き出しにした犬夜叉は少年に襲いかかる。
その腕が宙を切る。
その場から一歩だけ動いた少年が犬夜叉の爪をかわし、右足を跳ね上げる。
間一髪でその足に気付いた犬夜叉は、とっさに空中で体を反転させる。
ざっ、と地面に足をつき、再び距離を取った二人は、同時に地を蹴っていた。
少年の右ストレートをギリギリでかわし、犬夜叉は身をかがめる。
下から少年の顎を目掛けて突き上げた拳はまたもや空気のみを切り裂く。
(やべぇ……!)
そう思ったときには、少年の左膝が犬夜叉の腹に食い込んでいた。
間髪入れずに左頬に衝撃を受け、犬夜叉は後方に吹っ飛ぶ。
「……ちっ」
口の中が切れたらしい。
血が混じった唾を吐き捨て、犬夜叉は目前の少年を睨み付ける。
ただの人間だと思って、この少年を侮っていた。
(こいつ……明らかに人間の動きを超えてやがる……!)
特に少年の反射神経はやっかいな物がある。
犬夜叉は知らないが、この少年の名前は御神苗優。
超古代文明の遺跡を守る特殊工作員“スプリガン”なのだ。
数々の死闘を乗り越えた彼の戦闘能力は、普通の人間のそれとは比較にならない。
もっとも、犬夜叉がそれらの事実を知っていたとしても退く気は全くなかっただろう。
- 854 :うるさい出会い ◆z.M0DbQt/Q :2006/07/07(金) 17:55:43 ID:73PbWzn00
- 売られた喧嘩は取りあえず買う質なのだ。
「……てめぇ……いい加減にしろよ」
怒りをみなぎらせ立ち上がった犬夜叉は再び少年に向かっていこうと足を踏み出し――――――――
どごっ
地面に顔を埋める羽目になった。
「き、君!待ちたまえ!この少年は私のファンなんだ!」
「…………は?」
「て……めぇ……」
自分の足首を掴んだままのフォルゴレを、犬夜叉は鬼のような形相で睨み付ける。
内心「ヒイイイイイィィィィィィ」と震え上がりつつも、フォルゴレは、腰を抜かしたまま必死に黒髪の少年に話しかけた。
「この子は私を食べる気はないと言っていたんだ!」
「……そうなのか?」
毒気を抜かれたらしい黒髪の少年が犬夜叉を覗き込む。
「うるせぇ!このままじゃ気がすまねぇ……てめぇ一発殴らせろ!!」
どごっ
“おすわり”並みのゲンコツを犬夜叉の頭にたたき落とし、黒髪の少年は改めてフォルゴレに視線を戻す。
「え……と、俺は御神苗優。あんたは?」
「私?私かい?!私の名前はパルコ・フォルゴレ!イタリアの生んだ英雄、絶世の美男子、世界中のバンビーナ達の恋人、パルコ・フォルゴレさ!
!おいおい、君も私のCDが欲しいって?!ホラ、受け取りな!プレゼントするのはこのパルコ・フォルゴレさ!…………って、そういえばCDがない
んだったあああああぁぁぁぁぁ!!」
「…………はぁ」
「……やかま……しい……」
地面に顔面を埋めたままの犬夜叉のツッコミは誰にも届かず……。
呆然とする優を目の前に、フォルゴレの嘆きはこの後しばらく続くことになった。
- 855 :うるさい出会い ◆z.M0DbQt/Q :2006/07/07(金) 17:56:42 ID:73PbWzn00
- 【H−8 道路/早朝】
【犬夜叉@犬夜叉】
[状態]腹部と左頬に軽度のダメージ(戦闘に支障なし)
[装備]なし
[道具]荷物一式(支給品は不明)
[思考]1.フォルゴレと優を一発殴りたい
2.かごめを探し出して守る
【パルコ・フォルゴレ@金色のガッシュ!!】
[状態]健康
[装備]なし
[荷物]荷物一式(支給品は不明)
[思考]1.清麿と合流
2.なんとかして脱出したい
【御神苗優@スプリガン】
[状態]健康
[装備]なし
[荷物]荷物一式(支給品は不明)
[思考]1.犬夜叉、フォルゴレと話をする
2.芳乃、ボーマン教官を探す
3.ゲームをぶち壊す
- 856 :うるさい出会い ◆z.M0DbQt/Q :2006/07/07(金) 18:04:31 ID:73PbWzn00
- 投下終了。
改行失敗ごめんなさい。
- 857 :作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 19:14:14 ID:SekJzhaD0
- GJ!!
賑やかな面子だなw
あと、ライカンスロープの件とかがいいですね。
- 858 : ◆0IMNhCssS. :2006/07/08(土) 06:55:13 ID:0vNpw68t0
- 新作乙です。主役組(+1)だねぇ。
バロウ、良牙、蘭を予約します。
予約切れまでの期限は3日ぐらいですかね?
- 859 :作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 20:28:49 ID:Ul2Amthj0
- 3日だけどあんまり気にしなくてもいいよ
こんな状況じゃかぶることもないと思うし
- 860 :BoyMeetsBeast ◆T6.9oUERyk :2006/07/09(日) 21:57:28 ID:UFW8V6D70
- 「とらー!いたら返事しろー!!」
ゲーム開始早々、蒼月潮は走り回っていた。
土蔵の地下室を開けてしまったあの日以来、妖怪がらみの異常な事件は
日常茶飯事ではある。だからうしおの怪事件対処方法も確立している。
動くのだ、兎に角行動しなければ何も始まらない。
あまり考えることが得意でない少年は、とにかく奔走することで様々な事件
に対処してきたのだ。
「とらー!!流にーちゃん!!どこだー!?」
大声を上げながらとにかく走る。
頼れる相棒を、信頼する仲間を探して。
奇妙な槍を担ぎ、少年は走る。
- 861 :BoyMeetsBeast ◆T6.9oUERyk :2006/07/09(日) 21:59:41 ID:UFW8V6D70
- 【F-10 道路/早朝】
【蒼月潮@うしおととら】
[状態]健康
[装備]雷撃刃@犬夜叉
[荷物]荷物一式(食料&水二日分)
[思考]1.とら・秋葉流を探す
2.白面の者を倒す
北に向かったか南に向かったかは不明です。
- 862 :作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 22:00:57 ID:UFW8V6D70
- 短いけど投下。
ぶっちゃけうしおに槍を持たせたかった。
- 863 :作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 22:03:02 ID:8/qoIZSB0
- そりゃいいがタイトルに偽りありだぜ
BoyはBeastにMeetsしてねぇ
- 864 :作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 22:03:29 ID:c64yZ9C50
- 短いし、うしおととら知らないし何とも言えないけどお疲れさん
一応言っとくけど決して非難してるわけじゃないよ
短いのが悪いとは思ってないし
- 865 :作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 22:16:38 ID:UFW8V6D70
- >>863
過去形に直しときますorz
>>864
とりあえず登場させておけば誰かが続きを書きやすいかと思って。
- 866 :864:2006/07/09(日) 22:31:32 ID:c64yZ9C50
- >>865
いや、ホント非難してるわけじゃないから
むしろ感想もろくにいえない俺が悪いくらいだし
- 867 :作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 20:21:28 ID:Pfd1xaWK0
- 739 名前: ◆PXPnBj6tAM [sage] 投稿日: 2006/07/01(土) 00:44:58 ID:BTwG2jKb0
>>736
文章力に関しては同感だけど、あんま言い過ぎるな。
書いたこと自体に意味がある。 よくがんばったよ。
等とえらそうなことを言う俺の文章が一番駄目だったりするw
それと、フリーザと両津が出会ったのは、偽最終回での話。
こち亀の偽最終回で両津が部長にこの漫画にはいらんとか言われてDB世界に飛ばされる。
そこにはフリーザとザーボンがいた。 確か60巻台だったと思うが……
- 868 : ◆0IMNhCssS. :2006/07/12(水) 06:00:43 ID:f4HjaMUO0
- 遅れました。
長い&相変わらずキャラの描写に自信なしですが投下いたします。
