■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
キン肉マン+II世 PART152 珠玉のツープラトン編
- 1 :作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 23:54:46 ID:UI2FHBlw0
- 「少年漫画板のこのスレは歴史のスレ(ヒストリースレ)と言って、キン肉マンの歴代のスレを継いだ
先人の住人達が、カキコしたレスの破片を少しずつ集めて紡ぎ作り上げられたもの!」
「だから深手を負っても、これさえ読めばご先祖様に抱かれてるようで」
「どんな高価な薬や包帯よりも止血効果もあるし痛みも和らぐ!」
「そしていずれはこの歴史のスレは、わが子ケビンマスクに譲ることになる!」
ケビン「い・・・いらねぇ・・・」
前スレ
キン肉マン+II世 PART151 超人戦隊スカーレンジャー編
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1152372619/
公式 ttp://www.kinnikuman.jp/
S-MANGA.NET ttp://www.s-manga.net/mens/index.html
ログ倉庫(過去スレ含む)
ttp://www.geocities.jp/gazelle110/nikusouko.html
避難所 ttp://jbbs.livedoor.jp/movie/1264/
お絵描き掲示板 ttp://olap.hp.infoseek.co.jp/
sage進行でお願いします。ネタバレは↓で。
【週刊プレイボーイ】キン肉マン速報スレッド【Vジャンプ】16万パワー目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1149929759/
ネタバレ解禁は月曜日午前0時から、解禁前にネタバレを貼る荒らしがいますので
どうしてもネタバレが嫌な方は発売日前日は見ない方が賢明です。荒らし、コテハンは放置orNG推奨。
- 2 :作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 23:55:54 ID:UI2FHBlw0
- Q 年を取らないはずのウォーズマンが1巻冒頭でボロ負けしていた。ウォーズマン激弱?
A 多勢に無勢だったことと、30分リミットが来て戦闘不能に陥ったという説が有力。
Q サンシャインって初代タッグで友情に目覚めたのになんで悪魔超人やってるんだ?
A 目覚めたのは悪魔超人同士の結束という意味での友情。
Q あの墓の主は○○では?
A 連載中、墓標は『〜MAN』だったが、単行本で『〜OS』になっていた。99%カオス。
Q 未来からの密航者って結局何人なんだ?
A 現時点では3人、判明しているのはネプチューンマンと凛子の2人。
タイムマシンの外壁に取り付いた香具師のみ不明。
Q ウォーズマン・ネプチューンマン・ジージョマンが過去に行ったら対消滅起こるんじゃないか?
A それぞれ死亡中、人狼煙でバラバラ中、1983年頃は封印中だから大丈夫。
Q ○○をしたら歴史変わるんじゃないか?
A 究極のタッグ編が根本的に否定される理屈だが、最後は球根と働かない方のゆでが何とかしてくれる。
Q ネプチューンマンはHFの先生やってなかった?万太郎が卒業試験で名前を出している。
A 「先生」ではなく「さん」付けなことから、話に聞いているだけで教官としていたわけではないようだ。
Q 万太郎はネプチューンマンを知っているはずなのに、目の前に現れても誰だかわからなかったのか?
A HFの授業中マンタは寝ていた。技や存在は知っているが、映像媒体は観ていないと前向きに解釈。
Q ホッカルという下等超人がウザイんですけど?
A 放置+あぼーんでイナフ
- 3 :作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 23:56:25 ID:orzAIhQ0O
- 2?
- 4 :作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 23:56:48 ID:UI2FHBlw0
- 乙などいらぬ
- 5 :作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 23:59:37 ID:+97o7U6m0
- >>1
な ん と い う 冷 静 で 的 確 な ス レ 立 て な ん だ ! !
iーj;二二;,__r‐、
{~タ-―=二、`ヾ、~l
,-r'"_,,........,__ ` -、 `i) /|
彡;:;:;:;:;/~_Z_ ̄`ー、_ `l、 ,.-=-.、. ,..ィ"~~~~~:::::ヽ
7:;:;:;:;:/. `ー-ヲ t‐-、!`ヽi::r ,:、 ,..ム.゚.,..゚..,.、l ,r'"::;;;_;;::::::::::__:::::::\
;:;:;:;:;/ / ,.、 `!~|:::)::/ / :K"/ r:'" ,iii ~\ ,,...-,-、 /,.r''" ヽ:::::::::::i!
:;,;-〈 / Fニニヽ | .|:::l:::ヽ ラ-{ `"・ ・ ・ 。。 llL_/! /-v" `丶、 i" ,.-。-ュ-.ヽ:::::::::;!
' fヽ ヾ--" l,/::/r'" /`ー!: |~r-。、~`-、゚_ lソ / l ` 、 i ,r・')、 |:`''''' " ヽヽ:::::::ヽ
| ` 、___,..- '"|::::ゝ / l ノ i/`"'" ´゚-y' ./メ, / (・・)`丶、 '''ヽ l :~ ヽ! ,..-、 ヾ;:::::::::|
ヽ / レ"`‐.、_./ .レ /:; r-ニ、 K ./ 「 r'' //~~`''ーヾ'ー、 ノ l f'" '"~ノ l |::::::::L
ヽ _,.-‐−―`ー"ヽ_l ヾ `ー'",.! | |_/ | /、,,..-i'''t=ニ;ラ",l|`ゝr' ヽ ヽ-‐" //'"二
`,.-―'''''''''''<.,_ i" l ヽ....,,-" く__/ `ヽy:|`T"~、.,,__ `,i|ヾ | ヽ、 ,.:-‐-'',/,.r‐''"
'' " l i. ` / |,~`-、 | :i| F‐'''"| ! |ヽイ、_ ,..-‐f彡ゝ--‐"
| `: 、_ ノ ヽ ヽ'、 l!;;;;;;;/ / /:::::::`t''''丶、
l ~ '' ー― '' " /"`'' -、 r|ヽ ,......,,..;:"/:::r:、:::::::ノ
- 6 :作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 00:02:39 ID:eiQxbBZQ0
- 6をひっくりかえすと9になる!
- 7 :作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 00:08:47 ID:mRQqYdkJ0
- しかし69はひっくり返しても69だ!!
- 8 :作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 00:52:43 ID:6K3l+nib0
- ∞を立てると8になる
- 9 :作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 00:56:29 ID:8jVwXnF10
- ムゲンダイ!
- 10 :作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 00:58:14 ID:fgskGNyI0
- 死皇帝、牙怨の弔いの10カウント
- 11 :作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 09:20:23 ID:mKXoRTe8O
- 11も、引っ繰り返しても11だ
- 12 :作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 12:06:41 ID:yVSlgF8d0
- 究極タッグは全12チームのトーナメントです
- 13 :作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 13:10:05 ID:gZV7/gOR0
- 今気付いた。PALOスペシャルをひっくり返すとOLAPになる!
変わった名前の必殺技だとは思っていたが、そういう意味だったのか。
よく考えてみればOLAPはパロスペシャルを逆にかける技だし。
- 14 :作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 13:12:58 ID:aD2uX9mD0
- クモのコチラスと同じで、気付かない人は気付かないんだな
- 15 :作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 15:17:16 ID:nZxQ4oc90
- タッグ編でネプが出てきたときってどれくらい盛り上がった?
- 16 :作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 15:28:34 ID:+eC1FxhN0
- 4巻買ってきた
バトルロイヤル終わらずとは、本当に展開遅いなー
表紙は次の5巻と合わせて1枚絵になりそうな感じだな
裏はもうヌーヴォーか…ヌーヴォーは最終巻と思っていたが
- 17 :作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 15:30:07 ID:lHySIpct0
- 四巻読んだが、ネプチューンマンは王位編で一時期味方になった過去さえなければ
悪役としては最高にカッコいいな
- 18 :作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 15:40:35 ID:v/rkKR9h0
- >>16
どう考えても12巻で完結しません。
- 19 :作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 17:34:24 ID:sfoNh23VO
- >>13のもテンプレにいれたほうがいいかもな
- 20 :作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 17:46:41 ID:ksX5cA4yO
- >>13
いいかげんウザイから消えてくれ、屑!
- 21 :作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 17:58:33 ID:Gun7B5w20
- >>13
この鼻クソ野郎
- 22 :作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 19:38:41 ID:B6RUVX67O
- 22をひっくり返すと乙乙だ
- 23 :作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 20:54:26 ID:1OODJ5cI0
- ジェイドって2002年頃のヒカルド戦以来の試合になるんだな
- 24 :作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 21:10:31 ID:xDgxAlan0
- もしかしてジェイドって実質ガゼル、スカー、ヒカルドの3試合しかしてないのか…?
- 25 :作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 21:14:55 ID:1OODJ5cI0
- とある超人なんかこうだぞ
dMp編 ケビンにやられる
入替編 グゴゲーッ!
KKD編 あんた何かしてたん?
五輪編 あんたいつ負けてたん?
種編 他のヘタレと一緒に蚊帳の外
タッグ編 ( ノД`)
- 26 :作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 21:15:04 ID:8vsHZQWc0
- >>24
そんなこと言ったらニュージェネレーションの中でも古参のガゼルマンは
1試合(ry
- 27 :作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 21:15:17 ID:t8Q3Zc4S0
- しかも勝ったのはガゼルだけ
- 28 :作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 21:18:58 ID:PEDs2YEI0
- 何この怒涛のガゼルレス
- 29 :作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 21:19:18 ID:Qli5zw1u0
- 万太郎とケビンを除けば新世代じゃ多い方だろ、その試合数…
- 30 :作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 21:20:14 ID:SgPh5fvR0
- >>25->>29
悪い子だ!悪い子だ!
- 31 :作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 21:20:56 ID:OlPCsrYq0
- というかガゼルとチェックは我々が思うほどゆで的には重要キャラじゃないのかも
チェックはノリで再登場させてみたはいいものの、使い道がわからんようだし
元悪行なのに悪魔種子で使ってもらえなかったのは本当にかわいそう
- 32 :作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 21:28:10 ID:YAufbGRe0
- 幾つか疑問あんだけど
1.カオス=間隙の救世主なのか?
2.マッスルドッキングを越えるツープラトンは登場するのか?
3.完璧超人が何故悪行超人のカテゴリーにいるのか?
の以上なんだけどw
- 33 :作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 21:29:23 ID:xDgxAlan0
- >>32
全部働かないゆでの匙加減一つだろw
- 34 :作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 21:30:19 ID:UDTKZp7M0
- >>31
そこにジェイドも入るな。二世版・超人墓場って感じだ。
- 35 :作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 21:30:39 ID:8vsHZQWc0
- キッド対スカー戦がU世の方向性を決めちゃったよな
あの当時は番狂わせに心躍ったが、結局その後はドラゴンボールばりに
主人公格キャラ(マンタとケビン)以外は後から登場する敵キャラの
かませ犬的扱いになっちまったからな
売りの友情パワーもあまりのニュージェネレーションの弱さにまったく
盛り上がらんもんな
- 36 :作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 21:38:59 ID:1OODJ5cI0
- キン肉マン マッスルグランプリMAX 8/8/8/8
- 37 :作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 21:58:50 ID:eiQxbBZQ0
- ケビン消滅のエフェクトも全部修正されてるね
- 38 :作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 22:57:15 ID:zcE0088F0
- >>35
思い返すと、オリンピックのメンツもまずかったよな・・・
レギュラーは万太郎と人気1・2位(当時)のジェイドのみ、あとは噛ませで
そのオリンピックで登場したイリューヒンとバリはんもあっさりペリリだし
キッドはオリンピックか悪魔種子でもう少しテコ入れしてやるべきだったよなあ
あと、ゆではガゼルがネタ的人気あることイマイチわかってないのが残念
ゆで的には万太郎とケビン以外どうでもいいんだろうけど、他のキャラが
致命的に目立っていないのがなあ
最近、読んでてほとんど燃えないのが非常に寂しい
- 39 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/19(水) 23:03:55 ID:AIvl+g4x0
- カルピスからの一言
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(; ´Д`) < ジェイドさんも 噛ませだったんだけどね・・・ヒカルドの
_, i -イ、 |
(⌒` ⌒ヽ \________________
ヽ ~~⌒γ⌒)
ヽー―'^ー-'
〉 |
/ |
{ }
| |
{ ,イ ノ
- 40 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/19(水) 23:07:02 ID:AIvl+g4x0
- カルピスからの一言
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(; ´Д`) < そういえば・・ゲーム店で・・キン肉マン2世 マッスルグランプリ
_, i -イ、 | の体験版をプレイしました・・www はっきり言って アーケードより
(⌒` ⌒ヽ \________________
ヽ ~~⌒γ⌒) ずっと面白いですwwww
ヽー―'^ー-'
〉 |
/ |
{ }
| |
{ ,イ ノ
- 41 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/19(水) 23:07:54 ID:AIvl+g4x0
- カルピスからの一言
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(; ´Д`) < アーケード版では、スピード感に欠けて、あまり面白くなかったんですが
_, i -イ、 | ゲーム店での体験版は・・かなり爽快で・・よく出来たゲームでした
(⌒` ⌒ヽ \________________
ヽ ~~⌒γ⌒)
ヽー―'^ー-'
〉 |
/ |
{ }
| |
{ ,イ ノ
- 42 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/19(水) 23:09:06 ID:AIvl+g4x0
- カルピスからの一言
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(; ´Д`) < ファミ痛という雑誌はあまり信用できませんが・・・
_, i -イ、 | ジャンプキャラが総出で戦うやつの点数は6点とかだったのに・・ww
(⌒` ⌒ヽ \________________
ヽ ~~⌒γ⌒) マッスルグランプリは オール8の快挙を成し遂げました!!!
ヽー―'^ー-'
〉 |
/ |
{ }
| |
{ ,イ ノ
- 43 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/19(水) 23:10:00 ID:AIvl+g4x0
- カルピスからの一言
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(; ´Д`) < PS2を持っている方なら・・・キン肉マン マッスルグランプリMAXを
_, i -イ、 | 買っても 損はない・・内容でしょう。勿論 ニートさんは買わないほうが
(⌒` ⌒ヽ \________________
ヽ ~~⌒γ⌒) いいでしょう・・・。 おいらも安くなってから購入する所存であります
ヽー―'^ー-'
〉 |
/ |
{ }
| |
{ ,イ ノ
- 44 :作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 23:13:15 ID:52JDb2bM0
- ホッカル
VIPPERに混ざって有野のブログ炎上させてたろ
反省しる
- 45 :作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 23:13:59 ID:rGMQQb1m0
- 最悪な奴だ…
- 46 :作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 23:22:31 ID:+yanzDO20
- 既出かもしれないが、4巻読んで思ったことは、カオスが
スグルといっしょに記念写真撮るときに着替えたTシャツってなんだ??
誰かおしえてーー
- 47 :作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 23:23:34 ID:brrZl33K0
- カルピス野郎はVIP臭いから消えろ
- 48 :作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 23:26:09 ID:lHySIpct0
- >>46
表面に筋肉のプリントがしてあって着ると筋肉がついてるように見えるTシャツじゃないか?
- 49 :作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 23:37:34 ID:9oY+U98iO
- ブログ見てきた。ホッカルもつまんない野郎だな。マジで氏んでくれ。
- 50 :作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 23:47:26 ID:Do2zTgBn0
- マッスルドッキングを超えるツープラトン?
どうせゆでのことだから
「コレが時を超えた火事場のクソ力親子タッグの力どぅわぁ〜!!」
とかなんとかいって出すに違いない
そんなおれはマッスルミレニアムが好きだった、けどローp(ry
- 51 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 00:09:48 ID:KldX3qcEO
- >>44
有野ってよいこの?
なんかやったの?
- 52 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/20(木) 00:28:56 ID:bsWE4nJEO
- (;´Д`)ハアハア
何もやってねぇ
おいらも そのサイト見たいな
- 53 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/20(木) 00:29:49 ID:bsWE4nJEO
- (;´Д`)ハアハア
恐らくは おいらの偽物だな
おいらは有野のブログなんか
知らんしな
- 54 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 00:30:11 ID:frzmNX1W0
- 4巻の表紙って見るからに
5巻と並べて一枚絵って構図だよな。
- 55 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 00:31:24 ID:CU+3Fth50
- ブログ荒らしか
まさに下等超人にふさわしい所業だな
- 56 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 00:31:27 ID:omtr4Ql00
- 四巻見て始めて知った
変身後サンダーのマスクはフルフェイスじゃなくて
グレートサスケみたいなオープンマウスマスクだったんだ…
そして巻頭のゆでコメントの写真から察するに
働いてる方のゆではGOLDジムに通っている。
健康に気を使っているのか?腰に負担を掛けすぎるなよ!養生せい!
あとケン・広島さん頑張り過ぎw
- 57 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 00:54:26 ID:3ud/xCJF0
- >>54
次巻の表紙にいそうもないペリニティーズカワイソス
- 58 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 01:37:42 ID:frzmNX1W0
- >>57
牛の手前にいる赤紫はスカーだろう。
しかしこの構図だとケビンがラスボスみたいだw
- 59 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 01:38:16 ID:Xwc2kpfYO
- VIPPERってなに?超人?誰か教えて(@_@)
- 60 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 01:46:05 ID:UNrpHr2DO
- なんか今日行った店に、キン肉マンのおもちゃが大量にあった。王位編当時のおもちゃみたいなんだが、リングのおもちゃでシーソーがついてるやつ。
- 61 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 01:46:52 ID:/fxPYXW50
- 連載じゃさっさと終われと毎回思って読んでた
バトルロイヤルも1年振りにまとめて読んだらなかなか楽しいな。
ゆではあきらかに単行本のスパンで物語を紡いでるってのが
身に染みたわけだけど、それならそれで単行本の発刊ペースは
もっと早めてほしいもんだ。
- 62 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/20(木) 01:53:06 ID:bsWE4nJEO
- (;´Д`)ハアハア
今回の表紙は 旧世代 超人だが
次回の表紙は 新世代超人できまりだな
万太郎・キッド・スカー・ジェイド・ライトニング・ヘルズベアの片方
ケビンの右の顔だな。
きっと4巻の表紙は 5巻と つながってるな
- 63 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 01:56:34 ID:xPVtuCRf0
- モンゴルマンは?
- 64 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/20(木) 01:58:18 ID:bsWE4nJEO
- (;´Д`)ハアハア
新しくでてきたやつらは大した事ないな
死皇帝・ガオン組は 来週でペリリだらうし
モアイドン・オルテガも もう一人の相方が
スカイマンな時点で底が知れている。
悪魔超人の誰かを出したほうがよかったんじゃないか?
ぬいぐるみのなかにいるかもしれないけど(笑)
- 65 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 02:03:52 ID:gR7082hE0
- ガオン、ブスブスと焦げてたけど、あの技が成功しても焦げるの?
完全に死皇帝様の捨石じゃないか。
- 66 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/20(木) 02:05:49 ID:bsWE4nJEO
- (;´Д`)ハアハア
モンゴルマンは旧世代超人なのに
表紙になってないなぁ・・。
一巻では 万太郎・肉・テリー・ウォーズ・ロビン・牛・モンゴル・ネプ
だった・・。
二巻は確か 新世代超人たちが降ってくる表紙
三巻が ネプとセイウチン
今回の敵キャラである時間超人は4巻で
ようやく表紙に登場だな(笑)
ちなみに 一巻の裏はマシンガンズ
二巻の裏は 2000万パワーズ
三巻の裏がヘルイクスパンションズ
4巻の裏がマッスルブラザーズヌーボー
- 67 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 02:06:05 ID:Uo8iO7Ml0
- >>65
あの技が成功すると炎が相手に燃え移ってガオン自身はノーダメだったりするんだよきっと。
競り負けたから自分でダメージ食らっただけで。
- 68 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/20(木) 02:08:06 ID:bsWE4nJEO
- (;´Д`)ハアハア
恐らく 押し負けたから燃えたんだ
マスターシャッフルも何故か 炎上死したし(笑)
- 69 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 02:13:10 ID:3ud/xCJF0
- >>58
ほんとだww気付かんかった
- 70 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/20(木) 02:13:20 ID:bsWE4nJEO
- (;´Д`)ハアハア
究極のタッグ編の
単行本の裏に タッグチームが描かれるとしても
それは長くは続かないな
間引きされたチーム(飛爺隊以外)なんかを 単行本に描くわけないし
最高でも 13巻までだな
- 71 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/20(木) 02:18:40 ID:bsWE4nJEO
- (;´Д`)ハアハア
ヘルズベアの正体・乱入コンビで
+2はありうるし
まだ ケビン復活で ウォーズと組めば
+3にもなりうる
- 72 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/20(木) 02:20:43 ID:bsWE4nJEO
- (;´Д`)ハアハア
しかし 死皇帝・ガオン と メテオ・スプートニックは
きっと描かれないな
- 73 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/20(木) 02:24:44 ID:bsWE4nJEO
- (;´Д`)ハアハア
恐らく、五巻の裏が 飛爺隊
六巻の裏が カーペンターズ
七巻の裏が アドレナリン
八巻の裏が トリニティズだな
九巻の裏がヘルズベア
後は想像がつかん
- 74 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 02:32:35 ID:frzmNX1W0
- >>61
これくらい間がある方が連載に合わせて修正がし易いんだろう。
- 75 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/20(木) 02:36:34 ID:bsWE4nJEO
- (;´Д`)ハアハア
前にも言ったが
タッグってのは対等な関係ではダメなんだな
前回のタッグも アシュラとサンシャイン
ネプと武道(途中で主従が逆転)
ブラックホールとペンタゴン
ロビンとウォーズ
テリーとジェロニモ
カメハメと肉
対等だったのは 今も昔も モンゴルと牛
ブロッケンと相撲くらいだな
- 76 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/20(木) 02:45:11 ID:bsWE4nJEO
- (;´Д`)ハアハア
今回のタッグも チームリーダーがはっきりしてる
万太郎とカオス
ネプとセイウチン
ロビンとキッド
サンダーとライトニング
死皇帝とガオン
肉とテリー
スカーとジェイド
はっきりしすぎている
対等なのは 牛・モンゴルだけだな
未知のメンバーについては はっきり分からない
カーペンターズにしても 大工がチームリーダーっぽいが
はっきりとした主従関係はなかったな
- 77 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/20(木) 02:53:01 ID:bsWE4nJEO
- (;´Д`)ハアハア
まあ単純に強いやつ同士で組めば
いいわけじゃないからな
万太郎とスカーが組んでも お互い チームリーダーを
譲らず、万太郎とケビンみたいなタッグになってた筈
強者が弱者と組むことで 弱者の強さを引き出す形を
とっているから
万太郎はカオスを育て ロビンはキッドを育て
ネプはセイウチンを育て
スカーはジェイドを育てる。
大工はプラモの強さを引き出してやり
ガオンは死皇帝の駒となる。
- 78 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/20(木) 02:56:47 ID:bsWE4nJEO
- (;´Д`)ハアハア
まあ、スカーのジェイド育成は失敗するだらうな
ネプさんの育てた セイウチのほうが強いだらうし
- 79 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/20(木) 03:07:30 ID:bsWE4nJEO
- (;´Д`)ハアハア
火事場のクソ力チャレンジを無くして
超人オリンピックやデーモンシードで
ちゃんと キッドたちを出していれば(笑)
こんなに差がつかなかったのに
- 80 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/20(木) 03:11:40 ID:bsWE4nJEO
- (;´Д`)ハアハア
いくら キッドでも チヂミマンには勝てるだろ?
ガゼルマンではチヂミマンには勝てないらしい
アニメのミートより
まあ 優しいセイウチンやガゼルでは
チヂミマンには勝てないが
キッドやジェイドなら勝てるはず・・。
チヂミマンや マテンローなんかと 戦わせて ハクをつけるべきだったな
- 81 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/20(木) 03:14:33 ID:bsWE4nJEO
- (;´Д`)ハアハア
デーモンシード編も ハンゾウや イリューヒン
バリアフリーマンなんかに戦わせず
キッド ジェイド チエックが戦えば良かった
- 82 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 03:17:21 ID:q7PCS/iT0
- このスレ読んで有野のブログを検索してしまった
確かにホッカルがいたな
- 83 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/20(木) 03:21:47 ID:bsWE4nJEO
- (;´Д`)ハアハア
ジェイドがマテンローと戦い
ヒカルドに負ければ良かった。
そうすりゃあ マテンローのセコンド(笑)のキッド
とジェイドが絡めたはずなんだ
友情パワーもうまれたかも。
いや そもそも キッドはマテンローに勝てるんじゃないか?
命がけでやれば、あの レックスキングに勝てるくらいだし
キッドとジェイドが戦えば良かった
僅差でジェイドが勝つはず
そんで ジェイドがヒカルドに負ける
これなら友情パワーがつむがれていく
- 84 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/20(木) 03:24:28 ID:bsWE4nJEO
- (;´Д`)ハアハア
有野のブログにいるホッカルさんは
偽物だしな
どんなコメントしてやがんだ?
携帯だからみれない
- 85 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 03:29:40 ID:q7PCS/iT0
- >>84
VIPPERに混じって
(;´Д`)ハアハア 山本について一言お願い
削除用パスワードを入力してください
2006/7/19(水) 午後 7:43 [ ホットカルピス ]
- 86 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/20(木) 03:31:04 ID:bsWE4nJEO
- (;´Д`)ハアハア
イリューヒンやバリアフリーのキャラは好きだが
戦い方があんま好きじゃねぇんだよな
ヒカルドや クリオネあたりの戦い方は
好きなんで レギュラー化すりゃあいいのに
- 87 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 03:32:35 ID:gnIzFNS30
- >>86
自分のブログを開いて書いたらどうだ。
- 88 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/20(木) 03:39:34 ID:bsWE4nJEO
- (;´Д`)ハアハア
なんでぇ 大した発言じゃねぇな
有野ごときに そんな殊勝な発言する必要はない
山本の悪行について感想を言え!
でいい
それに山本は ド下道だから 温厚な有野は山本を嫌ってるだろ
ってか有野と山本は話した事さえなさそうだな
タイプが違いすぎる
山本は吉本を除名されたし
つまり山本はもう一般人だし 芸能人ではないから
発言を控えるのは当然ではある
- 89 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/20(木) 03:47:58 ID:bsWE4nJEO
- (;´Д`)ハアハア
ん?このスレの伸びに貢献してるぜ!