問題点ありましたらご指摘くださいませ。
- 869 :Deceive World! ◆0IMNhCssS. :2006/07/12(水) 06:03:09 ID:f4HjaMUO0
-
減衰した思考力――失われた精神力――死人のような歩み。
淡く、浅く差し込んでくるまだ弱い光が射す雑木林の真ん中をバロウ・エシャロットは重々しく歩く。
第四次選考の始まり――豹変した彼――かなえられない夢。
どうすればいいのかわからない状態のまま、周囲はもっと分からない状況へ突入している。
たくさんの人――引きちぎられた女の子――殺し合いの強制。
『生き残った最後の一人だけ元の世界に帰ることができて、願いをかなえられる』。
そんなルールで開始された悪い夢みたいなゲーム。
自分の力――雷とレーザー―――――アノンの姿。
自分の持つ能力と幾らかの覚悟があればある程度戦うことはできるだろう。
でも、最後の独りになるためには強そうなあの人たち。さらにはアノンに勝利しなければならない。
置かれているのは絶望の中、そういう結論にたどり着いて考えるのを止める。
デイパックすら確認することなくそのままただ歩き続け、
いつの間にか静かな水面の傍にたどりついたバロウの目はこの島で初めての他人を見つけていた。
- 870 :Deceive World! ◆0IMNhCssS. :2006/07/12(水) 06:04:52 ID:f4HjaMUO0
-
「当座の食料と、お水……うーん、うまくやれば3…4日くらいは何とかなるかな。
それでこれは何だろう?」
静かな水面に姿を落としながらまずは荷物の確認を行うのは毛利蘭。
全く現実感がない殺人ゲームを宣言される混乱の中、彼女は知っている全員と合流するという目的を見つけていた。
安全の確保、無事の確認、今後の相談、極めて常識的な発想である。
まず最初のアクションとして持ち物確認を行う彼女が最後にデイパックから取り出したのは…
「…手甲かな? あんまりいい趣味じゃないけど」
甲の部分に来る中央に鈍く輝く水晶玉?がはまっていて、そこから武骨な留め具が生えている。
ためつすがめつ様々な角度からそれを眺めてみたが、結局丈夫そうな手甲であるということ以上得るものはない。
「よくわからないけど…とりあえず手の保護にはなりそうね」
かちり、と留め具を鳴らして右手甲にそれを装着。
そのまま手を開いたり閉じたり、振り回してみたり。付け心地はそんなに悪くない。
背後に誰かが近づく気配が生じたのはそんな感想を浮かべたタイミングだった。
- 871 :Deceive World! ◆0IMNhCssS. :2006/07/12(水) 06:06:38 ID:f4HjaMUO0
-
旅には慣れている。こんなサバイバルにも、そりゃあ十分なくらいに。
もっとも極度の方向音痴たる彼がどこに向かっているかは誰にもわかりゃしないが。
愛しのあの子も危険の最中、見事助けて見せればバラ色の未来が!
そんな邪念(?)を片隅に、響良牙は森を行く。
さて、とにかく彼は方向音痴、それは自分でも十分に自覚している。
だから、それが敵じゃないならば誰かを見つけた――しかも見据えて直進できるほどの距離関係で――という状況は歓迎すべきことであった。
一応、彼にも目指す方向はあるのだがなにぶん暫く森から出られる気がしないでもなかったから。
視線の先には女の子。移動目標へ向かって軽快に近づいていく。
「そこの女、あ、ちょっと待ってくれ」
こんな状況だ、誰に対しても用心深く、疑い深くなるのは無理ない。
気配を察して振り向いた彼女の鋭い視線を感じて、慌てて言葉を続ける。
「怪しいものじゃない。ただ、道を…いや、頼むっ!
オレを山の上のほうへ連れて行ってくれないか?」
- 872 :Deceive World! ◆0IMNhCssS. :2006/07/12(水) 06:26:54 ID:f4HjaMUO0
- 素早く次の行動に移れるよう、体勢に気をつけて振り返る。
警戒集中した精神に呼応するように右手につけた手甲の玉に文字が浮かんだことには気づきもしない。
様子見の視線の目の前で現れたバンダナの彼は唐突に、両手を突いて頼みごとを始めた。
「えっ、ちょっと、いきなりなんですかっ!? 落ち着いて、顔を上げてください!」
「ぐずぐずしちゃいられないんだ! こうしてる間にもきっと……
だから頼むっ! 山の上にオレを案内してくれ!」
「落ち着きなさい!! それじゃ何にも分かりません!! まずはあなたの名前から!!」
思わず大きな声で一喝。顔を上げた彼のきょとんとした目と視線がぶつかる。
もう一度、今度は落ち着いた声で同じ内容を繰り返した。
落ち着いて、ちゃんと話せばお互いに理解できる。それは常識的なこと。
バンダナの彼は響良牙君、どうも焦った感じなのは探してる娘がいるからだったこと。それで、ヘンな頼みはどうも彼が信じられないくらい壊滅的な方向音痴だから、
山の上を目指しているのは高いところの方が視界が広いだろうから探す相手を見つけられるから、ということらしい。
こちらからも自己紹介、探してる相手のことを丁寧に伝える。
初めての他人との会話は、やっぱりみんな簡単には殺し合いなんて始めないという予想をいくらか証明してくれた。
とにかく、人を探す同士。手がかり無しの私にとってもいい動くきっかけなのかもしれない。
山の上からなら見つけられるってのはちょっと無理な気がするから、そこは話し合って別の所を目指した方がいいかもしれないけど。
とりあえず足元に広げてあった荷物をデイパックに納めなおし、出発の準備を整えて。
それから池に向けて決意の呟きを決めていた良牙君の背中へと声を掛けようとした…その時だった。
明らかに人為的な、枝を踏み折った音。けして遠くないその音の方向を見る。
再度、集中警戒した精神は今度は右手のアイテム――使い慣れぬ魔導具を暴発させるに至る。
木の陰に人の姿、小学校高学年か中学生くらいの少年かと推定した瞬間。
今度は自分にごく近い空間――右手のヤツから?――原因不明の赤い光が放たれ、さらに続いて派手な水音。
起こっている事態が飲み込めないまま拡散する光の向こうの水面を見、また少年の方を向く。目が合う。
1秒くらいか、そのまま見つめあったあと、背を向けて逃げ出すそぶりを見せた少年は驚いたことにふつりと消えた。
ばちばちと弾けるような無数の音を残して。
不可思議な光景に暫し呆然。けれどはっと良牙君が池に落ちたんだという事実に思い至り、慌てて池へ視線を戻す。
そこにいたのは――。
- 873 :Deceive World! ◆0IMNhCssS. :2006/07/12(水) 06:47:04 ID:f4HjaMUO0
-
「あかねさん、待っていてください。今すぐに助けに行きます!」
静かな水面へ向けてぐっと拳を握り、虚空に悲劇のヒロイン、優しい彼女の笑みを思い浮かべる。
耳に怪しい破壊音が届いたのはその最中のことであった。
ちょいと妄想中の彼にとってはその音が不意打ちで、さらにどこから湧いたかわからない赤い光――炎が彼を襲う。
ちょうど池の縁にいた彼にとって陸側二方向からの全くの奇襲は厳しいものである。
完全に崩れたバランス、足元を把握しないままそれでも反射的に炎を回避しようと努力した結果は、水中への転落。
――しまった――!
と思うには遅く、必死に手足で水を掻き、岸へすがる。
ようやく土に前足が届いたところでサイズ不相応なデイパックを背負った黒い子豚と化した彼に手が伸び、水中から拾い上げられた。
その手の主、毛利蘭の顔の高さまで抱え挙げられて結果的に見つめあう。そのまましばらく固まる。
数分後。
何故か変身は彼女の右手の手甲のせいにされており、
Pちゃんと化した彼は抱きかかえられたままこの場を離れることになる。
まあ事情を知らなければ変身体質などパッと気づくのは困難であるため他に原因を求められるのは当然かもしれない。
それに、どうも自分を襲った炎を放ったのはその手甲らしい。
とはいえ自責の言葉を紡ぐ彼女をさらに責める気にはなれなかった。
もっとも今の姿では何を言っているかなど理解してもらえるはずもないが。
ともかく彼女の腕の中で彼はだからこそひじょーーに暗い考えへと陥っていた。
元に戻るにはお湯が必要であるが、この島でそれを得ることができるだろうか?
事情を知る人間は少ないとなれば偶然のチャンスを待つしかないのだろうか?
それはいつになるだろう?
………その前にこの姿って一見いい食料だよな……?