それにスレ違いではないし
とにかく クリオネやヒカルドをレギュラー化してほしい
ボーンコールドやハンゾウはいらない
犯罪者だし。
ただクリオネは弱点がありすぎる
海洋生物でないと 取り込めないし
そもそも 取り込む事で 自分の内蔵の攻撃されちまう
万太郎戦で弱点が割れてるし 一発芸みたいな超人だからな
- 90 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/20(木) 03:55:30 ID:bsWE4nJEO
- (;´Д`)ハアハア
チェックやイリューヒン・バリアフリーは
戦うための平和ではなく
いかん 眠くておかしなことを
戦うための要員ではなく キャラがすきだから 狂言まわしとしての人気がある
寝る
- 91 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 05:08:15 ID:iKtZGS8F0
- お前は自己紹介板で自分のスレたててひきこもってろ
- 92 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 05:32:16 ID:4NjNL47l0
- すげー
レス番飛びまくってる
- 93 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 06:03:49 ID:T3oXBbqv0
- ホントうぜぇな
- 94 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 06:48:16 ID:9AbOnaat0
- タッグフォーメーションAってツープラトンだったのか(;´Д`)
「ヘイジェロ!!」「ウララー!!」と同レベルのただの繋ぎ技だと思ってた・・・。
- 95 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 07:49:20 ID:MogGVU5hO
- 四巻読む限り、ラスボスがハラボテに見えてしょうがない。
- 96 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 07:53:14 ID:0JkEU4Bs0
- 次回 「炎のガオン」
死皇帝は控え室に戻って2時間ほど眠った…
そして
眼が覚めてからしばらくして
ガオンが死んだことを思い出し…泣いた
- 97 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 08:12:33 ID:5Fm+q3g20
- 4巻読んだが、バトルロイヤルなかなか面白かったな
- 98 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 08:17:13 ID:zKqdU0+KO
- そして死皇帝はどのように成長していくのだろう?
- 99 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 08:18:11 ID:vJAWc1b30
- >>96
1ページで終わる
- 100 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 08:22:22 ID:YD2AXgW+0
- 単行本で読むと二世おもしろいな
- 101 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 08:25:33 ID:8g7dGzKBO
- 単行本派だが俺も昨日買って読んだ。
ネプがチンピラに…でもハマリ役でカッコイイな
マッスルドッキングの後のタッチ、一瞬スグルが手を振り払ったのかと…
ロビンとケビンの対面にちょいウルッときた
委員長がすごい悪い顔してた
試合が始まらないぜ
- 102 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 08:43:20 ID:DCUGTjoW0
- でもこれだけ強豪超人が隠れてて何で王位争奪戦に出てこなかったんだろ
どう見ても真ソルジャーチームの面々よりは強そうだが
当然にレオ(ry
- 103 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/20(木) 09:23:48 ID:bsWE4nJEO
- (;´Д`)ハアハア
プラモマンと大工は単体では弱い
死皇帝やガオンは弱い
間引きされた新規チームは、もっと弱い
まだ倒されてないオルテガ・モアイドン
メテオ・スプトーニクについてはまだ何とも言えない
恐らく ビックボディチームよりは強いが
マリポーサチームの一員や
モーターマンを除くゼブラチームの一員には敵わないと思われ
- 104 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 09:28:53 ID:cNZbUO8u0
- あぼん多いな
- 105 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 09:32:58 ID:oMOZL0Wo0
- これだけは言える
スプトーニクは真っ二つにされ、中身の動力パイプが引きちぎられる。
スプトーニクは自分が死んだことを思い出し…泣いた。
- 106 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/20(木) 09:39:07 ID:bsWE4nJEO
- (;´Д`)ハアハア
メテオとスプトーニクなんかは
ヘルズベアのかませだらうしな
オルテガ・モアイドンだけだろ
あの時代で 強そうなのは
強豪チームでも強豪超人がいないから
王位争奪戦で戦う必要なし だな
- 107 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 09:41:28 ID:3ud/xCJF0
- メテオ・スプートニクを押しのけてビッグボンバーズか四次元あたりが乱入してきて欲しい
- 108 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 09:58:33 ID:9ysaK1R0O
- なんでスカルボーズとかローデスとかが参戦しなかったんだろ?マシンガンズと互角だったのにね。まぁスカルチームは師弟コンビに負けてたけど。
- 109 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 10:03:20 ID:cNZbUO8u0
- >>108
互角といっても、スグルの火事場のクソ力が数十万〜数百万パワー(推定)しかない頃の相手だからなぁ。
- 110 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 11:26:51 ID:RV8peHdp0
- わけのわからん新参を出すよりスカルのほうがまし。旧作ファンへのサービスにもなるし。
- 111 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 11:30:05 ID:Zgon4Zfn0
- そんなモノより応募超人利用するほうを優先してるんだろ。
- 112 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 11:34:40 ID:cNZbUO8u0
- >>110
俺は初代から読んでるからいいが、2世からの読者にとっちゃあ旧作マイナーキャラ(好きな人スマン)のほうがわけわからんだろ。
過去編とはいえ、無理やり旧作キャラばっかり出す必要もないだろう。あくまでキン肉マン2世って作品なんだしさ。
どうせ新キャラはほとんどがかませなんだからいいじゃないかw
ぽまいら出てきたその旧キャラが無残に負けたら負けたで「ふざけんな」とか騒ぐんじゃね?w
- 113 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 11:45:34 ID:JSUC0JeN0
- >>108
アメリカ編はゆでにとって失敗作の黒歴史なので、アメリカ編のキャラは出さない
- 114 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 12:15:09 ID:mil35oXfO
- タダのやられ役にしか見えなかったスカーフェイスが
まさか中にあんなイケメン(否マッスル)を隠していたと
当時誰が予想できただろうか
モンゴルが怖れたのは
メテオスプトニの中の超人。
クマの中身はタダのわた
- 115 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 12:15:35 ID:MogGVU5hO
- カメハメは例外?
- 116 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 12:19:18 ID:dUy7pSOT0
- ロビンって挟まれる技をよく受けるよね
ジャンククラッシュしかり、
ゼブラ・パルテノンのキャンバスプレッサーしかり
モアイドンのスクラップ・クラッシャーしかり
ブック・シェルフアタックしかり・・・
- 117 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 12:23:19 ID:YPB2MW1H0
- >>114
旧スカー「こ、これでも正義超人界のこともちゃんと考えてるんだぜ」
↑
この頃はまだ中の人がいる設定は考えてなかったんだろうな
- 118 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 12:30:48 ID:KAlKXY1W0
- >>108
スカル&デビルマジシャンの宇宙凶悪コンビでロビンとウォーズに完敗してたから、流石にタッグトーナメント参戦は無謀だろう
サンダーサーベルとか二万本の剣板とか友情を司る人形とかが飛び交う世界で、ただの凶器攻撃が通じるとも思えん
- 119 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 12:33:48 ID:zjaL0IviO
- スカルやローデスはタッグフォーメーションAをくらったのかな?
- 120 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 12:35:36 ID:Uae6CGAgO
- 今のゆでに必要なのは超人募集ではなく技の募集だと思う・・・
- 121 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 12:48:53 ID:oMOZL0Wo0
- スプートニクは目からビーム(カーメンみたいに)
下半身と上半身が逆に回る(ステカセみたいに)
- 122 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 12:54:15 ID:m0PhUzV00
- >>120
アドレナのツープラトンとかは
クローバー+ロビンスペシャルorタワーブリッジの、フェイバリットとフェイバリットの共演でカコイイから問題ないけど
時間のツープラトンはもう一工夫必要かな。
でもダブル飛びつき三角締めはなかなかいい技だと思う。
- 123 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 13:07:34 ID:5Fm+q3g20
- それにしても新超人の中でまともなデザインしてるのってオルテガとモアイドンだけだな。
なんだ他の小学生が考えたのをそのまんま漫画に出したような奴等は。
いくら募集されたからって、少しぐらいゆでも手加えて自分でデザインすればいいだろう。
- 124 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 13:50:03 ID:eP4/niIN0
- 75 名前: 投稿日: 02/03/13 08:04 ID:q2GHXKSG
「帝京大生お断り」っていうアパートがかなりあるらしいよ(実話)
マナーがヤンキー高校の生徒よりも悪いんだってさ。
帝京ってオウム並みに差別されてるね。
憂さ晴らしに教員を二人がかりでリンチしたアホや警備員の顔に
スパイクを履いたまま跳び蹴りを食らわせたキチガイもいたってさ。
ものすごいイジメにあって校舎から飛び降りた学生もいたらしい。
学生食堂は暴走族のたまり場みたいになっていて勝手に席に座るとイジメられるとかもね。
このドキュソ以下の大学は他にも麻薬とか放火とか臭い話は挙げればキリがないよ。
帝京大学過去の犯罪特集
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html
- 125 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 14:51:22 ID:lxs369ca0
- 偏差値30からのジェロ大
- 126 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/20(木) 15:20:14 ID:bsWE4nJEO
- (;´Д`)ハアハア
さあな
眠くなってきたみたいだ
- 127 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 15:28:37 ID:XhSnH0PY0
- 左端は何モンだ?
http://p.pita.st/?m=kekc8ibg
- 128 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 15:28:57 ID:uZ9Q76u00
- ここはお前の日記帳じゃないんだ
チラシのウラにかいてろ、な!(AA略)
- 129 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 15:59:36 ID:VkYZoH5b0
- >>112
まあ例えばビッグボンバーズやレオ様がネタ的人気を誇ってるが、彼らが
実際登場して漫画が面白くなるかは確かに疑問ではあるな…
- 130 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 16:04:33 ID:uZ9Q76u00
- キン消しのキンターマン程度のチョイネタでの登場なら大喜びだけどな
- 131 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 16:13:21 ID:Ldi2g8Iy0
- ただでさえ話が進まないのに小ネタ挟まれてもイラつくだけっしょ
- 132 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 16:52:28 ID:Xwc2kpfYO
- 四巻みたよ!カオスがマーシャルアーツキックでリングインする時、明らかに飛び越えてから引っかかってないかw?
- 133 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 16:58:40 ID:cNZbUO8u0
- 上昇し、下がってから回転を始めたと連載見たときから俺は好意的に解釈してやってる。
- 134 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 17:02:36 ID:9ysaK1R0O
- タッグで新参ゾロゾロの今の流れは旧作の王位編と明らかに矛盾するからな、まぁゆでだからと言ってしまえばそれまでだが王位編マンセーの漏れには切ない。
- 135 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 17:06:59 ID:cNZbUO8u0
- どうせなかったことになるんだしな、キニスンナ。
- 136 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 17:12:31 ID:Xwc2kpfYO
- >>133
それって普通にマーシャルアーツキックするより難しくないかw
- 137 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 17:17:20 ID:dmV2W4Wr0
- 王位編がチーム戦なのは王として信頼される人間性を表現するためであって、信頼できるメンバーを集めたのであって強いメンバーを集めてる訳では断じてない!!
と言ってはみるものの説得力は欠片も無い。
- 138 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 17:18:55 ID:C9+KwYmX0
- 回転エビ固めを掛けろって台詞が
俺にからワチキに変わってたのは何の意図があるんだろう?
自分を俺と呼ぶカオスも格好良いんだけどな…
- 139 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 17:22:11 ID:cNZbUO8u0
- 中身が誰にしろ、グレートは一人称「俺」でいて欲しい。
マスク脱げばワチキでもおいどんでもなんでもいいが。
- 140 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 17:22:40 ID:VkYZoH5b0
- 現在第一線で活躍してる奴以外に「隠れた強豪」がごろごろ居る、何かの
きっかけでその内の一部が表舞台に出てくる世界てことじゃないか。
そういう意味では王位編と今回のタッグ編はある意味首尾一貫してると思う。
- 141 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 17:53:21 ID:ODAOGZ9YO
- マンモスとバイクがタッグ組んでたら優勝しかねない。
- 142 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 18:03:33 ID:4ru87PUh0
- オメガマンが出ればネプガクブル
- 143 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 18:09:46 ID:3tKvnnfF0
- いくら過去に戻ったからといって、過去側の登場キャラが1から9.99までガイシュツ連中というのもそれはそれで超ツマンネ
- 144 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 18:42:07 ID:Y7NlCMix0
- >>139
カメハメの時は「ワシ」とか「わたし」だったぞ
- 145 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 18:49:22 ID:tt1nQqlB0
- ライトニングの黒い所が白で、白い線が緑とは読めんかった
- 146 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 19:17:22 ID:MPtLlzFI0
- 腐るほど議論されてた事だけど、応募した人しか嬉しくないような新キャラを
大量投入して、掘り下げる訳でもなく退場させていってる理由は、本当に
何なんだろう。
読者サービスの一種か。
>>143
バランスが大事だったんだろうね。全く期待できない奴(デークとかショパン)
の代わりに、初代のキャラが出たら個人的には喜んだと思う。かませにされる点
では一緒でも。
- 147 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 19:19:26 ID:cNZbUO8u0
- >>144
カメハメもマスク被ってるときは基本的に「俺」だったよ。
ただ、独り言のときは確かにワシとかわたしもあった。
- 148 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 19:22:42 ID:BnPtcB770
- セイウチン vs ゲッパー
キッド vs メルトダウン
ジェイド vs タトゥーマン
チェック&ガゼル vs 再生アシュラ&ボルトマン
- 149 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 19:26:00 ID:dmV2W4Wr0
- >>146
そうだよなァ。実際ブロッケンやジェロニモもいるから、参戦したりするのもアリだよな。
バトルロイヤルで負けてもいいから。
- 150 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 19:30:11 ID:lxs369ca0
- 素顔ジェイドが素顔ロビンに似てるから
もしかしたら親子かもしれないと思っていた
- 151 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 19:35:08 ID:HLadVJIi0
- >>96
ジョジョもロビンもイギリス繋がりだしな!w
- 152 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 19:45:20 ID:JSUC0JeN0
- >>148
正義側に全敗させたいのか
- 153 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 19:51:52 ID:oiHSECoe0
- ミートが恐怖の将に変貌してたらマンタに勝ち目はあったのか?
- 154 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 20:18:50 ID:KZRyruaI0
- 四巻見た。ネプはただの悪役じゃなくウィットなキャラになってていいな。
20歳ネプは冗談が通じなそうなタイプだったが。老ネプはアニメ版のネプを彷彿とさせる。
- 155 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 20:19:04 ID:VR54fDpZ0
- ヌーヴォー
トリニティーズ
火爺隊
アドレナリン
バッファ&ジェロ
イクスパンションズ
マシンガンズ
ラーメン&ブロ
アシュラ&チェック
五大厄
ヘルズベアズ
雑魚組
残った面子でもこんなチームがつくれたのにな。
もったいないとしか言いようがない。
- 156 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 20:23:45 ID:1r/bVdHoO
- 今日タッグ編四巻まで買って初めて読んだんだが、なんか伝説超人が弱いっぽい扱い受けてること多いね、ちょっとショックだった。
- 157 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 20:52:53 ID:C3TBf2EY0
- どうも燃えないなあ…
試合が始まれば一気におもしろくなるだろうか
- 158 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 20:53:43 ID:y3EHUCMD0
- 本戦って6巻ぐらいからか?
- 159 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 20:59:28 ID:/2VzY7fc0
- 4巻のセイウチがキレて突っ込んでくる場面から、
バリとイリュが代わりに間引かれてバトルロイヤル終了じゃなかったろうか
あの後、何か別の展開していくんだったっけか?
- 160 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 21:21:15 ID:BxSuDlVI0
- 4巻の表紙にクマがいるよ〜〜
帯で見えんかった・・・
- 161 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 21:43:45 ID:JSUC0JeN0
- 次の5巻の内容は、バトルロイヤル続き→一回戦の対戦カード決め→ヌーボーロッテ球場間違えって感じか?
- 162 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 21:46:25 ID:tP4v5M6E0
- 単行本買ったが、グレートのマスクが赤っていうのが、違和感あるな。
黒がいいだろ。
- 163 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 21:49:43 ID:4iZtSooh0
- 旧作の時点で赤だったけどね
最初にカメハメが出した時
ミートに「黒のキン肉マンマスク!」と言わせてたのに
- 164 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 21:52:12 ID:3ud/xCJF0
- 六巻はまるまるカーペンターズ戦か・・・
- 165 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/20(木) 21:53:23 ID:5MYi6Ex60
- (;´Д`)ハアハア よし 有野のブログに・・・かきこんできたぜ・・・?!w
- 166 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 21:56:01 ID:dbdpaz/h0
- また下等超人か
夜になると現れるゴキブリみたいな奴だな
- 167 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 21:58:39 ID:AfJYkw7aO
- 本当にな
スレ違いだしキモいし
やってること最低だし低脳だし…
- 168 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 22:02:05 ID:3ud/xCJF0
- うわ、ホッカルマジで書いてやがるwww
- 169 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/20(木) 22:03:29 ID:5MYi6Ex60
- (;´Д`)ハアハア ついでに有野の著した本の アマゾンレビューもすませてきたww
- 170 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/20(木) 22:06:11 ID:5MYi6Ex60
- (;´Д`)ハアハア 有野の本のレビューは 星1つ と 星 2つ だ・・・
- 171 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 22:06:32 ID:C3TBf2EY0
- 本当になにを今更って話なんだけど
改めてキン肉マンって矛盾点ありまくりだよね
- 172 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 22:07:48 ID:tnQbcrlt0
- 冷蔵庫確認清掃風呂台所責任丁寧
- 173 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 22:11:15 ID:2aX3eqAN0
- NGWordも設定できないようなアホの方がうざい
糞コテのスルーもできないのかよ
- 174 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 22:20:08 ID:987fLdC00
- >>163
ゆでって赤好きだよな。
- 175 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 22:20:51 ID:EXN1jQAq0
- >>171
そんなこと語るまでもない。
みんな承知の上で読んでんだよ。
- 176 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/20(木) 22:25:58 ID:5MYi6Ex60
- (;´Д`)ハアハア コナンドイルの ホームズも・・矛盾だらけだよ・・・。
矛盾なんて・・・どうでもいいんだよ おもしろければね
- 177 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/20(木) 22:26:45 ID:5MYi6Ex60
- (;´Д`)ハアハア 矛盾なんてどうでもいい。説得力さえあれば 人は読む・・・。
キャラが立っていて・・説得力のある演出があれば 人はぐっと引き寄せられるんだ・・・・。
- 178 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 22:55:49 ID:XykX1hif0
- ホッカルはちん子と同じ穴の狢
- 179 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 23:05:41 ID:950ibv+10
- スカーがイケメンってのが理解不能だ。
ジェイドはメット割れれば金髪サラサラでわからんでもないが、
スカーは普通のゆで顔だしなぁ。
マスクはげたら不通の髪とか生えた人間ヘッドなのだろうか
- 180 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 23:07:42 ID:uZ9Q76u00
- 多分超人界の顔の平均点が人間界と比べて低いんだよ
- 181 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 23:07:48 ID:JSUC0JeN0
- 調べた
5巻は345〜355話まででヌーボーがタクシーで幕張へ向かうところまで
6巻は356〜366話まででカーペンターズ戦途中、カオスのカナズチが発覚する話まで
7巻が367〜377話までで、ちょうど今週号のアドレナリンズのタッグフォーメーションAの話まで
- 182 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 23:10:08 ID:dbdpaz/h0
- >>181
乙。
なんか7巻っていいところで終わるなあw
- 183 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 23:22:16 ID:tt1nQqlB0
- 絵合わせできるように5巻の発行日早く
6〜7巻は充実度が辛い
- 184 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 23:23:31 ID:4iZtSooh0
- やっぱ長すぎだな
もう編集部もゆでも読者を楽しませるより
少しでも連載を引き伸ばす事を優先してるとしか思えん
- 185 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 23:24:03 ID:5Fm+q3g20
- ネプのすげー寒いオヤジギャグにワロタw
しかも「こ・・・こいつは」と最初ちょっとかんでるとこがいいw
- 186 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 23:34:35 ID:C3TBf2EY0
- 単行本派なんだが本紙はどれだけ進んでるんだ?
- 187 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 23:35:06 ID:5Fm+q3g20
- 単行本4冊分ぐらい
- 188 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 23:37:04 ID:MoPw9lhvO
- ゆでの講演に行ってきた。
働かない方の。
行きあたりばったりで書いてるって言ってた。
- 189 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 23:38:50 ID:sFVmkN6I0
- んなこと作品みりゃわかるわw
- 190 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/20(木) 23:39:57 ID:bsWE4nJEO
- (;´Д`)ハアハア
え〜講演なんかあったの?
どこで?
- 191 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 23:53:52 ID:EKjTuzWm0
- お前には教えないよ
- 192 :作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 23:54:06 ID:C3TBf2EY0
- >>1884冊だと!!
じゃあもっと単行本出してくれよ…
- 193 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 00:03:07 ID:EKjTuzWm0
- 集英社って、単行本の発売遅いな。
講談社は、連載が収録分消化して一ヶ月前後には発売してた気が。
隔週でもないのに、ここまで連載と単行本に開きがあるのは不満だ。
しかし、じっくり描きたいと言ってた割りに、究極のタッグ編は単行本の直しが
やたらと目立つな・・・・。
じっくり練り込んで描きたいのは、働いてる方だけか。
働かない方は、ダラダラしてるだけに思える。
連載も私生活も。
- 194 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 00:03:08 ID:3ud/xCJF0
- >>192
>>181みろ
- 195 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 00:32:21 ID:IIdv6v4P0
- 働いてる方のゆで画集出したりしないかなぁ。リミックス版の表紙って全て書き下ろしだろ?
- 196 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 00:42:00 ID:Jw6bRybH0
- 牛肉輸入再開した時が別本出すチャンス
- 197 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 01:04:38 ID:Ql3JX/tVO
- 某専門学校やってた講演に入り込んできた。
ジャンケンで勝った数人の学生がサイン色紙もらってた。
皆あまり嬉しくなさそうだったが、俺は欲しかった(>_<)
- 198 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 01:30:56 ID:b1gLh2XT0
- ホッカル 有野のブログ見たぜ…
ホッカル貴様は犬にも劣る鬼畜生だ!!
- 199 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 01:55:21 ID:gOn+Uuwc0
- 2試合で7巻ペースか、いったい何巻で完結するんだろw
- 200 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 02:05:29 ID:iSOCVMW2O
- 29巻!!
- 201 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 06:11:53 ID:MF8rPNhV0
- >>163,174
グレートが赤色なのは当時のジャンプの二色カラーが黒と赤だったことが原因
働くゆでは二色カラーのときは赤で塗るのが好きだったので、
4色やフルカラーの時もそれに合わせた形で赤色になった
二色カラーの時は将軍様さえ赤色だったんだぜ
- 202 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 07:14:35 ID:SJF6eZAsO
- 死皇帝って結構いいキャラだよな
大物悪役のようなカッコ良さがある
今週号の両手伸ばして上見上げて舌出してる絵なんか最高
ガオンも従順な奴隷みたいでいい感じ
- 203 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 08:11:02 ID:d/Ez5G7/O
- ダディ…
- 204 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 08:43:24 ID:zDsG7ICL0
- >>203・・・今、おまえっ
確かにダディと言ったな!
- 205 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 09:12:57 ID:qFISaditO
- シングルならキッドは死皇帝に負けそうだな
- 206 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 09:25:22 ID:3HmRgd4EO
- 死皇帝はパワー無いからザビッグファイトの新幹線競技で予選敗退したんだろうなぁ。
- 207 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 10:20:40 ID:wYRwS3SX0
- >>204は郷ヒロミ
- 208 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 11:02:38 ID:ora6nEQ3O
- >>206
チエの輪・キューブ・ベンキ・コブラ・オイル・ティーパックよりはパワー有りそうだがw
だいたいスカルもメイビアも本選に残っていない時点でヤオ確定。
- 209 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 11:11:38 ID:ordP6DRq0
- >>206
キッドの胸板に掌底めりこませただけで場外まで投げ飛ばすことができる死皇帝様だぜ?
パワー無いから は失礼だろ。
- 210 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 11:27:52 ID:tPJNmHJv0
- 皇帝陛下もメイビアもスカルもかなづちだったんだよ
- 211 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 11:44:43 ID:hDB3oDe80
- 皇帝はトロフィー球根が欲しかっただけで別に名誉とかには興味がなかったんだよ
- 212 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 11:54:44 ID:ordP6DRq0
- チャンピオンベルトの裏側にはへそのゴマしか付いてないもんな
- 213 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 12:15:37 ID:ora6nEQ3O
- >>210
スカルとローデスはふるい落としで脱落した設定。
おそらく超人協会所属でない事が響いた。
にしても、ビッグファイトでの委員長サイドのイチ押しは誰だったんだろう。
テリーを問答無用で失格にするし。
ファンの多いタイル・ベンキ・ウルフ・ペンタあたりか?
- 214 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 13:21:41 ID:W08q8I7dO
- (闇の声)氏皇帝よ!貴様、皇帝の座に就かせてやったのにこのまま敗北ではなかろうな?
(氏皇帝)わかっております。闇の声さま。朕は一人では死にませぬ。
一人でも多く、道連れにしてやりましょうぞ...
次回、急展開!?第五勢力?クマの目が妖しく光る!
- 215 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 13:28:04 ID:EV9+vKj/0
- ロビンが死んだら
マンタもキッドもケビンもみんな消えて
泥沼になるのは何話からですか?
- 216 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 14:33:02 ID:8r9fFdSy0
- 前作の王位編勝ち抜けなくなってフェニックスが大王に
- 217 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 14:36:54 ID:wYRwS3SX0
- >>214
>一人でも多く、道連れにしてやりましょうぞ
どこの中将様だよ
- 218 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 14:46:07 ID:OF4+6ye80
- >>217
いや旧タッグのケンダマン達だろ。
- 219 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 15:32:19 ID:hDB3oDe80
- >>216
しかしU世でのスグルや万太郎の様子を見る限りでは、
もしフェニックスがキン肉星の王様になってもそう大それたことはできないようにおもうんだがなあ…
- 220 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 16:24:55 ID:IZWX9o2w0
- ミートよ
そのトロフィにくっ付いてるヒヤシンス球根を食べたら
一体どうなるとゆうんじゃ?
- 221 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 17:07:16 ID:2a2yv9gk0
- レオパル丼とかタイルマンにペア組ませてたら
試合展開の引き伸ばしなんておきないと思うんだ
- 222 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 17:11:31 ID:jRqebis+0
- お前タイルマン馬鹿にするな
オリンピック予選では新幹線投げもローラースケートもどっちもトップだったんだぞ。
- 223 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 17:19:50 ID:3HmRgd4EO
- レオさまと象男の勝負は紙一重だった、ノーズフェイシングがはずれてれば地獄の砲弾で象が木っ端微塵になっていたということはもはや肉関連スレの定説。
- 224 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 17:32:56 ID:ora6nEQ3O
- 予選の結果から見てもタイルマンはオリンピック4強程度の力はある。
タイルやクリスタルがアイドル超人入りしてれば
悪魔相手にあんなに苦戦せずに済んだ。
- 225 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 17:38:29 ID:39o7bmf30
- 「片目を抉られて死亡しているモンスターに攻撃を加えるブロッケンマン」
てなに? あれ意味分からないんだけど。
- 226 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 17:56:41 ID:wYRwS3SX0
- まあ予選競技の成績がいいからといって、レスリングが強いとは限らんのだがな。
むしろ(ry
- 227 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 17:56:57 ID:VivygEFa0
- >>225
あの時ブロッケンマンは倒したモンスターの屍骸を使って貧しい子供達の為におもちゃを作ってあげていたのだが、無知なマスコミに誤解されてあんな記事を書かれたということはもはや肉関連スレの定説
- 228 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 18:00:54 ID:++52JjPw0
- グロ〜っ!