いきなり真っ暗な先行きにぶち当たり、響良牙は柔らかな腕の間で苦悩していた。
- 874 :Deceive World! ◆0IMNhCssS. :2006/07/12(水) 06:55:25 ID:f4HjaMUO0
-
水面から、元は良牙君であったろう黒い子豚ちゃんを助けあげる。
必死に不可思議な現象を繋ぎ合わせれば原因は右手の手甲が発したあの赤い光以外に考えられなかった。
魔法とか超能力とか。そういう類のものが現実に、自分の手にあることはにわかに信じがたいものの、
そう考えなければ因果関係を結んで理解することはできそうもない。
とにかく良くわからないままそんな危険なものを身に付けていた自分が悪いのだ。
引っ掻き回したデイパックから今更見つけた説明書ではあったが、
これが「偽火」という名前の魔導具というものであること、炎の映像(?)を作り出すものであること以上の記述は見つけられなかった。
こんな気味の悪いもの捨てようかとも考えたが、多分変身を解く鍵もこれだろう、と考え直した。
「ごめんなさい……」
自責と謝罪の念を込めて元良牙君の子豚ちゃんを抱きしめる。
どうすればいいのか皆目見当もつかないが、もう動かないわけには行かない。
自分の探し人に良牙君が探していたあかねちゃんを加え、良牙君を元に戻すという目的を新たに付け加える。
課された責任の重さを痛感しながら彼女は移動を開始した。
数分後。
気を取られていて忘れていた少年のことを思い出す。
彼は自分に背を向け、森の奥へふっと消えて見せた。特異な音を残して。
そういえばこの世にはラップ音という現象があるらしいこともついでに思い出す。
背筋が寒くなる。
けれど人は消えることはできないし、あんな音は普通に出せるものじゃない。
もっと背筋が寒くなる。
生じた不安を解消するように首を振ってもまだ不安は消え去らない。
少しだけ足を速めて毛利蘭は木々の間を進んでいく。
- 875 :Deceive World! ◆0IMNhCssS. :2006/07/12(水) 07:01:18 ID:f4HjaMUO0
- 気配を殺し、静かに静かに樹を遮蔽物にしながら近づいていく。
最初に池のそばにいたのはお姉ちゃん一人、それからバンダナの人が加わった。
特に争う事も無く何事かを話しているみたいだけど遠すぎて内容はわからない。
一回だけ聞こえた大声から察すると自己紹介は済んだみたいかな、ぐらい。
あの人たちは戦う気は無いんだろうか。
最初の感想はすぐに疑問へと繋がる。では彼らは何らかの打開策を持っているのだろうか。
少しずつ、気付かれないように距離を詰めていく。といってもまだ遠いけれど。
それからさっき浮かんだ疑問に対しても自問自答を同時に繰り返していた。
…人が行動するのは目的があるから。
だけど、生き残る事。を目的にしたら僕達の行動は戦って、殺し合うことになる。
でも、そうじゃない方法、誰かを犠牲にしない方法を探すというやり方もあるのかもしれない。
でも……時間があるうちに、命があるうちにそれを見つけられるだろうか。
気付かれないままでずいぶん近くまでやってきた。
けして暗く沈んではいない二人の表情が確認できる。
…そんな明るさを心のどこかで、うらやましいと思った。
そしてその反面でハードルの高さを知っているからこその絶望感、無力感を改めて認識する。
そうして、心理面に没入しすぎたせいか足元に気が回らなくなる。
踏み込んだ足の裏から踏み折られた木の枝が盛大な乾いた悲鳴を上げた。
しまった、と思い――驚きの光景を目にし――思考を乱した。
鳴り響いた音に反応する二人。その瞬間、二人の間に炎のような光が生じてバンダナの人が吹き飛ばされる。
水音と水しぶき。
僕はその向こうに、確かに見た。
確かにバンダナの人が落ちたはずの水面にいたのは、黒いミニブタ。
そのあと慌てるようにこちらへ振り向いたお姉ちゃんと目が合い、
僕は自分が決断を迫られる局面にあることにようやく思い至った。
反射的にライカ(電光石火)を発動、身を翻す。スピードと圧力に虐げられた地面から枯れた音が幾つも幾つも上がった。
- 876 :Deceive World! ◆0IMNhCssS. :2006/07/12(水) 07:11:10 ID:f4HjaMUO0
-
数分後。
振り返ればもう池の色も見えない。多分振り切れた、とは思う。
それから、僕は思考を整理する。
不可思議な事象、それを経験と知識から何らかの彼女の「能力」ではないかと推測する。
人を子豚に変える能力。ある意味での一撃系、あとは思うがままというわけだ。
つまり、あのお姉ちゃんは全くの友好的態度に悪意を隠して…獲物を待ち受けていたというわけだろうか。
身震いがする。
集められた人の内多くはやっぱり生き残るために他人を犠牲にする道を選ぶのだろうか。
親しげな笑顔と、凶変の結果がうまく結合できない。
ちょっと前までと変わらず、最後まで戦って生き残るには勝ち目が見つけられない。
そして、他人をちょっと信用できなくなるような光景を見てしまった。
わかったのは一応自分も生きて帰りたいと望んでいるということだけだ。
一向にとるべき方針へ向けて進捗しない思考を繰り返し、
バロウ=エシャロットは再び重々しい歩みへと立ち返っていた。
- 877 :Deceive World! ◆0IMNhCssS. :2006/07/12(水) 07:14:54 ID:f4HjaMUO0
- 【H-6 源五郎池北岸/早朝】
【毛利蘭@名探偵コナン】
[状態]健康
[装備]偽火@烈火の炎
[荷物]荷物一式(食料&水二日分)
[思考]1.コナン、小五郎、灰原、あかねを探す
2.良牙を元に戻す方法を探す
3.人がいそうな場所へ向かう
【響良牙@らんま1/2】
[状態]健康・Pちゃん
[装備]不明(本人は確認済み)
[荷物]荷物一式(食料&水二日分)
[思考]1.何とかお湯を手に入れたい
2.あかねを探す
【H-6→G-6 森の中/早朝】
【バロウ=エシャロット@うえきの法則】
[状態]健康
[装備]不明(本人未確認)
[荷物]荷物一式(食料&水二日分)
[思考]1.生き残って帰りたい
2.方針を定めたいけれど、どうしたらいい?
- 878 :作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 18:43:01 ID:bDzBqsPB0
- >Deceive World!
乙でした。GJ!
うえき読んだことないんでバロウについては言えないけど、蘭と良牙の描写に
変な感じはしませんでしたよ
しかし良牙、Pちゃんになっちゃったかwほんとに食料になりそうで怖いなw
魔導具に関してよくわからないんだけど、偽火って本物の火がでるわけじゃない?
- 879 :作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 20:59:53 ID:KNxn3hIx0
- 偽火は本物の炎が出るよ。
炎術師の発火能力を道具で真似たものだから“偽”火というわけ。
- 880 :上戸彩のファン:2006/07/14(金) 12:26:29 ID:CnEfRozvO
- くれいを予約します
- 881 :作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 16:09:38 ID:kcWLlmJ+O
- >>861に雷撃刃ってあるけど、どこで出て来たっけ?雷獣の所?
- 882 :作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 16:22:31 ID:0WjJA3PQ0
- ジャンプ1st
332 :上戸彩のファン :2006/07/14(金) 12:24:16 ID:CnEfRozvO
ナルト、けんしん、ぬえの、こうしゅ、いぬいを予約します
スパロボ
104 :上戸彩のファン :2006/07/14(金) 12:25:15 ID:ml31ZSHo
シンジとアスカを予約します
サンデー
880 :上戸彩のファン :2006/07/14(金) 12:26:29 ID:CnEfRozvO
くれいを予約します
ジャンプ2ndの旧スレ
572 :上戸彩のファン :2006/07/14(金) 12:27:45 ID:???