- 229 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 18:11:54 ID:7ynbH6tp0
- >>224
ベンキのデモンストレーションであっさりと団子にされて流されたのを忘れたのか?
- 230 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 18:24:49 ID:VivygEFa0
- >>229
あれは相性の問題
もし相手がウォーズマンだったら「スクリュードライバー!ウッ!タイルが硬過ぎて通じない!パロスペシャル!ウッ体が大きすぎて手が届かない!アワワワワギャアーッキン肉マーン!」ってなってたことは想像に難くない
- 231 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 18:34:53 ID:+GW3PrGb0
- >タイルが硬過ぎて通じない!
ありえない
フィッシャーズ程度の攻撃で割られてるし
- 232 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 18:41:32 ID:feKbUo3k0
- タイルマンまじで強いな
- 233 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 18:54:26 ID:l8vHrpLI0
- タイルってそんなに強いの?まあその当時の戦争はボスだかタイルに負けるとは思えないんだよなあ。
- 234 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 18:55:29 ID:b7QdAu+i0
- ブロッケンjrよりは強そう
- 235 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 19:00:41 ID:l8vHrpLI0
- 硬かろうがプリズムマン削ったみたいに少しずつ削るさブロッケンは、
どーでもいいけど親父はラーメンマンと同格っぽく見てたから息子より親父の方が強そうだな。
- 236 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 19:09:42 ID:NfZtAxfN0
- >>230
そこは、戦争の驚異のメカニズム光の矢で倒しますよ
- 237 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 19:15:00 ID:ora6nEQ3O
- パンツ詰まらせなかったらスグルも負けてたことをお忘れなく。
ベンキマンの敏捷性はマジやべえから。
あとフィッシャーズは二人掛かり&奇襲。
折角過去にいったんだから
タイル&ルピーンまたはスティムのフランス最強コンビが見たかったぜ。
- 238 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 19:17:31 ID:jRqebis+0
- じゃあタイルマンはタイルつまらせてれば勝てたのかもな
- 239 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 19:17:51 ID:nQjF7qPCO
- タイルマンも世が世なら
レゴックス級の変形超人になってただろうな。
- 240 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 19:18:12 ID:zoaZMQem0
- いい年こいて
- 241 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 19:25:52 ID:l8vHrpLI0
- 特殊能力かどんなフェバリットがあるかかな?肉ワールドにおいてはタイルにも必殺技があれば強いのかと。
- 242 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/21(金) 19:29:31 ID:zplfxgPG0
- カルピスからの一言
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(; ´Д`) < タイルマンって Fランク私大仮面浪人スレで
_, i -イ、 |大活躍している・・ぜ・・・?!
(⌒` ⌒ヽ \________________
ヽ ~~⌒γ⌒)
ヽー―'^ー-'
〉 |
/ |
{ }
| |
{ ,イ ノ
- 243 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 19:51:01 ID:bn3K+eQs0
- そろそろスカーフェイスの活躍が見れそうですか?
- 244 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 20:11:06 ID:JuNqDf+O0
- しつこいようだが、タイルの身体能力が、正義超人No.1なのは定説。
ただ、タイルには、特殊能力とブロッケンJrばりの根性がなかった。
タイルが剥がれて、折れる心・・。
- 245 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 20:11:43 ID:3HmRgd4EO
- タイルマンはレゴックスより摩天楼タイプだろ。トーチャースラッシュ→うぎゃーで終わりそう。
- 246 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 20:12:02 ID:h/WO3qAc0
- しかもそのタイルの一部はオークションにかけられる始末
巡りめぐってカオスの手に…
- 247 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 21:16:17 ID:uuqGFHdl0
- >>230
何そのアンパンマンみたいな戦争男w
- 248 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 21:26:29 ID:jRqebis+0
- しかしまぁ、何で小次郎編はあんなよくわかんないとこで切ったんだろうな。
いきなり武蔵編が始まったからどっか読み逃したかと思ったよ。おかげで今は面白いからいいけどさ。
小次郎編のあの続きからをやるのってあとどれくらい先なんだろ。
- 249 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 22:14:30 ID:DThnXS1I0
- ジャンクマンはかまぼこが好物なんだよな
- 250 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 22:21:20 ID:/+ks54zp0
- ジャンクマンはお尻をどうやって拭くんですか?
- 251 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 22:33:24 ID:6tS6BYn50
- 六本くらい手がある人はきっと尻を拭く専用の手があるんだ
ジャンクマンは困ったら彼の手を借りるんだよ
- 252 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 22:33:38 ID:2x475wSgO
- ジャンクマンはうんこしないよ ><
- 253 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 22:41:20 ID:/+ks54zp0
- >>252
彼はアイドル超人じゃないよ
- 254 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 22:46:04 ID:jFU3a+GX0
- 「ここはウォシュレット超人アトランティスの出番だ!」
「いいや、ここは便所紙超人ミスターカーメンに任せて貰おう!」
- 255 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 23:01:17 ID:182y67Sa0
- ペーパーミイラってトイレットペーパーの超人だった気がするんだが、
二世に出てきたのはリメイク版?
- 256 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 23:01:33 ID:JuNqDf+O0
- ジャンクマンこそ、悪魔将軍の体の1部って感じだな。
- 257 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 23:04:24 ID:Czx0t2mk0
- 悪魔超人界では素手でケツを吹いた後に砂で洗うのが最近のトレンド
- 258 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 23:09:48 ID:jFU3a+GX0
- 「このサンシャインの時代が来たようだな!」
- 259 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 23:16:05 ID:AQvnb8Jo0
- イフリートマンとか生き返らすならデストラクションも出してくれよ・・
- 260 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 23:48:31 ID:RA4oVRxN0
- 第47話ドゥームマンの弱点!! 万太郎、反撃へ!!
ドゥームマンによって放り投げられたネコ、キン肉マンによってキャッチ。
万太郎、ローリングソバット、よろめくドゥームマンを見て、さらにフライングボディアタックで攻める。
ドゥ「鋼鉄花弁(アイアンペタル)ーーーー!!」
ドゥームマン、トゲ付きの腰垂れを回転させ、飛び込んでくる万太郎を迎撃する。
ミート「ドゥームマンのふらつきは罠だったんだーーーっ!」
ドゥ「まだまだオレのア^マー殺法は続くぜーーーっ!」
ドゥームマン、腰垂れを閉じ、万太郎に体当たりし、ハイジャック・ブリーカーに極める。
ドゥ「ザオザオザオ これがただのハイジャック・ブリーカーと片付けてもらっちゃ困るぜ〜〜〜!!」
ドゥームマン、左右の肩のギムレットを回転させ、万太郎の背中を切り裂く。
ドゥ「ハイジャック・ギムレットーーーーッ!」
意識が朦朧する万太郎、そこにOKANの助言が入る。
O「ネコを見るムンタ万太郎」
万「ネ・ネコ・・・?」
O「ドゥームマンが本当に血も涙もない悪魔ならネコを放り出した時 場外の床に思いっきり叩きつけ殺したはずムンタ
しかし、ドゥームマンの投げ方はゆっくりで・・・しかも私のいるところを狙って放った・・・」
万「あ・・ああ〜〜〜!!」
- 261 :作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 23:49:04 ID:RA4oVRxN0
- 万(血も涙もない"非情の超人"の姿は見かけだけで 本当の心根はボクたちと同じなもかも・・・
いいや もしかしたらボクたちよりももっと優しい心を持った者かもしれない!)
万「ようしいい手を思いついたーーーっ!」
万太郎、背中の筋肉の盛り上がりによってドゥームマンのギムレットの回転を止める
万「肉のアーマー!」
左肩のギムレットが落ち、万太郎、その隙をみて両腕のクラッチから逃れ、ドゥームマンの左腕を脇固めにとる。
それによって、外れるドゥームマンのエルボーアーマー、万太郎、それを拾い外に投げ捨てる。
万「フフフ・・、地獄アーマーもこうなったらただの鉄クズだな!」
万太郎を背後から捕まえるドゥームマン、その両腕を防ぐと、今度は腰垂れを掴む万太郎。
万「屁のツッパリは・・・」
力をこめて腰垂れを取る万太郎
万「・・・いらんですよーーーーっ!」
- 262 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 00:40:49 ID:9B1ltjFw0
- Vジャン版はコミック化しないんだろーか
- 263 :杉山清貴 ◆7PLHp5HPV2 :2006/07/22(土) 00:54:01 ID:CvslzXAt0
- >>262
してるよ。ていうか、2巻まで出てるんじゃないか。
- 264 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 01:07:04 ID:0Lky1eo+0
- Vジャン板は平和な感じが好きだ
- 265 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 01:28:42 ID:PBmqU6l40
- でもさ…
万太郎は「いらんですよ〜」じゃなくてコルク栓じゃなかったっけ?
- 266 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 02:09:29 ID:9B1ltjFw0
- >>263
マジか
一度も見かけたことないから知らんかった
- 267 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 05:42:47 ID:fZeliAHn0
- Vジャンのほうってプレボの方とはまったく別物?
- 268 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 05:43:45 ID:UxxUQSpX0
- PB版ジェイドのメットは壊れるだけの役立たず
- 269 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 06:57:25 ID:uE/46V9ZO
- ヘルムシュバンツ────!
- 270 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 07:16:24 ID:7wOT3NPg0
- ティッシュの空箱を両手にはめ込んでジャンクごっこしたやつだれだ
- 271 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 07:45:33 ID:JxnXKteI0
- @ミート「どこからもれたか知りませんが・・・・・」
という部分から、「海千山千の超人ばかりの中 隠しとおせるわけがないと・・・」
に変わってる。意味あるの?
Aそれと・・・5巻で表紙確定なスカーがいるのが分かった。
- 272 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 08:26:20 ID:egeUqENc0
- OKANの活躍に興奮が隠せない
- 273 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 08:47:39 ID:oWcKeuzn0
- >>271
ゆでが海千山千という言葉を使いたかった
- 274 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 09:04:01 ID:N/nZLC4U0
- >>266
現在本屋で見かけるのはひっじょーに困難。だと思う。多分。
- 275 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 09:04:41 ID:JOJQdliI0
- Vジャン立ち読みでいいんじゃね。
- 276 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 09:40:04 ID:1+SDvY8a0
- >>274
どこの本屋古本屋行っても見つからないな。尼で買うしかないのか?
- 277 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 10:07:13 ID:wQxIG3u0O
- Vジャン版は、俺の住んでるとこだと、普通に古本屋にあるけどな。
- 278 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 11:44:01 ID:o1qzx4UE0
- 古本屋じゃなく、普通にこういうとこから買っていただきたい
例)7&Y
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=07100887
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=07122160
- 279 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 12:34:13 ID:fZeliAHn0
- 268>>師匠に投げてたぞ
- 280 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 12:59:35 ID:kVWl6EJ+0
- ここ最近スグルの脳内の悪行Ver万太郎よりスグルの顔のほうが悪行っぽい件について。
- 281 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 13:32:59 ID:u67jUco5O
- 単行本読んだが、クマの中って本当に誰か入ってんのかな?
なんかクマはクマのままで終わりそうな気が激しくするのだが。
ゆでだから、どうなろうが納得はするが。。。
- 282 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 14:08:57 ID:4ZhrErS+0
- >>281
新キャラの中で唯一輝いてるのがクマだからな。たしかに最後までクマのままでもいい気もするな。
>>280
旧作タッグ編のスグルの顔は丸みのあるいい顔してたのに、なんなんだ今のフェニックスを彷彿とさせる悪行顔はw
- 283 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 14:12:44 ID:frgQuF5t0
- スグルがもし生でマッスル・G見ていたらどういう反応してただろうか?
- 284 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 14:20:27 ID:jMR3y7vh0
- 手品じゃ
- 285 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 14:20:36 ID:4ZhrErS+0
- ブックじゃ〜〜〜!!
デーク棟梁は万太郎とかぬかす悪行超人が用意したブックをのんだんじゃ〜〜〜!!
- 286 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 14:21:22 ID:UxxUQSpX0
- >>281
ナチグロンとオカマラス
- 287 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 14:24:22 ID:4ZhrErS+0
- アブドーラと猛虎星人
- 288 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 14:37:52 ID:6dqkhekN0
- なんだかクマーってかわいいな。
「ねぇ、遊ぼうよ」って突っついてる姿がいいw
そして、何げにネプの邪魔をしてマンタを救うところがいいね。
- 289 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 14:38:52 ID:wkKBKamj0
- >>281
復讐に燃えるブロ&ジェロ
- 290 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 14:46:39 ID:oYHcjAMM0
- クマのひとりはボーンじゃないか?それを匂わせる言動がけっこう
あると思う 「遊ぼうよー」のセリフはジャイロとの闘いで言って
たし 彼はタッグの人気投票にも顔をだしていたからね
また彼が始めて出てきたとき、背中に指があったことや賞金かせぎ
のハンター稼業をやってたことからオメガマンの関係者か?と噂を
されていたことが伏線になっているんじゃないかと思う 今回出た
コミックスでΩカタストロフもどきを使ったことから同じパターン
の演出だと思う
オメガとボーンはタッグ人気投票でランクインしてたがそのときの
チーム名が地獄の呉越同舟コンビだったことから、地獄の=ヘルズ
のネーミングにいたったのではないだろうか それと人気の路線で
考えるなら、トリ二ティがぺりられたら女性読者が離れてしまう
可能性があるのでそうなっても離れていかないように女性人気の
高い彼にトリニにかわってひきつけさせようという魂胆があると
思う もう一人はたぶん「ベアー」クローの人だと思う
- 291 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 14:54:21 ID:yYsxg8Fy0 ?
- >270
チップスターの筒を手にはめてコブラごっこ。
- 292 : :2006/07/22(土) 14:59:48 ID:KAELsEZf0
- http://newsplus.jugem.jp/?cid=3
ヲタクを盗撮して自分のサイトで公開し、
「気持ち悪すぎ、家族諸共惨殺されるべきじゃない?」と、言い放った男。
暴行やレイプ未遂を自慢した過去の日記が発見され、一気に話題に。
東京都杉並区荻窪〜西荻窪出身。
現在は東京の府中市在住。
「男なら掲示板でコソコソやってないで己の拳で勝負しろ」とか言ってた癖に
散々言い訳をし、2ちゃんねらーのオタク代表氏との試合から逃亡。
庵谷鷹志(BLOGで暴行強姦自慢)に投票お願いします。
ネットアイドルランキング (現在5位)
http://www17.big.or.jp/~bbb/p/tvote.cgi?event=netidol
アイドル・芸能
http://www16.big.or.jp/~psy/vote/tvote.cgi?event=geinou
庵谷鷹志のbbs
http://6507.teacup.com/devil_takashi/bbs
- 293 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 15:16:18 ID:qWxhQ+5o0
- >>288
あの、クマが喧嘩スペシャルを邪魔したのって、何だったんだろうね。
遊んでほしかっただけなのか、万太郎を助けたのか?
他にも、わざと一回戦からの出場になるように自分達のキン消しカプセルを操作したり、クマの行動には謎が多いね。
- 294 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 15:34:55 ID:r62nclDP0
- >>290
単行本読み返してみたら「遊ぼうよー」とは言ってないんだが、
あの場面はそういう台詞があっても違和感なさそうではある。
WPB掲載後に修正されたってことなのかな?
個人的にはボーンやヒカルドの再登場を願っているんだが、期待はしてない。
あいつら、ゆで的にはどうでもよくて忘れられてるよな…、たぶん。
タッグ編1巻、時間超人の酒池肉林妄想で見かけたのが最後のような気がする…。
- 295 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 15:48:39 ID:qWxhQ+5o0
- その後、アニメ版で涙流しながら万太郎を応援するヒカルドさんの姿が目撃されました。
こちらは本編とは関係のない黒歴史ですのでどうか忘れて下さい。
- 296 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 16:03:33 ID:qVj/RWIg0
- >>293
>わざと一回戦からの出場になるように自分達のキン消しカプセルを操作したり
超人オリンピックのケビンと同じ行動してる辺り
ウォーズってのを匂わせるというか、もう確定しちゃって
相方の中身の方が気になってる人も多いんじゃなかろうか?
- 297 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 16:15:04 ID:UmF3KrVt0
- ウォーズマン・ツヴァイかヘキサゴンのどっちかだろ?
- 298 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 16:17:55 ID:ghh0fk830
- ウォーズであってほしくない
「遊ぼうよ〜」とか言うウォーズはいやだ
- 299 :愛蔵版名無しさん:2006/07/22(土) 16:32:51 ID:r8qioTKZ0
- >>290
Ωとボーンのコンビ名は“氷の呉越同舟コンビ”
- 300 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 16:49:27 ID:qWxhQ+5o0
- ウォーズがクマのぬいぐるみの中から出てきた時に発する第一声は、たぶん
「誰かクマの俺を見て笑ってやしないか?」だろうな。
実際、かわいいぬいぐるみ中から無粋な漆黒の超人が出てくるわけだから、観客の間に失笑が漏れるのは必至w
- 301 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 17:07:59 ID:ghh0fk830
- オナップ
- 302 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 17:09:36 ID:ra/uZWi/0
- いや、「その実態は・・・・ウォーズマンでござ〜い!!」
に決まってる
- 303 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 17:13:33 ID:NCRVH9lR0
- 意表をついてウギャア
- 304 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 17:17:54 ID:a/RMNt3d0
- 第378回 アドレナリン大放出の合体技の巻
テキサスクローバーホールドをかけたまま空中で反転するキッド
その真横にはロビンが、しかしキッドに追随しきれず上昇していく
スグル「息が合わないでやんの〜〜〜っ」
「ロビンよ〜っおまえ、そんなどこの馬の骨ともわからないやつと組むからそうなるんじゃ〜〜っ」
テリー「キン肉マンそれ以上言ったら友の縁を切るぞ!」
スグル「テ・テリー」
死「な・・・何がアドレナリンズだ! おまえたちの動きを見てると か・・・観客はアドレナリンが出るどころか・・・逆にストレスが溜まる一方だ・・・」と蛇腹手をだそうとする死皇帝
キッド「オレたちの息が合ってないだとよロビン!」
ロビン「これは我らジ・アドレナリンズの必殺ツープラトンを出すために、必要不可欠な 動き(ムーブ)なんだーーーっ!」
とロビンが突然バック宙から加速をつけて落下する
そして両足で死皇帝の頭を挟み込んだ
ブロ「こ・・・これは・・・」
テリー「テキサスクローバーホールドとロビンスペシャルの夢の競演だーーっ」
キッド・ロビン「アドレナリン・ブリッジーーッ!」死皇帝の腹が裂ける
死「ふ・・・不老不死・・・ト・・・トロフィー バ・・・バルブ・・・」
死「シャアーーッ」っと蛇腹手でロビンに襲い掛かろうとするが、蛇腹手がバラバラになり死皇帝の顔が老人のように老ける
キッド・ロビンが技を解きリングにダウンする死皇帝
委員長が死皇帝とガオンをチェックして続行不能と判断し、アドレナリンズの勝ちを認める
アドレナリンズ一回戦突破!
するとケビンの体が少し甦っていく、そしてリングサイドの電話がなり血液型が合ったとの報せが入る
うれしそうなドクター、喜ぶキッド・ロビン
ナツコ(稀な血液のアリサさんとケビンの血液型が合致したということは・・・)
ナツコ(もう紛れもなくケビンマスクとロビンマスクは親子ということ・・・)ナツコ(すると同じ未来からきたというテリー・ザ・キッドもテリーマンの息子!)
- 305 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 17:18:42 ID:a/RMNt3d0
- 観客の声援をうけながらキッド(見たかいパパ オレのチームリーダーとしての活躍を・・・これでオレを実の息子と・・・)
とリングサイドを見るとテリーが後ろを向き出ていこうとするところだった
テリーがキン肉マンの肩を ポンとたたき
スグル「チィ〜〜〜ッ血液型なんてたまたま合ったに違いないんだ」
「わたしは絶対にあいつらを認めないからな・・・」
とテリーと一緒に「やけ牛丼といくか」と出ていこうとする
キッドが パパ・・・と見つめるなか、後ろ向きに親指を立てるテリー
それを見たキッドは(オーーーーー!)
サンダー「息子ケビンの肉体消滅を目の当たりにすれば父であるロビンマスクは動揺・・・ジ・アドレナリンズは自滅・・・とうう算段だったのに・・・」
「まさか逆にケビンマスクがクリアーベッドをぶち破ってまで己の血をアリサに与えるとは計算外」
ライトニング「こちらの算段通り物事が進んでは面白くない・・・」
「伝説超人も新世代超人も噂どおりの強さでワクワクするではないか〜〜〜っ」
「ますます倒しがいがあるってもんだ」
ライトニング「ケビンマスクよ、ひとまずおまえには消えててもらおう!」
と二人でクリアーベッドを国技館の外まで投げ飛ばす
一方、川崎球場では超満員の観客に囲まれて第二試合が行われようとしていた
牛丼を食べているヌーヴォー
マンタ「ケッぼくたちが殺人カーペンターズと手に汗握る好勝負を演じたから」
「その面白さに魅せられた人々が急に詰め掛けたんじゃないか」
「委員会もボクたちに礼を言ってほしいよ なあグレート・・・」
カオス「ボ・・・ボク紅生姜嫌いだから食べて」とマンタに紅生姜を渡す
リンコ「でもマンタやグレートのファイトにシビれてきたファンたちにしてはちィ〜〜と毛色が違いはしない?」
と後ろにいるフリフリの服を着た女の子たちをみる
カオス「萌え〜〜〜〜つ」
赤コーナーからソビエト連邦の国旗がデザインされた真紅のガウンをまとい、チーム・コースマスが入場してくる
なぜかバッファがモンゴルを心配そうに見ながら、
バッファ(モンゴルマン・・・)
青コーナーからはメルヘンチックなリズムと共に、ヘルズベアーズがおとぎの国の馬車に乗って登場だーーっ!
次回、いよいよBブロック第2回戦開始!?
- 306 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 17:27:32 ID:qVj/RWIg0
- >>298
「フェフェフェ」と笑うブッシさんはいいのか?
- 307 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 17:28:14 ID:ghh0fk830
- スグルオワタ
- 308 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 17:33:59 ID:jH7z5NJiO
- ウォーズ「と、取れんではないか!」
とかやってくれたら最高www
- 309 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 17:40:29 ID:oZIglLfOO
- なんだかんだでアドレナの試合は前と比べれば良かったな
- 310 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 18:15:06 ID:d0QPB2700
- 肉ゲー新作のCM見たけど
万太郎グラビティ使ってんじゃん
- 311 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 18:36:37 ID:DrDET0GP0
- >見たかいパパ オレのチームリーダーとしての活躍を・・・
いったいいつ、チームリーダーとしての活躍をした?
しかしスグルうぜえなー
前は不信感あっても、良い行動すれば認めたのに
- 312 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 19:02:46 ID:fZeliAHn0
- 次はクマだ-
- 313 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 19:06:13 ID:BfCsGYiG0
- 熊の対戦相手って誰だった? モンゴルを心配そうって、やっぱ中身は・・・
- 314 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 19:07:52 ID:yikq76TG0
- 熊の中身はケビン関係の誰かって働かないゆでが言ってた
- 315 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 19:09:18 ID:acIdSJ2w0
- >>313
チーム・コースマスだよっ!
- 316 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 19:11:02 ID:BfCsGYiG0
- >>315
マンタたちの試合が長すぎて立ち読み派の俺は出場者全員覚えてないんだよね
コースマス?
- 317 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 19:22:25 ID:oZIglLfOO
- >>314
もう仏師さんしかいないよな
>>316
多分メテオとスプートニック
- 318 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 19:27:10 ID:UmF3KrVt0
- あぁクマーのボタンでダウンした人だね
- 319 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 19:38:36 ID:oZIglLfOO
- コースマスに期待してる人には残念なお知らせ
4巻の全チーム紹介の扉絵で熊には応募者の名前がないから中身に何か入ってるのは確実
仏師みたいにしゃべり方をガラッと変えてくるウォーズなら「クゥーン」とかやりかねん
- 320 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 19:40:25 ID:9Rj1aapU0
- むしろコースマスのスプートニックの中に仏師
- 321 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 19:44:01 ID:ghh0fk830
- ところで20世紀に萌えなんて言葉あっただろうか
- 322 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 19:44:58 ID:yikq76TG0
- 今後の展開はヘルズベアーズの一人が本来の姿に戻り、一人でコースマス
を熊の手で瞬札して二回戦進出を決める。
- 323 :作者の都合により名無しです :2006/07/22(土) 19:51:48 ID:a8t6OG0y0
- >>321
2000年には既にあったが、トーナメントの頃は間違いなくない
- 324 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 19:56:10 ID:CL/KCZiF0
- >>319
クマは20巻あたりで出たと思うけど?
- 325 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 20:11:22 ID:+S74Jqod0
- あれ?ガオンっていつやられたっけ?ツープラトンでやられたのは皇帝だけだよね?
あと文字バレだけだとケビンがゴミのようだ…。外に投げ飛ばされるって…。
- 326 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 20:15:13 ID:oZIglLfOO
- >>324
20巻ってのがよくわかんないけど初登場が3巻終盤でそこからは応募者の名前発表は無かったはずじゃない?
- 327 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 20:20:20 ID:SNPDfRI80
- >>325
あまりにも悲しいがトンボでそのままタッグフォーメションに負けたということではないだろうか・・。
だがゆでGJだな。
- 328 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 20:21:56 ID:RI5uSwqm0
- 同型の超人2体のタッグで中身が存在し無いなんて手抜きは
ゆででさえやらんでしょ。
- 329 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 20:25:33 ID:d0QPB2700
- まあせっかくだからクマには中身出てくる前に
場外で二人で組み合ってクルクルをやって欲しいな
- 330 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 20:27:38 ID:qqI1SXhB0
- まさかクマの中身はクマドリしたモンゴルとバッファが入ってたりして。
- 331 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 20:27:42 ID:D81ZilNC0
- >>323
だがこんな記事もある。
ネットが発達する前から萌えって割りと普及してたっぽいぞ
ttp://www.f7.dion.ne.jp/~moorend/news/2004071101.html
- 332 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 20:32:32 ID:acIdSJ2w0
- もうスプーと肉まんの造形が思い出せない…
- 333 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 20:33:19 ID:acIdSJ2w0
- この、ダメATOKめ…
- 334 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 20:35:34 ID:oZIglLfOO
- >>331
教授二人がwww
- 335 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 20:50:30 ID:7Feo86EO0
- ソ連の超人相手に躊躇したらクマは戦争確定
- 336 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 21:05:11 ID:76Zqkcxx0
- やっぱクマーはウォーズマンなのか!?