ボルボを予約します
詳しくは、http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1151596503/602-605
- 883 :作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 17:01:29 ID:tVO9om900
- 562 上戸彩のファン sage New! 2006/07/14(金) 12:26:36 ID:ml31ZSHo
バサラを予約します
これも
- 884 :作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 18:26:09 ID:srtbqWqE0
- 今日から俺は系のキャラが参戦していないのか…
いまさらだが
- 885 :上戸彩のファン:2006/07/14(金) 23:07:02 ID:CnEfRozvO
- すいません。予約解除します。
- 886 :作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 08:23:05 ID:PAJqXwktO
- ぬるぽ
- 887 :作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 12:51:35 ID:aQduCjvQO
- >>886
ガッ
- 888 :作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 22:16:29 ID:9q3OBcEb0
- 何このスレwww妄想を書きすぎ。しかも必死に書いちゃってキモイよお前らマジで。
- 889 :作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 22:50:23 ID:9q3OBcEb0
- あ、誤爆してた
- 890 :作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 08:17:29 ID:G/h7GLXbO
- すいません最近来た者ですが質問よろしいでしょうか。
からくりサーカスのパンタローネは、鳴海の四肢が機械で
あることからフェイスレスに復活させられた
旧式ボディということでOKでしょうか。
あとほとんどの作品は連載が終了していますが、キャラが収集された時間について、
各世界のラスボス撃破後か直前か、死にキャラがその自覚を持つか否かなどの
最終判断は書き手さんに任せられるということでよろしいですか?
ちなみにヒヨウの記憶干渉設定はまだ使われていないようですね。
- 891 :作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 15:33:56 ID:9+yXMcgqO
- 旧式っていうのは最初からつけてたやつってことだけどな。
サハラ決戦より弱くなってるってことじゃないぞ。
なんか勘違いしてる人多そうだけど。
- 892 : ◆T6.9oUERyk :2006/07/18(火) 18:03:56 ID:Yf+CjF+L0
- >>890
書き手の好きなようにしていいと思います>キャラの時系列
パンタローネだったら師匠の自爆の後でもサハラ戦直後でもフェイスレスに
復活させられたあとでも最後の四人に破壊された後でも好きに設定すればいい。
あと、鳴海の状態は一応わざと曖昧に表記したつもり。
あくまで義肢なので義手だけでも両手両足が機械でもどちらに解釈しても結構ですよ。
- 893 :作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 20:06:07 ID:G/h7GLXbO
- 891、892さんありがとうございました。
>旧式っていうのは最初からつけてたやつってことだけどな。
それはフランシーヌ人形に擬似体液をもらう前のことでしょうか。だとしたら、
>サハラ決戦より弱くなってるってことじゃないぞ。
常に自分自身を改造してきたという彼等のセリフについての私の解釈が
891さんと食い違ってしまいますね。私はサハラ決戦時が改良を重ねた最高の状態で
復活時はリセットがかかったものと受け取っていましたので。
ともあれ、シルベストリ登場以降特に強さの序列が判然としない展開が続きましたから
細かいことは気にしないで書き手さんを応援させて頂きます。
>あくまで義肢なので
失礼。完全にはやとちりしてしまいました。
どちらの鳴海に繋げられて行くのか楽しみです。ありがとうございました。
- 894 :作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 03:24:42 ID:O1Ka055SO
- サンデバトロワの最初からまとめてるサイトってありますか?あれば携帯用のURL教えてくださいませんか?
この板内で既に載せてたら、番号だけでも教えてくださいませんかm(_ _)m
- 895 :作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 05:18:35 ID:03VD3uo4O
- >894さん
自分も携帯から一読したのみですがまとめはまだないようにお見受けします。
暇人が入り用でしたら出来る範囲のことをやらせて頂きたくあるのですが。
- 896 :作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 18:37:14 ID:PF5SVw0v0
- >>748
前スレ
- 897 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 22:01:22 ID:eSStlanh0
- >>895
まとめがあると嬉しいな。
贅沢を言うなら、ラノワまとめみたいにキャラごとに話を追跡できたり、
第二次スパロワまとめみたいにタイムテーブルがあると見やすいかも。
- 898 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 08:19:04 ID:f2IirBz0O
- >897さん
まとめ作成申し出た者です。
おっしゃる通りゲーム進行状況の整理は必須ですね。
ぜひとも支援させて頂きたいのですが、実を申しますと当方には
パソコンはありますがネットに接続しておらず、普段は携帯から閲覧しているため、
作成は自宅でやり更新は外部でという流れになります。よって外部から保存した最新SSを
まとめサイトに追加するまでに最大でも一週間、常にタイムラグが
出てしまう不利な点がございます。
またスレの変わり目には自分で保存するのが間に合わないこともあるかもしれません。
甚だ申し訳なく思いますが、以上をご容赦頂けるのでしたら最大限出来ることを
やらせて頂きたく願っております。
話は変わりますが議論・感想用の掲示板はまだないようですね。
仕切り直して始まったばかりですし、上のレスのような原作設定の
見識の違いを確認し合うことが必要によって迫られる前に設置しておいた方が
良いのではと私は思いますが、いかがでしょうか?
- 899 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 02:39:27 ID:U4j+qT1x0
- 投下します
- 900 :森林での出会い:2006/07/22(土) 02:42:09 ID:U4j+qT1x0
- 「誰もいないわねぇ…」
そんなことを考えながら、桂ヒナギクは森の中を歩いていた。
30分ほど前、ここに着いてまずしたのがザックの中身の確認。
入っていたのは食料、水、時計、筆記用具、地図、コンパス、名簿、そして二本の刀。
どうやらこの刀は『磁双刀』というらしく、剣道部のヒナギクにとっては当たりともいえた。
次いで名簿の確認。そこには三千院ナギと綾崎ハヤテの名があった。
「綾崎君はともかく、ナギは危ないわね。早く見つけなきゃ」
言うが早いか、ヒナギクはN刀を携え、ザックを持ち、森の中を歩いていった。
そして物語は冒頭に移る
「ん?あれは?」
森を歩いているうちに木の陰に人らしきものが見えた。
よく見てみると、どうやら男性で、歳は高校生ぐらいのようだ。そして剣道の道着を着ている。
ゲームに乗っているかもしれないが、意を決して声をかけてみることにした。
- 901 :森林での出会い:2006/07/22(土) 02:46:32 ID:U4j+qT1x0
- 「あのー、すいません」
男は驚いた顔をしたが、すぐさま、「きさま、いったい何者だ!」と、問い直してきた。
「私は「人に名を問う時は自分から名乗るのが礼儀だな!よし、ぼくから名乗ろう!」
男はゲームに乗っていないようで安心したが、ヒナギクはその態度に呆気にとられ声を挟むことができなかった。
「ぼくは、二年E組九能帯刀。剣道部主将。連戦連勝高校剣道界期待の超新星。
人呼んで風林館高校の蒼い雷!」
「そ、そうですか、九能さん。私は白皇学園生徒会長、桂ヒナギクです」
「では、桂ヒナギクよ、何の用でぼくに声をかけてきた?」
そこでヒナギクはナギとハヤテについて聞いてみた。
「スマンがぼくは人に会ったのは桂ヒナギク、お前が初めてだ。
お前の方こそ天道あかねという美少女を見てないか?」
「ごめんなさい。私の方も今まで人に会ってないのよ」
「そうか。だったらすぐにでも探しにに行かなくては!
可憐なあかね君のことだ、きっとこの島のどこかでぼくを求めて泣いているに違いない。
では、さらばだ、桂ヒナギク!」
「ちょ、ちょっと待ちなさいよ!どうせだったら一緒に行動しない?
目的が人捜しで一致してるんだし、一人よりも二人の方が効率がいいわよ」
「それもそうだな。しかし悪いが桂ヒナギク、お前の思いには答えられんぞ。
ぼくには既に天道あかねとおさげの女という決まった相手がいるのだ。しかし、
どうしてもというなら考えてやらなくもないぞ」
「なんの話をしてんのよ!変なこと言ってないでさっさと行くわよ!
天道さんが待ってるんでしょ」
こうして二人は行動を共にし、森の中を歩いていった。
探し人の一人がもう死んでるとは夢にも思わずに…。
- 902 :森林での出会い:2006/07/22(土) 02:47:52 ID:U4j+qT1x0
- 【Dー5 森の中/ゲーム開始から30分経過】
【桂ヒナギク】@ハヤテのごとく】
[状態]健康
[装備]磁双刀(N刀)
[荷物]荷物一式(食料・水二日分)、磁双刀(S刀)
[思考]1.三千院ナギ、綾崎ハヤテ 、天道あかねとの合流
2.ゲームからの脱出
【九能帯刀@らんま1/2】
[状態]健康
[装備]なし
[荷物]荷物一式(食料&水二日分)、アイテム不明
[思考]1.天道あかねとの合流
2.天道あかねと共にゲームを脱出
- 903 :森林での出会い:2006/07/22(土) 02:49:53 ID:U4j+qT1x0
- 投下終了です。何か不備があったらお知らせください
- 904 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 12:57:45 ID:LNbVNkfyO
- 新作乙です
九能がらしくてワラタ
ただヒナギクの支給品のN刀はどの作品から?
状態表にN刀@っていれてくれるとありがたい
- 905 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 14:36:16 ID:sZ3H515q0
- 新作乙です。九能も立場微妙なとこですね。基本脱出派だけど。
>>904
磁双刀@烈火の炎。魔道具ですね。
二本セットで磁力でお互いに引き合う刀。
- 906 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 18:25:28 ID:9229nUVb0
- 乙カレー
ヒナギクは当たりを引いたな。
S刀の方は同じ刀使いの九能に渡すと面白いかも。
- 907 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 17:13:13 ID:NpWieU6k0
- 新作乙
九能が原作のままで、感動した。
話が変わってすまんが、東を書こうと思っているんだがリアクションはどの程度までありだと思う?
- 908 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 18:04:52 ID:7cHKNAzUO
- パンは詳しくないんで上手く言えないが、とりあえずタイムスリップはなしだろうな
- 909 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 18:31:52 ID:RlimKUXX0
- 今のリアクションは何でもアリだから原作初期、新人戦までくらいのリアクションでお願いしたい
ただし死亡なし
- 910 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 20:08:21 ID:NpWieU6k0
- そっか……
考えていたのは、時をかけるリアクションとか、ダムになるリアクションは制限で押さえて、
東をマイスターと戦った後(コッペパン作成後)で登場させる。
で、人格改造のパン(ロッテファン)を使おうと思っていたんだが……
考えてみたら色々厳しそうだな。
- 911 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 20:59:16 ID:AT0fcVOyO
- それやると簡単にマーダーができるかもしれんが、マーダーが超善人になる場合もあるからなぁ
他ロワでよくある○○化みたいなのになりそうだ
- 912 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 01:55:59 ID:w24Vp40X0
- ttp://home.graffiti.net/sundayr/
- 913 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 10:52:12 ID:Y2qO3qi8O
- これ鈴子って誰に殺されたの?あと烈火の炎の柳は登場してないよね?
これさえ確認出来れば書いてみようと思うんだけど…
- 914 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 12:36:22 ID:4RgQlEoNO
- 柳はオープニングでみせしめになった
鈴子はリスタート前のSSで殺されたんだけど、作者さんが現れないからなかったことにして、まだ未登場扱いでいいと思う。
必要ならオープニング貼ろうか?
- 915 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 14:29:27 ID:Yc9zjdPb0
- >>914
あれ? 俺が上で張った奴のオープニング間違ってた
あと、鈴子は生きてたのか、修正しておく。
>>912のサイトに間違いがあったら教えてね。
色々直していくから
- 916 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 14:48:03 ID:oBsZbkRz0
- >>912
いつのまにまとめサイトが出来てたんだ!
ありがとう!!
ざっと見たところ間違いはない、と思う
- 917 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 18:05:16 ID:Y2qO3qi8O
- >>914
出来ればお願いします。あと鉄刃を予約します。
- 918 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 18:18:47 ID:oBsZbkRz0
- >>917
912がまとめサイトのアド
オープニングもある
- 919 : ◆T6.9oUERyk :2006/07/25(火) 20:46:27 ID:VQXvHU5M0
- >>915
GJ!!
ついにこのロワにもマトメが・・・・
参加者紹介が見やすくて良いですな。
改めて読み返してみると、自作の誤字脱字が・・・orz
- 920 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 00:04:45 ID:VQXvHU5M0
- >>915
参加者紹介と同じ様にランダムアイテム紹介もあると続きを書く人が便利だと思う。
- 921 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 02:56:41 ID:z8aBVGpR0
- まとめサイトに関する情報です。
1.支給品一覧を追加する予定です。(現在は工事中になっています。)
そのため、既に支給されているアイテムの詳細をご存知の方がいらっしゃいましたら、説明をして頂けると幸いです。
支給品一覧は、下記の通りです。
小型キルリアン振動機“チェシャキャット”@うしおととら
ヒヒイロカネの剣@スプリガン
心眼のバンダナ@GS美神極楽大作戦!!
文珠(1個)@GS美神極楽大作戦!!
錫杖@うしおととら
魔導具「血種」
獣の槍@うしおととら
闘鬼神@犬夜叉
ジャぱん2号・炊飯ジャーぱん(炊飯器入り、焼きたて)
腕時計型麻酔銃@名探偵コナン
ヒョウの対火対雷の符@うしおととら
血と剣(サングレ・イ・フエーゴ)@からくりサーカス
雷撃刃@犬夜叉
偽火@烈火の炎
磁双刀
2.参加者紹介をつけました。
ロワに参加している人物の詳細について分かる方がいましたら、説明していただけると助かります。
説明に関しては>>480さんのような形で行っていただけると嬉しいです。
- 922 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 04:48:20 ID:eDjFOy+F0
- http://1st.geocities.jp/sundayroyale/
あと、申し訳ありませんがまとめサイトのアドレスを変更させていただきます。
- 923 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 12:38:35 ID:IeNkYkYB0
- 小型キルリアン振動機“チェシャキャット”@うしおととら
婢妖A:帽子を叩きつけながら「殺す気かぁー!」
婢妖B:目以外は笑って「ちょwwww白面wwwww」
ヒヒイロカネの剣@スプリガン
オリハルコンと同系金属である、ヒヒイロカネ製の剣
どんな物質でも断つ事ができるとのことだったが
超古代の文明より送られたメッセージプレートは切れなかった
その上、切りつける勢いを利用されヒヒイロカネの剣が折れてしまった
心眼のバンダナ@GS美神極楽大作戦!!
お喋りする事が可能なバンダナ
その指示の性格さは、業界トップクラスのGS横島氏も絶賛!
文珠(1個)@GS美神極楽大作戦!!
漢字一文字を念じて入力する事により、その漢字にあった効力を発揮する
光→光るんじゃね? 雷→落ちるんじゃね? 透→フヒヒヒヒ、すみません
複数使う事により、幅を広げることも可能。四つ使えば対主催も可?
白 面 自 殺
腕時計型麻酔銃@名探偵コナン
その推理力増強度は、業界トップクラスの探偵『通称眠りの小五郎』も絶賛!
- 924 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 13:15:38 ID:SFaJItWOO
- >>921-922
乙です!