だとすれば、ウォーズとラーメンの対決、今度はどちらを勝たせるのかな?
やっぱウォーズかな?
- 337 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 21:12:35 ID:7Feo86EO0
- ラーメンより牛にリターンマッチだろ
角なし牛なら勝てるかもしれんし
- 338 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 21:17:26 ID:CjEpNN1J0
- 牛が先にやられるという展開はついさっきタッグであったばかりだぞ
- 339 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 21:17:53 ID:nq5KCBoj0
- クマの正体ウォーズで確定っぽいが扱い難しくね?
ヌーヴォー マシンガンズ 時間
この3組は準決勝進出ほぼ確定。
その3組にウォーズはなんの絡みもない。
マシンガンズか時間のかませぐらいしか使いようがないのに出されてもな。
- 340 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 21:31:27 ID:SNPDfRI80
- だから1回戦で登場したんでしょう。
一度勝てばそれなりに実力アリと判断されるし、旧作での1回戦と今回の2回戦を同格にすれば、実力あるチームの2回戦落ちはアリだしな。
- 341 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 21:36:45 ID:9B1ltjFw0
- 時間は二回戦でアドレナリンズにやられそうな気がしないでもない
- 342 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 21:39:44 ID:N/nZLC4U0
- クマーズの片方がウォーズだとするなら、もう一人は誰かっていう話だよな
まさか20世紀ウォーズと21世紀ウォーズのダブルウォーズなんてこたないだろうし
- 343 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 21:40:44 ID:qqI1SXhB0
- アドレナリンブリッジって完成された絵で見ると無茶苦茶かっこいいな。
別にテキサスクローバーホールドが無くてもロビンスペシャルが決まれば致命傷の気もするが。
- 344 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 21:43:22 ID:VlC597CV0
- 1.クマの中身(クマの片割れが戦争だとしたら、もう片方の20世紀超人は誰?)
2.カオスと時間超人の関係(カオスの一族を襲ったのは、雷と稲妻なのだろうか?)
3.どうやってマシンガンズを敗退させるか
ゆでがどうするか頭を悩ませてるのは、この3点かな?
- 345 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 21:43:51 ID:JOJQdliI0
- 第378回 アドレナリン大放出の合体技の巻
テキサスクローバーホールドをかけたまま空中で反転するキッド
その真横にはロビンが、しかしキッドに追随しきれず上昇していく
スグル「息が合わないでやんの〜〜〜っ」
「ロビンよ〜っおまえ、そんなどこの馬の骨ともわからないやつと組むからそうなるんじゃ〜〜っ」
テリー「キン肉マンそれ以上言ったら友の縁を切るぞ!」
スグル「テ・テリー」
死「な・・・何がアドレナリンズだ! おまえたちの動きを見てると か・・・観客はアドレナリンが出るどころか・・・逆にストレスが溜まる一方だ・・・」と蛇腹手をだそうとする死皇帝
キッド「オレたちの息が合ってないだとよロビン!」
ロビン「これは我らジ・アドレナリンズの必殺ツープラトンを出すために、必要不可欠な 動き(ムーブ)なんだーーーっ!」
とロビンが突然バック宙から加速をつけて落下する
そして両足で死皇帝の頭を挟み込んだ
ブロ「こ・・・これは・・・」
テリー「テキサスクローバーホールドとロビンスペシャルの夢の競演だーーっ」
キッド・ロビン「アドレナリン・ブリッジーーッ!」死皇帝の腹が裂ける
死「ふ・・・不老不死・・・ト・・・トロフィー バ・・・バルブ・・・」
死「シャアーーッ」っと蛇腹手でロビンに襲い掛かろうとするが、蛇腹手がバラバラになり死皇帝の顔が老人のように老ける
キッド・ロビンが技を解きリングにダウンする死皇帝
委員長が死皇帝とガオンをチェックして続行不能と判断し、アドレナリンズの勝ちを認める
アドレナリンズ一回戦突破!
するとケビンの体が少し甦っていく、そしてリングサイドの電話がなり血液型が合ったとの報せが入る
うれしそうなドクター、喜ぶキッド・ロビン
ナツコ(稀な血液のアリサさんとケビンの血液型が合致したということは・・・)
ナツコ(もう紛れもなくケビンマスクとロビンマスクは親子ということ・・・)ナツコ(すると同じ未来からきたというテリー・ザ・キッドもテリーマン
- 346 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 21:44:40 ID:JOJQdliI0
- 観客の声援をうけながらキッド(見たかいパパ オレのチームリーダーとしての活躍を・・・これでオレを実の息子と・・・)
とリングサイドを見るとテリーが後ろを向き出ていこうとするところだった
テリーがキン肉マンの肩を ポンとたたき
スグル「チィ〜〜〜ッ血液型なんてたまたま合ったに違いないんだ」
「わたしは絶対にあいつらを認めないからな・・・」
とテリーと一緒に「やけ牛丼といくか」と出ていこうとする
キッドが パパ・・・と見つめるなか、後ろ向きに親指を立てるテリー
それを見たキッドは(オーーーーー!)
サンダー「息子ケビンの肉体消滅を目の当たりにすれば父であるロビンマスクは動揺・・・ジ・アドレナリンズは自滅・・・とうう算段だったのに・・・」
「まさか逆にケビンマスクがクリアーベッドをぶち破ってまで己の血をアリサに与えるとは計算外」
ライトニング「こちらの算段通り物事が進んでは面白くない・・・」
「伝説超人も新世代超人も噂どおりの強さでワクワクするではないか〜〜〜っ」
「ますます倒しがいがあるってもんだ」
ライトニング「ケビンマスクよ、ひとまずおまえには消えててもらおう!」
と二人でクリアーベッドを国技館の外まで投げ飛ばす
一方、川崎球場では超満員の観客に囲まれて第二試合が行われようとしていた
牛丼を食べているヌーヴォー
マンタ「ケッぼくたちが殺人カーペンターズと手に汗握る好勝負を演じたから」
「その面白さに魅せられた人々が急に詰め掛けたんじゃないか」
「委員会もボクたちに礼を言ってほしいよ なあグレート・・・」
カオス「ボ・・・ボク紅生姜嫌いだから食べて」とマンタに紅生姜を渡す
リンコ「でもマンタやグレートのファイトにシビれてきたファンたちにしてはちィ〜〜と毛色が違いはしない?」
と後ろにいるフリフリの服を着た女の子たちをみる
カオス「萌え〜〜〜〜つ」
赤コーナーからソビエト連邦の国旗がデザインされた真紅のガウンをまとい、チーム・コースマスが入場してくる
なぜかバッファがモンゴルを心配そうに見ながら、
バッファ(モンゴルマン・・・)
青コーナーからはメルヘンチックなリズムと共に、ヘルズベアーズがおとぎの国の馬車に乗って登場だーーっ!
次回、いよいよBブロック第2回戦開始!?
- 347 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 21:46:46 ID:D9DXVmRa0
- ミスターベスト4のラーメンマン(モンゴルマン)には
今大会もベスト4まで残ってほしいのだがベスト8で破れそうだな
- 348 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 21:49:25 ID:RI5uSwqm0
- 今現在のトーナメント表ってどうなってる?
- 349 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 21:59:50 ID:D9DXVmRa0
- マンタ&カオス vs デーク棟梁&プラモマン
ロビン&キッド vs 死皇帝&ガオン
ヘルズベアーズ vs メテオス&プートニック
スカー&ジェイド vs ネプ&セイウチン
でシードは
スグル&テリー
ライトニング&サンダー
モンゴル&バッファ
オルテガ&モアイドン
シードチームはどのチームのシードになるかわかんないな
- 350 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 22:00:58 ID:d0QPB2700
- ゆでの法則からすると
シードチームは決勝に出られない
- 351 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 22:04:45 ID:qCoKQ48AO
- >>326
無印20巻のことじゃないの?
俺は単行本買ってないから真偽の程はわからんが
クマに投稿者の名前がないから怪しい→だいぶ前に発表された投稿超人だよ
という流れは散々既出だから、たぶんそういうことじゃないかな
- 352 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 22:08:54 ID:RI5uSwqm0
- >>349
どもね!
オルテガとモアイドン組みはシードなのかよwww
絨毯爆撃組は結構人気有るのかな
- 353 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 22:10:23 ID:D9DXVmRa0
- クマーは20巻の募集超人のコーナーでテディ・ザ・ジャイアントって名でで登場してるよ
- 354 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/22(土) 22:12:08 ID:YI3QaBbJ0
- (;´Д`)ハアハア ヘルズベア VS チーム・コースマスの試合が始まりやがったかwwwww
- 355 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/22(土) 22:12:47 ID:YI3QaBbJ0
- >>373
(;´Д`)ハアハア 知ってるよ・・・wwwww
- 356 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 22:17:14 ID:oZIglLfOO
- >>351
散々既出だったのか・・・
テディ・ザ・ジャイアントってやつか
よく見たらここにスプートニクとコンステもいるな
でもスプートニクはタッグ編の4巻にも書いてあるね
本当ゆでは何考えてるのかわからん
- 357 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 22:20:20 ID:JOJQdliI0
- >>355
何アンカーミスしてるんだよw
アンタのコテハンの元ネタって何なんだい?
- 358 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 22:22:21 ID:D9DXVmRa0
- クマーズvsチーム・コースマスはギャグっぽい試合になりそうだな
- 359 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 22:25:08 ID:N/nZLC4U0
- >>352
時間超人除く新超人の中では一番人気あると思うぞ。他の超人が魅力なさ杉とも言えるが。
時間超人は何か一番最初出てきた時はデザインしょべーと思ったが、このごろはなかなかいいデザインだと思えてきた。
ラスボスではないんだろうけど強敵というあのポジションが初代のはぐれ悪魔コンビの位置を彷彿とさせる。
- 360 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 22:28:03 ID:ZmaOKxit0
- 絨毯爆撃はやっぱスタイナーブラザーズがモデルなのかな
- 361 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 22:29:21 ID:yikq76TG0
- 元の時代に戻ったら第二次王位争奪戦でもやってキン肉マンソルジャーVを出すのか?
- 362 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 22:41:18 ID:VlC597CV0
- 何となくだが、絨毯爆撃はモストデンジャラスコンビやビッグボンバーズみたいな扱いになりそう
- 363 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 23:02:38 ID:7wOT3NPg0
- 月並みだがヲーズとアタルさんペアがいいな。
- 364 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 23:11:03 ID:N/nZLC4U0
- クマーズがウォーズなら、ラスボスは誰なのかっつー話だよな。
イクスパンションズは何か違う気がするし。
- 365 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 23:13:32 ID:yikq76TG0
- >>364
ライトニングとサンダーが合体して最強時間超人タイムキング
にとかは?
- 366 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 23:17:53 ID:YWqZyQN60
- ギューーン
- 367 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 23:21:08 ID:MdAY5Ho20
- >>365
いや追い詰められた時間超人のどちらかに
超人閻魔が同化して(ry
- 368 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 23:24:36 ID:RI5uSwqm0
- もう片方にはサタンが力を貸して
- 369 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 23:52:47 ID:fbYrqQVm0
- 劇中の現代の科学力なら
ウォーズをもう一体造るくらい出来そうだけどな…
それは無理でも30分制限はクリアーしてそう・・・
でもそうすると、あの湯気で相手の隙を作ることが出来なくなっちゃうねw
- 370 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 23:56:33 ID:yikq76TG0
- ウォーズの超人強度が1000万に上がるとかは?
- 371 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 23:56:44 ID:oBigVMaOO
- ベアの正体がダブルウォーズだったら笑って立ち読みできんWWW
- 372 :作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 23:57:30 ID:iXJOfZOH0
- >>342
何度か出てるが、21世紀ウォーズの依頼を受けた誰か(ボーンあたり?)が
20世紀ウォーズを蘇らせて21世紀のデータをインプットしてる可能性はある
密航者はある意味4人いたという展開だね
- 373 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 00:07:53 ID:ikx5mMSl0
- マジで宇宙船、帰りどうするんだろう
やっぱ数人減らさないとアカン気がする
- 374 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 00:11:31 ID:Vw2U9TzR0
- ネプチューンとセイウチンが死ねば、
2人分の体重はクリアだな。
リンコ1人分の体重くらいならなんとかなるっぽいし。
もう1人の密航者が誰かにもよるが
- 375 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 00:13:58 ID:+JAkN7Ex0
- いざとなったら二、三人コールドスリープさせて置いてきゃいいさ。
ミートがやってた以上技術的に可能なんだし。
- 376 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 00:36:56 ID:vkzk+er6O
- もし中身がウォーズだったら過去に置いといて
現代で再起動とか
- 377 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 00:43:58 ID:30GjMXPZ0
- 時間超人て成人するとツノはえてくるんだな、てことはカオスはツノ折ったわけではないんだね。
- 378 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 00:44:25 ID:0vsqYJSf0
- カオスの能力とかで現代に帰るんじゃない?
- 379 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 00:47:21 ID:7atUqTK3O
- スカーのトレーニング器具やら、イケメンの家具などを捨てたら余裕で帰れる。
それらを燃やしたり溶かしたりしたら歴史にも影響なし。
- 380 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 00:48:15 ID:VBO4koTi0
- ヒント:3巻の発作のシーン
成人しないと生えない設定なのに、あのときのカオスにはなんで角はえてたんだろ…
ハッ、もしや、時間超人は、5歳で成人なのかっ
- 381 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 00:56:43 ID:LH7e743d0
- カオス、20世紀末に産まれる
↓
サンダーとライトニング、カオスの集落を襲撃
↓
それが原因なのか、カオスの角が取れて、T世の時代へタイムスリップ
↓
豚に拾われてちびっこハウスへ…
…なのだろうか?
- 382 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 01:17:17 ID:kdH1na2n0
- >>381
それだったらカオスの両親はどうして角を折って逃げなかったんだ?って一瞬思ったけど、
襲われる前に既に折っていたらそれは無理か。角が健在なカオスだけが逃げ延びた、と。
時間超人は魔時角がなくなったらただの超人と考えるとショボそうだが
正義、悪魔、残虐などの通常超人能力に加えて一度限りとはいえタイムスリップ能力が付いている、って考えると強そうに見える不思議
- 383 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 03:36:45 ID:7atUqTK3O
- すでに角を折っているとしたら両親や村の超人はどこの時代から来たんだ?
- 384 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 05:26:51 ID:1UGRFTwM0
- 海千山千のカオスの両親たちですから、折るのを忘れていたのでしょう
- 385 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 07:49:15 ID:Y2Kw6wqqO
- シード枠作るより氏皇帝ガオンを最初からだすなよ
- 386 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 08:14:52 ID:zYW+j/mX0
- 新参をかませにするんだったら、ビックボディチームの面々みたいに
一方的にやられる役目でいいのに
大工・プラモコンビはまぁいいとして、どう見ても弱そうな
皇帝・ガオンにロビンがあそこまで苦戦するのは旧作と矛盾しまくりだな
あれでは
マリポーサ=死皇帝>マンモスマン>ガオン>>>パルテノン
じゃないか
皇帝だから王子(偽)には引けを取らないということなのか
- 387 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 08:20:03 ID:+vRjg+l40
- お前何も分かってないな。
ロビンはタッグトーナメントで無様に敗退してから
地獄の特訓をしたんですよ。
究極〜編で弱ロビンのままなのはむしろ当然。
- 388 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 08:50:48 ID:AddPhVLt0
- >>386
大工・プラモはいいのかよw
- 389 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 09:39:21 ID:r8eZpbne0
- >>383
お前は海千山千と言いたいだけちゃうんかと…
て言うか、二世書き出してからゆでは日常会話では滅多に使わない
難しい日本語を好んで使ってる気がするんだが自分は博識だとでもいいたいのか?
- 390 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 10:06:00 ID:1UGRFTwM0
- ポッポ〜 パゴア パゴア
自分、博識です
- 391 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 10:16:08 ID:FbrBLTGr0
- >>342
やべえありうるw機械だから対消滅しないとか言い出しそう
- 392 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 10:34:52 ID:49ZMRWSJO
- ネプチューンマンの子供は居ないのか?
- 393 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 10:37:22 ID:1co//uwR0
- イチバンマスク
- 394 :キング肉マン:2006/07/23(日) 10:38:02 ID:49ZMRWSJO
- ネ ネプチューン
- 395 :キング肉マン:2006/07/23(日) 10:39:35 ID:49ZMRWSJO
- ネプチューン ね
- 396 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 12:23:53 ID:bKs2S/AGO
- ピカチューンマン
- 397 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 14:08:12 ID:FbrBLTGr0
- マルスとネプチューンがちょうど居合わす今シーズンが息子説のチャンス
- 398 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 14:19:55 ID:2UMax3Vg0
- タイムシップの外に貼りついていた奴
あれこそが息子
- 399 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 14:33:15 ID:rdM73Qpl0
- >>397
顎が似てないのでだめ〜
- 400 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 14:37:37 ID:+vRjg+l40
- あの変なかぶりもの取るとデコが後退してるのかよ
鬱だ
- 401 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 14:58:02 ID:6ErHBftT0
- >>365
合体した瞬間、人数足りなくて失格
- 402 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 15:01:30 ID:Nr6MYCsBO
- スグルも顎割れてたが、息子のマンタ八方斎顎割れてなかったぜ
- 403 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 15:02:52 ID:Nr6MYCsBO
- 間違えた
八方斎×
は○
- 404 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 15:03:18 ID:+vRjg+l40
- さすが携帯
- 405 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 15:06:09 ID:146JOMCyO
- スグル達はこのタッグが終わっても地獄の王位争奪戦が始まるんだから可哀想。
- 406 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 15:23:36 ID:RlITM0Xf0
- 八方斎顎ってどんなんなんだろう・・・っと一瞬本気で考えた俺の一瞬を返せ!
- 407 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 15:32:42 ID:r8eZpbne0
- よし、406よお前の時間を戻してやろう。
アポロンパワー!!
- 408 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 15:33:52 ID:+vRjg+l40
- なんでアポロンなんだろうなあ
- 409 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 16:13:45 ID:2UMax3Vg0
- すごいこと考えた
地球の逆回転させたら時間が逆流するんじゃね?
- 410 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 16:29:15 ID:rZWos7Kj0
- >>406
落第忍者乱太郎を読めば一目瞭然。
冗談みたいに割れてます。
- 411 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 16:32:08 ID:n6ywMmKW0
- 4巻読んだ。
光ファイバーw
- 412 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 16:34:14 ID:jetseQpU0
- ロビンたちの試合が意外に早く試合が終わったんで、違和感がスゲーある。
あと3週くらい引き延ばすのかと思ったよ。
- 413 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 16:40:43 ID:bKs2S/AGO
- もしかしたら一回戦は今年中に終わるかも知れないな
- 414 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 16:49:10 ID:jObq/vmk0
- 今更だがあの働かないゆでが時間関連の話なんて考えて大丈夫なのか?
そのうちこれまでにない矛盾が生まれそうで心配なんだが
- 415 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 16:56:56 ID:ubyujDkL0
- 最後にはなかったことになるから大丈夫
- 416 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 16:58:28 ID:+JAkN7Ex0
- ゆでに限らず時間関係の話は矛盾しない可能性の方が低いから気にすんな
どうせ最後はリセットするだろうし
- 417 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 17:09:30 ID:iysm3rS20
- つまり、万太郎たち以外の試合は早く決着するんだね!
今までも、これからも
- 418 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 17:10:42 ID:r8eZpbne0
- 1200マンパワー スクリュードライバー
http://www.youtube.com/watch?v=vZXVmAQ05Fw
- 419 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 17:42:07 ID:qSuRd6Er0
- >>416
そのままマンタ含めた7人の王子で
王位争奪編が始まったりして
- 420 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 17:46:27 ID:nVcjtqvI0
- 次のシリーズは委員長争奪戦とロビン王朝当主争奪戦とどちらかありそうw
- 421 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 17:47:00 ID:/z+I+O5AO
- ネプチューンマンの息子は…
ネ申チューンマンだなんて、手品じゃww
- 422 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 18:30:23 ID:tKcgxe1T0
- 常用してるヲタっぽい本屋に肉U世が無かった。
なんと既刊の棚にもなかった。
何があったのだろう。
- 423 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 18:55:25 ID:2UMax3Vg0
- 近所の100円ショップに二世の塗り絵があったww
- 424 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 18:59:43 ID:0AyJajeZ0
- ラスボスはスキーマンだな
- 425 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 18:59:55 ID:ckfud/FkO
- 塗りてぇ。グレートは黒だ。
- 426 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 19:17:55 ID:oUiHViPz0
- ロビンがケビンを息子だと思うようになるのにはアリサが必要で
テリーがキッドを息子だと思うようになるのにはナツコが必要だったんだから
アホのキン肉マンが万太郎を息子だと思うためにビビンバの出番があるだろう。
可哀想なジェイド
- 427 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 19:23:14 ID:AddPhVLt0
- 今の師匠を見てジェイドは何を思っているんだろうか
- 428 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 19:26:02 ID:FbrBLTGr0
- ただの浮浪児だからな
ドクロの徽章を見せても似合いやしねえぜカッペがとか言われかねない
- 429 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 19:26:02 ID:HG8rDFuQO
- >>425
ジェイドって髑髏のきしょう見せるだけで良いから一番簡単な気がするが・・・
- 430 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 19:48:55 ID:qSuRd6Er0
- >>426
ビビンバってタッグ編の時は背景にいたのにな。
ポニーテールの頃だから出してほしいけど
これ以上女キャラ増えたらゆでは描き分けが(ry
- 431 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 20:00:36 ID:4jn+0hT30
- クマーズの片方の中身だけど、ガイシュツかもしれんが、
・ある程度の実力がある。
・ロビンと何らかの因縁がある。
・オーバーボディで正体を隠す必要がある。
・(既に密航枠は使い切っているので)80年代の超人である。
等を考慮すると、ウルドラマンが一番怪しい。
- 432 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 20:08:20 ID:LH7e743d0
- >431
密航枠はあと一つ残っている
クマの中身の1つが21世紀超人だとすると、片割れを20世紀で調達しなければならないので、
俺はクマは密航超人ではないと踏んでいる。
- 433 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 20:10:00 ID:haqCV+v10
- 密航枠があと1つ?
お前ら何ゆでたまごを信用してんだw
- 434 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 20:14:48 ID:ikx5mMSl0
- >>428
それでジェイドがキレて師匠にベル赤したら
面白いことになりそうだな。
- 435 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 20:15:37 ID:4jn+0hT30
- >>432
いや、その20世紀で調達した片割れがウルドラマンじゃないかと思ったんだけど。
判りにくい書き方でスマン。
- 436 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 20:16:12 ID:l0qZTnZm0
- なるほどまだいるかもな・・・しかし自分はヘルズベアはオリジナルと踏んでいるのだが・・・
- 437 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 20:17:07 ID:AddPhVLt0
- >>432
前に誰かが言ってたが、
21世紀超人の誰かがウォーズに頼まれてタイムシップに乗り込み、20世紀ウォーズと接触して、
何か頭の記憶回路イジって21世紀ウォーズの記憶を与えたというのはどうだ。
- 438 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 20:20:19 ID:5bcMMfkH0
- >>431
それならギロチンじゃないのか?
- 439 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 20:20:20 ID:qTUSr0xT0
- この時期20世紀ウォーズは超人墓場。
というのを、ゆでが忘れてたらあるかもね。
・・・てことは大いにありえるのか。
- 440 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 20:21:46 ID:AddPhVLt0
- >>439
20時20分20秒オメデトウ
- 441 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 20:40:02 ID:4jn+0hT30
- >>438
ギロチンは悪行なので、除外してみた。
ウルドラマンは、超人オリンピックで優勝一回、準優勝一回という高い実績を持っている。
それに、ロビンに負けたことでプライドを傷つけられ、次の超人オリンピックを辞退したと言う因縁がある。
少年漫画でこういう因縁が出来た相手は、特訓の末、パワーアップして助けに来るのがお約束ではないだろうか。
- 442 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 20:45:21 ID:qSuRd6Er0
- ウルドラマンなんて著作権ヤバそうな割りに人気もないキャラを
今更持ってくるわけないだろ。
- 443 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 20:48:14 ID:AddPhVLt0
- 442の的確なツッコミワロス
- 444 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 20:57:12 ID:2UMax3Vg0
- ウルフなんて人気も無いキャラをアニメで宇宙野武士と戦わせる必要も無い
- 445 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 20:59:01 ID:kM665tW50
- >>>444
人気あるだろ、ネタキャラとして
- 446 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 21:02:17 ID:ckfud/FkO
- ウォーズ以外にもう無いだよな、ライトなファンが「おぉ、こいつが!」と思えるキャラが。
俺達ならシシカバでもいーけどよお。
- 447 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 21:05:16 ID:bSV7CiWB0
- ガゼルとバナナでした
- 448 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 21:09:58 ID:kM665tW50
- 熊の中身が21世紀から密航して来たウォーズと20世紀の数合わせで
後にその数合わせが負傷して、復活したケビンと交代
人気投票1位の漆黒の師弟コンビ誕生でタッグ編大活躍
そんな予想通りの展開をゆではするだろうか?
ただ、俺はして欲しいが
- 449 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 21:10:43 ID:MOiSFPgKO
- ベアズの中身が一人はウォーズでもう一人がクロエとかだったら面白い気がする
- 450 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 21:16:03 ID:LH7e743d0
- 最後の密航枠はウォーズだと思うけど、ウォーズ=クマだとは思わない。
- 451 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 21:28:00 ID:EPV+sY350
- >>418
何、この糞動画。
- 452 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 21:29:00 ID:7TruRoN0O
- ヘルズベアー=ベアークロー
ゆでだけにベア繋がりでクマーはウォーズってオチだったりして…
ありえないがもう片割れはクロエでキボン
- 453 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 21:30:16 ID:AddPhVLt0
- ただでさえ貴重な最後のタイムシップ枠を20世紀にもいるウォーズで埋めてしまうのはどうかと思うんだが
やっぱここはアレだ。ヒカルド。
- 454 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 21:40:29 ID:5bcMMfkH0
- >>453
でも20世紀のござーい・うぎゃーマンと21世紀のニヒルなクロエマンでは
別人みたいに大違いだからな
やっぱりロボット三太夫登場で一皮剥けたとみるべきか
(BUKIボーイには瞬殺されたけど)
- 455 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 21:44:33 ID:pGHWLzuc0
- ロビンが強すぎるな。
普通に考えれば。
・ステカセ。地獄のシンフォニーでKO負け。
・黒穴。吸いこまれて負け。
・バネ。細切れにされて負け。
・カーメン。ミイラにされて負け。
・岩。持ち上げるのは無理だろ。岩落としでペシャンコ。
・牛。ミキサーで豪快に飛ばされそうだ。
全敗じゃんw。
- 456 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 21:45:05 ID:nVcjtqvI0
- ウォーズは1億パワーに強化されて熊の中身として登場は?