見やすいまとめができて嬉しいです
できる限り協力しますので、夜にでもアイテム紹介書いてみますね
後、できるならトリをつけてくれるとありがたいです
- 925 :いさおととら:2006/07/27(木) 01:47:57 ID:kgZUcBAt0
-
「くっそー!何がどうなってる!まったくもって非常識だ!」
森の中、大声で叫びながら警棒のようなものを振り回す男が一人。
ガッシリとした体、微妙に派手な色合いの制服、その襟には巡査の階級章が光っていた。
特車二課所属巡査・太田功。
このゲームが始まって約2時間が経過している。薄気味悪いゲームの説明は覚えているが、
その内容は一般常識人であり、様々な意味で大人である彼にとって過酷かつ難解なものであった。
だが非常識も目の前に現れて数時間もすると慣れてくるものだ。たとえば、こんな非常識。
「オッサン、オッサン。その手のセリフ、もう6回目だぜ。ただでさえルックスにゃ恵まれてねーんだから
もうちょっと意味のあるセリフ吐かねぇとサクッと死ぬ脇役Aになっちまうぞ」
やけに流暢な口ぶりで太田の脇を少し離れてノシノシと歩く虎が煽ってくる。
「やかましいぞ、トラ公!そのチャラチャラした喋り方をやめんか!」
「オッサン、ちゃんと俺様にはタマっつー、プリティーチャーミーな名前があると何度いえば・・・」
「貴様なんぞトラ公で十分だ!」
1時間前、森の中で唐突に起こった虎との遭遇。常識人であれば死すら意識せざる緊張感を、
このタマとかいう虎は「よぉー、オッサンもゲームの参加者かよ。ついてねぇよな」と一笑したのだ。
その時の脱力感は計り知れない。それは生真面目な太田に「非常識という現状」を受け入れるに
相応しい十分な非常識さを持っていた。
「だーっから!イライラすんからって人(トラ)に八つ当たりすんなよ。オッサン、牛乳嫌いだろ?」
「がるるるるる!」
もはやどちらがケモノか分からないが、意外と気があっているのかもしれない。
- 926 :いさおととら:2006/07/27(木) 01:49:30 ID:kgZUcBAt0
-
「チャッチャとお嬢たち(ついで借金執事も)見つけて、こんなとこからオサラバしたいもんだね」
「お前、あのふざけたルールを聞いてなかっだろ。生き残れるのは」
「ハァ?オッサンだって同僚を連れて帰るっつってたろ。それに敷かれたレールに沿った人生って
つまんなくね?いつだって臨機応変、設定に縛られてばかりじゃ面白い漫画は描けねぇーぜ」
「そういう問題ではないだろう!大体、どうやってだな・・・」
「その辺は、まぁノリと勢いって感じ? 何とかなるって、多分。誰か何とかしてくれるよ、きっと」
あくまで軽すぎるタマに呆れたのか、それとも慣れてきたのか太田も軽く溜息をついて前を見据えた。
「どちらにせよ、隊長や泉、お前の飼主、それに可能な限り一般人の安全は確保せねばならん
その上で、事件の黒幕に正義の鉄槌をぶち込んでくれるわ!」
そう言って振るう武器が、実は警棒ではない事に太田は気付いていない。常人には見えない凡字が
刻まれた、霊力というものが認知された世界のポピュラーな武器「神通棍」であることに。
「いよっ!さすが公僕は辛いネェ!頑張ってくれよ。俺の為に」
「貴様は納税者ではないから、保護対象外だ!」
口喧嘩しながら進む一人と一匹の前に森が開け、遠くに神社の屋根のようなものが見えた。
【F-6@森の中/ゲーム開始から2時間経過】
【太田功@機動警察パトレイバー】
[状態]健康
[装備]神通棍@GS美神極楽大作戦
[荷物]荷物一式(食料・水二日分)
[思考]1. 知人および他参加者の安全確保
2.ゲームからの脱出 および主催者の逮捕
【タマ@ハヤテのごとく】
[状態]健康
[装備]なし
[荷物]荷物一式(食料&水二日分)、アイテム不明
[思考]1.ナギ達との合流
2.ナギ達と共にゲームを脱出
- 927 :作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 07:25:24 ID:kgZUcBAt0
- 太田&タマを書いてみました。不味いとこあったら指摘ヨロシク
- 928 :作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 12:41:59 ID:5N+0q+zxO
- >>927
新作乙です
二人?の掛け合いが楽しい
いいコンビになりそうですね
しかしタマの探し人はすでに・・・
- 929 :作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 18:13:14 ID:MByS8L8k0
- タマってこんなキャラだったのか。
原作読みたくなったじゃねーかw
- 930 :作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 20:16:06 ID:Dv9TqVLw0
- 過疎ってるな
何か俺にできることあるかな
SS書く以外で
- 931 :作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 20:32:28 ID:1xO1GU2I0
- ハヤテに神父の霊は憑いてるのかな
- 932 :作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 21:13:54 ID:iPypyaQW0
- >>930
キャラ紹介でも書いたら?
- 933 :作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 00:15:12 ID:4ksPBPIo0
- 全キャラ出てるのはまだハヤテ(作品名)だけか。
とりあえずパンがんばれ。超がんばれ。
- 934 :作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 12:31:20 ID:umWVM+Xg0
- キャラ紹介か…
ちょっとやってみようかな
ここに書いていいの?
- 935 :作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 13:08:05 ID:0W55DKX2O
- >>934
ここでいいと思う
できたらアイテム紹介も頼みます
特に魔導具
- 936 :作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 13:08:58 ID:umWVM+Xg0
- じゃあ何人かやってみよう
書ける漫画は少ないけど
- 937 :作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 15:21:58 ID:XSnI8FV20
- キャラ紹介、アイテム紹介・・・
つまり、管理人直々の指令>>921だよな
- 938 :作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 17:58:46 ID:umWVM+Xg0
- 何人分か紹介書いてみた
分かりにくいところあったら直すから言ってくれ
植木耕助
火野国中学校一年C組。植木夫妻によって育てられたが、実の父親は天界人のパグ。
担任教師である小林(通称コバセン)に「ゴミを木に変える力」を与えられ
神を決めるバトルに参加することになった。
数々の強敵との戦いの末、地獄人アノンを打ち倒し、見事バトルに優勝した。
前述した能力の他に、天界人の高い身体能力や、神器と呼ばれる10個の力を使う。
性格はバカがつくほどのお人好しで、それは小学生の時に小林に命を助けられたことによる。
鈴子・ジェラード
15歳の中学三年生。「ビーズを爆弾に変える力」を与えられてバトルに参加する。
ジェラード財団の娘でお金持ち。その技術や財力で自分の能力を生かす兵器を開発している。
基本的に動物好きで優しい性格だが、キレると怖い。「雑魚」や「役立たず」などの言葉は禁句。
バロウ・エシャロット
中学一年生。「過去の映像を現実に変える力」を与えられた。植木と同じ様に天界人で、神器を使う。
幼い頃に勘違いから母親を神器で傷つけてしまい、それ以来普通の人間になりたいと思うようになった。
アノンに「優勝したら人間にしてあげる」と言われてバトルに参加するが、後に騙されていた事を知る。
そのせいで呆然としてしまうが、ヒデヨシの説得により立ち直り、仲間達とも仲直りをする。
- 939 :作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 17:59:38 ID:umWVM+Xg0
- アノン
地獄人で、守人の一族。「幸せになる」という夢を持っている。
その幸せとは、誰にも妨害されない人生を歩むことだと考え、そのために全てを滅ぼそうとするが
植木との勝負に敗れ、自分の夢が間違っていたことに気付く。
地獄人の能力として、食べた者の力や姿を乗っ取る力を持っている。
諏訪原戒
至上最年少でパン製造技能士一級を取得したパン職人。
恐ろしいほどの気迫を放っていて、パン勝負でも並の相手は試合前に逃げ出してしまう。
剣術の心得もあり、常に戒迅丸という刀を携帯している。
モナコカップで知り合ったモニカ・アデナウアーと恋仲にある。
現在モニカが妊娠していると思っているが、それは切腹しようとした諏訪原を止めるための方便であり
実際には経験はない。ちなみに高所恐怖症。
河内恭介
関西出身のパン職人。幼い頃に父を無くしていて、家族を養うため、父の夢を継ぐためにパン職人になった。
妹や弟の世話をしていたので、パン以外の料理も上手い。
東などの天才に負けないように努力して「太陽の手甲」を手に入れるが、東や諏訪原らに比べて志が低く
困った時には彼らに頼りきってしまうところがある。
現在はかなり落ちぶれていて、東にまで「パンさえ作らなければ天才」などと言われてしまう。
- 940 : ◆tsQRBnY96M :2006/07/29(土) 18:48:16 ID:Lk4B+/z10
- >>925-929
いさおととら、
お疲れ様です。
太田が原作どおりの出来で素晴らしいと感じました。
タマの方は原作を知らないので、なんともいえませんが
機会があれば読んでみたいと思います。
>>938-939
ありがとうございます。まとめサイトに掲載させていただきました。
あと、トリップをつけました。
- 941 :作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 21:15:40 ID:P9f6DbfB0
- >>938>>939
GJ
というわけでこちらもマイナーキャラ紹介
【トニー・ベネット@スプリガン】
CIAの非合法工作員(イリーガルエージェント)、後にスプリガンになる。
中肉中背で金髪の白人男性。もっぱらスーツを着用。
視界内に自在に高温の炎を生み出せる発火能力者であり、炎の威力は最大で人間の上半身を覆い一瞬で消し炭に出来るほど。
炎の威力を抑えれば連射も可能、さらに小型の炎で催眠効果を起こし相手を操ることも出来る。
発火能力に頼りきっているため身体能力はあまり高くないが、ある程度気配を消すことはできる(主人公にはすぐばれたが)。
性格は極めて残忍かつ狡猾。殺人を楽しみ、仲間を平気で裏切る。
たった一人を暗殺するために催眠術で子供に爆弾を持たせ数十人をまとめて爆殺するような卑劣漢。
【ヘンリー・ボーマン@スプリガン】
通称:ボーマン教官、トライデントでの階級は少佐。
初老で禿頭の白人男性、元スプリガンで主人公御神苗優の元教官だが作中ではスプリガンを辞め敵対するトライデントに移籍した。
非常に使命感の強い人物で、その使命感ゆえにアーカムを裏切り主人公の敵に回った。必要とあれば女子供でも容赦なく殺せる。
世界でも五指に入るナイフの達人であり、銃器・爆弾などの扱いにも長けている。
ドッペルゲンガーという気配と実態を分離する技術を持ち、自分の気配だけを先行させ相手がその気配に反応している気配の無い
本体が隙に死角から攻撃してくる。
- 942 :作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 21:26:13 ID:AOXO1Qbk0
- 今見たら・・・もう更新されてるwwww
- 943 :作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 22:25:49 ID:lEn7hblT0
- >>940
乙です。
せっかくトリを付けて下さったのに申し訳ないのですが、そのトリは変えた方が良いですよ。
とあるロワスレにいる、アンチや粘着を生んだ書き手と被ってます。
それに、ググってみたところ【◆tsQRBnY96M の検索結果 約 6,950 件】となりました。
騙られることも無くは無いと思うので、良かったら変えて下さい。
- 944 : ◆O616209332 :2006/07/29(土) 23:15:13 ID:AOXO1Qbk0
- そうですか。でしたらば、トリップを変えたほうがいいですね。
多分、騙られることは無いと思いますが……
- 945 :作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 23:21:40 ID:4qE83nXw0
- 嘘付け……>>942=944≠管理人
>>944は某スレから来た荒らしなのでスルー
149 名前: 名無しさん? [sage] 投稿日: 2006/07/29(土) 23:15:37 ID:???
944 名前: ◆O616209332 [sage] 投稿日:2006/07/29(土) 23:15:13 ID:AOXO1Qbk0
そうですか。でしたらば、トリップを変えたほうがいいですね。
多分、騙られることは無いと思いますが……
- 946 :作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 23:24:54 ID:lEn7hblT0
- せっかく付けて下さったのに、本当にすいません。
しかし、騙られる事は無くとも、
その書き手と勘違いしたアンチやネンチャクが来る可能性もありますし、
変えて頂いた方がスレも荒れないと思い、進言させて頂きました。
トリ変更ありがとうございます。
それにしても、凄いですね!数字だらけなんて初めて見ましたw
一応、ググって見ましたが0でした。
- 947 :作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 23:28:15 ID:lEn7hblT0
- よく見たら>>940ともIDが違う…orz
管理人さん
お手数ですが、もし変更して下さる場合は、
まとめサイトの方で変更したトリップを晒して頂けると助かります。
そうすれば、管理人さん以外にはできないので騙られる心配もありませんので…
それにしても恥ずかしい…orz
- 948 :作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 23:35:44 ID:4qE83nXw0
- そろそろ、次スレの季節。
あと書き手向けのルールが無いんだよね……
- 949 :作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 23:37:45 ID:4qE83nXw0
- >>947
なんか、色々大変だな……
- 950 :次スレ-テンプレ案:2006/07/30(日) 00:06:05 ID:URzy+lum0
- 週間少年サンデーのキャラクターでバトルロワイアルが開催されたら、 というテーマの参加型リレー小説スレッドです。
これはあくまで二次創作企画であり、小学館や各作品の作者等とは一切関係ありません。
それを踏まえて、みんなで盛り上げられるか語っていきましょう。
前スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1147511222/
- 951 :次スレ-テンプレ案:2006/07/30(日) 00:06:58 ID:URzy+lum0
- 【基本ルール】
全員で殺し合いをしてもらい、最後まで生き残った一人が勝者となる。
勝者のみ元の世界に帰ることができる。
ゲームに参加するプレイヤー間でのやりとりに反則はない。
ゲーム開始時、プレイヤーはスタート地点からテレポートさせられMAP上にバラバラに配置される。
プレイヤー全員が死亡した場合、ゲームオーバー(勝者なし)となる。
空間内を飛び回っている「婢妖」を殺しすぎると、
ゲームの妨害とみなされてペナルティの可能性あり(苦痛or死などの)
開催場所は「巨大な遊園地(ディズニーランド)」。
詳細は不明だが半球状の透明な殻(結界?)に囲まれており、外部からの干渉は受けない。
【スタート時の持ち物】
プレイヤーがあらかじめ所有していた武器、装備品、所持品は全て没収。
ただし、義手など体と一体化している武器、装置はその限りではない。
また、衣服とポケットに入るくらいの雑貨(武器は除く)は持ち込みを許される。
ゲーム開始直前にプレイヤーは白面から以下の物を支給され、「デイパック」にまとめられている。
「地図」「コンパス」「筆記用具」「水と食料」「名簿」「時計」「ランダムアイテム」
「デイパック」→他の荷物を運ぶための小さいリュック。
「地図」 → 白紙、遊園地のガイドブックの2つ。
「コンパス」 → 安っぽい普通のコンパス。東西南北がわかる。
「筆記用具」 → 普通の鉛筆と紙。
「水と食料」 → 通常の成人男性で二日分。
「名簿」→全ての参加キャラの名前が載っている。
「時計」 → 普通の時計。時刻がわかる。開催者側が指定する時刻はこの時計で確認する。
「ランダムアイテム」 → 何かのアイテムが一つ入っている。内容はランダム。
※「ランダムアイテム」は作者が「エントリー作品中のアイテム」と「現実の日常品」の中から自由に選んでください。
必ずしもデイパックに入るサイズである必要はありません。
また、イベントのバランスを著しく崩してしまうようなトンデモアイテムはやめましょう。
- 952 :作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 00:07:49 ID:URzy+lum0
- 【「婢妖」と禁止エリアについて】
ゲーム開始前からプレイヤーの体内には、白面の操る低級妖「婢妖」が憑り付いている。
この婢妖は白面の意思で宿主の体内で暴れ出し、宿主に激しい苦痛と死を与える。
24時間死者が出ない場合は白面により全ての婢妖が暴れ出し、全員が死ぬ。
この婢妖は宿主が死ぬと宿主の体から抜け出し、白面へと宿主の死を伝える役割を持つ。
婢妖は宿主の心臓のすぐ近くに寄生しており、無理矢理取り出そうとすると高い確率で死に至る。
一部の参加者は脳に婢妖が憑り付いており、多少記憶の操作がされている。
また、婢妖は空間内を多数巡回しており、参加者の監視・状況の報告などを行っている。
【放送について】
放送は6時間ごとに行われる。放送は体内に取り付いた婢妖を通じて、脳に直接響く
放送内容は「禁止エリアの場所と指定される時間」「過去6時間に死んだキャラ名」「残りの人数」
「白面の気まぐれなお話」等となっている。
- 953 :次スレ-テンプレ案:2006/07/30(日) 00:09:34 ID:URzy+lum0
- まとめサイト
ttp://1st.geocities.jp/sundayroyale/
参加者一覧
ttp://1st.geocities.jp/sundayroyale/member.html
参加者現在位置
ttp://1st.geocities.jp/sundayroyale/map2.html
- 954 :作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 00:10:34 ID:URzy+lum0
- こんな感じにしてみた。>>970ぐらいで立ててよいと思う。
- 955 :作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 01:36:33 ID:BOekmoqvO
- まとめサイトは、携帯では見れないのか?入場すると白くなるんだが・・・。
- 956 :作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 10:08:51 ID:xtHnbIJn0
- 太田の神通棍、GS美神の決め台詞は「極楽に往かせて上げる!」だったけども
「往生せいやぁ!」でも意味があってるのが笑える組み合わせだな。
「ハヤテのごとく」のキャラ紹介でもしとく。基本的にパロ満載のギャグ漫画のキャラなので
アニメ、マンガに非常に詳しいという設定になっている(ヒナギク以外)。結構適当なんで
突っ込み待ち。
【綾崎ハヤテ】
通称:借金執事。親の借金(バクチで作った1億5000万)返済の為、臓器売買に売られる所を
逃走中に出会った三千院ナギに身柄を買い取られ(惚れられ)、執事として借金返済に勤しむ。
幼い頃からの過酷な重労働により、超人的な運動神経と肉体を身に着けた。
サバイバルにはとても強い上、あらゆるバイトなどに従事した経験から知識・スキルは豊富であり、
普通に重火器等の扱いも熟練している。結構シビアな面もあるが、女の子には弱いというか甘い。
16歳のA型、身長168cmで女装も良く似合う女顔。
【三千院ナギ】
頭脳的には天才設定の13歳。三千院財閥の跡取り娘で、幼き頃からの英才教育の御蔭か
財閥に頼る必要のない自己資産や知識教養を備えている。一応、飛び級で高校生。
基本的に意地っ張りで負けず嫌い。体力面の根性は絶望的にない。
頭は良いが、常識はないタイプのお嬢様(1円を見た事ない。電車を知らない等)
引き篭もり&オタクで将来の夢は漫画家(まだ落書きレベル?)。
初対面時の誤解も手伝い、綾崎ハヤテにベタ惚れである。
- 957 :作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 10:11:44 ID:xtHnbIJn0
- 【桂ヒナギク】
高校一年生にして生徒会長かつ剣道部。正義感が強く、教師生徒共に絶大な支持を受ける
学園のアイドル的存在。爽やかで人当たりが良くシャレも分かる小粋な正確と正に完璧超人。
負けず嫌いで、努力は惜しまぬタイプ。高所恐怖症で幽霊・怪談等にも弱い。
割と常識人だが木刀で悪霊やロボットと渡り合える辺り、やはり非常識かも。
真面目でマンガやアニメについてはサッパリな人で、周囲のネタに置いていかれる事も。
【タマ】
三千院ナギのペットの喋る虎。ナギからは大きな猫だと思われているが2m以上あります。
不自由なく育った成果、贅沢に慣れてしまい野性に帰る気がなくなっている。
人語を解するばかりか宅建2級やボイラー技師免許も持っているらしい。
女の子の前では「夢を壊しちゃいけないだろ」と喋らず普通の虎のフリをしている。
最近の若者風に軽薄、PCを扱い新規スレ立て&IP変えつつ自演で盛り上げ・・・
などという珍奇な行動を取れる辺りから、彼の只者ではなさを感じ取ってくださいw
こうしてみるとヒナギクって九能と色々ダブってるところが多くて楽しい組み合わせだな。
- 958 :作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 11:51:47 ID:0COXy7vg0
- 魔王剣を思い出して原作を読み直してみたけど
結構なバランスブレイカーだった。
出力制限をかけるのはアリかなぁ?