- 457 : ◆tfmfxT8.NQ :2006/07/23(日) 21:48:27 ID:49ZMRWSJO
- ネプチューンマ〜ン!
- 458 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 21:53:09 ID:pGHWLzuc0
- ついでにブロの場合。
・ステカセ。奇策で地獄のシンフォニーを封じて勝ち。
・黒穴。吸いこまれるもベル赤で空間を切り裂き脱出。
脳天唐竹割り式ベル赤でKO。
・バネ。ベル赤でKO。
・魚。「ここまではブロのパイル・ドライバーが決まっています。
あ、ブロがなにか見つけた様です」。そのままパイル・ドライバーで叩きつけて勝利。
・岩。岩落としに来たところを地獄突き式ベル赤でKO。
・牛。ベル赤で角を切り落として勝利。
ブロを活躍させるべきだろ。
- 459 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 21:54:21 ID:AddPhVLt0
- >>455、>>458
つまんね
- 460 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 21:55:05 ID:146JOMCyO
- 実はウォーズの正体がクマなんじゃん?
ウォーズ姿がオーバーボディなんだよ。
クマが本当のボディ。
- 461 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 21:56:27 ID:D3XYptMTO
- ('A`)
- 462 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 22:04:31 ID:VGRXnild0
- 195:ひよこ名無しさん :2006/06/09(金) 08:11:30 0
竹石圭佑とは…名古屋の蛆虫、ゴミ屑、有害物質。今年で新成人らしいが、知能レベルは小学生並。善悪の判断が付かない猿。
両親共に中国国籍なので、竹石は純粋なチャイニーズである。それで負い目を感じ、人格崩壊したのか…中学、高校で万引きを繰り返し幾度と無く警察の厄介に…
また高校では財布や筆記用具の盗難が相継いでいたが竹石が盗んでいたという証言も実際に多数あった。
校内の生活態度では自分より力の弱い女子生徒、女性教員を虐めの格好の的として様々な嫌がらせをしてきた。例えば…
女性教師の授業を控えた休み時間では黒板に誹謗中傷の落書きをし、大人しくからかい甲斐のある女子生徒の机に誹謗中傷の落書きをし、授業中にその女子の悪口を笑いながら大声で発したり…等。
金魚の様な面のワリに、身の程知らずで女好きの為、意中の女子にはシツコク声を掛けたりチョッカイを出していた(この辺の知能は小学校低学年並)。しかし、最近では男の知人にも手を出したらしく、同性愛者でもあると言う噂もある。
- 463 : ◆UN2.N04Hv6 :2006/07/23(日) 22:12:29 ID:49ZMRWSJO
- 筋骨マンの子供は?
- 464 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 22:22:40 ID:juVvDyN60
- pGHWLzuc0、うざい
- 465 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 22:26:59 ID:nVcjtqvI0
- 次のシリーズで神々との戦いに突入して、多くの仲間が死ぬ展開希望w
- 466 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 22:28:38 ID:5bcMMfkH0
- >>465
それって王位(ry
- 467 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 22:35:36 ID:0vsqYJSf0
- 次シリーズはゴージャスとかアダムスとか一期生の活躍が見たい
- 468 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 22:50:56 ID:EpKlHhAw0
- スプリングさんならペリリされてもどんどん顔がでてくるよね
- 469 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 22:51:34 ID:7atUqTK3O
- 一期生といえばアポロンの活躍を期待してましたよ。
最初に出てきたときにカッコイイと思ってたさ。
友達にもこいつはメインキャラになるぜって豪語してました・・・orz
- 470 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 23:01:43 ID:146JOMCyO
- 一期生って無印の時の応募採用キャラなんだよね。
- 471 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 23:02:45 ID:8YwiwO+4O
- その男、タカの方がおもしろいね
- 472 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 23:03:06 ID:FBG76wb7O
- 俺はクマの中身は戦争と冷骨だと思う。恐らく21戦争に自分のチップを屍の20戦争に入れてくれと頼んだと思うんだ。冷骨はせっかく友情パワーに目覚めたのにこのまま活躍させないのは嫌じゃ
- 473 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 23:13:42 ID:qcWn2xBK0
- 今更だが、コミックを買ったぜ!
マッスルドッキング、結構あっさり決まってたんだな!
セレブリティーズ倒して、颯爽と「あと3チーム間引かねばならん」とか
言ってるスグルが頼もしかったぜ!
でも、結局グダグダやってる間に、飛爺隊までやられるんだよね・・・・orz
電車の中で読んで、その足でゲーセンの肉ゲーやった!
発売日が待ち遠しいぜ!
- 474 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 23:19:31 ID:2GJWN1Ek0
- >>472
活躍しないのも嫌だけど、
漆黒の師弟コンビ結成の捨て石になるのも嫌だよ…orz
どちらかというと、Ωとのコンビが本気で見たい。
どうせ最後にリセットされるのなら王位キャラの1人や2人、
前倒しして出したっていいんじゃね?
とついつい思ってしまうんだが、望みは限りなく薄いな。
- 475 :作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 23:45:30 ID:ErnLV+eI0
- ふ・・・正義なんてくだらねえぜ。たとえ悪から足を洗っても、悪行超人が根っからの正義超人になんかなれっこねえのさ。
アシュラマンしかり・・・ネプチューンマンしかり。
と、いう訳で正義から悪行に帰ってきました!キン骨マーン!イワオとクマーのコスプレで究極タッグに勇躍参戦しています!
・・・・・無理か。やっぱり
- 476 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 00:19:49 ID:tXxfCFK8O
- 俺はクマはウォーズよりラスボス派だな
ただでさえ正義の方が多いのにこれ以上正義増えても盛り上がらないと思う
モンゴルの危険察知能力だかもモンゴルだけっていうより正義側全員にとっての危険だと思うし
とにかくウォーズイラネ
- 477 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 00:29:36 ID:luiqYpEHO
- 今初代のタッグ編読み返したらこんな事が書いてあった。
『銀河系超人タッグ、四次元殺法コンビがスカイマン&カレクック組から奪取』と……スカイとカレクックってタッグ組んでたんだ(汗)
- 478 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 00:37:15 ID:Usa1qomJO
- モンゴルにベアクローの傷跡が浮かび上がったからウォーズは確定だと思う。
と、常人なら普通に考えるがゆではそういうことをあっさり忘れるからまだわからん。
- 479 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 00:43:55 ID:vfZ/1twg0
- モンゴルを戦慄させたということは
カーメンの線も捨てがたい
きっとレフリーの無残な姿を思い出したんだよ
グロ耐性がないんだろ
- 480 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 00:50:34 ID:m2TF/Q+O0
- >>479
おいw!超人の背骨を真っ二つにしたり、拉麺にして食べたりするような超人が
グロ耐性がないとは、どういうこったw!
- 481 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 00:51:08 ID:IuA9ydfF0
- モンゴル絡みで超人墓場から戻ってきたブロッケンマンというのもアリか
- 482 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 00:53:14 ID:60yqPVS50
- 養子のサダハルかもな
- 483 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 01:10:44 ID:q4x98+vR0
- モンゴルが警戒してるのは次にクマ組と当たる伏線って以上の意味は無いと思うが
- 484 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 01:22:45 ID:qMQxXvHK0
- ウララーーーーーーーーーーーーっ!
部屋に黒光りするあの生き物が現れただ!!
何処に行ったのか?オラ見逃しちまったぞ!!
助けてくれ〜!シャイアン酋長!!
- 485 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 01:24:17 ID:zXmBt5zq0
- >>484
とりあえず超人の神の頭を斧でかち割れ
- 486 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 01:37:05 ID:bRkQWPEJO
- そのあとにハンブルグの白い霧を使うんだ
- 487 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 02:10:02 ID:yEa75ccIO
- モンゴルは将来自分が痛め付けられる事を予感しているんだろ?そしたらクマの中身はモーターとバイクで決まりだろ。
- 488 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 02:17:39 ID:mmFUWnDy0
- ネプって超人強度どれくらいあるのかな。
- 489 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 02:20:25 ID:tH/+mWoWO
- 密航者は未来の知性の神の手の者と勝手に予想
パワーガン使ってる過去の知性の神とコンタクトを取り王位編のフェニックスチームの一人とタッグを組み参戦ってならないかなぁ
- 490 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 02:25:51 ID:A1MnhN010
- テリーかっこよす
- 491 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 02:51:25 ID:/Pr61c3p0
- >>487
意表をついて弟子のシューマイとか
- 492 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 03:06:53 ID:MIaDzJPqO
- >>488
2800万
- 493 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 03:33:28 ID:sxyu/i30O
- >>476
その線も考えたが四巻を読むとクマは正義超人ぽいのでやはりウォーズ説濃厚かと。
だとすると片割れも正義超人?
密航超人はウォ、ネプだけとして現世キャラと手を組むならちょっと無理もあるがソルジャーがいいな。
アシュラでもいい。
- 494 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 03:35:19 ID:MuWFD9Sn0
- >>476
おまえがイラネ
- 495 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 07:04:27 ID:OMDPGDht0
- >>493
4巻でクマーがマンタたちを助けたようにみえたが、こんなバトルロイヤルごときで
敗退させずリング場で抹殺しろって感じで邪魔したってことはないか? 俺はクマー
ラスボス派。
- 496 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 07:19:17 ID:eabiVGCdO
- 俺はクマはヲズと見てるんだがパートナーがイマイチ思いつかん。
ラスボスはカオスと踏んでる。
- 497 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 07:31:01 ID:xLOMoRPXO
- ソ連の話をいきなりしたんだからウォーズだろ
相方はさっぱり分からん
- 498 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 08:06:14 ID:rK8m7T3R0
- トラウマのあるソ連の超人に危険察知能力が反応したのかと思いきや
実は熊の方だったというオチじゃないのか?
- 499 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 08:07:18 ID:yEa75ccIO
- ソ連つながりで遺留品オヤジとか
- 500 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 08:12:54 ID:BFuOE2dd0
- とりあえずゆでも編集もテリーとキッドの区別がついていないということは分かった
- 501 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 08:39:45 ID:/I2sUwYO0
- 盗人ジョージってロビンより4つぐらい下のはずだよな?
- 502 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 08:39:57 ID:ECL/P5aO0
- クマの正体は恐らくは、未来から来たジェロ。
- 503 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 08:42:42 ID:/I2sUwYO0
- 初代で1億パワーの超人と95万のキン肉マンが力比べ
平然としてたけどどうなんだろ?
- 504 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 08:44:41 ID:/I2sUwYO0
- 初代で1億パワーの超人と95万のキン肉マンが力比べ
平然としてたけどどうなんだろ?
- 505 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 08:49:49 ID:J+VMXjQ10
- 「ヌラヌラ〜ッ」
- 506 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 09:28:49 ID:J+VMXjQ10
- >>501
王位のロビンが30歳(肉が20−24歳とする)とするなら、
6歳離れてると思う。
- 507 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 09:30:29 ID:EIjNqa1N0
- ゆでが密航超人の人数を忘れてしまい
クマの中身はハンゾウ&ボーンみたいなしょっぱいペアに
- 508 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 10:00:44 ID:BFuOE2dd0
- 最低でも密航者は二人いるってだけで
増える分には問題無いだろ
- 509 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 10:18:22 ID:pxaGXdI60
- じゃあタッグ編終了後、なし崩し的に「七人の密航超人編」に。
- 510 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 10:33:34 ID:MuWFD9Sn0
- >>500
せっかくの燃えるシーンが誤植で台無しw
そういやコンビニ版コミックスで骸柱になったスカーとハンゾウの誤植が直ってたな。
- 511 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 10:42:17 ID:mlHXctw9O
- いやだから何度も言われてるように
クマは両方ともウォーズでは。
- 512 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 10:45:59 ID:/I2sUwYO0
- >>508
ミートが計3人て言ってた。
>>501
ロビン家の杖盗んだ時
ロビンとジョージの年って…
- 513 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 10:50:10 ID:Ow4D2qmC0
- >>511
おまいが「いやだから」と力説しても論拠はないわけでw
- 514 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 10:59:39 ID:mlHXctw9O
- 二人とも同じ被り物=中身も同じ超人
という可能性はないか?
ミッショネルズやミステリアンパートナーのように
入場コスチュームならともかく、
リング内でも同じ格好というのは区別し辛いし
普通やらないのでは。
- 515 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 11:09:25 ID:OMDPGDht0
- 最近超人募集してただろ、クマの中身募集だよ!
- 516 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 11:09:37 ID:eabiVGCdO
- 色が違う。
- 517 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 11:19:24 ID:kmQG9cCR0
- 声が違う。
- 518 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 11:20:26 ID:Ow4D2qmC0
- やはり夏なんだなぁ・・・・・w
>>514
オレはその可能性を否定してるわけじゃないぞ。
おまいが「いやだからこうでしょ」なんて言い方してるからな、そこを突っ込んだわけで。
「いやだから〜」なんて言い方は、よほど自分に言い方に根拠があって、それを何度も説明しても
相手が理解できないときなどに使うことが多いよな?しかも「いやだから〜」と使う場合、持論で相手の
主張を否定するケースがほとんど。
まあ確かに何度かぽつぽつと戦争2人論は出てるんだが、要はただの妄想と希望なだけだろ?
それを「いやだから〜なんだって!」と決め付けで力説されてもこっちはプププって感じなんだわw
それとな、リアルのプロレスでも肉作品でも、タッグで同じ見てくれ(コス含む)なんてざらなんだが。
むしろああいう被り物系、マスクマン系は統一するのが一般的。
おまいの勝手な「普通」で物を語らないでくれwww
- 519 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 11:26:12 ID:MuWFD9Sn0
- >>518
「なんだ大王イカか・・・」まで読んだ。
- 520 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 11:29:08 ID:Ow4D2qmC0
- >>519
そのあとの「大王イカの調理法」が重要なんだ。
- 521 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 12:09:40 ID:mlHXctw9O
- ヘルズベアとベアークローの類似、
対戦相手がロシア超人、
にゅうじぇねれを助けるような行動を取ったことから
ヘルズベアの中身がウォーズである可能性は濃厚。
さらにウォーズと縁のある超人が他にいないことと
対消滅の設定を考えればパートナーは(既出の超人では)
20世紀ウォーズの可能性が最も高いと言っている。
…新キャラなら予想など無駄だが。
- 522 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 12:13:35 ID:FaEPK65E0
- それ以前になんで子供の頃のジョージが地球のイギリスのロンドンを
うろついてるんだ 他の惑星で生まれ育ったんじゃないのか
- 523 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 12:13:55 ID:eabiVGCdO
- もし二人ともウォーズだったら100万×100万で1億パワーになるのかな。
すげぇ、神の領域だ。
- 524 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 12:20:30 ID:VBHRWELqO
- いや、あなたの頭の中身のほうが神の領域では…
- 525 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 12:22:44 ID:IFf7f8vAO
- 100万×100万は1兆
- 526 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 12:24:49 ID:nyHr9yGMO
- 100万×100万は1億じゃないだろ!
- 527 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 12:30:58 ID:ECL/P5aO0
- 100万×100万は1兆だから。
- 528 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 12:31:34 ID:iYoK55QQO
- >>523の人気に嫉妬
- 529 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 12:36:23 ID:eabiVGCdO
- スマン。俺のファイティングコンピューターがくるってた。プシュー。。。
- 530 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 12:49:21 ID:E163rY+o0
- アドレナリンブリッジが意外にしょぼかったな
- 531 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 12:59:19 ID:sJBKiWry0
- 死皇帝のつっこみなかなかワロス
つーかアドレナリンブリッジフェニックスチームの合体技に酷似してるんだが
- 532 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 13:00:14 ID:VSnMPAJ50
- 投げられてヒューと飛んでいくケビンがシュールすぎ!
誰か受け止めてくれるの?
- 533 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 13:03:40 ID:kmQG9cCR0
- 誰も、カオスの「萌え〜」にはつっこまないんだな。
- 534 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 13:12:02 ID:VSnMPAJ50
- >>533
>>321、>>323。
もはやネタバレの時点で語られるレベル。
「ゆでに対して今更こんな事で突っ込んでもな〜」
と思ってる者も少なくないかと。
- 535 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 13:18:16 ID:xLOMoRPXO
- >>531
超人デコレーション・ツリー だっけ?
しかしあの技は中心のマンモスマンがいないと全く痛くないのに・・・
- 536 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 13:19:07 ID:HUaUhqzH0
- クマの片方は味方で、もう一方は敵。
味方はウォーズ。敵は○○○○ボーイ。
- 537 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 13:22:49 ID:BFuOE2dd0
- >>536
BUKIボーイと見せかけてテルテルボーイだな
- 538 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 13:25:23 ID:BFuOE2dd0
- >>521
マジレスするとウォーズ二人は面白いとは思うが
実際にやったら出オチで終わってしまうと思う
ウォーズ二人が敵コンビと戦っても何も面白くない
- 539 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/24(月) 13:28:30 ID:bbNAvQeN0
- (;´Д`)ハアハア やっぱり 雑魚のウギャーマンか・・・www
- 540 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/24(月) 13:29:49 ID:bbNAvQeN0
- (;´Д`)ハアハア 対戦相手である あの 人口衛生のお化けと 隕石男が ロシア超人である時点で・・・・wwww
戦争男の可能性が高いじゃねぇかwww
- 541 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 13:35:57 ID:Ow4D2qmC0
- >>538
同意。
クマの中身の片方が21世紀ウォーズである線はまず間違いないと思うが、いくらなんでもWウォーズはないだろ。
面白くもなんともねぇしな。読者応募のウォーズU・・・・・見たくもねぇw
- 542 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/24(月) 13:37:31 ID:bbNAvQeN0
- (;´Д`)ハアハア 1巻の表紙に 伝説超人が載っていたが・・・ブロッケンJrは
いないのに・・・そこに戦争男の存在があったし
戦争男がでてくる可能性は高いな・・・
ケビンマスクが復活して ウォーズと組めば・・・・!!
って・・・誰かが言ったが 正義超人組が強すぎて・・・wwwww
悪行超人との対決が盛り上がらん!!!
- 543 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 13:42:12 ID:yysMqlLG0
- こんなに正義超人出てくるとネプも時間も早々にやられて後半はスグルの頑固を直す物語になりそう
- 544 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 13:47:21 ID:ECL/P5aO0
- ウォーズが悪行にもどればいいんじゃないか?
過去に来る途中、壊れたとかで。
- 545 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/24(月) 13:47:38 ID:bbNAvQeN0
- (;´Д`)ハアハア
正義側
万太郎・カオス キッド・ロビン 肉・テリー スカー・ジェイド
ヘルズベアー(正義超人なら) モンゴル・牛
悪行側
ネプ・セイウチ サンダー・ライトニング
おいおい バランス悪すぎwwww
しかも 展開的に・・正義VS正義は無さそうだしwwww
- 546 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 13:48:38 ID:mlHXctw9O
- ウォーズが組むとしたら
かつて自分を倒したあの男しかいない!
そう、ステK(ry
- 547 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/24(月) 13:49:55 ID:bbNAvQeN0
- (;´Д`)ハアハア
肉・テリー モンゴル・牛 VS 時間超人
万太郎・カオス キッド・ロビン スカー・ジェイド VS ネプ・セイウチ
っていう図式だったし・・・
ここでヘルズベアーという・・・未知の存在が・・・話を面白くさせると思ってるのに・・・
単純に正義超人陣営だったら・・・悪行超人のラスボスを乱入でも何でもさせて戦わせる必要がありそうだ
- 548 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/24(月) 13:51:45 ID:bbNAvQeN0
- >>544
(;´Д`)ハアハア ウォーズマンって 水さえぶっかけちまえば 壊れるんじゃないか?
精密機器だし・・・ ティーパックマンは・・あのティーをウォーズにかけてやれば良かったのにな
- 549 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/24(月) 13:53:11 ID:bbNAvQeN0
- (;´Д`)ハアハア 結局・・・戦争男かよ・・・・ あのスプートニクマンってのも・・・ロシアの機械超人だしなぁ・・・
因縁ありそうだが・・・・・・・はぁ・・・・。
片方は誰なんだ?
- 550 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 13:54:49 ID:ECL/P5aO0
- 正義側
万太郎・カオス キッド・ロビン 肉・テリー
モンゴル・牛
悪行側
ネプ・セイウチ サンダー・ライトニング スカー・ジェイド
ヘルズベアー オルテガ・モアイ
になるな。
- 551 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/24(月) 13:57:03 ID:bbNAvQeN0
- >>550
(;´Д`)ハアハア スカー・ジェイドが悪行側であっても 同じ悪行である ネプ・セイウチにペリリされるので
カウントされませんwww
- 552 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/24(月) 14:05:10 ID:bbNAvQeN0
- (;´Д`)ハアハア まあ・・・1人が戦争男でも 相方は・・・誰かっていう話だよ?
既出キャラなのか・・・それとも 未知の強豪悪行超人なのか・・・。
戦争男がまた敵として寝返ってもいいよw
- 553 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 14:05:12 ID:Ur+gTjRMO
- 5巻で組み合わせ修正されてたりしてな・・・
- 554 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 14:06:55 ID:ECL/P5aO0
- >>552
相方はおまいが好きなジェロニモだといいなww
- 555 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/24(月) 14:07:00 ID:bbNAvQeN0
- >>553
(;´Д`)ハアハア 組み合わせなんか 1つも決まってないよ。
決まったのは 一回戦の対戦相手だけだよ
- 556 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/24(月) 14:08:16 ID:bbNAvQeN0
- (;´Д`)ハアハア 冗談じゃねぇwww ジェロニモなんて嫌だぜ・・・・?!
ウォーズの相方としては・・・
ヒカルド・クリオネ・キン肉マンスーパーフェニックスあたりがいいなwww
- 557 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 14:30:44 ID:mlHXctw9O
- まぁ俺もパートナーは新キャラがいいけど
ウォーズって友達いなさそうだよな…
- 558 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 14:31:54 ID:ECL/P5aO0
- 悪行時代の友達ならいるんじゃないか?
- 559 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 14:33:35 ID:MuWFD9Sn0
- >>557
そこでスクラップ三太夫ですよ。
- 560 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 14:46:19 ID:kmQG9cCR0
- ケビンがあのまま、どこまで飛んでったのかが気になる。
- 561 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 14:54:41 ID:ECL/P5aO0
- ブロとかジェロとか暇な奴は、ケビンを救出しに行けよな。
- 562 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 15:00:48 ID:TP49Jgzu0
- >>561
びっくりするのに急がしいんだよ。
むしろ、ロビンが助けにいかないと、
- 563 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 15:00:58 ID:bRkQWPEJO
- ギューーーン
- 564 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 15:01:59 ID:m2TF/Q+O0
- >>561
レジェンドと新世代のわだかまりが解けたら、救出しに行くんじゃねえかな?
だからと言っても返り討ちに遭うのが必須だけどなwww
- 565 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 15:04:32 ID:sXhvqtyG0
- 早くスグルがあの二人からも見捨てられないかな
- 566 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 15:06:47 ID:sxyu/i30O
- クマの中身はケビンを心配して密航したクロエと20世紀のウォーズ。
もともとクマは悪行が入ってたけどウォーズが片割れを監禁して入れ変わり正体がばれた頃、同時にカオスが記憶を取り戻し悪行化しクマと組む。もしくは監禁されたクマが登場(監禁された自体弱いけど)
かなり無理あるよね(汗)
人気投票的にも多分ウォーズはケビンと組むんだろうけどゆではどうもっていくんだろう?
- 567 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 15:07:00 ID:iBi6YDAh0
- クマの中身が戦争だったら
まだ見ぬ密航者は誰なのさ?
- 568 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 15:08:39 ID:MuWFD9Sn0
- >>567
君は何を言っとるのかね?
- 569 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 15:15:57 ID:Ow4D2qmC0
- 20世紀ウォーズは今超人墓場で就労中だ
- 570 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 15:20:51 ID:mlHXctw9O
- あるいは正義超人で唯一ヒマなチョンマゲか
- 571 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 15:22:13 ID:ECL/P5aO0
- 20世紀ウォーズが生きていても、究極タッグ編で殺されれば、
王位編との矛盾は生じないな。
- 572 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 15:23:48 ID:s3i9q7a90
- 満面の笑みでキッドコールをするブロとジェロに泣けてきた
- 573 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 15:24:09 ID:qMQxXvHK0
- ウォーズの相方はガゼルでお願いします!!
しかし、ウォーズにはあんなメルヘンな登場をして欲しくはないがな…
取り合えずクマの中身予想
ウォーズ・阿修羅
ウォーズ・ガゼル
ウォーズ・アタル
ウォーズ一号・二号
スペ・カナ
スペJr・カナBOY
新キャラ
中の人などいない
チヂミ・ナムル
アポロンマン・アダムス
- 574 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 15:33:36 ID:9+ZBMh230
- http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1739151
- 575 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 15:36:01 ID:m2TF/Q+O0
- ベアズの中身は21世紀ウォーズに20世紀ウォーズを再生する指名を与えられ
改造手術を施されたガゼルマンBB(バッドボーイ)
- 576 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 15:40:32 ID:cqfe+0zi0
- 今日は一段と激しくループしてるな。
- 577 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 15:42:51 ID:nt9WtiDV0
- 俺の予想としては、次の試合では、クマの中身はまだ秘密。
一部分だけが破けて、黒い体が見えるだけ。
- 578 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 15:46:44 ID:MuWFD9Sn0
- >>573
オーバーボディ着た時のウォーズのなりきりっぷりを侮るな。
- 579 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 15:53:20 ID:dUKh5YA40
- せっかくの見せ場なのに名前間違えられてるキッド可哀想だな。
- 580 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 15:57:00 ID:ONL/cFl90
- 結局あのタイムマシンは何人乗れるんだよww
- 581 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 16:03:00 ID:t4PMAX5XO
- ウォーズとラーメンだったりして。
冷や汗かかなかったモンゴルはニセモノ。途中からラーメンがヌイグルミの中に入っている。
- 582 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 16:05:15 ID:ECL/P5aO0
- >>581
それはさすがにないと思うよ。
- 583 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 16:07:43 ID:T291q/tC0
- ガゼルじゃないの?
- 584 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 16:21:17 ID:SpZOOBrA0
- ウォーズとケビンが最終的にタッグ組むとしたら、相方は消えやすい奴になるんじゃ
- 585 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 16:26:15 ID:MAWAKQuRO
- クマとは組まん。なんてね。
- 586 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 16:26:33 ID:mlHXctw9O
- ウォーズ地中潜れるんだから
ちょっくらマウンテン頂上に潜って
球根取ってこいや。
- 587 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 16:37:07 ID:MuWFD9Sn0
- >>586
今は遊んで欲しい気分なんだってば。
- 588 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 16:44:58 ID:Mjljeriz0
- 潜るのは無理!時間超人が引き抜こうとした時
電撃が襲っただろ?