- 959 :作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 12:35:08 ID:KKCO4lxc0
- 出さないほうがいいと思うな
魔王剣とか制限かけると微妙になるし
- 960 :作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 13:03:21 ID:Zth4+NoN0
- 魔王剣は使い手によっては惑星破壊可能だからなあ。星をも砕くだし。
同じ理由で覇王・雷神・風神剣も出すのが憚られる。
- 961 : ◆.R..E....E :2006/07/30(日) 14:17:09 ID:URzy+lum0
- 諏訪原、さやかを予約
- 962 :作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 17:19:04 ID:KKCO4lxc0
- なんか凄いトリだなw
二人とも好きなキャラだし頑張ってください
- 963 :作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 20:15:24 ID:z8n3OyCy0
- かっこいいトリだな、羨ましい。
>>956
何気に虎(タマ)とガチで戦える剛の者だな>ハヤテ
- 964 : ◆.R..E....E :2006/07/31(月) 02:34:41 ID:QSld80OF0
- 一つだけ確認したいのですが、>>961の予約で
呪泉郷の水を使おうと思っています。
バランスブレーカーになる可能性があるので、念のため
没スレ等に投下したほうがよいかと思うのですが、
ここには没スレがないため、どのようにすればよいでしょうか?
- 965 :作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 06:18:12 ID:rVyshyw0O
- ここでいいんじゃない?
- 966 :作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 11:11:42 ID:D2PTnWvj0
- バランス崩す程のものって、鰻と鶴を持ち牛に乗った雪男か阿修羅か双生児ぐらいしかないけどな
- 967 :作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 12:51:26 ID:pXGk2i7o0
- ,いや、繰り返し使える強力な変化作用のことを言っているんじゃないのか?
相手問わず(人外、特に妖怪や機械にどこまで通用するかは微妙だけど)浴びせさえすれば「対応する特定の何か」に変えられるわけで、
知ってる人か説明がないと戻る方法なんて見当もつかないだろうから半恒久的に変身することになる。
- 968 :作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 14:23:06 ID:y9Tw6Imq0
- らんまはアニメぐらいしか見てないからよく分からないけど
一つぐらいなら出してもいいんじゃないかな
支給品としては結構面白い部類だし
何人も変身されたら困るけど一人二人ぐらいならいいでしょ
- 969 : ◆222222223k :2006/07/31(月) 18:06:10 ID:arIwXiIk0
- では、まずSSをここに書き込んで、その後皆様の判断を仰ぐことにします。
SSの投稿にはまだ数日かかると思いますので、ご了承ください。
- 970 : ◆.R..E....E :2006/07/31(月) 18:07:52 ID:arIwXiIk0
- トリ間違えた……orz
- 971 :作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 18:24:00 ID:y9Tw6Imq0
- 何でそんな凄いトリばっか持ってんの?
- 972 :作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 18:26:02 ID:arIwXiIk0
- 趣味です。
>>969のトリップはぐぐれば出てくると思います。
スレ違いなので、トリップの話題終了
- 973 :作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 18:37:17 ID:arIwXiIk0
- 【「婢妖」と禁止エリアについて】
ゲーム開始前からプレイヤーの体内には、白面の操る低級妖「婢妖」が憑り付いている。
この婢妖は白面の意思で宿主の体内で暴れ出し、宿主に激しい苦痛と死を与える。
24時間死者が出ない場合は白面により全ての婢妖が暴れ出し、全員が死ぬ。
この婢妖は宿主が死ぬと宿主の体から抜け出し、白面へと宿主の死を伝える役割を持つ。
婢妖は宿主の心臓のすぐ近くに寄生しており、無理矢理取り出そうとすると高い確率で死に至る。
一部の参加者は脳に婢妖が憑り付いており、多少記憶の操作がされている。
また、婢妖は空間内を多数巡回しており、参加者の監視・状況の報告などを行っている。
【放送について】
放送は6時間ごとに行われる。放送は体内に取り付いた婢妖を通じて、脳に直接響く
放送内容は「禁止エリアの場所と指定される時間」「過去6時間に死んだキャラ名」「残りの人数」
「白面の気まぐれなお話」等となっている。
- 974 :作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 18:59:40 ID:9cfbLuZz0
- ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1154338542/l50
次スレ
- 975 :作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 23:57:17 ID:ldOnE5dD0
- >>974
乙!
- 976 :作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 07:59:35 ID:gX2cwtfkO
- 刃を予約した者ですが、ヘタレで短くも完成致しました。次スレに投下でいいですかね?
- 977 :作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 08:14:23 ID:tt6xzdaj0
- >>976
次スレに投下が良いだろう
- 978 :作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 16:07:01 ID:rD12ak5R0
- >>976
投下を待ってるのに、待ってるのに!!
いいよもう、出かける!!!
嘘です。期待してます。
頑張ってくださいね。
- 979 :作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 02:16:14 ID:kw68NNP80
- 梅
- 980 :作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 02:21:35 ID:kw68NNP80
- 松
- 981 :作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 20:50:12 ID:iU/MQHZx0
- とりあえず落としとこ
981超えれば後は24時間で堕ちるそうだ
- 982 :作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 14:25:23 ID:rRH4hFR/0
- 生め
- 983 :作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 14:26:20 ID:rRH4hFR/0
- 生め
- 984 :作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 14:29:37 ID:rRH4hFR/0
- うめ
- 985 :作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 14:32:50 ID:rRH4hFR/0
- うめ
- 986 :作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 14:51:04 ID:rRH4hFR/0
- うめ
- 987 :作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 17:38:08 ID:rRH4hFR/0
-
- 988 :作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 18:13:26 ID:rRH4hFR/0
-
- 989 :作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 03:27:40 ID:RhsaFRrI0
- 勝手に落ちるところだったのにどうして書き込むかな
埋め切れてないし……何がやりたいの? 保守?
- 990 :作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 05:16:08 ID:WqJprYZD0
- だったらもう無理に1000にしてしまうか。
401 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)