- 589 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 17:00:25 ID:J1Fl/geU0
- 避雷針立てればいいじゃない
- 590 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 17:03:29 ID:J1Fl/geU0
- 絶縁手袋すればいいじゃない
- 591 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 17:15:41 ID:zgE8zH+s0
- >>560
博多・・・と思わせて熱海
- 592 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 17:28:47 ID:kmQG9cCR0
- >>591
途中に子犬がいるんだな。
- 593 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 17:57:30 ID:OFBWEDhJO
- 出場16組32人中4人がロシアかよ
- 594 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 18:06:57 ID:G/J1Ha4l0
- 戦争は絶対こないと思ってる
- 595 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 18:11:54 ID:m2TF/Q+O0
- 戦争来なかったら、密航者が誰だって問題だよな
II世世代の超人なんてのも嫌なんだよな
かと言って、時間超人のボスってのもオカシイよな
あいつらだったら自分の角折って来るはずだしさ
- 596 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 18:17:14 ID:Ow4D2qmC0
- 2世世代嫌いなら2世読まなきゃいいのにw
- 597 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 18:19:12 ID:fkufkIM+O
- クマの中身、ある程度強いU世超人ってことでボーンの再登場を…
- 598 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 18:24:46 ID:m2TF/Q+O0
- >>596
II世嫌いってわけじゃないんだが、なんか隠し玉として
パッとしないというかね
タッグ編の目玉になるようなキャラには相応ではない気がするんだよ
- 599 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 18:30:35 ID:eabiVGCdO
- 確かに二世世代の誰かだとしたら驚きの種類が別物になる。
ケビン絡みとなると尚更他に見当たらないしなぁ。
- 600 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 18:36:54 ID:0Sxp2bpJ0
- ケビン消滅の危機にクロエが動かないのはどう考えてもおかしい
- 601 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 18:48:59 ID:Lmjap4LR0
- クマは新キャラ、密航者は戦争、後でひょっこり出てきてケビンを助けるかなんかのイベントがあると予想している。
どうでもいいがクマはどのくらい掛かるんだろう。瞬殺ですぐにトリニの試合に行くのかな?
農村ぐらいのハイペースでクマは決めてほしい。
- 602 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 18:57:16 ID:nt9WtiDV0
- クマの中身はW戦争。
1回戦では、クマの中身はまだ秘密で、黒色ボディが見えるだけ。
アリサが輸血で回復してケビンが復活。
1回戦で深手を負ったどっちかの戦争とケビンが2回戦で入れ替わる。
3回戦でクマの中身が戦争とケビンと判明するも、そのまま試合続行。
- 603 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 18:58:29 ID:gqRlEdLC0
- 中身はクロエとウォーズマンツヴァイだって
- 604 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 19:05:12 ID:mlHXctw9O
- ツヴァイはドイツ語だろ。
ロシア語で頼む
- 605 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 19:10:48 ID:gqRlEdLC0
- (´・ω・`)しらんがな
採用したゆでに言えよ
- 606 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 19:15:11 ID:m2TF/Q+O0
- スレでツヴァイ、ツヴァイ言う人いるけどさ
どこら辺で発表された超人なん?
ゆでの熊への複線と考えていいのかな
- 607 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 19:26:47 ID:4WhRkRvc0
- たしかカプセルでトーナメントの順番が決まった頃
- 608 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 19:27:01 ID:lffOiQdI0
- >>604
ウォーズマンドヴァ
- 609 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 19:28:09 ID:CXAkaS4V0
- >>604
そもそもそれを言ったらウォーズだってマンだって英語だし
- 610 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 19:31:18 ID:J+VMXjQ10
- >>564
その反動でジェイドがよわっちくなったりしたら困る。
- 611 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 19:33:37 ID:MuWFD9Sn0
- >>610
ジェイドが強かった頃なんてあったっけ?
- 612 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 19:37:00 ID:2iJIupBP0
- 球根食べないとアリサは復活しないんじゃないかな?
つまりはケビン途中復帰はないだろうと思ってる。
クリアベッド状態の方が展開しやすいとも思えるし。
ケビン消滅の危機にウォーズが密航したとしても、
わざわざクマになってまで参戦するとは思えない。
表舞台に立つより、陰ながら動く方がウォーズっぽいと思うが、どうだろう?
時間や今のネプじゃラスボスの格は感じられないし、
クマの中身がラスボスなんじゃないかなと。
とすれば、中身はやっぱり時間のボス?っていうかそうあってほしい。
さわやかな親子対決は、トーナメント終了後に、番外編チックにお願いします。
- 613 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 19:43:40 ID:SNrTdpMA0
- 1巻の表紙にも普通にウォーズいるし、初代でウォーズの扱いが悪くてファンが怒ってることは一応ゆでも自覚したみたいだから、例えクマの中身ではなかったとしても流石にウォーズは登場させるよ。
登場させなかったらほんともうゆで終わってる。
- 614 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 19:44:45 ID:0Sxp2bpJ0
- 親子マシンガンズ対決は和解して全試合消化したらドリームマッチでやるんだろう
ジェイブロはシングル対決がいいな…彼らタッグ向いてないと思う
ロビンとケビンはやらせたらロビン死んじゃうw
大渦OLAP→両腕もげる→「両腕がなくてもタワーブリッジは極められる!」
- 615 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 19:46:03 ID:lffOiQdI0
- ラスボスにする気満々だったろうに時間超人の人気のなさにがっかりしてそうだな、ゆでは
しかし、U世ってボスと言えるボスがいないよなぁ。
- 616 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 19:46:11 ID:ONL/cFl90
- クマ負けたりしてな
- 617 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 19:59:40 ID:MuWFD9Sn0
- しかしクロエ以上に分かり易くて思わせ振りな描写で読者の期待を煽っておいて
中身がウォーズじゃなかったら正に「空気の読めんバカ熊」だなw
- 618 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 20:01:54 ID:iBi6YDAh0
- やべっ
靴ヒモがちぎれたwwww
- 619 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 20:06:46 ID:SNrTdpMA0
- >>615
時間超人自体には結構魅力はあると思うんだがオレは。
ラスボスの格ではないと思うけど、それとはまた違う魅力ができてきてる。
- 620 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 20:09:18 ID:AA2CO+850
- 漆黒の師弟コンビが実現するとして
ツープラトンは OLAP+PALOスペシャル なんだろうな、きっと
- 621 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 20:09:27 ID:lAJhkdRj0
- ケビンをどっかに飛ばして皆放置って流れが
ゆでは初代から変わってないなぁとシミジミした。
- 622 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 20:12:53 ID:On+ORFEV0
- ケビンの恋人的存在はいつ頃登場すんだろう?
- 623 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 20:14:18 ID:rmFZCK/D0
- >>622
アリサさんと禁断の(ry
- 624 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 20:20:47 ID:WYR2hd4f0
- 中指を掴んでパロ、人差し指を掴んでOLAP
たちまち真っ二つに裂けてゆでが大好きなグロ画像でござーい
- 625 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 20:25:27 ID:K7TNbOLw0
- >>622
ウォーズってロボ超人だから性別とか関係なry
- 626 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 20:26:21 ID:m2TF/Q+O0
- >>620
PALOLAP
PALAP
OLOLO
どんな名称になるんだろ?
Niku→Lapの前例があるからなぁ〜w
- 627 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 20:28:00 ID:K7TNbOLw0
- >>626
PALOPでよくね?
- 628 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 20:28:53 ID:NK2CIN900
- >>620
体勢的に無理が(ry
- 629 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 20:29:25 ID:eabiVGCdO
- もし漆黒コンビが実現したらツープラトンよりパロとオラの競演がみたい。
- 630 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 20:32:34 ID:AA2CO+850
- OLAPとPALOの受け手同士の頭をぶつry
- 631 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/24(月) 20:33:09 ID:bbNAvQeN0
- >>615
(;´Д`)ハアハア 4巻の表紙・・・ 時間超人は ほんのちょっこと・・でてるだけだった
どうみても ラスボスにしたがっているとは思えんwwwwww
- 632 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/24(月) 20:34:22 ID:bbNAvQeN0
- (;´Д`)ハアハア しかし ヘルズベアーを応援してきた 女の子の あのファンシーな服装
可愛いなwww 1980年代 特有の 女の子のファッションかい??www
- 633 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 20:36:11 ID:NK2CIN900
- >>631
今の所ラスボス候補って誰かな。
ネプ・・・・・はねーか。
- 634 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 20:37:41 ID:MIaDzJPqO
- 無理に合体しなくてもOLAPとPALOのランデブーが見れたら満足だ
- 635 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 20:38:09 ID:On+ORFEV0
- マンタと○○○の結婚式でU世完結だったら
- 636 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 20:38:31 ID:rU5YgM9qO
- ツヴァイは勘弁
- 637 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 20:39:06 ID:NK2CIN900
- ウォーズマンがキン肉マンに仕掛けた技がPALOでロビンがマンタに仕掛けたのがOLAP
- 638 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 20:40:50 ID:yYWg7N2I0
- ウォーズ1号2号で200万パワーズ。
ゆえに、モンゴルが沈黙。
- 639 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 20:41:49 ID:e8RjNhZ/0
- ほほぅ、ロビンがねぇ
- 640 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 20:46:20 ID:ejB5qH6c0
- >>635-636
マンタがツヴァイと結婚するのかと思ったじゃないかwww
- 641 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 20:48:34 ID:2awfZhQCO
- クマの戦いぶりを見て、カオスがアタマを抱えて痛がったら、中身は
時間超人のボス。
バトロワでヌーボォーを助けたのはカオスの潜在能力を引き出すため。
クマの片方はカオスメモリーの断片。カオスとの融合を狙っている。
ウォーズの出番は前回の回想シーンで終わりです。
- 642 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 20:59:23 ID:eabiVGCdO
- てことはバトルロワイヤルだったのか?
- 643 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 21:00:43 ID:Qxfd0DRm0
- 実はジェイドはオーバーボディーで
ペリリされて中からヒカルドが出てきて「ゲェーッ!!」てなる
本物はもちろん入場前に血祭り
- 644 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 21:11:02 ID:uOVJHvZB0
- 銀河系タッグチャンピオンってスゴイの?
- 645 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 21:16:37 ID:SNrTdpMA0
- クマーズがヒカルド&ボーンなんて言ったら燃えるんだけどな
- 646 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 21:18:38 ID:vQz1138e0
- ハンゾウとニンジャのタッグが見たかった
ほら密航者をハンゾウにして今の時代にいるニンジャと組ませれるしさ
- 647 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 21:20:12 ID:/+zgCPnf0
- >>643
スカーとヒカルドのコンビが実現したらかなり燃えるな
ジェイドなんて魅力皆無だし
- 648 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 21:24:18 ID:jIpjziQa0
- ケビンが飛ばされるギューーーンの描き文字にすげー笑ったw
- 649 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 21:42:21 ID:t4PMAX5XO
- コンビニ本でデーモンシード編読んだけど、あれくらいやればスカーは通用すると思う。
- 650 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 21:42:27 ID:IWk/EpHW0
- ジェイドは正統派の正義超人として活躍できる要素はあったと思うんだが・・・
今ではもう手遅れだが
- 651 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 21:45:38 ID:K4heBNhp0
- メットが伸びる技があるじゃないか。
- 652 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 21:47:32 ID:SNrTdpMA0
- スカー&ジェイドってのは人気投票であったから実現させたんじゃないよな。こんな微妙なコンビ実現させやがってゆでの野郎。
ヒカルドは大抵の奴と組んでもどれもおいしそうだよな。まさか仲間にして再登場ってこたないだろうし。
- 653 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 21:58:06 ID:m2TF/Q+O0
- >>650
なんだよ、そのもう手遅れってwww
活躍するかどうかなんて、ゆでの思いつき次第じゃねぇかw
- 654 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 22:03:07 ID:cMCLSk4V0
- いいかげんループしているようだが、
熊の中身は未来ウォーズと未来ネプと予想してみる
セイウチンの相方は偽ネプって事で
・ロビンと因縁がある
→弟子のウォーズ、ライバルのネプ
・モンゴルの危機感知能力作動
→ラーメンを廃人にしたウォーズ、モンゴルのマスクを剥いだネプ
・ヘルズベアー
→ヘルミッショネルズのネプ、ベアークローのウォーズ
これならばセイウチンも偽者に騙されていた事にすれば
タッグ編が終わっても正義超人に復帰できるのではないか?
- 655 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 22:04:47 ID:K7TNbOLw0
- >>654
なかなかの新説
- 656 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 22:09:49 ID:+no616Yr0
- 未来ネプが偽ネプを成敗する際には是非ザ・サムライバージョンでお願いします
- 657 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 22:10:36 ID:t4PMAX5XO
- 自分を殺した相手と組むか? フツー。
- 658 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 22:13:16 ID:tH/+mWoWO
- サンシャインの中に入った悪魔将軍の残りカスはもう関係ないか?
- 659 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 22:13:31 ID:K7TNbOLw0
- ジェイドだって自分の右腕?いだ奴と組んでるし
- 660 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/24(月) 22:15:27 ID:bbNAvQeN0
- >>647
(;´Д`)ハアハア ジェイドは弱いけど あれはあれで魅力はある。
- 661 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 22:16:41 ID:eabiVGCdO
- さすがにあそこまで匂わせといて今さらウォーズじゃなかったなんて、いくらゆででも・・・。
あっ!裁きの神ジャスティスの例があったかぁ!!
- 662 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/24(月) 22:17:06 ID:bbNAvQeN0
- (;´Д`)ハアハア ジェイドが情けなく やられる様は・・・読んでいて 胸がスッとするwwww
- 663 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 22:17:46 ID:J1Fl/geU0
- >>659
「もぐ」っていう漢字消えるよな・・・
メッセでは「涅槃」が消えてた
- 664 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 22:18:20 ID:+LUtvBd90
- 火曜日読むモンない…やっぱプレイボーイは火曜がよかった。
- 665 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 22:27:29 ID:OMDPGDht0
- ヲーズのパートナーは新マスク超人、実はアタルだがタッグ編なので正体ばらさず去っていく。 どう?
- 666 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 22:31:54 ID:pDiIk43d0
- 自分の右腕もいだ奴と組んでたって言や、アシュラマンもそうだな…
- 667 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/24(月) 22:35:03 ID:bbNAvQeN0
- (;´Д`)ハアハア キン肉マン2世の最新刊のアマゾンレビューがさっそく載ったぜーーっ?!ww
- 668 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 22:43:56 ID:458NjUqU0
- 今回のツープラトン…格好いいことはいいんだが
双方片腕で着地してるところが一生懸命バランス取ってる
感じに見えて威力が低く感じる。
- 669 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 22:46:46 ID:SNrTdpMA0
- >>654
再生アシュラみたく正義から抜けるある程度納得できる理由が全然無いし、偽者ってのもアリかもしれないが…
オレはやっぱ今の悪役チンピラなネプが好きなんだ……
- 670 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 22:47:06 ID:OMDPGDht0
- 今回の試合でクマの中身はわかるのだろうか?
- 671 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 22:50:59 ID:SNrTdpMA0
- 例え大っぴらに正体は明かさないまでも、ゆでのことだからどう考えてもあいつしかいねーだろ的な伏線はバラまきまくると思う。
- 672 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 22:51:04 ID:sRlsPNCd0
- 悪行vs正義の流れになってるが、時間超人がトーナメント早々に倒されて
純粋に超人同士のナンバーワンを決める展開になって欲しいな。
ヘルズベアの片方は、どう考えてもウォーズマンだろう。
・未来ウォーズが密航して来た
・未来ウォーズの人工知能を持った密航者が、過去ウォーズに移植して一時的に復活
のどっちかだと予想。
密航者は、ヒカルドかボーンがいい。
- 673 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 22:52:15 ID:NK2CIN900
- でこう皆がクマーズの中身予想している所をゆでが全く関係ない脇役キャラだして
祭りが始まると。
- 674 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 22:53:01 ID:TBPyGlEN0
- ぶん投げられたケビンはどこに行ったの?ああ〜とか言ってないで拾いにいけばいいのに。
回収したところで消滅は防げなくてもそこらに転がってるよりはマシだろ。
- 675 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 22:54:36 ID:7el8WIYVO
- ボーンが密航してても変じゃないよね?
過去にキン骨マンと確執あったみたいだし
前作でキン骨マンっていつの間にかフェードアウトしてたよね
- 676 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 22:55:09 ID:J1Fl/geU0
- ケビンは笑った、マジで拾いに行けよなw
時間超人も消えてもらうとか言って普通に外に投げるのかよ
どいつもこいつもバカだろww
- 677 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 22:55:21 ID:458NjUqU0
- まったく関係ないヤツねぇ…
少年ジャンクと伝説超人レオパルドンが複線だった、て可能性もあるのかっっ!!
- 678 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 22:55:27 ID:+no616Yr0
- 時間は2回戦でアドレナリンを倒してロビンが重傷負ってアポーン、
ヌーボーは2回戦後にカオスが悪行サイドに移行して
キッドがグレートWになって準決勝で時間を倒すって展開にしてほしい
- 679 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 22:57:55 ID:MAWAKQuRO
- マンタがいた元の世界の事も少しは書いてほしい。マンタ達がいなくなって元の世界はどうなってるのか。悪行が攻めてきたら残った正義超人だけで勝てるのか。
- 680 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 22:58:54 ID:SNrTdpMA0
- センチュリーマシンガンズは何年後になるかわからんけど、とりあえずタッグ編が終わったらその後の団体戦とかで実現してくれりゃいいよ。
せっかくカオスがいいキャラなんだし、キッドもロビンとのタッグがちゃんと回ってるんだから、ここで組み合わせ変えるのは勿体無い。
- 681 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 23:00:27 ID:OMDPGDht0
- 普通にカオスの時間超人に対する復習話だろ、これ。
- 682 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 23:01:16 ID:QPOEUA/i0
- ケビンがタイミングよくフェーズアウトした途端に
クマーの入場だから、クマーの片方はケビンが
魂で操作してて、もう片方の中身は21世紀の戦争
って疑いがますます強くなったなぁ・・・
- 683 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/24(月) 23:03:05 ID:bbNAvQeN0
- (;´Д`)ハアハア 骨冷が密航超人なのは嫌だな・・・・・。
犯罪者だし・・・好きじゃねぇよ
- 684 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/24(月) 23:04:01 ID:bbNAvQeN0
- >>676
(;´Д`)ハアハア 宇宙一の頭脳である ミートがあれだけバカなんだから
- 685 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/24(月) 23:04:56 ID:bbNAvQeN0
- (;´Д`)ハアハア ボーンコールドより クリオネマンやヒカルドのほうが好きだよ。
- 686 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 23:06:59 ID:eabiVGCdO
- 誰も気付いてないんだな、今週のプレボのくまぇりのヤマンバ時代の写真こそが伏線だということに。
- 687 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 23:08:09 ID:NK2CIN900
- ニューサンシャイン・・・・無理か。
- 688 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 23:08:20 ID:m2TF/Q+O0
- >>686
なるほど、ヤマカーン&ビビンバのコンビだったか
- 689 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 23:12:38 ID:KEXvV9Zi0
- 次週、クマーの中身登場or乱入チーム出現。
このどちらかじゃなかったら俺は初代から2世まで全巻揃えた肉の単子本すべて売る。
- 690 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 23:13:27 ID:458NjUqU0
- >>689
なんでそんな分の悪い賭けを…愛想が尽きたか?
- 691 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 23:13:39 ID:zQqiCq4u0
- じゃあそれを俺が買う
- 692 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 23:14:28 ID:e8LgOqF/0
- ケビンがギューンって飛んでったところで大爆笑したのは俺だけ?
- 693 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 23:15:53 ID:zzzgHX/T0
- 真剣ファイトしたい未来マンモスとか
- 694 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 23:16:05 ID:OMDPGDht0
- クマの次の試合はペリニだよね。 早くペリリみたいおー。
- 695 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 23:17:06 ID:m2TF/Q+O0
- >>692
安心しろwww
あれはロビンの驚きを含めて、俺の下腹部を苦しめたからw
- 696 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 23:26:30 ID:eabiVGCdO
- 俺は失笑だった。
しかし、ゆで健在と安全したが。
- 697 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 23:29:32 ID:Qp+uscZH0
- クマの中身は超人閻魔の指令を受けて蘇った
プリンス・カメハメとDr.ボンベと見た。
それも老けたネプと違い、全盛期の姿で登場。
Dr.ボンベはモンゴルマン(=ラーメンマン)の命の恩人。
スグル・テリー・バッファもこの二人が相手だと本気で
戦いづらく、負けてもやむを得ない。
- 698 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 23:30:45 ID:KEXvV9Zi0
- >>691
ヤフオクで出品するからよかったら買ってね。
ちなみに肉が新連載したころから買い続けていた年季の入った本だから色が
おかしいなどの苦情はなし。
あとどうでもいいが俺のID、最初が"S"だったら
- 699 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 23:32:04 ID:rU5YgM9qO
- ウオーズの相方ってある程度弱くないと負ける時に大変じゃないか?
アシュラやアタルだと負けそうに…
30分があったな
- 700 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 23:33:56 ID:lffOiQdI0
- >>698
分かり易く開始価格290円か2900円で頼むわ。
もしくはページ晒してね
- 701 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 23:40:50 ID:J1Fl/geU0
- >>692
ちゃんとレス見てやれよ
- 702 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 23:45:03 ID:ONL/cFl90
- 単行本派だからよくわからんがクマはあれが本体で
中の人などいないっていう展開はなし?
- 703 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 23:49:30 ID:55dI6eIn0
- クマーズはウォーズマンというのは断じてない。
ウォーズマンにしては強すぎる
- 704 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 23:53:48 ID:m2TF/Q+O0
- >>703
戻ってきたんだよ、幾らかの遠回りはしたが
21世紀の科学力の助力を借りて
あの、残虐で強かったころの戦争男に
- 705 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 23:57:57 ID:94NEQWNH0
- クマの中身は
氷の精神インプットの戦争と友情インプットの戦争だな
- 706 :作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 23:58:16 ID:NOLQ0UuU0
- ウォーズだと1回戦から戦うというパフォーマンスの意味がわからない
ネプみたいな目的ならともかくアリサ救出のために何で最短路を取らないのか
まあ中身がウォーズなら時間のかませにした上、
「キッド・・・ケビンを頼んだ。そして俺が連れて行けなかった高みにロビンを導いてやってくれ」
という感動的な展開に出来るわな
- 707 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 00:02:09 ID:nvmFeGroO
- キッドに頼むのは感動的か?
- 708 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 00:07:40 ID:8VBJG+S30
- クマの中身はコンプリート超人だろう。
熊爪だろうが牛角だろうがティーパックだろうがコンプリートだから出せるで問題なし。
ついでに魔時角も無制限で完全な時間移動出来る設定にすれば更にラスボス度アップ。
- 709 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 00:09:10 ID:ICFRNDBr0
- まだ何も考えてないんじゃね?
- 710 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 00:10:31 ID:z2VYW+C50
- ゆでは熊の中身なんて、深く考えないで出したと思う。
時間超人が悪役として人気でず盛り上がらなかった場合の逃げ道だと思う。
今は、熊の中身が何だと受けるか、必死で考えてる所じゃね?
- 711 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 00:11:23 ID:pdQpY49Q0
- >>709
それ正解なんだから、言っちゃダメだって(w
- 712 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 00:16:07 ID:j9qaHCfk0
- >>709
今投稿ハガキを・・・
- 713 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 00:18:22 ID:GOOGyk540
- とにかく、俺はロビンの試合が見れて良かったぜ!
- 714 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 00:27:41 ID:0YpgFX6UO
- 7人の悪魔超人編のゲームが出るんで、7人のうちの誰かです
- 715 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 00:31:16 ID:4Y99BywH0
- >>706
そのアイデアで正解かも。2回戦以降は
・モアイ組VSアドレナリンズ
・時間VSクマ
(正体はウォーズで「手助けするために来たがへましちまった・・」と後事をアドレナリンズに託す)
マシンガンVSヌーボー
(親子対決で一度マッスルドッキングを喰らったものの
根性で立ち上がったヌーボーが一度喰らったことでコツをつかみ
マッスルドッキングを決め返し勝利。
ひょっとしたらテリーがそうなるよう仕向けたのかも?という曖昧な伏線もあり)
・2000万VSネプ(ペリリ)
で
・ネプVSヌーボー
・時間VSアドレナリン
ときて決勝がヌーボーVS時間だな
- 716 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 00:31:49 ID:O0e7xbMU0
- モンゴル反応+噛み付き=カーメン
- 717 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 00:32:35 ID:SqzauWu3O
- >>699
アシュラ、アタルあたりだと思うんだけどな〜
秒殺クラスの弱っっちー奴ならいくらでもいるけどそれもそれでつまらんし。
ブロ、ジェロを出場させないくらいだし雑魚とは組ませんだろう。
ましてブロなんてジェイドがいるのに試合も出来ず背景で立場なし。
親子、友情は感動的に描いていくんだろうが師弟のいい話は無しで終わるのかな?
かわいそす
- 718 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 00:32:44 ID:eecdeQV00
- ピューと飛んでったケビンをキャッチする二つの影
- 719 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 00:32:49 ID:WrpOaU+f0
- ゆでの法則では、
シードのうち2チームまでは準決勝までいけるが決勝にはいけない。
シード放棄は決勝進出確定
つまり熊の決勝進出は確定
準決勝のメンバーも自ずと推測できる(2000万と絨毯はたぶん落選)
- 720 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 00:39:11 ID:ZU32+usoO
- 優勝はアドレナです。
マンタは脇役もできる主役だから…。
今シリーズは、キッドをナンバーワンにプッシュするのが目的です。
次シリーズは、小鹿の糞力チャレンジです。
- 721 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 00:39:59 ID:bFZTBLLt0
- ウォーズとアタルとか言ってる人、
その二人に何の関係が?
- 722 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 00:40:08 ID:ICFRNDBr0
- 個人的には2000万大好きなので勝ち残ってほしい…
やっぱ無理かなあ…
- 723 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 00:40:50 ID:bFZTBLLt0
- 2000万はかませになると思う。
- 724 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 00:41:31 ID:ZU32+usoO
- IDがusoですた…。
- 725 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 00:42:19 ID:bFZTBLLt0
- 俺のIDはボーイズラブだ。
- 726 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 00:45:45 ID:A+5/JxOi0
- 2000万は、ブロ・ウルフ状態になる恐れもある。
- 727 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 00:49:06 ID:SqzauWu3O
- >>721
20世紀でアタルはまだ登場してない設定だろしウォーズとも特に因果関係もないから無理はあるんだけど
密航ではない20世紀の正義超人でウォーズが「未来から来て」と説明して受け入れてタッグを組んでくれそうな雑魚じゃないキャラで選ぶとかなり選択肢が限られるから。
アタルは二世にも出てきてるし。
- 728 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 00:50:01 ID:3537FTxh0
- クマーの正体がウォーズで時間にやられてキッド・ロビンが発奮か
いいね、非常に燃える展開なのでそれで行って欲しい
>>707
元パートナーがあいつを頼むぞと言うからいいんじゃないか
- 729 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 00:50:19 ID:4ufcKJyF0
- 2000万はまた噛ませ役になるんだよな・・・
- 730 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 00:50:31 ID:upEbbxY/0
- >>726
バッファのロングホーンに代わる秘密兵器がなんとかという発言も
ただのハッタリ野郎の言動だったって事か?
牛ファンとしては悲しい限りだ
- 731 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 00:50:59 ID:O0e7xbMU0
- バファローの折れた角の断面から二本の角が。
にょきにょき伸びて樹のように。
「これが俺様の新パワーよー」
- 732 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 00:51:49 ID:Qr4tlctu0
- 絨毯爆撃コンビはモストデンジャラスコンビやビッグボンバーズと同じ運命を辿ると予想してるのは俺だけ?
鬼哭やカーペンターズは間引き戦ではパンチとか組み合いしかやってなかったけど、
絨毯爆撃は名前つき必殺技を繰り出していた。
つまり、もう十分見せ場はあったので、途中で消されても問題は無い。
- 733 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 00:51:59 ID:Wf6S0Z2F0
- 今回アナウンサーがテリーマンと言ったところ、
テリー・ザ・キッドの間違いじゃないかな?
しかしスグルってあんなに疑り深かったかな?
- 734 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 00:56:44 ID:bFZTBLLt0
- バッファの角って取り外し可能だったり
モジャモジャ頭もヅラだったと思うんだけど。
- 735 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 01:01:55 ID:9lNAZigF0
- 君はSJR悪魔超人編のゆでのインタビューを読むといい
- 736 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 01:08:31 ID:GOOGyk540
- >>735期になるじゃね〜か?
- 737 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 01:09:07 ID:GOOGyk540
- >>735
気になるじゃねーか!!
- 738 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 01:10:01 ID:wK1b4aJ10
- キン肉バスター・ドライバー以上に再現不可能と言われた
あの、パンツドライバーが!!
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=30600
- 739 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 01:18:26 ID:O0e7xbMU0
- パンツスパークもみたいな
- 740 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 01:37:51 ID:UetjN34yO
- ガウンセンドロップVSロビンスペシャルが見たいな
- 741 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 01:55:35 ID:691x09DP0
- ベアーズはただの戦闘狂で敵味方かまわず戦いたいという新しいキャラだろ
ウォーズはケビンが元気になったら絨毯倒して乱入してくるよ
- 742 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 02:03:29 ID:B1o6VqhX0
- 生身の超人相手だと残酷過ぎて
いまいち使いどころの難しいスクリュードライバーも
器物系超人のスプートニックマン相手なら
遠慮なくドテっ腹を貫通することが出来るな。
- 743 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 02:12:13 ID:+7y2UONq0
- 時間超人がケビンを投げ飛ばした先は川崎球場
そこでケビンがクマの試合を見てるうちに師匠クロエを思い出す
クマの正体はウォーズマンとクロエかも
未来のミートが過去に行って過去の自分に触れると爆発するって言ってたけど
ウォーズとクロエならいちおう別人になるから接触しても爆発しないしね
- 744 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 02:32:19 ID:tCwbv1rwO
- なにそのサムライが消滅してもまだネプとして戦えるロジック
- 745 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 02:36:04 ID:kuBYenS60
- オケツドライバー最強説
- 746 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 02:36:38 ID:tCwbv1rwO
- クロエと、クロエが育てた生き返って記憶を失った心臓岩製ウォーズならありうる…
- 747 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 02:41:09 ID:a9qgQbq90
- クマーズ入場、
ウォーズマンならここには来ねぇぜ、といいながらグシャグシャのマスクをポイっ。
- 748 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 02:43:14 ID:vYbxOn130
- アタルがヘルズベアって・・・
アタル「ね〜もっと遊ぼうよ〜」
('A`)
- 749 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 02:44:17 ID:a5++xFaW0
- アタル「クウーン」
- 750 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 02:49:59 ID:2H03xuWC0
- ロビン絡みの恩返しならマンモスは良いと思ったんだけどなぁ
生半可な相手じゃリタイアしてケビンとスイッチしなさそうだから
適当なところで1体ぽしゃれるクロエ&ウオーズなんだろうなぁ
- 751 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 02:52:01 ID:tCwbv1rwO
- 今回ヒカルドが出なければ二度と登場しない気がする。
引っ張ったのにな…
- 752 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 02:53:06 ID:+3tgF3B+0
- 多分相手がソ連の超人だから、戦ってる最中にクマが
誰かに似てると気付くんだろうな。
つーかクマの目の描き方ってウォーズと一緒だなw
- 753 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 02:56:31 ID:8yVb0pBH0
- 悪魔将軍かも知れないね!
- 754 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 02:57:52 ID:tCwbv1rwO
- そうなると本格的に時間がかませ化するな。
時間を倒さずしてケビンが出るとは思えない。
- 755 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 02:58:46 ID:2H03xuWC0
- >>753
素敵などんでん返しだおwwwwwww
そうならメチャ萌える
- 756 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 03:04:55 ID:B8AZuQ+x0
- アドレナ戦のテンポをそのまま持続してくれるなら、クマ戦は4〜6話くらいで決着つけてくれるかな。
- 757 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 03:07:54 ID:FzEWBZIOO
- クマの正体は………
Ωマソ!!
はないか…
予選でΩカタストロフドロップみたいな技使ってたから…
- 758 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 03:13:12 ID:NQEFnWOL0
- 悪魔将軍「クウーン」 「ね〜もっと遊ぼうよ〜」
- 759 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 03:13:27 ID:ICFRNDBr0
- 意表をついてハダカーンじゃね?
- 760 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 03:24:56 ID:kuBYenS60
- ダーティーバロンかもしれん
- 761 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 03:35:34 ID:SqzauWu3O
- >>748
確かに笑えますね〜。
でもクマはそれなりにいい仕事する超人なんだろうから「遊ぼうよ〜」キャラとは無縁の奴に違いない。
ウォーズは何気にハマっちゃってるけどwww
- 762 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 03:59:53 ID:jRBYKkDc0
- >>757
俺、クマーの中の人はΩかもって思ったことあるよ…、テディークラッシャーで上にいたほう。
モンゴルはこのあと行われる王位争奪戦を漠然とだが予見して危機を感じたんじゃね?とか。
でもΩがタッグ戦に参加する意味は見えてこないよな…。
- 763 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 04:03:58 ID:AHY+OhHX0
- つーか、クマーズの正体が既存のどのキャラだったとしても
物凄い祭りになるだろうなw
- 764 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 04:11:56 ID:+3tgF3B+0
- カオスラスボス説ならキッドがグレートに入れ替わりだろうけど、
現時点でキッドとカオスの関わりがない。
という事はヌーボーとアドレナリンが当たる可能性もあるな。
試合後、カオスが失踪する事実をキッドだけが知って、
ロビンの悲願を達成するためにもグレートになる展開なら
キッドのキャラも立ってきそうだけど。
その次の試合でネプチンと当たれば、キッドがグレートの中身なら
セイウチンとの絡みで色々面白い展開ができそう。
カオスが知らないセイウチンのクセをグレートが知っててマンタが疑ったり。
正体がバレるとまずいから、マスク剥ぎの緊張感もある。
- 765 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 04:21:55 ID:SILF/AQb0
- 今4巻を読み返した
シスターが黒幕のような気がしてならない
- 766 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 04:37:30 ID:SqzauWu3O
- >>764
それ考えてた。
キッドが昔のパパの役をやって前にテリーが「スグルの力になりたい。二番目でいい」って言ってた意味をやっと実感するみたいな。
私が考えてたのはマンタもカオスとキッドが入れ代わってるのを知ってるって設定でだったけど
764さんの秘密にして後々で発覚のがおもしろいですね。
- 767 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 04:39:43 ID:0L7UZz0M0
- >>765
シスター登場直後からこのスレでキバヤシが言ってた
- 768 :作者の都合により名無しです :2006/07/25(火) 04:45:41 ID:iARXkvnn0
- クマの片割れ
目玉の所から綿が出てたよな…
- 769 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 05:48:28 ID:+3tgF3B+0
- なんでクマの片割れ=ビビンバという意見が出て来ないんだ?
前タッグの時にいた、大王や委員長は出てるのに
ビビンバはいない。ナツコなんて前はいなかったのに
ビビンバだけいないのが不自然。
それにウォーズと最初に心を通わせたキャラだから
未来ウォーズが最初に会って相談しててもおかしくない。
スグルや万太郎を助けるために協力するという理由があるから、
喧嘩スペシャルを阻止したつじつまがあう。
女だからバレると失格になるビビンバと、姿を現すとまずいウォーズ。
変装の理由もあるし。
ボーンや20世紀ウォーズなんかよりはよっぽど怪しいと思うんだが・・・
- 770 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 06:14:36 ID:YS5lvgyw0
- >>769
正気ですか?
まあクマの片割れが誰であれ2回戦で時間にKO、
後をアドレナリンズに託す展開になるだろうから正直誰でもいいよ
- 771 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 07:04:44 ID:C12q21wWO
- 戦争は時間の噛ませかなやっぱ
- 772 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 07:24:23 ID:nvmFeGroO
- あのトロフィー抜くのは強いチームではなく強い友情のチームだったよな。
マンタ、誰と組んでも抜けそうにないと思うのは俺だけか。
- 773 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 07:34:03 ID:sJO9VY/O0
- 今のスグルを見てると、「さっさとニュージェネレーションの誰かに無様に負けてくれ」と思ってしまう。
- 774 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 07:34:52 ID:0L7UZz0M0
- >>772
カメハメが主張しているだけで実証されたわけではない
- 775 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 08:24:06 ID:urdVDjHi0
- 飛んでいったケビンを偶然見つけるのは戦争じゃないか?
ゆえにクマーズは新キャラ。
- 776 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 08:25:42 ID:vNLI3Spo0
- スグルが新世代を意地でも認めないのは、やっぱマンタが原因かな?
ロビンもテリーも息子を認めているのにスグルだけは違うもんな。
「ウソじゃ〜!なんで将来の息子も、わしと同じブタ鼻でタラコクチビルのブ男なんじゃー!こんな未来、わしは絶対に認めんぞー!」
・・・・てな感じで。
- 777 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 08:32:58 ID:MHtoNSCX0
- スグルの場合、「マンタの母親が誰か」を知るだけで王位編が台無しになる
- 778 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 08:44:59 ID:qLeu+Aqn0
- >>773
実際マシンガンズ初戦負けも意外性があっていいと思うけどな。マシンガンズの活躍は他と違って初代でもうお腹イッパイな感じがあるし。
- 779 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 09:13:51 ID:8pKA0JbuO
- ロビンとキッドのツープラトンだけど、掛けやすい替わりに隙が多すぎる
果たして誰に破られるかな
- 780 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 09:51:00 ID:e1Q5jAht0
- 二回戦の組合せは読めんなぁ。
時間とロビンを合わせてくるか、カオス覚醒に使うか。
あと今一モチベーションが薄いマシンガンズの扱いか。
- 781 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 10:04:02 ID:nvmFeGroO
- そろそろカメハメ絡みのイベントありそうなキガス
- 782 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 10:04:43 ID:0L7UZz0M0
- 密航超人二人目はカメハメ2世だった とかか
- 783 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 10:05:30 ID:IQXyZp4J0
- >>773
スグルが疑心暗鬼でウザイのも読者の中にそういう
「マシンガンズ負けろ!」って空気を作る為の下準備だろうなぁ。
今週もアドレナの合体技の成功を応援するマンタと
罵声を浴びせるスグルと対照的に描いてるし。
- 784 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 10:31:51 ID:h5a6gl7rO
- スグルがテリーに三行半を突き付けられるシーンが見たい。
- 785 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 10:51:06 ID:C91akXMn0
- >>764
既出かもしれないが、カオスラスボス説を採用した場合、ジャスティスレストの救世主は誰になるんだろうか?
- 786 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 10:53:04 ID:KK8CLyzG0
- アシュラマンとボルトマン戦の途中からだから2年以上みてない(・ω・)
- 787 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 10:53:37 ID:XaKnVyac0
- >>785
ジャスティスレストの救世主・・・・・多分改心したカオスじゃねーの。
- 788 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 10:56:47 ID:ROrK9oC00
- >>784
息子かどうかはともかくとして、テリーはキッドを認めたからな。
トーナメント参加者でニュージェネレーションを認めていないレジェンドって
もうスグルだけじゃないか?
- 789 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 10:58:19 ID:C91akXMn0
- >>787
改心というのがあるか。全然考えてなかったorz
- 790 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 11:02:44 ID:v7IeoQLD0
- 時間超人の必殺技だが首4の字と足4の字を同時にかけるってのはどうだ?
- 791 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 11:08:49 ID:nvmFeGroO
- 時間超人て、あの恰好が最終形態?厚着してると読んでるんだが。
- 792 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/25(火) 11:16:30 ID:mVRveUH7O
- (;´Д`)ハアハア
クリオネマンやヒカルドを何故 出さない?
- 793 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 11:17:47 ID:XaKnVyac0
- >>792
クリオネマンって弱いじゃん。
ヒカルドって悪じゃん。
- 794 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 11:19:48 ID:UetjN34yO
- もうみんな出ちゃいなよ
- 795 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/25(火) 11:20:00 ID:mVRveUH7O
- (;´Д`)ハアハア
クリオネはセイウチをやぶった男だからな
ヒカルドはイリューヒンより強いし
- 796 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 11:21:32 ID:XaKnVyac0
- >>795
ふっ覚醒前のセイウチンなんてザコだぜ!
ヒカルドなんてツラが悪だからダメなんだぜ!
- 797 :(;´Д`)ハアハア:2006/07/25(火) 11:22:03 ID:mVRveUH7O
- (;´Д`)ハアハア
クリオネって致命的な弱点があるうえ
ふつうに戦っても 強かない(笑)
海洋生物以外 取り込めないし
- 798 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 11:30:33 ID:59ukN1gX0
- つーか熊の正体じゃなく
スプートニックマンが量産型ウォーズマンてことがあり得るんだが
- 799 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 11:34:59 ID:e5iZy9nu0
- ロボ超人がどこまで人としての要素を持たせてもらってるかによるんじゃね?
一応血は通ってる事になってるみたいだけど体が機械だったりで量産できるのかどうかの判断もつかん
- 800 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 11:35:42 ID:J1LrFRiSO
- ホッカル、ヒカルドがイリューより強い根拠は?相対する戦いはないぞ。
- 801 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 12:04:38 ID:W3eqRH3D0
- >>799
ウォーズの体内にある内蔵も
メインの制御装置・・・機械っぽい
予備の制御装置・・・生身っぽい
ってかんじで、機械と生身が混在してるしな。
生身風の予備の制御装置は量産しにくいから、量産型ウォーズはメインの制御装置しか搭載しないタイプになりそう。
- 802 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 12:14:23 ID:nvmFeGroO
- 量産型の方が複雑な造形てのもどーかと思うが。
- 803 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 12:25:01 ID:A+5/JxOi0
- ブロの試合が見てみたいな。
折角、20世紀に来たのだから、ブロの爽やかなど根性プロレスを見たいぞ。
- 804 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/25(火) 12:27:06 ID:mVRveUH7O
- (;´Д`)ハアハア
確かに・・イリューヒンとヒカルドは超人オリンピックの
順位も互角だし
ヘタレになったイリューヒンよりは
ヒカルドのほうがつよいかと
- 805 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 12:27:46 ID:urdVDjHi0
- 戦争があんなメンヘルな登場するなんて考えられん。
麺が怯えてたのは、麺HELLだからだよ。
- 806 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 12:32:55 ID:urdVDjHi0
- >>805
氏ね
- 807 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 12:43:04 ID:SqzauWu3O
- >>770
クマがウォーズだとして時間のかませだとしたらケビンは試合に登場しないって事?
人気投票一位のウォーズとケビンを組ませない?
ウォーズ自体も人気あるのに散々登場を引っ張ってやっと現れたのにすぐ負ける?
ケビンもずっとかやの外になってて試合もしない?
今後するならウォーズ以外の誰と組むの?
クマで組むにしても時間のかませでケビン、ウォーズがすぐ負ける?
って疑問が…
- 808 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 12:51:55 ID:W3eqRH3D0
- >>779
着地の時にクローバーのクラッチが甘くなるのが気になるんだが。
片手つかないと着地できないから、着地の時はもう一方の片手だけで脚を極めなきゃいけない。
そこにつけこまれると、脆いかも。
- 809 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 12:57:42 ID:PGuGvZzN0
- >>807
うるせぇなお前は
- 810 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 13:02:15 ID:MEr3e/l0O
- 量産型ウォーズスペック
99万パワー
ベアークローの爪が一本たらない
身体の中にリングがない
- 811 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 13:03:55 ID:MEr3e/l0O
- 量産型ウォーズスペック
99万パワー
ベアークローの爪が一本たらない
身体の中にリングがない
- 812 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 13:04:14 ID:W3eqRH3D0
- >>807
ケビンが時間のかませになるってことはないと思う。
今週の、時間がケビンをビューンって投げ飛ばしたのを見ればわかるとおり、
少なくとも時間を倒さないとケビンは復活しないようだから。
- 813 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 13:13:13 ID:upEbbxY/0
- 量産型ウォーズスペック
99万パワー
氷の精神しかインプットされていない
30分以上経っても闘える
- 814 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 13:18:28 ID:9UKpkvgbO
- >>790
懐かしいなぁ宇宙一凶悪コンビ
- 815 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 13:23:48 ID:ZutQuDUR0
- ケビンは今シリーズ戦わねーだろ。
友情とファミリーな美談の種としているだけ。
- 816 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 13:25:52 ID:W3eqRH3D0
- >>813
弱点補正タイプか。強そうだな。
学習機能をさらに強化して相手から食らった技をすぐにコピーして自分の技として使えるようにすれば完璧だな。
>>814
スカルとデビマジがブラックシャドウをバラバラにした技だっけ。
何気にレイジングオックス並みに破壊力のある技だったりする?
- 817 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 13:41:06 ID:a9qgQbq90
- テリーはかませ、ナツコはおさせ
- 818 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 13:42:04 ID:3JigQlBDO
- 量産型戦争スペック
99万パワー
マスクなし
髭が生えない
- 819 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 13:45:48 ID:eecdeQV00
- ビ、ビルディング!!
- 820 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 14:00:35 ID:SqzauWu3O
- >>812
ありがとう。
単行本派なんです。
ここのネタバレを見て何となく話しを繋いでるから最近の流れで把握出来ない時があって…。
ウォーズが時間のかませにならない方向でケビンを救出して組んでほしいな
- 821 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 14:04:12 ID:h2K8eBS4O
- ケビンってお腹減らないのかな?
- 822 :作者の都合により名無しです :2006/07/25(火) 14:25:31 ID:r/zgdjma0
- ヘルズベアって応募採用された超人だっけ?
最近は超人の皮のデザインとして使われることも多いから
採用されたとしてもぬか喜びだな。
ヒカルドとか、スカーフェイスとか。
スカーフェイスも元々はギャングデザインで、
名前だけ引き継がれていることを忘れてる人も多そうだ。
- 823 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 14:26:43 ID:zPtM86tL0
- マイルドマンに比べればマシな方
- 824 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/25(火) 14:30:41 ID:1EeTgEgF0
- (;´Д`)ハアハア マイルドマン か・・・wwwww
- 825 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 14:35:39 ID:upEbbxY/0
- >>823
マイルドマンは超人預言書の該当ページを焼却したぐらいの勢いで
存在が忘却の彼方に消えてったからな
超人7不思議の一つだ
- 826 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 14:38:07 ID:1CiZTcjs0
- ブラックホールに吸い込まれても屁をすれば帰ってこれるわけだが
その方法を知っていたとしてもロビンはそれをするだろうか
- 827 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 14:40:42 ID:e5iZy9nu0
- >>826
ホワイトホールはキン肉族特有の類稀なる強靭な腸と括約筋が無いと発動できません
- 828 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 14:48:55 ID:l2dIiouE0
- >>820
ネタバレ見るぐらいなら、毎週読んだらいいんじゃね?
- 829 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 14:54:07 ID:XOaBcUK20
- ブッチャケた話スグル牛丼食いに行ったらアルティメットスカーバスターを見ないんだなスグル、
密かに21世紀バスターに「おーー!」な卓という展開期待していたんだが。
ってかネプの試合ぐらい見るもんじゃないか?つい前に戦った相手だろ。
- 830 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 15:31:47 ID:IQXyZp4J0
- >>828
たまに「ちゃんと読んでんのかよ?」って言いたくなるズレたツッコミを見かけるけど
そういうのはネタバレしか読んでない人なんだろうなぁ。
- 831 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 15:31:55 ID:GSjdRzCZ0
- >>823
キン消し大事にとってたぞ
- 832 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 15:34:02 ID:upEbbxY/0
- >>829
現在の疑心暗鬼状態にあるスグルの精神状態では
ネプの試合を観て研究しようだとかいう事を考える余裕は無いとみえる
それに、あのマシンガンズが会場から撤退したっていうのは
何かの副線ぽくないか?
今後、あの二人がいてはまずいような状況が作り出される為に
ゆでが何かしらの理由を付けてフェードアウトさせたような
- 833 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 15:34:51 ID:691x09DP0
- >>832
万太郎のフェイスフラッシュ
- 834 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 15:40:55 ID:PhVIlBEQ0
- >>832
コミックスではケビンが飛ばされるシーンが前倒しになって、マシンガンズが外でキャッチ。
- 835 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 15:59:36 ID:1CiZTcjs0
- ネプがマスクしてるのって
その奥にある綺麗な瞳がコンプレックスだから?
- 836 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 16:05:23 ID:cWVErcGp0
- >>835
ハゲを隠すため
- 837 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 16:05:56 ID:4wFwGROT0
- >>825
「超人7不思議の一つだ」
七つじゃ足りんだろw
- 838 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 16:13:10 ID:upEbbxY/0
- >>835
アゴがコンプレックス
- 839 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 16:13:40 ID:9UKpkvgbO
- 超人7不思議 その1
超人は飛べる時と飛べない時がある。
- 840 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 16:23:34 ID:urdVDjHi0
- 超人7不思議 その2
スカーフェイスのオーバーボディーの意味。
- 841 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 16:25:15 ID:q1UT5pfu0
- 超人7不思議 その3
生き返ることができる超人、できない超人がいる
- 842 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 16:27:38 ID:urdVDjHi0
- やべぇ、もう思いつかない。
7不思議って言ってもたいてい3つか4つくらいしかないんだよなww
- 843 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 16:28:34 ID:zPtM86tL0
- その4
100万+1000万=2000万
- 844 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 16:30:14 ID:q1UT5pfu0
- 超人7不思議 その4
2世になってからのキン肉王族のエロさ(少年誌と青年誌の違いか…)
- 845 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 16:30:58 ID:q1UT5pfu0
- >>843
かぶったから844はその5
- 846 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 16:34:02 ID:q1UT5pfu0
- 超人7不思議 その6
将軍の超人強度が牛と同じ。そのくせゲームになると変わってる。
- 847 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 16:42:50 ID:h2K8eBS4O
- あと一つ
- 848 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 16:49:12 ID:ji7wz5pzO
- 超人7不思議 その7
7人の悪魔超人初登場替え玉事件
- 849 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 16:51:26 ID:P9pw6qhQO
- 超人七不思議・外伝
悪魔将軍になぶられるジェロニモを見つめるジェロニモ。
- 850 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 16:53:10 ID:urdVDjHi0
- 裏超人7不思議 パーフェクト超人の掟
- 851 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 17:04:57 ID:3JigQlBDO
- 新・超人七不思議
キッドはまれにテリーマンと呼ばれる
- 852 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 17:07:57 ID:X6pBqkYZO
- 続・超人七不思議
登場時と顔が微妙に変化する超人がいる
例…ザ・マンリキ、ミキサー大帝、ザ・魔雲天
- 853 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 17:22:52 ID:urdVDjHi0
- 超人7不思議プラスα 超人強度
- 854 :ロビンマスク:2006/07/25(火) 17:27:04 ID:WNIlfEYB0
- >>839
いや、超人は飛べる。
飛ぶ時と、飛ばない時に分けられる。
>>840
これは、愚問だな。
スカーフェイスのオーバーボディは、悪行超人である素顔を隠す為だ。
>>841
寿命で死んだ超人以外は、超人墓場で命の玉を集めて生き返る事が出来る。
勿論、それには過酷な労働が伴う。
並の超人では、集めるだけで何年も費やす者もいるだろう。
>>843
超人強度とは、通常の数式で計り切れるものではない。
状況に応じて、時には倍以上の結果を弾き出すものだ。
- 855 :ロビンマスク:2006/07/25(火) 17:28:08 ID:WNIlfEYB0
- >>844
英雄、色を好む。
時代の流れにより、性に関する情報がオープンになったのも原因だろう。
>>846
ゲームは、ゲームだ。
悪魔将軍の強さが、超人強度だけという訳でもない。
>>848
当時、悪魔超人達の現れた現場には、アイドル超人を含む多数の超人達がいた。
7人の悪魔超人が紛れ込んでしまっても、何ら不自然ではないはずだ。
>>849
幽体離脱という現象がある。
悪魔将軍の技に落ちたジェロニモは、その威力で魂が肉体を一時的に離れてしまった。
その場にいたアイドル超人の誰もが、背後のジェロニモに気付いていないのが証拠だ。
- 856 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 17:29:35 ID:upEbbxY/0
- 何www超人博士あらわるwww
- 857 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 17:34:31 ID:9WdOk+Ll0
- 635 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2006/07/25(火) 16:15:39 ID:0SxR1wS7
神保町の書泉で攻略本買ってきた
最後の隠しは、大方の予想通り
『バリアフリーマン』
でした
9ゲージ技は楢山バックブリーカー&ニルス版楢山バックブリーカー(威力高め)
- 858 :ロビンマスク:2006/07/25(火) 17:39:18 ID:WNIlfEYB0
- >>850
まずは、「敵に背中を見せてはならない」。
これは、精神的な意味だろう。
「凶器を使ってはならない」・・・・・・・・・サンダーサーベルという技があったが、あれは
凶器ではない。
電気エネルギーを具象化する技術だけ見ても、極めて高度な技と言える。
最後に、「負けてはならない」。
ネプチューンマンを例にすれば、奴はマシンガンズとの決勝戦で敗北を喫するまで、
不敗だったはずだ。
>>851
テリーマンの息子であるキッドに、父親の面影を見るからだろう。
>>852
時間だけでなく、時には一度の戦いによっても超人は大きく変わって行く。
その変化が表情に現れたとしても、不思議はない。
>>853
何度も言うが、超人強度は目安に過ぎない。
これが、その超人の強さの限界という訳ではない。
- 859 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 17:49:56 ID:urdVDjHi0
- 超人7不思議Z
マスクから、凶器(ベアクロー)が落ちてくる。
- 860 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 18:06:39 ID:1CiZTcjs0
- 超人7不思議
ジャンクマン戦で血液ダラダラ流しても平気だったのに
死皇帝との戦いでは死ぬほどピンチ
おまえのことだ
- 861 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 18:09:55 ID:9UKpkvgbO
- 悪魔超人七不思議
コントローラーに冠型の穴が
- 862 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 18:13:34 ID:DCYfCu360
- 熊の中身がウオーズなら早く出て来いって言いたいな
あいつの言葉ならスグルも言う事聞いてたはずだし、全員で時間超人倒せばいいだけなのに
- 863 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 18:17:05 ID:DLoKcXp/0
- 超人七不思議
鉄仮面被ったまま飲み食いする奇行子親子
- 864 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 18:20:27 ID:TojhgluK0
- >>862
今のスグルなら未来ウォーズが現れても偽物だと決めつけそうだ
- 865 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 18:28:44 ID:yx7/dpXs0
- もう、キン肉族48の7不思議って勢いだな
- 866 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 18:30:55 ID:2iizM3J30
- >>854,855,858
超人博士テラナツカシス
ttp://makimo.to/2ch/salad_ymag/982/982081639.html
- 867 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 18:35:58 ID:j9qaHCfk0
- みんなクマがウォーズって言うけど、クゥ〜ンとか言ってるのアリなのか!?
- 868 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 18:47:11 ID:kuBYenS60
- >>764
んで容赦なくマンタはロビンにマッスル・グラヴィティを決めるのか?
- 869 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 18:49:38 ID:ZutQuDUR0
- >>764の妄想ちょっと痛いな
- 870 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 18:50:02 ID:A+5/JxOi0
- アリ。
もし、ボーンやヒカルドなどの二世キャラだったら、モンゴルの脳みそ探知機
の説明が出来ない。
誰かが言っていたが、オーバーボディを着た戦争の、成りきりを侮るな。
- 871 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 19:06:28 ID:IQXyZp4J0
- >>862
スグルはある意味、悪役ポジションだから
ボロ負けして改心だよ。
- 872 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 19:19:36 ID:L+tyUVkA0
- 超人七不思議
向きを変えるだけで物理法則を無視できる
稲綱落としとマッスルミレニアム
- 873 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 19:38:48 ID:kJbLI74/0
- >>803
ブロが戦うなら無残に殺られる姿しか思い浮かばない。
一方、ウォーズが出場するなら結構活躍しそう…
- 874 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 20:17:24 ID:7PGAWmBHO
- 超人七不思議
マッスルミレニアムとロープワークタワーブリッジ
- 875 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 20:17:43 ID:s1xxNHDb0
- >>873
普通にどっちもあっさりやられそうなんだが。
- 876 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 20:40:16 ID:slMEu0cuO
- 新訳超人七不思議
推定年齢5歳なのに既にムキムキマッチョなアタル兄さん
- 877 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 20:57:51 ID:XpPuB1Q5O
- クマの中身はコンプリートの亡霊で、戦って強かった相手に次々に憑依していくと予想
まずはコースマスに憑依して2000万→マシンガンと
で決勝は憑依マシンガンVSヌーボー
- 878 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 21:08:27 ID:Gn6RTuOB0
- 超人七不思議
七つ以上ある
- 879 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 21:09:20 ID:Vnw6gR4F0
- ttp://v.isp.2ch.net/up/d24cc6e88422.jpg
- 880 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 21:10:01 ID:UetjN34yO
- マンモスマン!
- 881 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 21:11:00 ID:Qr4tlctu0
- 二回戦第一試合
ジ・アドレナリンズvs時間かネプセイあたり
キッドが絶体絶命の危機に陥ってしまったのを見て、
テリーマンはかつて自分がはぐれ悪魔超人コンビによって同じように危機に陥った所を、
初代グレートであるプリンス・カメハメが命を賭して助けてくれたのを脳裏によぎり、
今度は自分が二代目グレートとしての使命と責任を果たす為、息子キッドの救出に向かう。
だが、キッド救出に成功はしたものの、替わりにテリーが致命傷を負ってしまい、
並行して息子であるキッドも消滅の危機に晒されてしまった。
結果、第二試合に出場する筈であったマシンガンズは棄権する事になった。
…これが唯一、マシンガンズに汚点をつけずに脱落させる方法だと思う。
ついでに、三代目グレートであるカオスがグレートの覆面の重さを知る事にもなって一石二鳥。
- 882 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 21:12:44 ID:4+W6Uxhg0
- ロビンとキッドのツープラトン、
見た目はかっこいいな。
掛け手が激しく辛そうだが。
- 883 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 21:13:58 ID:h5a6gl7rO
- 今回のタッグでスグルが負ければ、邪悪の神のマークも甘くなるだろ?
という事は、負けた方が大王になりやすいのではないか?
- 884 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 21:15:23 ID:+oRx+DIo0
- 息子が王子な時点で確定
- 885 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 21:16:02 ID:a9qgQbq90
- 氏皇帝がいきなり老人になっちゃったのは旧作ファンへのサービス。
ネプキンやバイクマンの骸骨を彷彿させる演出じゃないか。
ジェロだけが手を上げて、絶叫してましたよ。
- 886 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 21:23:56 ID:o0z8Pepi0
- 死皇帝って結構強かったな
シングルだったらキッドはもちろん、ロビンにも勝てそうな勢いだった
- 887 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 21:25:48 ID:CJXZNXqg0
- >>867
ブッシさんのときも「フェフェフェフェフェ」と言ってたしなぁ・・。
- 888 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 21:31:36 ID:qLeu+Aqn0
- タッグ編でも「あわわ」とか言ってたよね
- 889 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 21:36:16 ID:rLSXEcpE0
- それは(ry
- 890 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 21:36:36 ID:nvmFeGroO
- たいしたもんだよなぁ、ウォーズ。
最近は会社の上司やコンビニの店員みても「ひょっとしてウォーズマン?!」と疑うようになってしまったよ。
- 891 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 21:37:38 ID:pae1qa6L0
- 赤塚不二夫・・・・・・・死去
http://www5.diary.ne.jp/user/520483/
- 892 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 21:38:06 ID:Q6NoHLwz0
- バリアフリーマンってどう見てもレジェンド世代かそれ以上でしょ?
二十世紀の頃は彼は何してたのかな?
- 893 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 21:48:01 ID:3JGrpLTL0
- >>892
もういっぺんオリンピック編読み直せ。
- 894 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 22:16:58 ID:82oBtZ8JO
- 超人七不思議
ガオンは空中で静止出来る
- 895 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 22:19:04 ID:qLeu+Aqn0
- そんなん超人は皆できるよ
- 896 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 22:21:15 ID:uPNuOe8e0
- 私は
- 897 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 22:22:56 ID:nV8URHdT0
- 帰って来た超人七不思議
皮膚呼吸できないと死ぬ。
- 898 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 22:31:03 ID:1yNiB2FQ0
- 玉砕覚悟で出したツープラトンが、全く通用せずに
予選で雑魚っぽくやられたじーさんが何だって?
- 899 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 22:36:01 ID:RmC73SKd0
- カオスが「萌え」と言ってたあたりで、そろそろゆでの我慢が限界に来てるのを感じた。
最初の方で携帯に驚くレジェンド達とか「いいとも」とか80年代という設定を
アピールしてたのに、本人たちそういう設定の順守なんて耐えられないんだよきっと。
- 900 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 22:41:53 ID:XOaBcUK20
- 次はアドレナ時間にあたる。アドレナ優勢で時間が苦し紛れにナツコに攻撃、
キッドが消えかかりアドレナ敗北。
もしくはケビンとロビンが組むか。
テリーはキッドに付き添ってマシンガンズ事実上の棄権。
これが一番無難に考えてる。キッドはヘタレてきえていき、マシンガンズは傷つかない。
ゆでの采配でロビンとケビンが組んで時間を倒し万事ok!
- 901 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 22:50:08 ID:YJx+Cy1H0
- ウォーズはいずれ出るとして
(グレートの中身交代で万太郎と組んでカオス+ネプ組と決勝、もしくは
準決勝あたりで死)
クマの中身はアタル+忍者でどうだ?
んで結果として王位編でアタルが参戦しなかったために
マンモスがソルジャーチーム5人抜きで余力を残したフェニックスが優勝
返った世界がフェニ一色で新展開スタート!
- 902 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 22:50:23 ID:0lnuR6kx0
- 戦争はブッシさんの成りきりっぷりを見たらクゥーンクゥーンくらいは許容範囲だよな
- 903 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 22:53:37 ID:gpe5TKL80
- 今日コンビニ版買ってきた。
次で悪魔種子編終わりらしいが、若大将編もコンビニ版で出してくれるのかな?
それなら、もれてるスグルとテリーの対決も入れて欲しいんだけど。
二世はタッグ編から単行本買って、後からコンビニ版で買い直してるもんで
是非お願いしたいんだけど。
- 904 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/25(火) 23:00:46 ID:1EeTgEgF0
- >>903
(;´Д`)ハアハア ここで言ってもなー・・・集英社にメールしてみてはどうだらうか?
- 905 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 23:02:03 ID:nvmFeGroO
- コミックス読み返してたんだが、ほんとに密航Aっているのか?
ゆで的には壁にへばり着いてた奴がネプって表現じゃないか?
- 906 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 23:03:41 ID:CJXZNXqg0
- コミックスみたならはっきり分かるだろうに
- 907 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 23:04:05 ID:Cr+7yCZ80
- このホッカルはニセモノじゃー!
やつがこんなまともな事を言うわけがない!
- 908 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 23:05:25 ID:dUzsPwo70
- 時間超人たちは会場の外に投げたケビンを後で回収に行くんだろうなあ
誰か拾いにいってやれよ
- 909 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 23:11:23 ID:nvmFeGroO
- 見たからわからんのだ。ゆで的表現の重複かゆで的表現の省略にしかみえんのだ。
- 910 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 23:13:30 ID:h2K8eBS4O
- ホッカルがまともなレスしてるよ・・・何かが起きそうだ(((;゚Д゚)))ガクブル
- 911 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 23:16:11 ID:tuw2zbX50
- 捨て置けい
- 912 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 23:17:33 ID:CJXZNXqg0
- >>909
お前の言うとおりだったらゆでなら単行本で削る。
船に入ったほうと壁にへばりついてたのときちんと残してる以上2人は当然いる。
- 913 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 23:17:39 ID:h2K8eBS4O
- ラジャ
- 914 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 23:17:52 ID:gpe5TKL80
- >>903だけど
俺も、初めてホッカルにレス返されてちょっと興奮した。
- 915 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 23:22:54 ID:ji7wz5pzO
- 真・超人7不思議
ロビン王朝は掌で鈴を作れる
- 916 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 23:30:50 ID:AHY+OhHX0
- それ、ロビンパワーって名でしれっとプロフィールに書いてあったな。
超人大全で。
- 917 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 23:40:30 ID:tuw2zbX50
- ロビンパワーが大渦パワーなんだろ
思い切り後付けだが
- 918 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 23:42:05 ID:oamTPkNu0
- 死皇帝って始皇帝そのものだったのではなかろうか。
髪が白髪になって死ぬところでそう感じた。
- 919 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 23:43:28 ID:ZU32+usoO
- >>890
そうだよな〜
クマの中身がヲーズだとは思うが、スプトニクやドクターの中身が
ヲーズにも思えてくるし、もしかしたら轟さんになったケビン
を回収して素で後から登場するのかも知れんし…。
ん〜ヲーズ登場に関しては、とにかく皆の予想をイイ意味で
裏切って欲しいな。
- 920 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 23:43:48 ID:upEbbxY/0
- 当時のゆでの場当たり的な発想が
II世につながるとはwww
- 921 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 23:46:35 ID:h5a6gl7rO
- >>900
時間がナツコを攻撃は有るかもしれないね。
自分の予想は、試合中ではなく闇討ちされるのではないかと思った。
キッドが消滅しかかってしまうところを、テリーがキッドになりすましてロビンのパートナーに。
マシンガンズはテリーが行方不明のため棄権。もしくは掛け持ち。
- 922 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 23:49:43 ID:IQXyZp4J0
- >>917
つーかロビンが初代で逆転パワーを発揮するシーンなんて無かったし。
- 923 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 23:52:12 ID:6m53bX0K0
- 2回戦シードの対戦って決まってなかったっけ??
てっきり アドレナリンズvs2000万 だと思って期待してた。。
vs悪行よりも伝説超人同士の対決に萌えるのは俺だけ??
- 924 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 23:52:26 ID:J37zwu9s0
- お前らの大好きなバリアフリーマンが肉MAXに参戦確定したのに
>>879はスルーですか・゚・(つД`)・゚・
- 925 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 23:55:31 ID:CJXZNXqg0
- >>924
家ゲ板に専用スレあるからもういい加減やめようよ
- 926 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 23:57:30 ID:SJcY9CUP0
- 別に好きじゃないし
アタルよりも隠す超人がバリアって・・・まぁいいけどさ
- 927 :作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 23:58:53 ID:mRKUFL1K0
- 今のスグルのマンタへの不信は、負けフラグというより
スグルマンタタッグ結成の布石では?と思う
- 928 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 00:09:19 ID:PuH95TZa0
- >>904
ち、違う!
今までのホッカルとは
そのレスの雰囲気・ふてぶてしさ・厚かましさが…!!
- 929 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 00:10:00 ID:Kl6BHHBp0
- >>927
あり得るな。旧タッグでスグルが腕もがれたように、
キッドがペリられるのをテリーが助けに入ってリタイアとか。
- 930 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 00:14:00 ID:kGFkZADY0
- 時間超人が悪行超人の変異えあるなら実際カオスがラスボスになる可能性もあるしな。
そうなるとチーム親子丼もありえるな。
- 931 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 00:24:04 ID:InM2SY6A0
- >>900みたいな人が度々いるが、どうやったら
ケビン復活=アリサ復活=コンプリート球根が必要=タッグトーナメント終了ということを分かってもらえるんだろうか
いっそテンプレ化するか?
- 932 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 00:24:22 ID:LrxhsVB9O
- >>899
カオスの「萌え」は21世紀にいた頃の記憶がちょっと甦ったと思ったら問題ない
- 933 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 00:24:26 ID:OeHFTUY90
- タッグ編は最初からキッド推しが露骨だから
無意味な途中脱落はないだろ。
ゆではセンチュリーマシンガンズを前から言ってるし。
それよりも、人気が下がってきたら苦し紛れの
強引なケビン復活がありそうで怖い。
- 934 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 00:33:45 ID:SO4dcCGa0
- >>918
あれほど強い肉体のまま2200年以上も生きられる手段を確立してるなら、今さら不老不死の薬を欲しがらないのでは…
>>922
ヘルミッショネルズ戦で見せ付けた怒りのパワーに近いものを感じるけど。
- 935 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 00:35:23 ID:sbAPKNuI0
- 今の過去編って何年設定だっけ?
- 936 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 00:51:43 ID:2dHdlP5D0
- /| |ヽ
ヽヽ_,_/ /
<( ┳ )> ピキピキーッ
- 937 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 00:52:48 ID:Qn8D0kSsO
- 83年だっけ?
- 938 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 00:52:52 ID:Mb3Gj+Wu0
- ヲーズと同じ、ロボ超人。
ロシア(ソ連)の超人=ロボ超人。
それだけの話かもしれんし。
- 939 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 00:55:44 ID:sbAPKNuI0
- 83年なら浦安のテーマパーク開園と時期かぶるからヘルズの入場シーンがでてきたのか
時代考証だけはしっかりしてますね
- 940 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 01:02:07 ID:UfLSFFQj0
- ザ・ニンジャ説
- 941 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 01:04:29 ID:gUz3mRsj0
- コースマスの入場シーンに燃えた
背中で語るって感じでカッコイイ(・∀・)!
- 942 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 01:43:45 ID:oo6Z4hDF0
- 中身がなぁ・・・
あの殻付きがどこまで良くなるのやら・・・
- 943 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 01:51:12 ID:IyzMR09gO
- ネプチューンマンが開発したマグネットパワーを超えるモノってなに?
- 944 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 02:11:48 ID:OPJkrAZP0
- 息子にさりげなくメッセージを送るテリー親父マジカッコイイ
スグルも少しは見習いなさい
- 945 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 02:36:24 ID:JnhpfQuM0 ?2BP
- 「お前達の戦いはアドレナリンどころかストレスがたまるわ」
萌えーもだけど、ストレスなんて言葉もこの時代無かったよな?
- 946 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 02:40:48 ID:9XeolvEq0
- >>945
言葉(定義)自体はちゃんとあるよ。利用頻度は少なかったかも知れないけどね。
- 947 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 03:23:52 ID:Q/UdIQCC0
- キッドがテリーになってたり、カオスが「萌えー」なんて言ったりと
編集ちゃんと仕事してんのかよ?
- 948 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 03:30:22 ID:CpTu1WONO
- デモリッションズとヘルミッショネルズ
どっちが強いかな?
- 949 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 03:37:12 ID:0HWHLtES0
- アポロンウインドロックができないと完璧超人には勝てないだろ
- 950 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 05:42:40 ID:eCDmSkxL0
- >>943
オプティカル・ファイバー
- 951 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 05:48:25 ID:MWOFvJN7O
- 蝦夷マンが日本代表で出て来た時、
きっとウルフマンが肉の息子を見守ろうと化けて出たんだ、
そう信じていたオレ。
オレが言うんだからクマの中身はウォーズです。絶対!
- 952 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 05:56:52 ID:AV8itx6/0
- >>945 数年後の86年頃には普通に使われていた。
月曜ドラマランドで悪魔くん(水木しげる)を単発ドラマ化した時
悪党の親玉が人をイライラさせ世を混乱させる「悪魔ストレス」だった。
悪魔くんが魔法陣で温泉をつくりだしそこにほーれほーれおいでおいでと
仲間と集団で温泉音頭を踊って巨大化した「ストレス」を誘い込み
解消させやっつけるというあまりにシュールな展開だったから今でも覚えている。
そもそも月曜ドラマランド自体がアレだったわけだが。
- 953 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 06:02:33 ID:MWOFvJN7O
- ぶっちゃけ、よろしこ
- 954 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 06:40:53 ID:6K1mCBTa0
- カオスの「萌えー」は伏線なんじゃないか?と考えすぎな俺
まあマンタたちより未来の超人だろうから萌え言ってもかまわないんだが
- 955 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 07:19:52 ID:f8y3wQVYO
- 第一話でなんで万太郎とケビンがタッグ組んでんだ?
- 956 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 07:45:21 ID:7pMJetJi0
- >>954
単行本で修正されます
- 957 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 08:25:17 ID:9CEnnNxP0
- すまんが、何故クマの中身がウォーズだと言われてるの?
今週のPBから4年振りに肉を読んで、
スレも最近チェックし始めたからよくわからないんだけど、
誰か簡潔にそう言われてる根拠を教えて下さい
- 958 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 08:28:44 ID:Zqd3hGHSO
- モンゴルサーチが反応したからってのが一番の根拠じゃないかな。
可能性としてウォーズは今までずっと言われてたけど、モンゴルの反応でほぼ間違いなくなったと思う。
- 959 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 08:34:16 ID:Yebso3yH0
- 単行本の表紙にウォの人が描いてあったからってのもあるな
- 960 :957:2006/07/26(水) 08:38:13 ID:9CEnnNxP0
- そうなのか。モンゴルが反応したって事は…
でもどうしてもゆでを信じられないw
もしクマがウォーズだったら
ウォーズマンは相当なオーバーボディ好きだな
そういうキャラ付けでもしてるのだろうかゆでは。
- 961 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 09:20:08 ID:AV8itx6/0
- 場外に吹っ飛ばされたケビン見てると
旧作の場外売店で連発で被害にあう爺さんを思い出す
- 962 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 09:26:42 ID:0OMiV8kZ0
- あのあと真弓とミート君が日の丸で受け止めようとするが、突き破って地面に激突するんだな。
- 963 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 09:55:39 ID:ZUrQszxyO
- 関係ないが、万太郎とケビンの戦いから、もう4年も経つんだな…
- 964 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 10:15:31 ID:Q/UdIQCC0
- >>963
まぁ日韓ワールドカップで
ケビンも「超人界のベッカム」なんて言われてたからなぁ。
- 965 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 10:17:54 ID:GQ0yPt9G0
- >>96ケビンが森永のココア買って戻ってくるのか
- 966 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 11:20:41 ID:R7HW8AHw0
- しかし屋根ブチ破って空飛んでったケビンの絵はシュールだな
- 967 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 11:29:34 ID:krIjfVGX0
- きたぞ
http://v.isp.2ch.net/up/d24cc6e88422.jp
- 968 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 11:58:08 ID:Z7SxfR+xO
- 煩悩払い釣り鐘を食らった瞬間だけ、サンダーが生足衣裳に変わっている件。
- 969 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 12:14:15 ID:rUgCw11I0
- バリアあんま好きじゃないんだよなぁ・・・ニルスはいいんだけど
ボルトマンが良かった
- 970 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 12:19:59 ID:LKY2W8tEO
- ヒカルドも良かった
- 971 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 12:26:18 ID:/HDz+B1e0
- ヘルベアがスープトニック達にヤられる方に7億パワー。
- 972 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 12:28:17 ID:r1c++JozO
- 農村が一番すき。
せっかく友情芽生えたのに、ゆでに気に入られなかったばっかりにタイムマシンに乗せてもらえないなんて。
- 973 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 12:41:35 ID:s/2A3oWo0
- >>972
ゆでに気に入られてないんだったら、マンタのセコンドにつかせたりはしないだろ。
ケビン戦での農村のあつかいのよさをみれば、愛着あるのはわかる。
それにタイムマシン組が必ずしもゆでのお気に入りばかりってわけじゃないと思う。
気に入られてないのに20世紀に連れて行かれて、やっぱこいつ邪魔だからってんで顔の皮剥がされて退場した超人もいることだし。
- 974 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 12:50:13 ID:vlNcoEJF0
- 農村は21世紀を守るためにあえて残されたんだよ
- 975 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 12:51:24 ID:8v3npS630
- 実況「おお〜っと、ロビンが空中で反動をつけて加速! キッドと死皇帝の
下にまわったぁぁ〜っ」
Q. この世界はどういう物理法則になっているのですか? これができるならロビンは
反動つけて加速で下降してネプの下に回ればロビスペかけて勝てたのでは?
A. 超人は空を飛べるので、空中で反動つけて下降の加速などは朝飯前です。
ネプの下を取れなかったのは、すでに両者とも空を飛ぶ状態で下に向かって
飛んでいたので追いつけなかっただけです。
- 976 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 12:51:33 ID:8Pw5XDUd0
- ガゼルって確かファクトリーでの総合成績1位だったんだよな・・・
- 977 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 13:07:33 ID:jUfipEKX0
- 二位のセイウチン
- 978 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 13:22:00 ID:4wQ/51SeO
- 家族の生活支えてる農村は
志願できないだろ
- 979 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 13:33:33 ID:s/2A3oWo0
- >>975
ロビンが追いつくまでキッドのほうは空中停止してたんだろうな。
重りとなる鎧をつけたロビンよりもさらに、キッドと死皇帝の二人の合計体重のほうが重いから
同時に下降したらキッドと死皇帝のほうが先に落ちる。その場合、ロビンは追いつけない。
そうならないようにロビンが追いつくまで待ってて、追いついてから同時に下降を始めたってことだな。
- 980 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 13:35:19 ID:/HDz+B1e0
- >>973
農村のことをユデが本当に好きなら、農村マンなんて名前じゃなくて、
武士マンとか将軍マンにするだろ。
農村マンってネーミングからしてセンスないし、カワイソ
- 981 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 13:41:18 ID:1RUSPifw0
- 非常にゆでらしいネーミングで、
初登場の時にウンコカレーを客に振舞ったりしてた時は
ゆで健在だと安心したものだが。
- 982 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 13:43:29 ID:OeHFTUY90
- >>980
おまえは全国の農村を侮辱した
- 983 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 13:49:15 ID:0DN0SrNz0
- >>980
カッコいい名前だけが良いとは限らんよ
- 984 :釣られたクマー:2006/07/26(水) 13:49:23 ID:n2dOLcXt0
- >>980
おまいのセンスに感動
- 985 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 14:08:03 ID:jUfipEKX0
- 武士マンwwwwww
将軍マンwwwwwwwwwwwww
- 986 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 14:09:14 ID:0DN0SrNz0
- 何か巻末読者投稿超人みたいで懐かしいわw
- 987 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 14:12:58 ID:2YdO4LpN0 ?2BP
- >>952
月曜ドラマランドでキン肉マンを実写化して欲しかったな。
- 988 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 14:19:15 ID:/HDz+B1e0
- ・・・何かバカにされてるみたいだけど、農村マンよりは、武士マンとかのほうが良い
だろ。
武士マンがベストってわけじゃないけどさ。
農村マンよりはいいと思うけど・・・。
- 989 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 14:19:36 ID:F/QGiEsn0
- この十年近く、ずっとキン肉マンとU世に捧げてきたが…他の漫画って面白いな
- 990 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 14:23:47 ID:n2dOLcXt0
- ID:/HDz+B1e0のセンスに脱帽
- 991 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 14:25:27 ID:Up5VLJhxO
- 農村マンの方が何倍もええわい。
- 992 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 14:33:37 ID:plY2kVngO
- 脳損マンの弟:コンビニ超人ローソンマン応募完了!
- 993 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 14:42:10 ID:Yebso3yH0
- 次スレってたってたっけ
- 994 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 14:53:54 ID:AV8itx6/0
- >>966 あのケース、ケビンがあっさり割るからモロいとばかりおもってた。
国技館の屋根が安普請なだけなのか?
- 995 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/26(水) 14:59:58 ID:5Eio4dFE0
- (;´Д`)ハアハア よーし・・・・1000まで後 わずかだぜ・・・?!ww
- 996 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/26(水) 15:01:07 ID:5Eio4dFE0
- >>989
(;´Д`)ハアハア キン肉マン2世より面白い漫画って何だ?
ハチミツとクローバーか?
カイチューか?
それとも、ヒストリエか?w
- 997 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/26(水) 15:02:40 ID:5Eio4dFE0
- (;´Д`)ハアハア 次スレはどうするんだ・・・?!ww
- 998 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/26(水) 15:04:00 ID:5Eio4dFE0
- (;´Д`)ハアハア くぅ・・・息を吸い込むと・・背中が痛い・・・筋肉痛か・・・。
- 999 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 15:04:21 ID:dihmtUsT0
- 1000
- 1000 :作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 15:04:33 ID:R7HW8AHw0
- うんこ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
221 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)